OLYMPUS OM-D E-M5 Part19at DCAMERA
OLYMPUS OM-D E-M5 Part19 - 暇つぶし2ch981:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 09:05:55.53 lDTk5rdMO
ワイド端F2.5って明るい方じゃね?

982:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 10:13:01.24 +MLvRpJt0
>>946
もしIS内蔵望遠レンズを手持ちで主に使ってるならやめとけ
4/3のレンズは手ぶれ補正内蔵してないからファインダーの視野ががっくがくのぶるぶるでAFするのにも一苦労だぞ
>>979
俺はE-P1をおかんに譲ったけどOM-Dの背面ディスプレイのタッチシャッター見せたら
「それほしいちょーだい!」って言われてやばいw


983:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 11:02:38.27 yzR+Oz7r0
>>982
>4/3のレンズは手ぶれ補正内蔵してない

ほんとかな?
もう一度調べてみようよ

984:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 11:08:18.17 JWLVHVji0
>>438始めE-M5購入された皆様へ

背面ボタンがグラグラ、グニャグニャじゃないですか?
後ろダイヤル回すと親指がペンタ部にぶち当たって失笑しませんか?
(質に対して)高価なモン買ってしまったと、後悔してませんか?

985:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 11:25:34.69 TOWuH7mLi
↑お前には10まんえんって大金なんだね

986:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 11:26:05.09 +MLvRpJt0
>>983
わりぃ、ZD限定だわ
パナのレンズっつーてもMEGA O.I.S.入ってるのって選択肢が無いのと一緒だから忘れてた・・・
SIGMAはあの状態だし

987:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 11:32:02.23 bOz3+QC60
>>984
たかが10万程度の廉価機種のスレにやって来て
ワンパターンのつまらない煽りしか入れられない様な
貧乏臭いつまらないカス人間に育ってしまった事を後悔していませんか?

988:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 11:43:13.56 VaqeMb7U0
>982
E-M5からシャッター半押してぶれ補正というものが付いてだな、、、

おっと、知らない振りをした煽りかw

989:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 11:44:54.95 +MLvRpJt0
>>988
>いっそのこと光学ファインダー機もキャノンからオリに鞍替えしようかと思ってるんだが
に反応したつもりだったんだが・・・

990:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 13:02:28.92 l8BReDHk0
あらやだ もうスレ終わりだわ

991:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 13:45:55.61 knxjwqft0
3月30日に予約したOM-Dの入荷連絡キタ━(゚∀゚)━!!

992:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 13:49:09.44 xc6vcgqEi
>>991
どこよ、店舗

993:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 14:06:45.91 kt14jSbk0
>>992
カメラのキタムラでつ

994:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 14:09:20.34 NYhtvRmz0
>>985,>>987
おいおいw
そもそものフォーサーズ規格からしてセンサーサイズをケチって「いかに安く作るか」
を主眼に設計されたもので「フラッグシップ機でさえ十数万円」の製品なんだから、
フォーサーズセンサー機で10万円って中では高額な方だろ。

それを無理に強がって「たかが10万円」とか、かえって貧乏臭くて恥ずかしい発言wwww

大体、「価格に見合ってない低品質だ」という主張に対する反論をするなら、絶対金額
としての「10万円」云々にこだわるのは的外れ。言うべきは「価格相応の品質がある」
という所を示す事であって、それが示せないなら、反論として成立しない。

995:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 14:11:10.43 wNOPqBZQ0
オリオンでE-P3ボディが89800円なんだから妥当

996:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 14:17:06.42 FQky4q9gP
>>994
あなた彼女いなそうね
(´・ω・` )

997:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 14:23:31.99 PADeW5Il0
>>995
そう考えるとOM-Dはむしろお買い得ではないかw

998:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 14:40:46.28 lDTk5rdMO
>>994
価格相応の品質がある。
根拠:荒らしがボタンの操作感みたいな、カメラの本質以外にしか食い付けない

999:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 14:44:11.45 4gM5co9Ui
写真の本質ならともかく、カメラの本質なら操作感も重要だぞ

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/16 14:44:32.87 gZIzJAqh0
リーニュクレール
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch