12/05/05 16:49:44.16 vSVcOLWf0
みなさん、たくさんのレスありがとう
自分は一眼からおもちゃカメラまで何でも使います
雑誌記事やクチコミ、見せかけのスペックなど一切気にしません
時折、センサーが大きいから綺麗だとか、レンズが○○だから綺麗などと
単なるカタログスペックの刷り込みだけでモノを言う人がいますが愚の骨頂です
たかがコンデジごときで、さも大判の諧調が得られでもしたようなレスには吐き気がします
なにも引き伸ばして芸術作品を撮るわけでもあるまいし
まして等倍鑑賞すらしないだろうに(←そんな民生モニター存在しないだろw)
激安牛丼の味付けが濃いとか薄いとかマジでどーでもいいわ
648:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/05 17:01:54.66 ytWg5/Zq0
"一切気にしません" "マジでどーでもいいわ"
なのに人の意見や感想にケチ付ける、この矛盾!
ケラケラ!! もっとやれ!!!
649:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/05 17:03:58.15 gfcA0J/x0
>>633
確かにフィルム時代的な「メーカー固有の発色・個性」は
コンデジには皆無だよね 彩色に一貫した統一性が無いから。
チョット言い回しが悦に浸って仰々しい感じだったかも・・・許してね!
でも、一時期のKODAK、EPSON、KYOCERA 機が出す
デジタルな青は何故か惹かれるんですよ 単純に好みって所かな??
>>647
別スレの6800z拾いの人だけど、此処で君の経験値は中々理解されないと思う。
寧ろ生暖かくレスする程度で十分じゃないか? 煽りたいなら別だけど・・・。
650:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/05 17:47:40.88 vSVcOLWf0
6人死亡って、どんだけレベル低いんだよwwwwwwwwwwwwwwww
651:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/05 17:48:02.49 vSVcOLWf0
誤爆したw