12/04/24 09:02:51.09 a3Jq5UyN0
>>169
> >>152
> > あとバッファ量が少ない気がする・・・掃き出し込みでどの辺までいけるか
>
> RAWのみでバッファが12
> トラX400CF64G(青トラ)でバッファフルまで14枚、そこから書き込み終了まで7秒
> トラSDXC64Gだとバッファフルまで13枚、そこから書き込み終了まで17秒
> X600CFならもう少し行けそうだけど、駒速考えるとRAWメインにするならもう少し欲しいかな?
金トラ(x600CF)、青トラ(x400CF)、Class 10 SDの比較(全てTranscendの32G、jpg+RAW)
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
5D3側のバッファがフルになった後、金トラで毎秒2.5コマ、青トラで毎秒1コマ、SDで2.5秒に1コマ撮れます。
x400とx600で1.5倍しか違わないはずなのに、5D3では倍以上の速度差です。価格も倍ですが。
x1000で試してみたいけど、まだ値段が高くて手が出ません。
>>169
> つっても、自分はメインの動きものの場合、後補正の有無よりも、すぐに撮れないリスクの方が大きいのでずっと前から基本JPEG撮りだけどね
> 撮れてからどうしようではなく、撮れないと意味がないので、画質云々より撮れない瞬間を意識しなくて良いメリットの方が大きい
> RAWで撮っても望遠だとDLOも殆ど意味ないし
5D3の撮って出しjpgとDPPで普通に処理したjpgは、輝度ノイズを消しすぎて、細部の
描写が消えてしまう時があるので、RAW+jpgで撮ってAdobe Lightroom RC4.1 で現像
するようにしています。金トラだと3秒待てば5D3のバッファが完全解放されますし。