【α】 SONY α77/α65 part24 【A-mount】at DCAMERA
【α】 SONY α77/α65 part24 【A-mount】 - 暇つぶし2ch885:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:42:50.11 Zqiqk+xl0
>>879
ちなみに55のTLMと77のTLMで透過率(っていうのか?)は違っていますか?
もし良かったら、お時間のある時に検証いただければ嬉しいですが。

886:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:44:04.57 Zqiqk+xl0
>>884
あ、自分も900メインです。

887:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:48:44.63 4ip97XEb0
>>883
DxOを見る限りじゃ一定基準を満たして
高解像度にできるなら高解像度にって感じに見えるけど
TLM突っ込んでも7Dと大差ないんだから十分じゃね?

ピッチをでかくしてノイズを出さないセンサーを作るか、
ピッチを狭くしてノイズを高周波にしてしまって認識しづらくさせるかの考え方の違いでしょ

ピッチをでかくすれば超高感度で強くなるし
ピッチを狭くすりゃ解像度に強くなる

888:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:52:08.37 Sy3OgXLZ0
>>885
あした昼間にでも55/77のTLMとTLM無しの比較をできる限り環境合わせてやってみるよ。

889:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:55:54.64 C7jexUp/0
>>886
レンズキットとボディのみ、
どちらが良いでしょう?


890:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:56:16.45 C7jexUp/0
>>888
よろしくお願いします


891:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:08:08.97 C7jexUp/0
すでに使い倒している方々
画像に対する感想お願いします
jpeg raw 両方お願いします


892:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:09:22.89 Zqiqk+xl0
>>889
自分の場合77の使途は、最もダメだしwされている鳥さんで
ボディのみ購入を考えています。

>>888
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

893:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:13:17.98 4ip97XEb0
>>891
jpeg:全体的に甘い、NR強め
raw:素直、ファイルでかい、現像重い


894:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:16:52.56 1aUU5h4o0
>>887
多分高速連射機ならそっち突っ走れよって事だと思う
高速機と画質機をラインナップできるほどではないから全部乗っけようとした感はあるよね

895:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:27:26.62 4ip97XEb0
>>894
本気の高速連射機なら、画質の前にバッファ量、絞り、記録メディアに問題がありすぎると思われw

「廉価に作れてそこそこ何でもできるよー」ってな勇者様仕様がコンセプトじゃない?
どう考えても極所用には作ってないでしょ

良くも悪くもαの遺伝子って感じだと思うよw

896:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:38:21.94 4KnBMsTH0
ぶっとんでトイデジとか作らないかな

897:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:56:41.15 qapbf93W0
俺もα900持ちで発売日にα77も買った
あまりのバッシングで使ってると本当に糞機に思えてきて
そこそこいい値段で売れそうだったから、去年の12月に売った
売ってしばらくすると
なんか寂しくて
今は、値下がり待ち
もっとみんな叩いて
価格よ下がれと思ってる

898:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 02:28:38.22 HLNmJ/HY0
もうミラーレス事業だけに特化しちゃえばいいのにな

899:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 02:34:53.92 m5DFXlqH0
日本だけに引きこもってる会社じゃないから
海外で一眼レフが売れてる以上一眼レフもSLTも出す

900:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 02:39:09.12 p4nwbdVD0
まあ、海外どこ行っても日本製のデジカメばっかなんだけど・・・

引き篭もりのカメラ会社ってどこのこと?

901:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 07:10:30.10 d5z872x60
EOS-5D3
スペックで65にすら及ばないってどういうこと

902:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 07:32:47.48 kIuHuwqRI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ

903:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 07:47:37.34 ohbmUj9O0
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ

904:891
12/03/11 07:49:03.64 C7jexUp/0
>>892
鳥撮りさんでしたか
自分は静物風景でズームは使う頻度が少ないですが、
あのレンズはキットだとお買い得なのでどうしようかなと

>>893
ありがとう
jpegはビビットとかクリアとかの
セッティングでなんとかならないかな?

>>897
>>本当に糞機に思えてきて
ファームアップで改善するような部分が糞?
900と比べて画質でダメなら、、、


905:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 08:02:41.85 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ

906:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 08:08:17.93 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ

907:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 08:09:58.56 4KnBMsTH0
αスレはちょいちょい自動でageてくれるから良いね
NX5Jときたら

908:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 09:05:51.51 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ

909:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 09:14:16.55 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ

910:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 09:23:02.28 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ

911:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 09:30:32.38 1r/ByYum0
一夜にして超良スレにw

TLMは問題ないとなると、ソニーさんには裏面照射でも何でもいいから
高感度特性の向上を願いたいものだ

912:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 09:44:02.48 NdZOVrA50
トンズラーミラーがラップみたいに薄いとあるけど、硬度もなくて
触ってもラップみたいにフニャフニャ状態だったとかじゃないよね!?

913:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 10:02:09.79 gityxasP0
パリパリ

914:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 10:43:16.86 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ

915:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 10:43:37.14 HLiBB2ax0
>>910
しつこい
NEXスレに行け

916:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 10:45:47.07 YKqgAFKj0
>>912
それほど強くテンション掛けて張ってあるものでもないから、けっこう柔らかいよ。
たとえて言うなら木枠にピンと張ったセロハン紙みたいな感じ。

その昔、汚れ落としにと綿棒でこすって交換する羽目になった

917:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 10:46:13.20 ohbmUj9O0
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ



NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ

918:912
12/03/11 11:03:42.43 NdZOVrA50
>>916
思ってた以上にデリケートなものなんだな~
ちょっとしたことでミラーの平面性が落ちてAF精度とかに支障しそうで怖い

919:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 11:08:02.75 cy3Y74Q60
でも、ラップで代用は利きそう。

URLリンク(translate.google.com)


920:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 11:11:33.89 Zqiqk+xl0
>>919  工エエェェ(´д`)ェェエエ工

921:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 11:14:55.84 gityxasP0
>>919
反射率が低すぎてAFできないだろw
1965年に発売されたぺリックスが使ってたのは
アメリカの化学メーカー、デュポン社製のミラーフィルムだったから
近いものはある

922:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 12:38:51.71 5Q8RvawX0
サンワリ君は元気かな
三割画質が悪いと言ってたTLM有り画像と
TLM無し画像を見分けてくれるんだろうな
その涙目でw

923:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 13:17:58.58 Sy3OgXLZ0
Aモード ISO100 F2.8 WB固定でTLM有無とα55のTLM移植で同じように撮ってみたよ。
俺には違いがわからん。
判る人判断してクレイ。

URLリンク(www1.axfc.net)
パスはTLM
中身はrawのみ。

924:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 13:20:01.25 Sy3OgXLZ0
α55のTLM移植しても普通にAFは動くし、慣れればTLM交換するのに10秒もかからない。
TLMだけ販売してくれないかなぁ。
そうなるとすげー気楽に掃除できるんだけど。

925:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 14:56:18.76 Zqiqk+xl0
>>923
ありがとう。お手数かけました。

SSと画を比較した限りでは、55と77のTLMに違いは見つからないですね。
TLM無しとの比較でも、やはりSSが1/3違う以外に画の違いはわからないですね。
ピンの微妙な違いによるものはありますが。

確かにTLMもフォーカシングスクリーンみたいに交換キット販売があるといいかも知れないですね。
透過率の違うタイプも有ったりして・・・意味ないかw

ああ、去年の今頃は会社の机に必死にしがみついていたな(合掌)

926:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 16:40:04.67 4ip97XEb0
>>924

右肩から腕にかけてのパーツのディテールが消えて…と思ったけどピンが来てないだけだったw
他の箇所を見比べるとディテールが逆転している部分もあるしTLMの有無で有意差は見られないね
価格に出てた妙な比較もこうやって考えるとピンがきてなかったんだろうね

TLMすごいなw

>>925
>透過率の違うタイプも有ったりして・・・意味ないかw

NDフィルタ代わりに使えるし、意味ありまくりだと思うよ
大口径のNDフィルタは高かったり、超広角、円周魚眼なんかは
レンズ前フィルタが利用できなかったりするから、
そういうレンズ用にミラーをNDフィルタ代わりにできれば喜ぶ人は結構いるとおもわれる

それに、レンズ口径に縛られないからレンズごとにNDフィルタを用意したり
高価な大口径のNDフィルタを買わなくて良くなるしね

927:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:00:41.57 1FIg6hy/0
>>926
ゼラチンフィルターをレンズの後ろに貼れば良いじゃない

928:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:03:09.81 4ip97XEb0
>>927
だるいから断る(キリッ

929:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:04:26.59 Sy3OgXLZ0
>>928
TLM交換する方がダルいと思うぞw

930:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:08:09.91 5Q8RvawX0
>>929
10秒もかからないのに?

931:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:10:20.10 4ip97XEb0
>>929
ゼラチンは切るのがだるい
ホルダー式はでかくて邪魔
後玉にホルダーが無いとめんどい
使用回数を考えるとコストが高い

TLM交換で対応できるならTLMの方が
持ち歩きにも困らんし圧倒的に便利だと思うわ

ゼラチンみたいに重ねて調整ができないのはアレだけどね

932:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:14:47.63 Sy3OgXLZ0
まぁ、屋外で付け替えようとして地面に落としたら終りなのはどっちも同じか。

933:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:29:48.78 4ip97XEb0
>>923をもうちょっと突っ込んでチェックしてみた
ディテールは無視できるレベル
色温度に関しては、光源が何を使ってるかわからないけれども、
TLMが介在すると色温度が200度前後暖色寄りになってる
これはホワイトバランス調整でどうにでもなるレベルだし
普通の人なら気にならないし、逆に気になる人ならカラーチャートを入れ込んで撮影して
後から調整するから問題は無し

ただSLT型番の場合はTLM介入が前提だからTLMを付けたときの色で正確になるよう
CMOSのパラメータが調整されてるんだとは思うけど、
どっちが正確なのかは中の人しかわからないだろね

NEXとLA-EA2だとこの辺が微妙に違ってくる可能性もあるかも?

Zeiss教やG教の狂信者達なら
「やっぱりレンズの光がそのままじゃないじゃない!暖色系(寒色系)のxxのレンズの能力を発揮できない!」
などと言って発狂するかもしれないw
でもそういうやつに限ってプロテクタフィルタだのUVフィルタだのを付けてたり
カラーチャートを持ち込んだりしないという不思議w


色温度は多少暖色系に200度くらいシフトするけどディテールは変わらないって感じだね

934:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:35:57.13 Sy3OgXLZ0
>>933
照明は自称色温度5200KのLED照明だよ。

935:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:38:56.06 4ip97XEb0
>>934
わざわざ報告乙です

光源が蛍光灯でないならたまたまって事もないだろうし、
TLMで色温度が+200度シフトしちゃうのは確定かな

936:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 18:21:40.70 w01BOciwO
>>935
+200の色温度シフトかあ、俺には1/3段のSSよりさらに無問題な影響だな。

937:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 19:02:13.78 nYPW3Rr+0
私も中の被膜はずしてみた(簡単にとれた、コンタクトはずすより楽)
そしてさっそく近所に撮影会に出かけてきた
午前は快晴、午後から急に曇りというある意味ありがたいテスト日和(雨が降り出して帰宅)

結果
端的にいえば、よりクリアになったというのかな
レンズでいうなら、標準ズームレンズから高級単焦点に変わった感じ。

さらに曇りの時間帯になって、デフォルトとの違いがはっきりした。
光の捉え方というのかな、感光力というのかな、センサーに粘り強さが出た感じだ。
従来、αシリーズが苦手としてきた高感度写真もさくさく綺麗にとれる
拡大チェックしても納得の出来。
また諧調性は全領域でレベル数段あがってる。ミノルタらしさが蘇ったというべきか。
豊かな色彩表現と、鮮明な解像力。ソニーの新センサーの底力を見させてもらった
次回は、風景撮りに持っていこうと思う

938:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 19:03:06.18 RQlP+YSY0
NEX使えよ…

939:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 19:17:04.05 4ip97XEb0
>>937
>従来、αシリーズが苦手としてきた高感度写真もさくさく綺麗にとれる

ダウト
CMOSのアンプゲインが変わらないのに高感度性能が上がるわけがないだろw

CかNか知らんけど、TLMの影響がないに等しい事が検証されて
TLMで画像劣化があることにするために必死だなw

940:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 19:27:50.35 1r/ByYum0
>>937
画像もなしに嘘はいかんぞコラ

941:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 19:57:52.11 Zqiqk+xl0
>>937
「ミノルタらしさが蘇ったというべきか」この一節で
マユツバなんですが・・・

942:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:10:17.79 pcfz7zgj0
悪魔は雄弁に語り、人を惑わすw
神は寡黙に道を示す。



943:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:15:39.75 4ip97XEb0
>>941
ミノルタらしさならボケへのこだわりだろうし、シャープネスやコントラストではないわなw


単なる荒らしならどうでもいいんだけど、
こういう印象操作は素人じゃないだろうから
ステマのネガキャンなんだろうね

944:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:25:44.57 s79S1pMN0
ある一定の割合でそういう人たちがいるという前提で構えておけば
別にどうってことない
これは現実世界でもネット世界でもおんなじ


945:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:30:42.41 V2cy/Zry0
>>937みたいな気持ち悪いのは論外としても、
シャッタースピードが稼げるし、同じシャッタースピードならISO下げられるし
選択肢として外すのは悪くないんじゃね
STF使ってたらTLM要らないし

946:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:40:26.50 s79S1pMN0
露出はどうすんの?
EVFで合わせるのか?



947:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:43:48.10 C7jexUp/0
やべ
TLM機の将来楽しみになってきた!
AF正常進化で画質をなんとかしてくれれば良いんじゃ


948:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:47:40.96 1r/ByYum0
>>945
はずす選択肢はないよ
わずかなロスに引き換えてTLMのメリットをスポイルする馬鹿はもういないよ

949:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:50:49.37 MIOif5eLO
α65、実店舗でもかなり安くなったな。
ここまで下がると逆にもうちょっと粘りたくなる。
ダブルズームで9万割れまで待つ事にした。

950:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:51:30.18 1FIg6hy/0
TLMを外して常用するくらいならNEXを買った方がマシ

951:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:52:17.65 4ip97XEb0
>>945
そこまでやるなら、初めからTLMがない事を前提として調整されてるNEXの方がいいんでない?
STFを使うなら900の方がよさそうな気がw

緊急時の選択肢としてはありだと思うけど、SSもISOも1段以下しか下げられないから
よっぽどのスローシャッターの状況じゃなければ有意差は少なさそう

天体撮りなんかだとありかもね

952:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:53:15.97 4ip97XEb0
>>949
α57が日本で発売されないことを祈れw
あれが日本で発売されちゃうとα65の価格の底支えされちゃうからw

953:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:58:20.49 Zqiqk+xl0
>>952
それはいえるw

しかし、77のTLM有無の実際の検証ばかりか、55のTLMと交換しての検証まで
やってもらって、upしてくれた人には本当に感謝します。

954:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:04:44.51 Sy3OgXLZ0
>>953
次は>>919のTLMの代わりにラップ入れて撮影するのをやってみたいんだ。
TLMの枠作らないとなぁ。

955:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:05:27.95 OfgekO600
>>949
おぎさくで69800円じゃなかったか

956:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:09:06.89 Zqiqk+xl0
>>954
まじっすかw

957:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:11:34.66 4ip97XEb0
>>954
無茶しやがってw

どうせならセロテープとかマジックミラーとかいろいろ試してちょw

958:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:12:57.51 Sy3OgXLZ0
問題はTLMの枠なんだよね。
さすがに本物を破って張り替えるわけにはいかないからねw

959:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:16:11.83 4ip97XEb0
単純にプラ板切抜きじゃダメそう?
DIY系のホームセンターや模型屋あたりをうろついたら
それっぽいのは見当たりそうだけど

960:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:24:13.73 NNiWeDyf0
俺もTLM無しでとってきたよ~
937の感想とは違って俺にはやっぱり違いがあんまりわからなかったよw

URLリンク(www1.axfc.net)
pass anohana

ARWで重い上に写真下手で申し訳ないけど
普段の現像の時とノイズとか変わってないよね?
アダプタかましてM42のレンズで撮ってみたのでF値が無いけどF2.8です。

961:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:36:59.58 1r/ByYum0
>>954
TLMを実際にはずして撮影することに気づいたのは大げさだが君が世界で初めてだった
そしてあらぬ疑惑を完全に払拭することが出来た。これはすごいことだ。天晴れだ。

ただ、サランラップとか言われても、ゴールが見えないんだが・・・・・
君はいったいどこへ行こうとしてるんだ・・・・・・・

962:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:47:38.91 Sy3OgXLZ0
>>961
おっと、それは違うよ。昨日のID:G0smJb710さんと自分は別人だよ。
感謝はそっちにしておいてね。

ゴールは外して比較した時点で到達してるんじゃないかな。
ここからはエキシビジョンというかそのまま勢い殺せないで脱線とかそんな感じ。

963:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:53:00.43 1r/ByYum0
>>962
そっか、勘違いか

それにしてもよくいじれるなあ。
新車買ってもシートのビニールをなかなか取れない小心者の俺には
かなりの勇気がいる話だよ

964:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 22:41:52.79 NNiWeDyf0
もしもサランラップでも同じように画質が変わらなかったらファーム側でリダクションして何が挟まろうが同じで絵になるような処理をしてるんじゃないか疑惑が出てくる
そしたらA77とTLMの評価はまた地に落ちる
なんもしないよりなんでもやってみたほうがいいから俺は応援するぜっ!

科学ではドジっ子は天才ってのが鉄則だし

965:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 22:43:26.63 YKqgAFKj0
次スレですー

【α】 SONY α77/α65 part25 【A-mount】
スレリンク(dcamera板)

966:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 22:43:53.44 vaUG0Wf20
クイックシフトバウンスって調子いい?ブラケットいらないの?

967:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 22:51:59.23 4ip97XEb0
>>964
いや、むしろそれはNASA以上の超絶技術だと思うぞw

968:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 22:55:56.55 5Q8RvawX0
転がそうぜ
もっと面白い事言わそうかと思ってたのに、、、

969:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 23:05:29.26 Zqiqk+xl0
>>960
また猛者が現れた。
このレンズは何ですか?

>>962
何をご謙遜を。ID:G0smJb710さんにも、ID:Sy3OgXLZ0さんにも大感謝です。
ただ、ラップに関しては>>919の記事は面白かったけど、tryまではいいのでは?

しかし77の軽快なレリーズは(・∀・)イイネ!!

970:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 23:06:10.26 Zqiqk+xl0
>>965
乙です。

971:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 23:42:47.72 6jutpk1D0
プリント依頼したいのですがフジカラー プロフェッショナルペーパー
使用はどこの店ですか? バレットプラザはフジカラー プロフェッショナルペーパー
ですかね? どこの店がフジカラー プロフェッショナルペーパー使用か教えてください


972:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 00:00:43.20 21SrGMCTP
>>971
URLリンク(fujifilm.jp)


973:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 00:14:51.70 1DR3gc060
972さんありがとうです
でもこれじゃフジカラー プロフェッショナルペーパーの店がわからないですね
普通の用紙でしょうねエバーの方ですね

974:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 09:56:26.09 IuP2khhPP
TLMのある、なし、で殆ど同じなら付けておいた方がいいんじゃない?
ないとAF出来ないし連射もピンボケだろうし。
研究でTLM外すのは立派な意義はあるけど。

975:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 10:01:43.94 cPycN/Ll0
>>971
この店が経験的に質ええよ。
丁度今日からプリント半額セール開始みたいやし。
URLリンク(www.vivipri.co.jp)

それかお試しプリントさせてくれる店はけっこう多いから片っ端から頼んでみたら?
店によって驚く程差がある。10枚お試しプリントで検索すればいぱーい出てくる。



976:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 16:51:26.86 tAVdGkj+0
D5100やX5よりは性能は上だとおもう
だけど、なんでこんなにかっこ悪いのかと、ソニー持ってると見た目も今一っぽい
カッコよさはニコン、キャノンの足元にも及ばないのが残念だと思うけど、みんなはどう?
今、D5100とα65で迷ってる orz

977:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 16:58:25.06 xBC6u2aD0
>>976
外見だけ気になるならニコンかキャノンいっとけ。
αはブランド志向向けじゃないから。

あとD5100買うならD7000かもう少し待ってD800にしておくといいよ。
D5100とかだと「入門機持ってる俺は恥ずかしい」とか思うタイプでしょ?

978:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:08:21.44 tAVdGkj+0
カメラ歴も浅く初デジイチにとD5100とα65を考えてるレベルです
D5100のダブルズームは捨てがたいし、けど、α65のファインダーからみた綺麗さも捨てがたいし
初デジイチ向けならどっちですかね?

979:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:21:53.13 ib2+r2zC0
>>976
見た目の評価はほとんど本人の主観だけど
エントリ、中級機の中で65/77のデザインは悪くないと思うが。

特にグリップの握り心地については、他機より絶対(・∀・)イイ!!と
思っているんだがなあ・・・まあ、これも主観の問題だから。

自分の気にしてるのは24.3M高画素の扱いの難しさだけ

980:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:22:47.63 qdGxnVO+0
D5100(と言うかα以外)だと背面液晶ライブビューでの撮影はAF思いっきり遅くなるよ。
背面液晶使ってカメラを上や下にして撮るならα。
ペットなんかの動物をカメラを地面に近い所に置いて撮影するならα選んでおくといいよ。

981:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:30:12.40 ib2+r2zC0
>>978
どちらかのメーカーを使っている知人がもし回りにいるのなら
それと同じメーカーを選ぶというのは割と正解だと思う

982:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:33:17.17 EUUOj3Lm0
Sony Alpha Rumorsに、ソニーα57のリーク画像とスペックや発表日に関する噂が掲載
URLリンク(digicame-info.com)
URLリンク(digicame-info.com)
URLリンク(digicame-info.com)

983:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:41:43.90 xgxo42ZE0
>>976
車(セダン)が昔の角張ったデザインから丸みを帯びたのにシフトしているのと同様に
カメラも角が取れ丸みのあるデザインが主流になりつつあるね。(特にソニーとキャノン)

あとは好みだけど、俺は77の流れるような丸いデザインは好き。

984:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:44:22.60 tAVdGkj+0
どうも、みなさんの意見も購入の参考にします。
デザインの好き嫌いはありますが、やっぱりαが一番新しいからいいんですかねえ
あと気になるのがシャッター音で入門機レベルの話ですが、一番いいのはキャノン、次はソニー、最後がニコンって感じですかね


985:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:48:44.91 ib2+r2zC0
>>984
それも個人の好き嫌い。
デザイン同様に絶対的な優劣はないと思う。
まあどれも使っているうちに好きになるのでは。

986:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:03:42.29 6ifNH/+30
>>978
信頼できそうな周りの友人にカメラ持ちがいれば同じメーカーにするとアドバイスが貰えるかも

アングルの自由度を考えたらα65の方が圧倒的に初デジイチの人向けだと思われ。

>ソニー持ってると見た目も今一っぽい

おまいのことなんか誰も見てないから安心汁


987:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:07:07.15 6ifNH/+30
シャッター音とか、俺はどうでもいい人だから、場所を選ばず静かな65がオススメ

おまいは写真を撮りたいのかメカが欲しいのか

988:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:13:18.49 tAVdGkj+0
>おまいのことなんか誰も見てないから安心汁

そうですよねw


それとレンズなんですが、ソニーのレンズかっこ悪くないですか?
レンズはニコン、キャノンに一日の長があるように思えますが、どうですか?
D5100で300mm付けてみるといいじゃんって感じなんですよね
α65の200mmだとなにこれ?って感じで・・・これも好みなんですかねえ?


989:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:20:37.67 6ifNH/+30
>>988
70-300Gを買えばいい
URLリンク(www.sony.jp)

990:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:21:42.75 xBC6u2aD0
なんか意地でもほかのメーカーと比較して荒らそうとしてるようにしか見えなくなってきたw

カッコ良い悪いなんて個人の好き嫌いだろ。
機能や目的で選べないんだったらαはやめておいた方がいいぞ。
あとで絶対に後悔するぞ、「周囲に馬鹿にされた」とか言って。

俺はライブビューでの位相差AFが最優先だからα以外選択肢ないけど。

991:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:24:46.99 qdGxnVO+0
写真撮りたいわけじゃなくて、
所有して見せびらかしたい欲が大きいみたいだから、
好きなの買えばって思ってきた。

ブランド嗜好(笑)の人には合わないと思うよ。

992:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:26:07.85 tAVdGkj+0
>>989
それクラスがダブルズームについてて欲しいわけです。



じゃあすいません、これくらいにしておきます。
でも、どっちにするか悩んでるのは本当です

993:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:26:39.21 6+wPkvqe0
α77だと丸くてオールドレンズが似合わないのがちょっと×
ダンゴムシみたいになってかわいいけどかっこ良くはない・・・
新しいレンズならどれつけても流線形でカッコイイ

994:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:27:12.50 mI+/5K9U0
どう見てもあらしジャン もうNGしたし

995:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:28:24.95 mI+/5K9U0
次スレ >>965

996:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:33:00.85 qdGxnVO+0
何と言うか、例えばニコンやキヤノンのそのレンズを見た目で選んでも、
それではったりが効くのはカメラ知らない人だけ。
ニコンやキヤノンを使っている人が見ると「キットレンズw」とか思われるだけ。

997:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:35:46.30 ib2+r2zC0
ちなみにUIのデザイン(使い勝手)の好みは、残念ながら
CANON > NIKON > SONY

本当はα700/900までのミノルタから引き継いだUIが良かったんだけどね。俺には

998:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:46:01.02 6ifNH/+30
70-300Gをダブルズームにつけろとか、それに見合う金を出してから言えよw

999:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:49:05.73 tAVdGkj+0
だから、それクラスのキットレンズでカッコいいのがいい訳なんです。


すいません。

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:49:56.48 qdGxnVO+0
たぶん70-300Gの見た目があれば、レンズ性能はキットレンズ以下でいいんだよ、この人は。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch