12/03/23 18:50:00.53 AJz0NIt80
>>39
エレメンツ対象になってなかったか?
41:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/23 19:28:02.14 yu0GkXrV0
>>40
それ乗り換え版やねん…アップグレード版はLRのみやねん……
サポートに電話したら対応できるか本社に問い合わせてくれるらしい…嫌だ溝に捨てたくない一万円札
42:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/23 20:45:41.59 FR4Llwds0
本スレでやれよ
スレリンク(dcamera板)
43:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/23 21:15:20.08 af0bn8lb0
いやこれは過疎スレに似合ってる案件
44:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/23 23:19:19.04 32NTzR5k0
買うまではLRのエンジンを尊敬してたんだけど
実際に買ってみたら・・・まぁまぁだな
風景以外は常にこちらで現像するほどのことは無い
45:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/24 06:48:08.18 8YYfjf7l0
>>44
かく言うあなたは通常何で現像??
46:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/28 20:58:08.93 3muXRPuS0
>>44
47:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/28 21:15:49.15 PUyYpBvI0
夜空の写真で、高感度NR ON 長秒 OFF にして
ダークフレーム撮ってノイズ除去するのはなにか問題がありますか?
基本的にやるなら両方OFFだと書いてあったのを読んだので・・・
特にオーロラをメインに狙ってるのですが、偽色だかほんとの色だかわからない色が
出てくると思うのですが、星と違ってコンポジットで偽色除去が難しい気が
するので、高感度NRはONにせざるを得ないかなと思うのですが、何か
間違っておりますでしょうか
48:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/29 00:20:24.25 pbFRgVL40
>>47
普通
49:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/29 05:22:49.58 8eBNKBdK0
>>47
NRってRAWには無関係でないの?機種にもよるのかな。
もしRAWに影響しているならOFFにしたほうがいいでしょうね。
ダークノイズと通常ノイズは分けて考えた方がいいような。
ダークフレーム減算ってほとんどやったこと無いけど、
ダークノイズ除去してから通常のNRかけるほうが画質良くなりそう。
色んな組み合わせで比較してみるのが一番なんだろうけど、
オーロラなんてベランダから気軽に撮れるものじゃないしw
部屋を暗くして、モニタにそれっぽい動画を流して撮ってみるとか?
50:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/03 08:39:10.56 bxBayp3t0
Acupunctureの色とかが結構好きなんだけど、Windows上で動かす方法はないでしょうか?
51:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/03 08:50:47.91 Zq3ORZxq0
WINDOWSの上にMacMiniやMacBookを置く。
52:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/04 15:40:34.73 JMObeZ1q0
VMPlayer上で雪豹を動かせば良いんでない
以前は尼で2000円くらいで売ってたし
VMWareツールがLionに対応するようになったかどうかは
自分で調べろ
53:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/04 15:49:02.37 JMObeZ1q0
ところで本当に「Acupuncture」ってパチモンっぽい名前の
現像ソフトがあるのかと思ってぐぐっちゃったじゃないか w
54:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/06 01:44:21.63 NXIecKeY0
オリンパスORFを現像する、軽くて初期パラメータである程度処理(歪曲とか)されるソフトを教えてください。
55:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/06 09:38:44.09 puYINnGe0
純正。
56:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/08 17:19:08.72 M0y4Gr310
LR3がSDカードをさすと勝手に起動するのを阻止する方法はないですか?
57:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/08 19:30:36.61 b8dQsTni0
LR4を買うとかカードの端子にマスキングジェルを塗るとか
58:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/08 20:50:28.08 9A3VXZjQ0
アンインストール以外ないだろ
59:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/08 20:54:27.98 b8dQsTni0
LR4が勝手に起動すれば少なくともLR3の起動を
阻止したことになると思う
60:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/08 22:16:03.34 yT75vrhY0
>56
それは関連付け変えるだけじゃないの?
61:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/09 15:35:55.69 tyzW6Of10
設定のところを一から見直す
メディアを刺すと立ち上がる設定になっているはず
コレのチェックをしないほうに変える。
おれもアップグレードかなんかの時に設定が何故か立ち上がりに変わって
非常にうざかった。
62:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/09 16:14:09.01 IhCa5lcA0
Macは知らんが、そもそもソフト云々じゃなくてPCの設定でリムーバブルディスクを挿した時の行動を
何もしないに設定すればいいのでは?
63:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/12 22:11:07.62 8lse0EWy0
rawで撮影すると各メーカーのレンズの違いや解像感の違いはあるにしても、色味なんかのメーカーの差はなくなるの?彩度とかコントラストなど。
64:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/13 11:01:09.09 UFj34MGk0
彩度とかコントラストとか色補正とかレンズの収差補正とかノイズ補正とか・・・・
メーカー独自の調整がないので撮像素子のデータそのものの。
なので、raw現像ポリシーを各自が設定しなければならなくなる。
65:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/13 22:45:04.79 uIthcY2B0
なるほど。分かったありがとう。
66:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/14 12:08:45.90 iMZcZ6LT0
レンズの収差補正とかノイズ補正は、メーカー独自の調整があるものもあるらしいよ
67:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/14 14:15:22.55 dVdroRWJ0
RAW現像ソフトごとの癖や味付けも多少はあるのかな?
68:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/14 17:56:05.22 5i/fFGBJ0
癖は多少あるかもしれないけど、狙って味付けするってことはない気がする
69:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/14 21:52:02.42 vbS513c+P
>>68
我等が国産糞ソフト、シルキー何ぞは、狙ってると思うけどな。
でなけりゃあんな色かぶりしないとおもうが。
フィルム透過光のように見せる癖。C1は風景には最高だが
人物になると顔の肌色がロウニンギョウっぽい。
70:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/14 23:22:57.32 bZnQWWdf0
Silkypixのシネフィルムテイストとか
豊富なモノクロテイストが使いたいときだけ
体験版落とすよ
そんな頻繁に必要じゃないしPCの数は結構多いので
LR4は何と言っても安かったから買いました
71:67
12/04/15 00:25:29.78 m4fnhFYD0
>>68-70
味付けみたいなのは、ソフトごとに用意されているカメラプロファイルの違いで、
RAW現像ソフトには無いのかなと思っていたけど、どうなんでしょうね。
それにしても、シーンによってソフトを使い分けるなんて凄いです。
72:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/15 00:58:18.06 XDlwpTgw0
>>71
体験版があるからLR4とSilkyを落としてみたら?
Silkyのテイストは標準実装は少ないのでサイトからDL汁
RawTherapeeも悪くは無いけどその手の「味付け」には不向きかも
73:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/15 06:36:47.48 Cv//E344P
>>71
っていうかそもそもはスケベ心でしょう、
えろえろとRAW現像ソフトPCに詰め込むのは。
一つ仕上げてみて、もう一つの方ではどんな感じかな、と。
(70さんは気合い入ってそうだけどw)
でも、なんて言うか、色々なソフト使ってみても
やっぱり写真って直観的な要素が大きいと再確認するだけw
74:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/15 16:54:18.34 XS22xe830
>>69
確かにSILKYPIXは色おかしいよなぁ…
75:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/15 17:04:39.09 XDlwpTgw0
よく見ている投稿掲示板でシルキーかなぁーと思って
作成ソフト見るとやっぱりそうだもの
76:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/15 19:51:03.32 eZzcDhft0
純正の現像ソフトがシルキーだけど高感度がうんこすぎる
77:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/15 22:34:23.05 Cv//E344P
シルキーも5200Kで撮影した肌色を
ファインカラーコントローラでマニュアルで合わせて
それを開いたときに自動的に適用するようにしとくとかなり楽。
オラはCanonだが、やけに肌が緑にくすむので
調整しといたら、何撮っても良い感じになる。
78:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/17 20:39:04.43 jKEInod/0
URLリンク(cweb.canon.jp)
DPPでHDRができるようになったんだな。
試してみるか。
79:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/22 19:32:30.33 O3k7TfCo0
darktable win7ネイティブ対応してないんだね・・・
80:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/23 10:24:16.68 /aBBlHHk0
>>79
それってオープンソースだから、自分でwindows用を作るんじゃないの?
81:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/23 17:04:46.25 XWu23DeK0
お下がりですが、ニコンの一眼をもらったので、RAW現像に興味を持ちました。
いろいろソフトがあってどれを買ったら良いのかわかりません。
好みなどもあると思いますが、どのように選択すれば良いのでしょうか?
あるいは、皆さんが今使っているソフトを選択された決定的な理由は何でしょうか?
教えていただけないでしょうか?
82:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/23 19:33:04.52 pGPXm4oz0
RawTherapee
・Linuxで使える
・もっと言うと初めからOSにパッケージが収録されてる
・無料
83:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/23 21:33:52.39 u68sbgSq0
Capture NX 2が良いんじゃね
84:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/23 22:03:50.10 sk2pqsjO0
とりあえず、ニコンの純正でいいんじゃね?
うちは、キャノとオリの2台体制なのと、画像管理と現像を一元かしたかったんで、
Lightroom使ってるけどねw
Lightroomでの現像結果が好みの結果にならないときは、それぞれの純正現像ソフトも併用してる。
85:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/23 23:02:34.77 cplBiLCUP
ニコンキャプチャーは有料じゃん、お金出せるならいいけどさぁ、、、
ほかの人も書いてるけどRawTherapee がいいんじゃないかな。メニューから日本語に切り替えられる。
私は複雑な機能使ってないけど現像に露出補正ならこれでいいんじゃないかな。
もちwindows版ね。
86:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/23 23:22:57.08 x75DvpRB0
アドビ、「Photoshop CS6」製品版を5月11日に発売 - デジカメWatch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
87:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/24 17:01:29.94 txJ/SyO20
LR買う前はSILKY使ってて、ここで言われる「色が」とか「解像が」とかは、正直そんなに悪いと感じて無かったが、
実際に使い比べてよく解った。 悪い。
具体的にはシャープにした時の線が太かったり、濃淡の境目が唐突だったり、ハロが出やすいのでハイライトからの
繋がりがキレイじゃなかったり。
これからRAW現像ソフト買う人にはSILKY全くお薦めできない。
88:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/24 17:35:43.83 nOuchCXp0
SLIKYってRawtherapeeなどに使われている現像エンジンのdcrawに比べても
癖がある気が。
89:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 01:37:34.52 4hbiuK+v0
SILKYは独自なんだよ
俺はその独自性のいくつかは評価してるんだけど
癖があるとかのネガの評価も理解できる
悪い部分は悪いと言うべきと思うんだけど
専用スレで書くと信者やら社員やら総出で叩かれるから注意
90:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 03:13:59.20 aO9enAXG0
作ってる人間が色オンチな限り永遠に認められることはないだろうな。
91:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 07:34:18.00 Zn4tgS+H0
色や解像もそうだけど、何より重いw
PCのスペック自体が相対的に上がってるから処理も速くなりそうなもんだが、ソフトも更に重くなってるので
結局重いまんま。そこら辺が他社ソフト弄ると実感できる。Pro5は未だに落ちるし。
92:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 07:50:53.42 +yEWunX4P
Silkyの良いところはとにかくかゆいところに
あっという間に手が届くコンテンツ。実に写真を知ってる感じ。
決まると半端でない透明感も出る。ただ・・・
作業してると目は色にあっという間に慣れるから難しいね、
これは全てのソフトに言えることだけども。
Silkyは特にデフォルトで変に外れて見えるのが問題。
93:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 08:27:04.47 Zn4tgS+H0
>決まると半端でない透明感も出る。
いや、むしろ濁ってる感が半端無いんだが?
どうやっても同撮JPEG以上にならない。
94:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 08:41:48.87 +yEWunX4P
>>93
上手く言えないけれど、
同時記録JPEGと全く同じには出来ない以上
Silky枠(Silky目)の中でのベストってあるでしょ。
あ、これイイかもって。
そこまで行くと俺の場合は大抵
もうSilkyの独りよがりで無くて
他人との共有が効く。
95:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 08:46:19.21 +yEWunX4P
あ、カメラメーカーによって相性の壁があるのは確か。
一番合うのはオリンパかも。
で、最悪がNikon。
CanonはCanonを忘れればなんとかなる。
96:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 08:50:47.33 e1Wu1ClPi
CaptureOne 6.4来たね。5D3、D800、OM-Dに対応。
97:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 09:23:56.91 KUKWT1B40
SILKYで絵が濁るってのは、トーンの出方(出し方)が下手なんだろうなぁ。
あ、使う人がって意味ではなく作画エンジンの問題。
98:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 15:03:10.06 YK1nw3E80
おまえらが現像ソフトで順位をつけるとしたら、どういう順?
主観でいいので教えて
99:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 16:12:25.40 Zn4tgS+H0
と言われても、一人で何種類も使ってる奴は居ないだろ。
100:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 16:36:19.40 +yEWunX4P
>>98
Canon使いの立場で。
色味
1:LR4
2:DPP
3:C1Pro6
4:SilkyDSP
使いやすさ
DPP
Silky
C1
LR
機能性
LR
C1とSilky
DPP
101:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 16:37:11.06 +yEWunX4P
>>100
色味マチガイ
DPPが最初でLRが二番。
102:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 16:37:47.30 K2EUffFF0
基本的にフリーものしか使わないからから
1.Rawtherapee
2.RawStudio
3.UfRaw
103:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 16:51:32.27 piKF2qcu0
手持ちで悪いほうから2番目がPhotoDirector 2011
キャンペーンでアンケート答えて無料でライセンス貰ったけど
使えない
104:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 19:52:40.39 rwMcYO2W0
流れぶった切りですが
今まで普通に使えていたRawtherapee3.0が毎度のようにハングアップして使えなくなってしまい困ってるんですが
何か対処法はないものかと…
105:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 21:18:44.24 KYsctFGu0
先週Raw Therapee4を入れたのだがバッチ処理をしようとすると落ちまくるので一枚一枚ちまちまやるはめに…
106:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 21:33:04.62 cvc1lrfC0
>>104
ちゃんと現象を伝えないと対処法もなにもないです
つかなんで3?
むかしの記憶だとVistaと7の64版では起動後すぐ落ちてどうしようもなかったな
うちでは4083というか4系統だと落ちないので変えてみたら?
107:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 21:36:52.67 3jp/yx2B0
>>104
サムネイルのキャッシュクリア。
あと、RawTherapee 4へのアップデート。
>>105
最新の4.0.8.10?
108:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 22:00:58.24 KYsctFGu0
>>107
そう。32ビット用のを入れてる。
処理中、メモリの使用率はそれほど上がってないのだがCPU使用率が100%。
2007モデルだからか。コア2デュオ。
109:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 22:24:51.61 DlUGZMr/0
>>104
4.0使え!
>>100
使いやすさ(分かりやすさ)
1. Rawtherapee
2. Darktable
3. Photivo
調整の自由度
1. Photivo
2. Darktable
3. Rawtherapee
110:104
12/04/25 23:10:37.58 q/BcuqWD0
4.0は持ってますが今使ってるPCには重すぎて使う気にならないと同時に3.0同様ハングアップします…
PCはThinkPad T61 Core2Duo T7500@2.2Ghz RAM2GB にWinXP SP3 32bit
ソフトを起動しても最初の動作しか受け付けず、フォルダを開いても中のファイルは開けないといった症状です
111:104
12/04/25 23:13:39.03 q/BcuqWD0
本文が長いと弾かれたので連投で失礼
>>107
サムネイルのキャッシュクリアというのはThumbs.dbの削除と同義でしょうか?
112:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/25 23:23:25.96 piKF2qcu0
RT32bit版はマゾしか使わないような気がする
113:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 00:29:10.62 WtuYj5Z40
フリーだけ別スレにしね
フリーフィルターで製品評価とかまじ有り得ない
114:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 01:52:34.69 VQwQ8a5N0
RAWTherapeeは素直に64bit使ったほうが幸せになれる
115:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 08:48:01.79 a6bjNe7w0
32bitOSだから32bitを使ってるんじゃね?
買い替えどき?そうですか。
116:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 10:03:53.76 B9bpx+unP
画素数が過大でないなら32bitでいけるよ
117:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 14:20:25.18 tYXsSDzu0
Ubuntu 64bitインストールすればいい。
でもRAM2GBじゃね・・・
118:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 15:06:33.04 wU/zS3qW0
>>113
フリーが嫌ならスルーするか有償現像ソフトONLYスレを建てたら?
119:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 16:54:13.28 LI5Ty4Lq0
有償現像ソフト専用のスレが沢山あるんだから、むしろここでは無償現像ソフトについてもっと議論すべきだ。
120:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 19:50:14.42 a6bjNe7w0
テンプレにフリー現像ソフトへのリンクが載ってるぐらいだから大丈夫だと思うのだが
比較的軽くて安定してるのって無い?
121:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 21:29:23.35 wU/zS3qW0
RawTherapee 4の64bit版は安定してるよ、一度も落ちたことが無い
現像せずにRAWだけで残す写真の選択をするのならLightroom 4
本当にサクサク動く
122:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 21:58:48.60 PdG2tmE30
>>105
俺も大量のバッチ処理すると途中で落ちるわ
123:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 22:35:37.38 K9OIjFk10
うち、Vistaの32bitのパソコンなんだけど、64bitよりどのくらい劣ってるの?
初心者質問で恐縮だけど。
124:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 22:41:50.15 wU/zS3qW0
32bitだから劣っているつーかRawTherapeeの32bit版は
まともに動かなかった
125:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/26 22:45:54.26 B9bpx+unP
私は普通に動いてますよ
126:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/27 04:16:46.90 lwO6ZZpr0
>>125
あなたが普通に動いてもRawTherapeeの32bit版がまともに動かなかったら意味無いでしょ。
>>123
32bitのパソコンはRAMの壁を越えられない。
127:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/27 05:51:50.76 0UJmwE2X0
Ver3だとかのオチじゃね?
128:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/27 07:07:28.58 SSMDCFyOP
Zoner Photo Studio 13 Pro(機能限定)がソフトニック経由で
無料になってるね.これは日本語版.
URLリンク(www.zoner.com)
129:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/27 08:15:26.93 r6SOBi0KP
>>128
いやはや何とも、実に色々あるんだな・・・
130:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 10:51:59.32 o/ZSbzkJ0
>>104
「今まで使えていた」という事なら、新しいソフトをインストールした等の何かきっかけがありそうですね。
XPならクリーンインストールしたほうが手っ取り早いかも?
あんまり変わらないかもしれないけど、メモリを2GB追加してみるのもいいのだろうか。
ここのスレが無かったころ、自分もバージョン4がXPで落ちまくっていたので別スレで質問したことがありました。
スレリンク(dcamera板:56-68番)
上記スレで教えてもらったゴーストプロセスを使って優先度を高くしてみると、自環境では落ちるまで少し粘るようになりました。
自分はバージョン4をメインで使っていて、バージョン3を使う事もあります。
シグマのX3F形式をDNGに変換してRawtherapeeでやっているのですが、v4ではナゼか色化けする(全体が真っ青になる)ときが。
そういった場合だけ、色化けしないv3を使っているでしょうか。
v3は rawtherapee_winXP_2011-07-16_win32_3.0B1.77_f375835d4ed1_release をよく使っています。
自分の中では落ちるのが当たり前みたいになっているRawtherapeeですが、大好きなソフトです。
最近のバージョン4ではDCPファイルが読み込めるようになりましたね。
>>128
さっそくソフトニック版いれてみました。ビューアが軽快。もうしばらく使ってみよう。
131:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 11:38:06.98 fl10gNIZP
>>126
そうなんだけど私の感覚では32bitだから駄目とは感じませんでしたよ、vistaと7で利用してます。
利用メモリはデジカメの画素数(画像のサイズ)と相関関係にあるから一概に3Gで足りないとは言えません。
私はd700です。
最近は画素数多いのが増えてきてるから自分のカメラと相談だね。
メモリスロットに空きがあるならひとまず4Gまで増設してみるのが吉、64bitにするのは手間かかかるからね
132:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 16:49:32.04 S4cF6d0Z0
色の再現性がいいのはどれですか?
133:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 17:13:18.30 A2bn0uru0
LRだろうね。
つーか、LR4で実質値下げしちゃったから今後SILKYは苦しくなるだろうな。
実売SILKYの1/3だから。
134:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 18:46:18.67 ZWY0xf4Q0
>>132
良い悪いは使い方次第。どのソフトも色の補正は自由にできる。
135:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 19:41:00.54 Cro6YTBm0
>>133
シルキーも値段を下げて欲しいよね
とくにバージョンアップの値段を
LRと併用し続けたいのに、今は悩み中
136:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 21:11:34.58 5PBkHq/m0
正直LR4のC/Pの高さには勝てないんじゃね
特に特別提供版とかアップグレード版は天下無敵
137:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 22:35:48.94 A2bn0uru0
だね。
乗換版買ったけど別に申請無しでも使えるから実質1万しないもんな。
NTTXで8000円くらいだろ?
もう独走決定だなぁ。部分補正とマスク機能が便利過ぎるw
RAW現像でこれできちゃうと殆どフォトショの出番が無い。
138:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 23:08:03.93 bow0eGqr0
>>137
申請不要ってほんとう???
139:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 23:19:26.58 mjEuB6ds0
>>128の無料版のシリアルでも送っておけよ
140:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/28 23:30:01.44 A2bn0uru0
申請はしろって事になってるけど、インストールと認証作業には一切関係ない。
俺は気持ち悪いので一応SILKYのシリアル送ったけど、メールでのやりとりがあるだけで認証とは何ら関係ない。
141:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 01:07:10.58 jkQTzVQ40
>>132
俺はSILKYの忠実だと思うが
142:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 03:40:33.36 tUtSXaBA0
LRとかSILKYとか複数の現像アプリを使ってる
自分的には使い分けだと思うな
忠実な色を求めるときはLRが最高、主に仕事用
独自の色を求めるなSILKYが最高、主に作品用
両方とも手放せない
本音を言うとSILKYは値下げすべきだな
143:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 06:48:53.12 Vw37wzYi0
LR4でもプリセットをDLすればそれなりに独自の色が出せるんじゃね?
144:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 12:10:18.46 4aRWXkWu0
Cross Camera何たらっていうカメラプリセット集を使ってる。
145:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 12:46:06.71 HaSohzyb0
LRとかSILKYスレでやれよ
146:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 13:05:53.06 xlg0/H0g0
じゃ総合すれらしく。
C1がD800に対応して現像は出来るんだがテザーだと上面液晶が点滅して認識しない。
NPSでも確認されてるんだが、使えてる奴いる?
147:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 15:08:21.13 rKwCEFkvi
>>146
テザー撮影の対応機種一覧に記載されてないので、単にNEFには対応したけどテザー撮影には未対応ってことでは?
148:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 16:08:13.93 DJaNeWqL0
>>141
Silkyは明らかに色が変。特に空の色とか。
あとトビに
149:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 16:09:46.57 DJaNeWqL0
トビに対して耐性がなさ過ぎる。
飛んだ部分をDR拡張すると繋ぎの部分の色と濃度がおかしくなる。
150:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 17:08:05.70 XUdRQlj60
>>142
Acupunctureはどうですか?
151:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 17:39:28.57 xlg0/H0g0
>>147
そこまで読んでなかった、ありがとう。
152:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/29 23:58:04.81 PIGBJKAR0
こわれたかも
153:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/30 00:05:33.98 jkQTzVQ40
>>148
だた変だけじゃわからん
空の色は機種によって違う(それは問題だとは思うけど)
トビの耐性そのものは高い
逆に耐性があり過ぎて飛ばさないから繋ぎ部分がコントラスト付き過ぎるの
154:名無CCDさん@画素いっぱい
12/04/30 08:13:06.88 SgWlAEn70
まあ使い物にならないのは事実だが
155:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/05 20:38:50.16 NNxD48OA0
>>150
Acpunctureは発色が素晴らしい。
156:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 00:51:32.01 loiPzhjf0
Acpunctureを使ってる人はMicrosoft Massagerも使ってそう。
157:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 21:16:51.11 bUCzpwHX0
Laughmoonが安くなったのはAcpunctureに対抗するためだろうな
Mac使ってないけどそういった意味では感謝してる
158:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/07 22:30:43.98 G27qLEP80
Laughmoonって初めて聞いた。
どんな奴?
159:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 02:24:04.45 svf5CBKr0
色合わせについては、silky pro5の試用版で何とか近いところまでいった
silky proだと彩度高めかな
LRは赤の彩度調整が難しいのと、紫が青っぽくなるところで苦戦中
RawTherapeeはこれからいじる
DPPは…諦めたw
てかLaughmoonとAcpunctureにワロタw
160:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 08:03:03.25 DLE54jCf0
SILKYは苦労するだけ無駄って感じ。
早めにスタンダードな物を使いこなせる様になった方が後々トクなんじゃないかな?
161:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 08:31:39.37 dmjUU5+6P
色なんて座標上で捕らえても全く無意味。
濃いと思えば薄めりゃいいしw
どのソフト使っても思うんだが
ちょっと設定バーの動きがおおざっぱ過ぎ。
その点、元々カクカクで5-6段すっ飛ばしのDPPは潔い。
162:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 09:36:17.06 r78CRDnD0
>silky proだと彩度高めかな
プロファイルは忠実で
163:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 17:23:56.93 o04zYkf60
5年くらい前RAWで撮った写真があるのだけど、
今の現像ソフトで現像してみたけど、現像技術ってそんなに進歩してないのね。
ほとんど変わらなくてガッカリ。
164:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 17:30:06.95 dmjUU5+6P
>>163
いや、それはさすがに元ファイルの方の話でしょ。
元々無いものはどうほじくっても出ないから。
165:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 18:31:04.06 r78CRDnD0
アフォか
5年前の現像ソフトの結果と比べて進歩が無いのがなんで元ファイルなんだよ
>>163
何の現像ソフトか、何を現像と指しているかにもよるな
デモザイクはそんな進歩無いだろ
166:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 19:28:30.81 dmjUU5+6P
>>165
5年前のRAWファイルが一つある。
それをその時の現像ソフトで出した写真がA。
同じRAWファイルから今の現像ソフトで出した写真B。
AとBの間に「進歩」が感じられん、と163氏。
でRAWファイルに含まれないデータは現像しようが無い、
(固有の計算に沿った「現像」を要求する以上)
現像ソフトだけ仮に進化していても意味がない、と言いたかったわけ。
167:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 19:50:18.23 uhoLH67P0
写真の腕の上がる現像ソフトが欲しいなw
168:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 20:18:43.11 eQUsJfPK0
でもLR4の宣伝だともの凄い事が出来そうな感じで書いてあるなw
169:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 20:36:12.06 F6aakZc20
>>167
写真を現像しようとしたら、ソフトが
「この写真はピンボケですね、フォーカスあわせましょう」とか
「もっと被写体に寄ったほうがいいんじゃないですか」とか
口出しするの?
170:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 20:54:08.55 ggL/U6aN0
アイドルの生写真とか撮ったら「邪魔なので削除しておきました」とか言って着ているものをとりはらってくれるのかウヒヒ
171:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 22:15:12.75 jPO7p0yN0
アイドルの生写真とか撮ったら「邪魔なので削除しておきました」とか言って画像が消えてるんだと思う
172:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/08 22:41:17.28 ggL/U6aN0
こないだ山の中でうわばみが人を食ってたのだが、
消化剤としてその辺の草を追加で食っていてな
173:104
12/05/08 23:42:26.07 1tnRetlr0
>>130
遅くなりましたが…
Rawtherapeeが使えなくなった前後でこれといった変更はしていないはずで、RTがちゃんと使えていた時期の復元ポイントで
システムの復元を行ったりはしたのですがやはり変化はありませんでした。
XPの再インスコは現状できないので、今はUbuntuを使おうとしているところです
174:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/09 01:02:41.44 UCBGVzxy0
PCは二台持つべきだよ
175:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/09 15:34:01.03 Q3aNp1ct0
同じRAWを歴代LRのデフォルトで現像して比較したサイトとか無いですか?
176:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/27 18:36:40.34 QqE5Eyzk0
>>175
なぜ、デフォルトである必要があるの?
177:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/28 21:52:35.50 QLgz+JYU0
質問です。
さまざまな光源下で、マクロで小物取るのがメインですが、
現像ソフトで簡単かつそこそこキレイに現像できるのは何でしょうか?
178:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/28 23:36:58.54 n9Z+n93C0
何のために体験版が
179:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/29 02:08:49.26 WakI+ABtP
LRとカラーチェッカーパスポートでも買っておけ
180:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/29 07:04:52.04 mpMfbYh/0
カラーチェッカーパスポートでキャリブレーションすると
色相は合うけど色ごとの彩度が補正されなくて、結局変な色合いになってしまう。
181:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/29 17:57:47.12 o7a4Y82h0
その質問のレベルからすると正解はJPG撮りでPhotoshopの自動調整
182:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/29 19:17:21.03 4z4ikcAF0
picasaのラッキー使うのが一番
183:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/29 21:08:15.04 Wtvshbhd0
つか、カメラについてくるメーカー純正のでええがな。
184:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 02:16:44.93 HvY+D7uY0
>>177
Photoshopだろうね
CS6出てからLR使わなくなった
185:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 02:53:52.99 I1IsSTMe0
ニコンの純正現像ソフトを使っています。
安くなったので、少し興味があるのですが、LRに乗り換える利点はありますか?
186:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 08:06:49.70 k6wCoSB50
フリーで使える体験版があるのにどうして他人に聞くのか
理解できない・・・ことも無いけど虫が良すぎ
187:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 08:39:06.78 haaWO0u40
そもそもが簡単でそこそこ綺麗って時点で無意味。
大方RAWで撮る方が綺麗とか真に受けて明るさと色温度触ってJPG変換するだけだろ。
ソフトより写真の練習しろ、写真理解せずに現像するだけ無駄。
JPGとりっぱで用は足りる。
LRのメリット教えてやるよ、Photoshopと同じで自動補正が優秀だからお前の用途にぴったりだと思うぞ。
188:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 12:49:18.19 I1IsSTMe0
>>187
ありがとう。買うのやめます。
189:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 14:46:52.50 p83MJmU90
LRの主目的に、写真整理ってのがあるのも忘れずに
190:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 14:53:37.31 ZJzo27w10
>>187
まあ、何もわからないやつがRAWをマニュアルで弄るより、
JPG撮って出しのほうがよっぽど綺麗だろうね
補正前提でRAWでテキトーに撮るより
補正しなくてもきれいに撮れるようにするほうがいいのは確か
191:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 17:15:56.97 rIKUVhleP
>>190
いい加減なこと書くなよ。圧縮率すら選べないだろ、カメラJPG.
192:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 17:18:19.15 rIKUVhleP
>>185
乗り換えるより買い足しで。
193:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/30 18:03:14.22 GDZ3qphv0
>>190
最近はただシャッターを押しただけみたいな写真を
レタッチ(というかInstagramみたいなフィルター)で誤魔化して、
上手くなったって勘違いしてる馬鹿が多いからな。
死ねばいいのに。
194:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 08:58:01.04 l1mE1kez0
>>180
DCP作成に Adobe DNG Profile Editor はどう?いろいろ調整できるみたいだけど。
でもあれ彩度は目視で合わせないといかんのかな?ちょっと面倒。
195:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 09:42:29.06 B9QztmfV0
>>193
それでも良かったら良い写真。
見る人が決めるもの。
196:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 14:53:07.08 0ZAWyyF50
LRってなんであんなに思いの?
特に軌道が劇重
197:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 18:36:56.33 KnK0m30v0
>>195
フィルターかけただけの画像と
光をうまく使った写真
違いは明らか。
198:名無CCDさん@画素いっぱい
12/05/31 23:18:05.63 KhFl7Wi/0
>>196
LRで起動が遅いとか言ってるのは己のPCが超クソって事だ
199:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 22:43:26.38 xAD/W3Ys0
>>197
だーかーら、見る人が決めるもの。
200:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/01 23:19:38.07 UuggmFHHP
アスペっぽい
201:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 02:09:08.76 vfgQIQJJ0
見る目のある人に評価されなきゃ虚しいだけ。
202:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 03:49:30.17 Vfwyn1jI0
史上最高額で取引された写真「Rhine II」ってのがあったよねww
>>193にあるように、考えながら撮るのはとても大切だけど、
その写真がどう見えたか感じたか決めるのは、>>195にもあるように自分以外。
たしかに虚しくなるときもあるけど、続けていればその先に何かがある…はず。
203:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/02 12:25:50.86 954PRSbg0
Acupunctureの情報を早く
204:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/03 15:23:18.26 Y/7xdrR40
Acupunctureのシャープネスは最高!
205:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/03 17:54:35.98 FEfQmNoW0
個人的には、Acupunctureの色合い結構気に入っているのだけど、嘘っぽいかな?
206:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/03 23:35:45.69 nmzhpDgG0
>>187
弄るのは彩度とコントラストで色温度は弄らない
俺が通りますよ・・・
この方が俺好みになる傾向が高いからなんだが。
207:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 00:20:57.46 3AT0GyVj0
フランスだね
208:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 13:43:24.90 L46qr/ew0
いやイタリアだろ
209:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/04 15:11:24.41 fv3iIVJn0
URLリンク(yaplog.jp)
価格コムの秀吉(改名)
犬女にされぬよう注意!!
価格コムに現れては スレ主をけなし 画像を盗んでいく奴
反論には即刻削除で応酬 画像は盗んで自分のブログで公開
京都か大津の教員か用務員という説が出てるが だれか知ってる人います?
210:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 06:52:24.91 b/mT2y/KP
ApertureとDxOの話題が皆無なんだけど、
誰も使ってないのかな。
211:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/21 07:21:13.10 meJNpeil0
ApertureはMacユーザーしか使えないし、専用スレがあるからね。
212:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/24 21:01:23.44 S8Cz3wXT0
Rawtherapee3を使うと、数枚に一枚の割合で「画像が読み込み出来ません」の表示が出てきて表示されない。
一方4だとその表示が出てこないで普通に読み込む。どういうこっちゃ
213:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/04 11:09:26.20 vf0i3ItO0
32bitWinXPで動くOSSのRAW現像ソフトで今の
ところ一番安定してるのってどれですか?
214:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/04 15:51:05.29 97ekFuTY0
RawTherapee3
215:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 07:54:26.18 Yh96QZX60
友達が使ってたキャプチャーワンは難し過ぎて動作が重過ぎたのだけど、
初心者にオススメの現像ソフトがあったら教えていただけませんか?
216:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 11:48:19.68 JRwiHSmm0
カメラ内蔵の現像ソフトが最高。
JPGってモードにするだけに勝手にJPGに変換してくれるぞ、初心者なら大満足間違いない。
217:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 13:23:26.06 F/eSdxIJ0
画像加工についてはカメラ内蔵ソフトのほうが多機能というねじれ現象が生じている
218:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 20:28:17.31 AhkAgC6H0
結局どれがいいの?
LRにお金払う価値があるのか、フリーのがいいのか。
219:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 21:05:44.48 YXC7XEI80
LRは現像も使いやすい上に、画像の管理機能が便利。
220:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 04:33:12.10 mGGgIcT50
>>218
ぶっちゃけ一番使われる現像ソフトはカメラメーカー純正のじゃない?それに加えてフォトショで仕上げみたいな
汎用のやつならLRがファイル管理・現像・レタッチとひと通りできるから初めての人でも楽なのでは?
でもLRに依存しすぎてしまうのがちょっとな~って感じの人もいると思う
たいてい体験版が用意されてるから金払う前に色んなの使ってみて自分に合ったものを見つければいいよ
過去ログにもあるように結局どれが良い悪いではなくて「使い分け」でしょう
221:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 08:03:05.46 YhBl/uJ80
写真データ管理としては、最適だと思う
多少の手直しなら十分な機能
222:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 09:54:10.38 2Xs2j83V0
ぶっちゃけpicasaが一番オヌヌメ
223:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 20:11:40.08 bsi51HjY0
複数メーカーのカメラ使ってると、全部同じ操作で扱えるLRがすげえ便利に思える。
同じキヤノンでも、EOSとPowerShotで現像ソフトが違ったりな。
224:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 11:46:26.84 1mQSpBkY0
別に汎用ソフトならそれは全部同じじゃん。
LR工作員きめえ
225:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 15:30:08.47 KPwfIpks0
メーカー標準の奴は、重たいのばっか。
イライラするからRAWを日常的に扱うなら、専用ソフト買った方がいい。
別にどれでもいいけど、LR4がいちばん安くてそこそこ使いやすいからそれにした。
226:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 16:40:59.31 eahJCm/I0
俺試しに使ってみたRawTherapeeで満足しちゃって買ってない
227:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/12 23:05:45.38 CnXfzy0o0
>>224
キーワードつけて分類したりは?
228:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 09:01:21.13 QWuGQvy20
それ現像ソフトの仕事じゃないしw
229:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 16:15:51.32 uHYP6EA80
そういう本職じゃない部分で選ぶ人ってRAWなんかで撮って意味あるんかな
230:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 16:30:20.37 8q2PhOgS0
てか、LRは逆に撮影ファイルの管理を自発的にしたい人には面倒。
SILKYはレシピファイルとRAWの管理が解りやすい。けど画質最悪w
まあ過去に一回現像して、保存用のHDDに入れてある古いRAWを再現像ってあんまりやらないので
今は割り切ってLRだけ使ってる。管理機能は無視で。
231:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 17:09:54.48 8r4XoulA0
大量に撮る人間は管理しやすいのも大事だよ。
DPPやCNX2の現像結果の方が優れているとは限らないし。
232:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/13 17:11:09.31 Sl4oVYrG0
管理機能が要らないならPS使えばいいじゃん
233:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/14 18:11:43.37 rMbAcIgW0
おまえ馬鹿だろ?
234:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 03:33:17.54 M3Dk2QXH0
ACRとLRは同等です
235:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 18:11:35.69 02R6yDYb0
じゃ
何で違う商品名なの
236:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 18:16:59.84 yCGUOC/J0
おまえ馬鹿だろ?
237:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 19:51:04.24 u7bLN3Te0
馬鹿に馬鹿って言って納得してくれたためしがない
238:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/16 23:09:32.14 SbLGPOog0
そりゃ、馬鹿は自分が馬鹿だと気付いていないが故に馬鹿なんだから仕方がない。
239:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 00:07:49.33 M0h6jesA0
馬鹿って先に言った方が馬鹿なんだからね
240:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 01:58:05.63 /odVWN9n0
どっちも馬鹿です。
241:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 02:37:31.06 rp5XNtfQ0
混ぜて、混ぜて。俺も馬鹿です。
242:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 08:15:01.29 ujvWzX1A0
ついに自演かw
よっぽど悔しかったんだなぁ…
243:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 09:02:07.44 7wxQCgO20
>>242
おまえ馬鹿だろ?
244:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 10:31:52.45 Gy4FceSc0
いや、俺こそ馬鹿だ
245:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 10:56:25.29 M0h6jesA0
ごめん、俺は生まれた時から馬鹿だったよ
246:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 11:22:54.09 840CXh/c0
「お前馬鹿だろ」使う時はアンカー付けると負け。
247:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 11:57:09.40 HcYsq9V10
>>246
おまえ大馬鹿だな!
248:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 18:25:12.63 Gy4FceSc0
呼んだ?
URLリンク(images.wikia.com)
249:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 00:16:19.99 xXf2vB1J0
>>248
それは「中」w
250:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 16:02:08.81 vkVMV+6K0
ちょっとUFRawについてお聞きしたいんですが、
UFRawでRawファイルを現像しているときに、画像の表示サイズを
拡大しようとすると、必ずといっていいほど強制終了されます。
拡大ボタンで初期サイズから拡大しようとすると強制終了。
100%表示にすると、等倍にはなるものの、
表示箇所をサイドバーやアンダーバーで動かそうとすると強制終了。
といった具合です。
解決方法があれば教えていただけると助かります。
ちなみに環境は、
CPU:A8-3570K (3.0GHz)
メモリ:8GB (DDR3-1600 4GB×2)
OS:Windows7 Pro 64bit
GIMP 2.8 64bitに、
URLリンク(0bbs.jp)
の[37]の方法でUFRawを導入しました。
251:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 19:56:40.45 tM94Fwcn0
>>250
いろいろ試してみたけれど上手くいかなかったので
GIMP2.6の32bit版+UFRawで様子見てる
252:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 21:37:12.11 vkVMV+6K0
>>251
やはり旧バージョンでは起こらない症状ということですか。
薄々、その可能性はあるな、と思っていたのですが、
わりと苦労してGIMP2.8 64bit版にUFRawを導入したので、
現状解決方法がダウングレードしか無いのだとするとちょっと残念ですね……。
ちなみにGIMPの64bit版と32bit版で処理速度が違うとかって、
体感的に感じられてる方いますか?
253:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/24 12:35:27.93 wZFsAkLT0
512も読めたけど、コレにもオマエもとか必ず書くと予言。
254:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/31 21:31:46.77 FNX5XQU30
iMac使ってるんだがAppleのapp Storeでphotoshop Elements 10
を購入しても、一般パッケージ版と機能変わらないのかね??
6900円とか安いんだが。買ったヒトいます??
いっつもRAWで撮りっぱなしでそのままRL管理で、調整やプリントもしているんだが
たま~にレイヤーの比較明合成や特殊な効果演出もします。いちいちwinマシンのCS2
に移動してやってんだけど、最近のエレメンツはレイヤーも扱えると聞いて買おうか
買わまいか・・・
『RAWをRLで管理→ある程度特殊にいじりたい写真をエレメンツ→RLのコレクションへ』なんて感じでイケるの?RAWデータはadobe同士で互換性が保たれるんで
しょうか??例えばアドビレンズプロファイルやカメラキャリブレーションは共通
して扱えるのかどうか。いっつも良く分からずJpeg変換のみしかしません。DNGや
TIFFってのはどんな時に使うと便利なんでしょう・・・
トンチンカンな事いってたらスマセン。。。
255:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/31 23:54:34.35 SyOosBHa0
>>254
言い尽くされてるが、試用版使え、試せ
話はそれからだ
256:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/01 23:10:05.57 AJ7s5YmL0
CanonのDigital Photo Proがどうも使いづらい(範囲ドラッグで指定出来ないとか)んだけど、
何か使いやすいソフトない?
257:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/04 17:44:09.03 66GtIXZ00
MacのApple app版Elemnts10はデモが無いんだ。
もう買ってしまったけど、レイヤーの自動合成・整列機能が無いんだが・・・
どうやって大量100枚のjpegを自動的に合成すれば良いんだか。
一枚一枚レイヤー重ねていくの?日が暮れてしまう。CS2にはあったのに。
Elements10だから?
星やっている方いたらご教授お願いします。
258:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/04 18:58:21.68 KXagWlDI0
結論でてるじゃないか。
259:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/05 02:14:44.35 uh8yOyAw0
学割版て何台までインストールできるの?おしえておじいさん
260:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/05 03:17:52.03 ap3GsAtJ0
おじいさんとして計算したら0.7台って結果だったけど、、、、
どういう意味なんだろ???
261:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/08 23:11:04.11 AYOuu+b00
皆さん写真の閲覧はどんなソフト使ってます?
FastStoneからPicasaに変えたら閲覧がスムーズになったんですが、
Picasaは画像表示するときにデフォルトで勝手に明るさと色合いを変える
場合があって、そのへんが設定でも変えられないみたいだったので、他のソフトを探してみようかと。
スレチだったらすみませんが、RAWを見れるソフトが良いので、
このスレなら色々意見が出るかなぁと思いました。
とりあえず今はWindows Live Photo Galleryを試してます。
262:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/09 05:36:44.74 UKSQWA180
RAW+JPGじゃ駄目なん?
263:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/09 15:44:27.78 Tourmh3q0
>>262
もうすでに大量にRAWだけで撮ってあるんですよね。
RAW+JPGだと主に撮影時に容量を圧迫するのと、
カメラ側で閲覧するときにJPGが邪魔すぎる、
って点でRAWのみの撮影にしてます。
RAW+JPGだとPC側で閲覧するときも逆にRAWが読めないソフトを
使わないと読み込むファイル増えるだけで邪魔になりません?
264:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/09 20:24:15.76 vGfjj0ow0
一体どんな貧弱環境でやってんの
265:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/09 20:58:54.46 ehXk1M/I0
C1が半額になってるけど、おまえら買わんの?
266:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/09 21:02:10.14 V/yzpWxr0
C1の特徴ってか、メリットってどんなとこなの?
267:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/09 21:42:07.44 ehXk1M/I0
平凡な女の子をフォトショを使わずにスーパーモデルのファッション雑誌誌面並にできるとこ。
268:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/10 00:39:43.98 35oD9DWe0
>>263
>もうすでに大量にRAWだけで撮ってあるんですよね。
連写カメラマンで連続撮影枚数足りんとかなら理解もできるが
それ以外の理由だと同情する気にもならんな悪いけど
269:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/10 09:22:45.01 gVDGd/P40
3万枚のRAWでも一日放置すりゃjpegで書き出せる。
RAWで撮ったからにはそこから用途別に現像するわけで
面倒臭いのは当然のことだし、面倒くさがりを治せば?
毎回撮ったら、メディアから手動でファイルに保存。
RL等の現像ソフトで書き出して、閲覧用として別に保存。
そして、初めてピカサでクルクル見れるのだよ。
万単位の枚数な場合、一日がかりの作業になって当然。
270:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/11 03:34:23.67 wXwPlb880
>>264
>>250です。
>>268
個人的にも同情は別に欲しくないのですが、
あなたの反応から伺うと、RAW+JPEG撮影がスタンダードな撮影方法って
ことなんでしょうね。
>>269
速度的にはRAWでもPicasaでそこまで不満はないんです。
ただ、>>261で書いたように、明るさを勝手に変えらて表示するのが不便なので、
解決手段を探しているだけなんです。
閲覧専用JPEGを書き出す手間を踏む前に、代替ソフトを探す手間を踏んでいるだけです。
※ちなみに>>261でPicasaだと色も勝手に変わると書きましたが、
これは他のソフトでも同じ症状が出る場合があったので、
Picasaは関係なく、カメラ側の色空間の設定あたりが原因かなと今は思っています。
いくつかソフトを試しましたが現状、IrfanViewがやはり鉄板なのかなという感じです。
まだ仕様を調べている段階で、使うソフトは絞ってないですけど。
271:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/11 11:11:34.97 38vsK+X80
全面的にダメな臭いがする
272:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/11 11:53:43.96 VNMx18Bf0
大体RAWが見れるソフトって何かいいことあるんか?
俺はキヤノン機だけどJPEGに比べて画像サイズ小さいから
あれで選別なんてとても無理
273:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/11 11:55:23.72 VNMx18Bf0
RAWに「明るさ」とか「色合い」って何のことやらさっぱりだわ
274:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/11 11:58:07.89 VNMx18Bf0
>もうすでに大量にRAWだけで撮ってあるんですよね。
これって自分の過失じゃまいか?
275:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/11 16:11:23.39 6j2bXBdN0
RAWに埋め込みJPEG入ってるだろ
それを取り出して選別に使用したら?
276:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 01:35:45.55 ML6nsrRN0
>>272
良い点は、JPEGが無い分、ファイル数と容量が少なく、
RAWだけ別フォルダに保存しなくても良いので管理しやすいということですかね。
また、ビュアーで見てて、現像したければそのファイルをすぐに現像ソフトに突っ込めばいいわけですが、
RAWだけ別に管理してると、JPEGのファイル名参照して、RAWフォルダで同名ファイルを探して、という手順が入ります。
イベントの写真とか、何百枚もあるものを現像する上で、こういう小さな手間はバカにならないと思います。
JPEGより画像サイズが小さいRAWってあるんですか?
もしかしたらRAW閲覧の際にビュアーが閲覧用にデコードした小サイズのJPEGを見てるってことでは?
キャノンのデジカメは触ったこと無いので間違ってたらすみません。
>>273
Picasaが撮影時の露出から勝手に変えて表示するんです。
それともRAWには露出が存在しないと思ってる人ですか?
色合いについては>>270で訂正しました。
>>274
そう思うならそうなんでしょう、
RAW+JPEGが正解な方にとっては。
>>275
そういうこともできるんですね。
普通にJPEGで書きだした場合よりも画質は落ちるみたいですが、
必要になったら試してみます。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 01:49:17.32 A9Z/sQa10
自分が全て正しいと思ってるなら好きにすりゃいいじゃん
278:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 02:02:41.38 ML6nsrRN0
>>277
ここで質問してることも含めて、好きにしてます。
まぁ質問に対して返答をくれた方はとても少ないですけどね。
というか、私はRAWだけの方がいいと思ってるからその理由も書きましたけど、
RAW+JPEGじゃなきゃ悪、みたいな反応返す方々は、だれもRAW+JPEGでなきゃいけない理由を説明してないですよね。
279:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 03:21:03.81 w4lw2zhH0
Lightroomも他のadobe製品と同様、アクティベーション時に、OSの深いところまで改変するのですか?
280:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 08:30:47.03 WXM7MaT70
自分もD-SLRを使い始めてからはRawだけ。
心配なことといえばjpegより互換性に劣る点。他人にあげる時現像の手間がかかるとか、現像ソフトがサポを止めたらどうしよう?とか。
--
Raw記録した画像を見るということに絞れば、Macはフォルダ内のRawファイルをサムネイル表示できる。
281:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 17:14:22.08 UDuLRuTv0
>>280
>>現像ソフトがサポを止めたらどうしよう
それが怖くて、RAW+JPEGにしてる俺w
まぁ他のソフトに乗り換えりゃいいんだけどさ。
282:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 23:17:20.45 AZy/hIKZ0
てか、俺のMacでは通常のファインダー画面
でもRAWがプレビューできてるぞ。winマシ
ンでもカメラ機種にあったパッチを当てれば
デスクトップで普通にプレビューできる。
プレビューなんだから色が変わるとかしょう
がない。サムネイルなんだし。メーカーサイド
で貴方が望むフォトビュアー出さない限り
無理じゃね。そもそもRAWなんてカメラメー
カーじゃないと正しいカメラの色で表示する
方法は分からないし。それに似せたカメラキャ
リブレーション作ってるのがAdobeであって、
色云々言うならRL使って閲覧するのがお利口。
俺はRAWでしか撮らないし、純正ソフト使わ
ないから、カメラ本来の色は一切無視。
カメラの設定反映したいなら、クソ使い辛い
純正ソフトか、Tiff撮って出しがよいかも。
283:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 23:51:29.51 hpzX9tgU0
>正しいカメラの色
こんなこと言うんならなおのこと何でJPEGを撮っておかないかと
284:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 23:53:05.16 hpzX9tgU0
>>276
要するに現状できない環境にいるのを文句言ってるだけで努力はいやってやつね
285:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 11:14:12.80 /qEviure0
>正しいカメラの色
があるという幻想
286:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 00:29:03.55 JaiLyQq70
カメラJpegの色って意味でそ
287:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 08:16:24.44 BfeXK4Bn0
>>284
まったく要せてないぞw
要するに+適当なことでそれっぽく見えると思ってるのかもしれんが
いくらなんでも相手の言ってること無視しすぎだろ
288:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 11:46:27.34 V4V1GiOE0
心配しなくてもこのレベルで悩んでる人間はJPGで画質が落ちるとか何かの受け売りレベルで自分じゃ判別できないからRAWなんか必要ない。
適当なソフトで変換かけた所で問題ない。
カラープロファイルとモニターのキャリブレーションを理解していてRAWのプレビューが出来ない奴なんてありえん。
289:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 12:47:34.33 BfeXK4Bn0
>RAWのプレビューが出来ない奴
一体誰の話してるの?
290:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 13:08:25.19 htttQvnf0
キチガイが常駐しちゃったなぁ…
291:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 13:23:33.92 BfeXK4Bn0
フィルムをさ、町の写真屋とかで現像・プリントしてもらうとさ
暗すぎる写真とかは露出を持ち上げてプリントしてくれることがあるじゃん
その時俺はマニュアル露出を体感的に掴む練習で色んな露出で撮影してたからありがた迷惑だったんだわ
もちろん事前に言わなかった俺が悪いけど
で、確認したけど、Picasaでも写真屋のおせっかいと同じことが起こる
最近の流れの発端はここだが、理解してないでレスしてる人結構いるよね
発生条件はRAWで暗い画像ってこと以外はよくわからない
まぁPicasa使わなければいいんだけど
292:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 16:15:16.97 zFAlwDUP0
夏休みだし仕方ない
293:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 17:27:02.60 V4V1GiOE0
全くだ、ファイルが開いて絵が出てるだけでRAWのプレビューしてるって程度だしな。
それで色だの現像だのしたり顔で話しているのは笑える。
294:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 20:57:02.44 byY3z4900
初心者も、ここの住人の性格もたいがいだな
295:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/14 23:02:44.73 LV96qpf20
>>276
RAWはそもそも色情報なんて持って無い。
現像して初めて色情報が生成されるのにRAWの正しい色とか
なにいってんだ?
296:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/16 00:19:21.65 4C7Qc3O20
さらに「見たまんまの色」があるという幻想
297:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/16 03:58:23.60 b4MYo+m30
RAWには服の下の裸体が写ってる、優秀な現像ソフトなら裸体を映像化できるはずという幻想
298:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/16 09:21:23.51 vc6OghLf0
>>297
妄想なら同意だった。
299:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 04:25:23.64 LJfiGunJ0
>>297
「Acupuncture」ならその機能付いてるぞ。
300:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 06:41:48.13 z3Aikgpp0
嘘だろ?ありえない・・・
301:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 10:37:31.29 ckSsP9jJ0
万華鏡写輪眼ってソフトは?
302:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 15:45:51.05 4LkurVC+0
満毛狂射輪願
303:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/18 17:47:01.75 3mva+yyM0
老幻像4.0
304:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/19 05:33:27.96 bUkOiFsH0
キャプチャーワンお試しインスコしてみたけど、NX2と比べてキレのある画で色味も好み。
これ使ってる人は空の焼き込みとかはどうやってるの?範囲選択ツールが非常に貧弱な感じだけど…
305:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/19 13:39:08.65 3db+lpXw0
現像ソフトなんか自分でカスタマイズして使えるのに
デフォルト設定でしか使わないのは何故?
306:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/28 13:01:49.33 atzjYfq50
JPGやTIFFに変換することを現像と呼んでるから
307:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/04 19:35:15.20 ohsGDwsJ0
写真を趣味にする人の全てが色調整に対する深い理解をもつことは今後もないから
308:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/05 11:36:21.59 2sa64Xf20
色が見れるのは、訓練しないと見れないからね。
309:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/05 16:59:41.93 +XnHKnIO0
色キチガイめ!
310:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/09 04:38:58.90 Gj8O9Dko0
DxO、パース補正に特化した画像ソフト「ViewPoint」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
311:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/13 20:19:48.61 9xsnh4x00
すみません質問です
LRを昨日インスコしていじってみたのですが、今日OS側でRAWデータが入ったフォルダをリネームして移動したら昨日色やらを編集したデータが初期値に戻っていました
どうしたら昨日編集した後の状態に戻せますか?
どこかに編集内容のデータみたいなものがあるのでしょうか
宜しくお願いします
312:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/14 09:55:00.56 FNNCQq/W0
スレチ
スレリンク(dcamera板)
313:そんなの
12/09/14 19:13:10.71 mZ6p+f8x0
>>311
Adobeに聞けばいいじゃん。
それとも海賊版でも使ってるの?
314:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/19 23:55:52.00 3sRjOxYx0
raw therapeeでkissX6iの画像を開くと赤いフィルターを通したような画像になるんだけど
まだ対応してないってこと?X2の画像はちゃんと表示される。
同じファイル形式でもカメラ機種によっては未対応だったりするものなの?
315:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/20 15:07:39.54 V4MK44S90
未対応だと色データがおかしくなるのは良くあること
最近だとX10の対応前がそれだった
しかしX10は今でもRT(DCRAW)だと6MPにしかならないんだよね
そのかわりDPのようにやたらシャープだけど。
LRは12MPになるけど撮ってだしより甘いんだよな。
特殊なセンサーだからちゃんと対応できてないのか。
316:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/20 18:48:20.08 Ymslabd80
>>314
RTのバージョンくらい書けよ
317:314
12/09/23 19:14:28.12 c5xH8nJR0
>>316
RawTherapee_WinXP_32_4.0.9.50ですが、その場合はどうですか?
318:314
12/09/23 22:38:10.83 3PL2L54G0
>>316
回答まだ~?
まさか答えられないくせに偉そうな発言したんじゃないだろうね。
319:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/25 11:42:17.47 50VupgUX0
>>318
kissX6i 海外モデル名 Canon EOS 650Dは、
dcraw v9.16 (2012/07/23)からの対応なので、
RawTherapee 4.0.9.50 (2012-06-29)は未対応。
320:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/25 17:38:13.38 fkZ/XOIe0
最近rawtherapeeもphotivoもアップデートされてないね。
夏休みだったのはわかるが、そろそろすごいの出して欲しい。
321:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/25 17:58:36.98 FJDyJRCS0
LR買おうにもまだXP・・・。
ちょっといいPC作るかなー!現像用ならメモリとグラボ優先でおk?
もちろん適当な容量は確保した上で。
322:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/25 18:41:33.48 4HrpE0qE0
>>321
CPU最優先
メモリは他のアプリと同時に使わない限り8GBでも余裕
(安いから16GB以上積んでも良いけど)
グラボは優先する必要ない
323:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/26 08:15:50.19 TS13Oj5Y0
>>320
rawtherapeeの64ビット版はアップデートされてる。
URLリンク(www.visualbakery.com)
324:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/26 19:01:19.47 Y0c2+F/P0
>>322
LRはopenCL対応なのでグラボ変えると劇的に早くなるです
325:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/26 19:03:08.71 Y0c2+F/P0
>>324
あとDxO Optics Pro 7.5も対応。
どっちも4倍くらい速くなるです。
326:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/26 19:52:25.18 HArGIyQx0
>>324
LR本スレでもグラボで速くなるなんて聞いたことがないな
327:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/26 20:09:46.79 31vyh1Om0
>>326
グラボでの処理が0.01秒から0.0025秒になっても体感変わらんからな。
328:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/27 10:59:43.46 Jde7itOA0
>>324 >>325
どちらもソフトの処理プロセスの中にOpenCL APIをつかった処理があるというだけ。
その処理の部分だけ比較すれば4倍になってるかもしれないが、アプリケーション全体の挙動や
体感速度とは関係ない。GPGPUはそんな夢の技術じゃない。
329:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/27 15:59:02.18 JhF4z5l/0
GeForce GTX 680はコア数1536、クロックが1006MHz。
夢みたいじゃないか。
330:いつのまにか
12/09/28 22:01:06.68 V57+JO1x0
Photivo8月5日番になってる。
331:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/29 17:37:27.34 YbJC5XCP0
オープンソース使うのは貧乏人のチンカス
332:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/29 19:19:40.78 2EwcOs7F0
RAW現像試してみたいんだけど、はじめ手で使いやすいソフトってどれ?
もちフリーで。
333:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/29 21:25:02.67 GyuVFwQw0
フリーってのは自分で創意工夫して使うもんだよ
334:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/29 21:47:16.17 fFUpfHTJ0
カメラのおまけのCDに入ってるの使えばいいじゃん
そもそもなんか勘違いしてると思うけど
335:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/29 21:53:05.89 JEUeBOPS0
確かに最初に試すならカメラに付属のソフトかいいだろうな
336:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/30 20:59:43.25 YZkZ/JQY0
フリーのソフト欲しがってる人のPCのスペックって低そうだから、フリーのソフトじゃ遅くてつらいんじゃないかな。
337:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/30 21:18:16.59 A5UcXzBpP
jpgからでも現像できるって思ってそうなきがするわ
338:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/30 21:49:42.75 dlurdu7x0
ソフト買う金あったらハード買うだろ常識的に考えて。
339:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 00:29:47.45 A7MeT0Jw0
>>334-335
ありがとうございました。
試してみます。
340:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 16:26:48.83 XI8NrVH40
>>337
出来るよ。
おれ自身シルキーもLRもjpeg画像を元に弄ってる
341:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 18:08:01.07 bCYpBsnw0
↑
それは現像じゃない。
エロ本の黒塗り部分を一生懸命消そうとする努力と同じ。
342:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 19:09:18.33 XI8NrVH40
今日も1500カットほどjpegとraw画像を調整しましたがねぇ
何をもって現像と言っているのか恐らく私と貴方とは考えが違うようで。
343:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 19:41:37.71 bCYpBsnw0
↑
まさかRAWの埋め込みJpegを現像してると思ってないよね。
344:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 19:49:26.92 bCYpBsnw0
もしかしてフォトショでシャープネス変えたり、コントラストや明るさを変えたりするのも現像って言ってる?
345:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 20:09:29.55 XI8NrVH40
じゃあ定義してよ。
汎用ソフトからすると
rawはただの生でせっかくの設定がキャンセルされたデータ
D-lightingとか始めからバランス取るのって非常に面倒
下手のrawを救済するとか消極的なのだけ現像っていうのかな?
346:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 20:18:46.27 uJygZY/n0
>>345
これはひどい
347:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 20:46:11.01 bCYpBsnw0
>>345
先ずは日本語勉強しようね。
348:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 20:50:53.77 gakyp6gR0
>>345
>>345
>>345
349:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 21:54:58.50 L+gtXgQ70
>>341
えっ、モザイクって消えないの?
350:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 22:12:45.14 EYA8LY6Z0
石川佳純と吉高由里子くらい違う
351:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 22:29:26.40 J/7veSxO0
エロ本の黒塗りは消しゴムで消せる。
白くなるのは消しすぎただけ。
352:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/01 23:12:50.06 6wuBTrZ20
>>345
恥ずかしいやつだ
353:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 02:06:25.18 ffzi7XYr0
Photoshopにはlightroomの機能が含まれてるの?
Camera rawっていうプラグイン?
354:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 07:55:10.34 acgalLh50
今時エロ本なんて買う奴いるの?
ネットッでただで沢山見れるじゃん。
355:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 09:01:52.20 QUrn8npX0
>>345
もうね、馬鹿かとアフォかと
356:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 09:16:01.68 YGdt9rqV0
誰か定義しろ
357:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 09:24:56.65 QUrn8npX0
(キリッ
358:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 20:09:28.21 vuLSQOM80
345は実の父が近所のハゲデブ親父だと発覚したのと同じくらいショックなんじゃない?
359:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 20:21:40.23 YGdt9rqV0
jpegの調整画像とrawの調整>jpg画像
並列に置けば判るだろう。
けどjpeg>jpegをrawから生成されたjpgではないと見分けられんの?
えらそうに言ってるけど腐す根拠はよだせよ
360:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 20:30:13.58 ZQ6DWzGe0
現像という言葉が、デジタルにおいては、RAWというまだ写真になっていないデータを写真にする作業のことを指すんだよ。
だからボディで既に現像済みのJPGを調整するのは、現像とは言わない。
別に現像と呼んでもいいとは思うけどね。
ただ、一般的にはそういうことになっている。
361:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 20:50:48.75 HjVp2iSK0
像が現れるから現像つーんだよ
既存の絵を弄るのはレタッチ
362:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 20:55:43.25 YGdt9rqV0
現像ではないって理由
市川silkyでrawブリッジして再調整普通にやるし
遣ることはraw>jpgとさして違わない
tiffに起こしPSで更に追い込んで>最後にjpg
こういうフローひっくるめて捕らえてるんで
像が現れるとかそういう説明なのが残念
サムネイルが生成されたら見えてるので実感ないわ
363:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 21:13:05.44 /siCQ2bI0
>>350
俺もそっくりだと思ってた
364:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 23:11:01.60 vuLSQOM80
処女とやるのがRAW現像。
非処女とやるのがJpegレタッチ。
365:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/03 01:29:17.99 XWvXmoxt0
RAWとJPEGに違いがないとか言ってる奴は
最初っからRAWで取る必要も無いし、ここに居る必要もないと思うがな。
366:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/03 09:54:34.13 1j5wXRgO0
言葉上のことだけで大げさな事で。
どこでも排他的な小僧はおるよな
367:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/08 21:49:48.20 EOmfLCH50
このスレ見て色々ソフト試した結果、RawTherapeeが一番使い勝手が良かったので使っていこうと決めました
最新のXP用32bit版、バージョン4.0.9.50をインストールしたのですが、
ホワイトバランスタブの再度や色温度のスライダーを動かそうとすると強制終了をしてしまいます・・・
他に同じ症状の出る方いませんでしょうか?
OSはXPのPro版使ってます
あと、この不具合?への対処法をご存知の方居たら教えて頂けませんか
368:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/08 22:49:59.85 EOmfLCH50
ちなみに、バージョン3.xxの物では正常に処理が出来ます
369:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/09 00:15:41.25 lZSufNTA0
>>367-368
自分も同じ環境で、たしかに色温度関連の項目は特に落ちやすい感じがしますね。
ダウンロードサイトの注意書きにあるように、3GBモードにすると少しは効果あるのかも。
ここ最近32ビット版のリリースが止まっているっぽいので、
そろそろ64ビット版のWin7導入しないといけないのかな。メンドい。
370:バグはこちらに報告してください
12/10/09 03:37:16.18 CDuSUR890
URLリンク(rawtherapee.com)
371:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/09 23:07:30.56 hhaX7JAl0
>>369
やはりそうでしたか
自分は100%強制終了食らってましたが、何かあるのかもしれませんね
とりあえず、バージョン3.xx系で頑張ります
そろそろwin7への乗り換え時期かなぁ。。。
372:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/11 09:40:54.13 1vJsxLJK0
>>351 あんた、幾つ?
373:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/11 21:15:20.77 3vVG48kn0
俺がガキの頃はエロ本自販機にまんまと騙されてた
374:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/11 21:33:16.96 CGSgGKp/0
俺なんか墨塗り消すためにこづかいでバター買ったもんだぜ
375:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/12 07:20:21.87 vInfwcHe0
当時フォトショップがあればコンテンツに応じたパッチで黒塗りの下が見えたのに残念。
376:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/12 10:12:36.25 uuEoCizO0
印刷してんだからホトショ関係ないやん
フィルム+黒ベタがpdnだとしても、紙媒体はjpg単層だぞ
377:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/12 14:07:31.72 1lPea3qM0
いまやtube8とか見放題で身も蓋もない
378:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/12 14:37:00.47 FLi7u7i+0
>>376
何本気出して答えてるんだよ。
これだからゆとりは・・・
379:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/13 16:00:53.00 KmBmq83z0
>>378
何本気汁出して答えてるんだよ。
に見える。
380:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/14 00:56:24.31 FRjZOKWr0
俺はGマスクとかFLマスクとか書こうとしたけど空気読んで止めたんだから
他の奴も大概にしろ
381:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/14 01:32:54.13 GwylgWmR0
すごい懐かしいな。
もう、20年近く前じゃないか。
382:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/14 03:52:21.39 rkYdwhI60
今の小学生はインターネットでマンコ見れるが、俺たちの頃は見られなかった。
初めてやった時に余りのグロさでトラウマになった。
383:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/14 06:04:35.80 a+csysKL0
小学生の頃、お医者さんごっこしなかったのか?
高校生の頃、修学旅行で彼女とラブホ行かなかったのか?
悲惨な未成年時代を過ごしてんな。
カメラいじるのはいいけど現像する資格ないと思うよ。本当の色知らないんだから無意味でしょ
384:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/14 06:25:13.14 rkYdwhI60
>>383
普通そんな事しないぞ。
ずいぶん躾の悪い家で育てられたんだな。
で初めて見た時の感想は?
385:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/14 07:09:42.11 34Y/H9La0
オー、ビューティフル
386:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/14 12:10:26.76 /uh/wK0H0
でっけーハマグリ挟んでどこ行くと?
387:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/16 22:02:43.29 pfMt4+gw0
汚いマンコをきれいなピンクマンコにするレタッチ(形も含む)の方法を教えて。
388:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/17 21:14:28.79 kDETUekO0
正しい写真家は最初から汚マンコなんか撮らない。
389:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/18 04:26:00.97 BqOHGxkx0
そんなマンコはチンコでふさぐんだ
390:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/18 05:55:33.55 NJgxbsR90
臭い物には蓋か?
391:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/22 16:22:55.10 S0zukX9R0
男湯から母が出てきた
392:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/22 18:03:48.25 ZGJ2PcJP0
ここ一体何のスレだよ。
393:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/22 23:33:41.94 J3qeC5Qo0
MACで使うなら、Apertureで良いのか?
LRと迷ってます
394:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/23 03:22:26.31 KyFTe0Ys0
LRの方が多機能だけど、自然な仕上がりを考えたらAperture。
395:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/23 07:48:54.80 pdbyyxje0
>>394
RAWの管理としてはどっちがオススメ?
396:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/23 10:14:17.93 KeIOQhV10
慣れ
397:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/28 16:07:46.21 lXyRsuM50
C1の7どう?
398:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/01 13:16:23.89 5KmyZbbo0
>>367にあるように俺もXP PRO(32bit)にRaw Therapee最新版入れて
色々とスライダーを動かしてたら落ちたよ(´・ω・`)
スペック的にはCore2Guad(G9650)にメモリ2GB搭載しててまだまだ
戦えるんだがこれを機に64bitWin7マシンに買い換えるかな・・・
399:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/01 23:17:55.15 nBKHtrbY0
いかにも戦力不足ね
400:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/02 10:36:39.27 cEFXats80
Ubuntuとか入れれば戦えるしRawtherapeeも落ちないよ。
401:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/05 23:39:15.06 6X7wxko20
フリーで暗所ノイズの処理が上手い現像ソフト(or NRソフト)ってどれですかね?
ソースはαSweetDIGITALのISO400
数年前に現像(多分RawShooter essentials 2006)したけど、最近プリントしたいので
今の環境(Win7 x64)で再現像したいです。現在はUFRawを使っていますが暗部に
色相、彩度ノイズ出まくりでした
NeatImageは塗り過ぎなので不可。RawShooter essentials 2006は入っている
PCが無いし、インストールファイルも行方不明だし、6年前のソフトだし今なら
もっと良いのがあるかなとか・・・
何か良さそうなソフトがあったら教えてください。よろしくお願いします
402:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/06 01:57:49.42 zlgQFkKe0
UFRaw使ってるなら
とりあえずGimp+Wavelet denoiseとか
403:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/06 02:17:17.07 g9BuPy3n0
LRやC1の体験版で商用アプリのデノイズがどんなものか試してみればいい。
一枚絵の静止画でのノイズ除去には限度があるのがわかると思う。
動画だと前後フレームから類推して処理するからかなり良くなるんだけどね。
404:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/06 12:04:34.04 k1LIa8/G0
皆さん現像後はRAW自体も保存していますか?
あと、JPEGはフルサイズ100で解像度もそのままですか?
405:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/06 15:02:26.96 VaEpi1uh0
HDDに余裕が無いのでどうでも良さそうなのはさっさとJPEG変換しRAWは処分する
100枚撮影中1枚RAW保存ファイルあれば良い方
406:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/06 16:08:53.62 c5zWBlS90
どうでも良さそうなのはRawごと処分する
それでも100枚中60枚は残るが、HDD 4TBあるから容量は余裕
407:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/06 18:01:13.78 Z2AoqmHjP
RAW消す人って結構いるんだね。俺は全残し派。
明らかにゴミファイルでもそのまんま。面倒臭がりなだけだけどw
408:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/06 19:01:48.38 7nj1ZkFM0
500GBのHDDが5000円くらいで売ってるんだから、全部取っておけばいい
409:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/06 19:34:23.65 rK5t9lQ10
500GBあれば半年は持つな。
410:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/06 19:44:23.83 VVMVbjny0
>>408
今のHDDは、2Tで1万円切ってるよ
俺も、明らかに失敗以外は残してるなぁ
バックアップも撮ってるから、2倍消費してるけどそんなに痛くないな
411:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 01:31:31.90 BGWcXR6l0
写真家の誰だったかが言ってたけど、その時はゴミにしか見えないような失敗写真だと思っていたものでも、
数年後に見返してみると「これいいんじゃね」ってなるのがあるという。自身も成長しているって事なのかな。
今はストレージも湯水の如くだし、RAWは残しておいた方がいいのかも。
412:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 13:12:35.84 YfzNjge40
HDDが安いからね。
俺もできるだけ消さないで残すようになった。
413:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 15:26:41.64 U9PGSeec0
D800だとそうならないんだ
1週間記録分で500GB超えるので
3TBとしても1月と少し分しか残らない
414:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 15:50:06.28 JSZG8Aht0
>>413 Σ('゚д゚'il!)マジッスヵ
415:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 15:53:06.78 hff8XgwxP
D800持ってないから解らんのだけど、14bit非圧縮でも75MBぐらいなんでしょ?
500GB / 75MB = 6667枚を毎週コンスタントに撮るかどうかは別として、1ヶ月3TBで
お釣りが来るなら毎月買い足せばいい気もするけど。3TBが1万しない時代なんだし。
趣味ならこの限りじゃ無いだろうけど、もし仕事ならこれに多重バックアップしたって
フィルム買うよりよっぽど安い。
416:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 16:12:41.50 qN0vcDIE0
>>413はたぶん撮るだけで後から見ない人
417:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 17:17:33.11 mIzZegKT0
多少大げさだろうがイベントスナップ屋とかだとあながち無い話でもないぞ。
418:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 17:55:11.12 utS3pZHk0
撮ったとしてもそれを全部残すかね。
ちょっと理解の範疇を超えるな。
419:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 21:02:59.96 nYpAtcGP0
まあ俺でも1日で2000枚は撮るから撮影時間が長い奴はもっと撮るんだろうね
420:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/07 23:30:16.29 U9PGSeec0
>>414
うん
32GB3枚持ち出して連射
持ち帰って呆然となる・・・せ、整理しきれねー!
そして、そのまま貯めて行くと1週間で500GB
なんていうか、D800の連写性能が低くて助かってる
421:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/08 00:30:42.09 1AESwwYi0
>>420
整理しろよwww
そこまで、大量の写真だとflickrを余す事なく使えますね
422:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/08 13:59:13.56 3O2eCuecP
その使い方なら普通は消すわな。何の為に連写してるのか解らんけど、
ジャスピン以外本当にゴミだろうし。
でも整理仕切れない程連写してるって、詰まる所連写してると言うか撮る
意味無い気が。
しかも公称20万回レリーズを半年強で超える使い方ってちょっと理解出来ん。
423:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/08 14:26:01.03 4xg1YVKG0
モデル撮影会とかで大量撮影?
424:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/08 15:18:56.81 WBM6ws4J0
>>422
例えば只のピンナップ撮影でもプロの世界では2時間で1000枚はある事なんだけど
素人の世界でもやっちゃ-いけないって事でも無いだろうし
持ち帰って我に返ってどうしようとなる事もある
そもそも、1週間で500GBのコレは数テラHDDなら大丈夫というネタに対してのネタの応酬という事を理解出来てないだろ
マジで受けとるって事は文章読解力ないんじゃね?
425:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/08 15:28:25.85 9CruGgKz0
なんだネタだったの
426:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/08 19:58:32.99 +ZYkxivl0
タムロン、SPレンズの収差補正が可能な「SILKYPIX Developer Studio 4.0 for Tamron」を無償提供 - デジカメWatch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
427:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/11 15:08:39.94 uzQ7s55U0
最近LightroomでRaw現像始めたもんですまんが教えてくれ
Lightroomで現像しようとすると元々のRawデータってすっごく彩度下がるんだけど、そういうもんなの?
D7000使ってて、Rawとjpg同時に撮影されるように設定してるんだが
D7000のディスプレイでRaw画像見ても彩度はjpgと変わらない
しかしLightroomでRaw現像しようとすると彩度むちゃくちゃ下がるんだわ
これはD7000側でRaw画像見ても、jpgの設定と同じ彩度で再現(?)されるようになってて
Lightroom等の現像ソフト上だとRaw画像は何の加工も無い生の撮影データだから、彩度は相対的に低く見えるってそういう事でいい?
428:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/11 15:17:41.23 a8YeQIl/0
>>427
ピクコンがビビッドになってるとか。
LightRoomは、編集する時の色空間が違うので、
彩度が落ちたように見えるかもしれない。
ViewNX2でピクコンをニュートラルにして、比較してみそ。
429:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/11 15:18:46.94 RvqC9xDP0
RAW画像にJpegが埋め込まれてる。
430:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/11 15:26:53.07 JwSjTa4r0
Raw現像は使う人のポリシーがあってするものです。
意図や意志がないのソフトのプリセットに頼っても仕方がありません。
現像ソフトはツールなのでどうにでもできるように作ってあります。
431:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/11 15:32:42.90 uzQ7s55U0
>>428
確かにピクチャーコントロールはビビッドにしてある
picasaなんかでも同じように彩度下がる
ちょっとViewNX2インスコして比較してみるわサンクス
>429
やっぱそういうことなんだね、疑問解決しましたありがとう
432:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/11 15:41:59.54 B9I3j1B40
>>431
純正アプリは、カメラに設定してるピクコンの設定をそのまま使うから、ビビッドなまま現像される。
LRは汎用ツールで、どのカメラで取った結果もできるだけ、Adobe の思うニュートラルな結果になるよう現像する。
LRで純正ツールと全く同じ色を出すのは困難。
純正ツールが使いにくいってんなら、純正で軟調に 16bit TIFF 出力したものを、LRで読み込んで再調整したらいい。
俺は純正の色もadobeの色も肌に合わなかったので、C1で色とコントラストをあらかた調整したものを、LRで読み込んでノイズ除去、トーンカーブ微調整、シャープネスかけて最終出力してるよ。
433:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/11 15:50:23.73 uzQ7s55U0
>432
なるほどー!!目から鱗だわ
じゃあLightroom買わずに最初っから付属の純正アプリ使っておけば・・・orz
サンクス
勉強になった!
434:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/13 13:38:36.08 EkxPvPmDP
スレチかもしれない。
その時は誘導や指摘お願いします。
最近フルサイズデビューしてRAW撮りを始めました。
しかし、自分の目的ではRAWではなくてもいいかもしれない。
やりたいことは、撮った写真をPCで加工。
この加工の内容は様々だけど基本的には色味等を変えて雰囲気を変えること。
希望としてはPC(ソフト)でいくつものフィルターがあり、ワンクリックや簡単な方法でガラッと変えること。
うまく説明できないけど例えばiPhoneアプリで写真にフィルターをかけて雰囲気がガラッと変わるようなそんな感じ。
カメラはNikon D600でレンズはダブルキットの50mm/1.8と24-85の二本です。
付属のView NX2でソレができるのなら嬉しい限りだけどまだView NX2を使用していないため分かりません。
そもそも自分の目的はRAW現像とは違うものかもしれないし、JPEGでそこら辺の加工フリーソフト等でやるものなのかさえ分からない初心者で無知なので、いろいろ教えてほしいです!
435:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/13 14:07:46.88 iovXI8bQ0
>>434
JPEGは保存時に圧縮するから、
JPEG画像を加工して保存を繰り返すと圧縮を繰り返すことになり、どんどん画質が悪くなる。
436:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/13 14:24:24.29 EkxPvPmDP
>>435
なるほど、ということはRAW撮りで問題ないという事ですね。
そのRAWデータをView NX2で編集し現像する事までは分かったけど、その編集の過程でガラッと雰囲気が変わるようなフィルターは現像ソフト(RAW現像)とはまた違うものですか?
例えばモノクロにしたりセピアにしたりトイカメラ風に加工編集してA2サイズまで伸ばしたいと思っています。
手動で地道にやっていくものかとも思いますが簡単にできたらいいなと…
437:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/13 14:43:36.92 xLWVzD4A0
加工する事が主目的ならばなおさらRAWで撮っておくべきだと思うんだけど、
RAWの意味自体解かってるのか疑問だな。
438:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/13 15:02:54.31 k9edjfsZ0
RAW現像とは関係無いが、A2まで伸ばすなら三脚必要だねえ
439:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/13 15:03:32.52 EkxPvPmDP
>>437
「RAWとは」等で検索したりRAWの意味は分かったつもりです。
ただ、View NX2で簡単に希望の加工ができるのかどうか…
というのと、「その程度なら○○というソフトがあってRAWではなくJPEGでいい」とかそういうアドレスを貰えたりするかもとか思ったのです。
そもそもRAW現像とは、「そういう加工ではなく色味等を調整するものであってフィルターかけるような芸術的?デザイン的?な加工を目的とするものではないから」
とかも言われるかもしれないと…
初心者で無知なので伝わらないかもしれない、すみません。
440:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/13 15:08:31.86 u6SKEO1w0
何をしたいかじゃね?
しっかりとWBや色味を調整した写真を加工したいのか
WBや色味など色々はどうせ加工するからある程度いい加減でよいのか
後者なら撮って出しで保存形式をTIFFにしてあとはお好きなレタッチソフトでOKなんじゃね?
441:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/13 19:08:09.04 wCTFQxUt0
ワンクリックで加工といっている時点でたぶん現像のパラメーターは理解できてない。
現像ソフトで処理したいと言うよりエフェクトかけて雰囲気を変えるだけと思われる。
その用途に向く現像ソフトは無い、JPGでとって何とかモードってプリセットを持ってるカメラかソフトがいい。
おそらく一番向いてるのはオリンパスのエフェクト。
442:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/14 00:00:33.08 Sk/2P/fzP
>>441
ズバリです。
今までView NX2でRAW現像を体験しました。
いろいろ弄ってみて、なんとなく雰囲気のある写真にできました。
風景等は鮮やかにできていいですね。
欲を言えばスナップなんかを大胆にフィルターでガラッと変えれるようなソフトがあれば使い分けできるのにな、と思います。
RAW現像とは違うかもしれないけど何かありませんか…?
443:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/14 00:28:10.32 U3GevqC60
>>442
URLリンク(www.niksoftware.com)
444:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/14 00:30:47.29 t+TBl1+k0
>>442
そういう画像処理が得意なソフトはPhotoshopCS6
RAW現像も出来る
体験版もあるから使ってみてみ
初心者には敷居が高いけど、ガイド本とかも沢山出ているので使いやすいかも
445:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/14 12:29:27.71 Sk/2P/fzP
>>443-444
有難う。
高い…けど体験版でやってみます。
446:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/14 22:11:07.97 PmFUzaMn0
D600なんか買いやがって糞が・・・
素直にオリのPENでも買っとけや!!!!
また壁殴(ry
447:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/15 02:33:34.47 buhwlCbE0
>>445
ワンクリックで様々なエフェクトをかけるなら、フォトショより>>443のほうがいいような気がする
そこで自分の表現したいものが見出せない場合は、やっぱりフォトショに行き着くのかな
>>443みたいなエフェクト特化型は他にもいくつかあったはず
448:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/15 05:07:28.11 ZtUuwxR50
>>443 のは「いかにもeffectかけました」ではなくて、一見「普通にうまく撮ったね」と思わせるようにコントロールするのが容易いので紹介してみた。
俺自身はeffectはあまり必要としないけれど、ここのの Dfine と Sharpner pro をいつも重宝してる。
449:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/15 15:48:01.22 8hFnSpW40
Sharpner proっていい?
自分で体験版試せって話だけどCS6とかと比べてメリットあるのかなと
そういやNIKてつぶれたね
買うなら早く買わんといかんな
450:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/15 23:39:36.24 ZtUuwxR50
>>449
悪くはないと思うけど、パンフォーカスの景色をカリッとさせたい、とかなら C1 で頑張ったのと同程度の仕上がりだと思うな。
ボケ使った写真で、ピント来てるとこだけカリッとさせ、周りは自然に馴染ませるような処理をやるときは威力を発揮するよ。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/15 23:51:56.98 kUxCmvj90
>>449
>そういやNIKてつぶれたね
つぶれてねーよwww
452:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/16 00:15:21.19 CpESYJlc0
>>450
シャープネスの基本はどこも同じわけで、
フォーカス部分だけとか、そういう使い勝手の良さが特徴ということかな?
やっぱ試してみなきゃ駄目か
シャープネスだけに2万以上払えるかどうかかな
453:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/16 06:18:39.27 alYLoRTR0
>>452
α99のスレで挙がってたα900のrawを、C1のみで仕上げた方の例と、C1ではシャープネス無しで色出しだけしてTIFFに落とした後、LR経由で SharpnerPro で仕上げた例。
明るさもコントラストも仕上げの方針も違うから一概に比較できないけど、まぁシャープ化に関しては同程度だと思う。
ただ、SharpnerPro はローカルコントラストの微調整ができるから、微かな明るさの違いを自然に見える範囲内で目立たせてクッキリ見せることもできる。
raw & 撮って出し
URLリンク(ichigo-up.com)
dl-pass:999
C1のみ
URLリンク(sakurachan.dip.jp)
C1ではシャープネスにつながる関連設定OFF、SparpnerPro でシャープ化
URLリンク(sakurachan.moe.hm)
DLKey:814
水平線近くの光の中に溶け込んでいくあたりを見比べると、ローカルコントラストの違いが判ると思う。
だからって、それが全体を見たときの印象の違いにどれほど効いてくるかは正直ビミョーだけど。
ま、お試し版試してみるのがいいと思うよ。
ちなみにDfine でノイズ除去したα99夜景の例。
URLリンク(sakurachan.moe.hm)
DLKey:814
454:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/16 10:29:25.93 S7jrhfg10
シャープ化は普通アンシャープマスク使うのだろうけど
おいらはRawtherapeeの「デコンボリューション」や「ディテールのコントラスト」使ってる。
455:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/17 02:55:33.15 /Xf+dWeL0
文句言うつもりはないんだけど
何で二つの画像の明るさやら切り出し範囲違うの?
456:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/17 02:56:22.05 /Xf+dWeL0
>明るさもコントラストも仕上げの方針も違うから
何で変えたのかっていう
457:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/17 07:12:12.52 0Ewt6N9j0
>>456
最初のは、おいらがやった現像じゃないの。
458:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/17 10:24:51.90 1MFVRa4a0
「微かな明るさの違いを自然に見える範囲内で目立たせてクッキリ見せることもできる」
例では無いよな?
459:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/17 10:53:10.96 0Ewt6N9j0
>>458
>>449 が「Sharpner pro どう?」、って聞いてるのに対して、
たとえばパンフォーカスならこんなもんよ、ってだけの例よ。
460:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/17 10:59:26.07 fCifHcN50
フォトショのスマートシャープがいちばんいい。
461:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/17 18:12:42.00 6qhJhonv0
Photivo慣れるとすごくいいわ。
なにがどう作用してるかが非常にわかりやすい。
462:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/18 00:14:06.69 Iu0UcuAA0
>>461
もそっと詳しく、頼む。
463:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/20 01:04:46.03 nKbaarwfP
この度、なんとD700を頂いたので一眼レフデビューしました。
それと共に、付属のViewNX2でRAW現像を経験し見事にハマりました。
カメラは初心者でアレだけど、写真は好きで特に加工が趣味。
ViewNX2でRAW現像する際、いろいろ弄れて元の写真とはまるで違うモノを作り出せたけど、もう少し加工できたらと思う。
きっとここの人達とは違うのかもしれないけど、色などをもう少し弄りたい。
例えば、風景写真の空の色をあり得ない紫やピンクのような色に変えたりモノクロやセピアなんかにしてみたい。
基本的にはより鮮やかで綺麗な仕上げをメインにするけど、たまにおもいっきり変わった色に仕上げたい。(スライダを動かして変えるような)
それと基本はPCモニター鑑賞だけど、A4プリントや最大A2サイズまでプリントしたりしてみたい。
こういう俺にはどんなソフトが合ってますか?
自分なりに調べたけどよくわからないのでアドバイスください。
1:Nikon純正CaptureNX2
2:PhotoShop LightRoom4
3:PhotoShop Elements11
値段も考慮してこの3つが気になってるけど多分1と2は純粋なRAW現像ソフトのようで、空の色をあり得ない色などに変えるようなレタッチはできない?
3はいろいろできそうに見えるけど自分の目的とは違うモノ?
1や2でできるのなら純粋にRAW現像ソフトなので充分だし嬉しいところ。
欲をいえば動画まで編集できたら最高だけどこれはあくまでオマケでヨシ。
参考画像です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
464:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/20 01:24:51.18 u+U6PvG90
>>463
1も2も3も、現像+ある程度のレタッチは可能。
ただし、特に手軽に効果的な(ハデな)レタッチをしようと思ったら、
たとえば、上記のソフトにNikのColor Efex Pro等のプラグインソフト
を追加した方がラク。
465:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/20 02:07:55.29 nKbaarwfP
>>464
なるほど、有難う。
URLリンク(www.yukinobu.jp)
このブログでとても参考になった。
CaptureNX2と合わせて買うとなかなかな値段ですね…
ちなみに1、2、3共にある程度のレタッチが可能とは例えば>>463で挙げた写真のようなものは可能かな?
466:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/20 08:45:24.96 soFOBb+30
LRスレでも書いてたな。まるちいくない
467:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/21 22:26:27.38 H8+fUqxM0
テレコンバータの導入を考えているのですが、
現状、レンズプロファイルに基づいて自動で周辺減光・歪曲収差などを補正できるソフトで
テレコンバータ使用分を加味して(自動)修正可能なものはありますか?
現在はキヤノン系ですが、ニコン系への以降も検討しています。
純正の組み合わせ縛り出会っても構わないので、
ご存知のかたおられましたら教えていただけませんでしょうか。
……やっぱないのかな orz
DxOアップグレードするか、LR導入するか以前にまず、ここが欲しいのです。
468:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/21 22:27:42.21 8w4rn9mb0
なんでも自動に頼るのは良くないよ
469:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/21 22:36:54.10 yi2VJFJY0
テレコンを付けたら特定レンズ+特定テレコンをワンセットのレンズと考えた専用プロファイルが必要になる。
既存プロファイル+αのような簡単なことでは済まないよ。
そんなプロファイルを持ったアプリは残念だけど知らない。
470:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/22 02:29:52.01 w3oo4y4L0
このスレ読んで思い出した
服部半蔵のことを、服部源三って言ってた奴がいたな
つまらん話でスマン
471:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/23 10:45:39.43 A51Rbw9f0
D300 & E5000持ちのCaptureNXユーザーなんですが
NX2とElements11とLightroom4.0と・・・
って尋ねようと思ったら既出だった。恥ずかしい。
もちょっと調べ直すか。
472:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/23 11:29:04.58 A51Rbw9f0
そうか。
トーンカーブやヒストグラムといった補正機能に関しては
lightroomのほうが一歩ぬきんでている一方で
レイヤー機能は断然elementsなのね。
おまけにDVDラベル印刷とか使い勝手はともかく
嫁さん(出資者)の財布のひもを緩めるにはうってつけの機能まで。。。
sylkypixとelements11の併用になりそうな予感。
473:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/23 11:43:49.69 B3bdg8Nd0
どっちもPhotoshopのサブセットで目的に合わせて特定の機能だけ付けてるものだからね
イラスト用アプリみたいに思われてるけどPhotoshopてのは文字通り写真の現像・加工を目的として作成されたものだし