12/05/07 09:23:38.47 E3Jp6AcrP
>>978
価格にニコンとキヤノンのレンズ比較を書いたヤツがいたが、
銀塩時代から連綿と残るキヤノンレンズがニコンに勝ってたぞwww
982:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 09:54:05.14 E3Jp6AcrP
>>953
ニコンなんて、ハチゴローが26万円で売ってんだぜ!! とか喜ぶのかよ?wwwww
URLリンク(y.aucfan.com)
983:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 11:04:56.21 j+Px6qKA0
こよなくキヤノンを愛する生粋の江戸っ子だが、発売延期ばかりのフラッグシップ1D Xだけは許せん
984:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 12:22:33.86 UUXVW8T60
>>946
オリンピック中に機材トラブルが出ようものなら
キヤノンにとって致命傷になりかねないので
オリンピック期間中は不具合の隠蔽できるお抱えカメラマンだけに使わせて
一般に出回るのはオリンピック後だったりしたらキヤノンオワタだよ
マジでそうならなければ良いけどね
985:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 12:55:01.13 0Coq3POC0
今報道に少し回されているのは、オリンピックに向けての調整とか?
986:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 15:01:27.15 BZCP22eX0
現状は6月開幕のEUROに問題なく供給できると聞いてる、バックアップ体制含めて。
だだし、欧州のフォトグラファーが最優先だけどねw
URLリンク(www.canon-europe.com)
URLリンク(jp.uefa.com)
国内のアマチュア向けに安定供給できるのは、オリンピック後だと思うよ
987:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 15:05:52.61 E3Jp6AcrP
>>986
その頃には冬のボーナス一括払いが使えるので、俺としては非常に嬉しい!!
問題はどこで予約するか、だな。
988:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 15:09:02.18 3D/4qh/i0
確実に手に入れたかったらプロショップかヨドバシ以外にどこがあるんだ?
989:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 15:15:56.69 E3Jp6AcrP
>>988
EOS-1D Mark IVがあるので、そんなに急いでない。
990:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 15:42:48.19 9eh2pPrt0
いつもキタムラだけど、そこそこ調達力あるような気がする
値段も量販店価格からポイント引いたのと同じくらいだし
なんばCITY店ならミナピタカードで5%/10%オフだし
991:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 15:47:40.40 E3Jp6AcrP
>>990
ミナピタカード、魅力的だよねー。
EOS-1D Xなら、時期がマッチすれば5万円以上の割引でしょ?
隠れた安売り店を探してるんだけど、やっぱりミナピタかなあ、、、
(どうせならキタムラなら、近所の店で買ってやりたい。)
992:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 16:31:37.49 PuAG9/ul0
>>981
そうなのか~
マウントが同じってだけで使えないんだなNikon
993:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 16:36:50.11 3D/4qh/i0
>>992
古いレンズはデジタルに対応した設計じゃないからね。
ただ、倍率色収差補正機能がボディに付いているD3などは、以外に昔のレンズでも良かったりもする。
どのレンズが良くてどれがダメかは個別に検証するしか無いな。
これはキヤノンでも同じだが、デジカメ発売後ディスコン・後継レンズが発売になったレンズは、デジタルに向いてないと思ったほうが良い。
994:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 19:49:47.70 jSn4Om/n0
>>984
そういえばN社のD4やD800でフリーズ問題が出てるらしいけど・・・・
995:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 20:18:20.26 mqMJI7WW0
報道というガチすぎる現場で実戦投入されてるんだから大きな問題はなく
どっちかっつーと芸術方面で撮った場合の色だの何だののソフト的な微調整だろうな
996:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 20:25:31.75 8lqk7aKN0
つまり1Dと1Dsの統合が失敗の元だったわけか。
997:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 20:31:18.58 3D/4qh/i0
>>996
ニコンだって、高画素担当はD800/D800Eに任せてD3Xは無くした、
発想は同じ、ただEOS-5D3がコケただけですよ~。
なんで1DXがなかなか出ないのかは別の問題。
より良い製品を出すためだと信じたい。
998:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 21:01:37.38 L1ehDA8/0
iso1600でf8まで絞ると8コマらしいですね。まあスペックは最大12コマなんで無問題でしょうが。
999:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 22:01:55.31 evEv3Usr0
銀河鉄道999
1000:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 22:03:16.21 iAzwM+HO0
1000なら1DXオリンピック終了後に発売
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。