情熱を凝縮 EOS 5D Mark III Part35at DCAMERA情熱を凝縮 EOS 5D Mark III Part35 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無CCDさん@画素いっぱい 12/04/04 13:07:07.30 B7+HHj4H0 なんでこんなキチガイの相手しなきゃならんのだ・・・5D3のスレだろ、ここは 101:名無CCDさん@画素いっぱい 12/04/04 13:09:28.16 zXRR/F120 色もAFも測光もボディもレンズもダメダメw ニコンより優れてるのはプリセットメニューくらいのもんかw キヤノン(,,゚Д゚) ガンガレ! 102:名無CCDさん@画素いっぱい 12/04/04 13:14:36.98 KQ9Twz1j0 ほんと、キヤノンしっかりしてくれ。 103:名無CCDさん@画素いっぱい 12/04/04 13:17:15.44 sLU2rhsL0 >>97 フィルター外し来そうだね。 104:名無CCDさん@画素いっぱい 12/04/04 13:22:15.23 VRentHP70 キヤノンがインチキ、表面上のスペックだけってのはあたってるよ。 その昔、オリンパス以外まともなゴミ対策が出来てなかった。 やがて、他社も追随。 ついにキヤノンも搭載。 で、雑誌の比較テスト。 で、どうだったかというと キヤノンは確か最下位だったと思う。 その時ニコンはというと? 満足できるダストリダクションが できていないから、という理由で非搭載。 まあ、比較対象すらならないニコンが最下位といえば最下位なんだけどねw この辺が間に合わせでもスペックにこだわるキヤノンか、 カメラ本来の機能にこだわるニコンか、の違いだな。 もちろん、当時の空気は え?ニコンはダストリダクションまだなの?って感じで ユーザーからのブーイングもあったのも事実。 良い意味でも悪い意味でも頑固に真面目なところがニコンらしい。 試作レスレンズ開発の自慢webページ(すぐに削除)も 今回のドヤ顔開発陣のwebページもかぶって見えるし、 この辺がキヤノンとニコンの企業姿勢の差なんだろうな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch