12/03/06 21:58:14.14 rPQhg3UKP
トウバイ虫があらわれた!
トウバイ虫はじっとこちらを見ている。
>
670:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:01:51.35 UCEqbuAJ0
適度な鑑賞距離を保てばぜんぜんOKですばい
全てはモデルさん次第ではなかろうか
671:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:02:48.45 69FMLSm30
用途がよく分からんけど専用の器具のがいいんじゃ無い?
頭皮とか見るのに使ってるあれあるじゃん
672:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:08:06.42 WtQLjUXs0
>>669
>エーテルストライク
673: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/03/06 22:10:40.37 SCa9F8ts0
>>671
わろた
674:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:34:11.57 2TZH5spr0
>>668
むりむりwww
675:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:37:08.59 UCEqbuAJ0
そそんな
頭皮まで見るなんて高画素虫の現実逃避じゃん
でもそれに耐えれるモデルが居るのか?
パーツモデル?
676:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:39:54.74 S9JUxWXB0
sigma1000mm
677: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
12/03/06 22:44:35.02 AHfq9MC+0
URLリンク(www.mediafire.com)
ID:w2OaV6Ol0→ID:fJEhWrHm0→ID:Bcugfe880→ID:gtm+IZPt0→ID:2TZH5spr0
コロコロしても無駄無駄無駄ァ!
678:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:46:36.15 jMzuICVB0
>>677
書き込む前にリロードしろよ馬鹿w
679:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:52:14.31 2TZH5spr0
低画質ばんちょうnex
680:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:52:34.02 2TZH5spr0
>>677
誰にレスしてんだよ、ドアホ!
681:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 23:14:33.27 UCEqbuAJ0
書き込む前にリロードするといいことあるの?
ぽかーん
ISO400か800か1600のデルモ写真きぼんぬ
できればスッピンで
682:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 23:16:33.16 QROoNI/G0
>>681
>>677みたいなアホがいるからね
ゴキブリぇ
683:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/07 07:46:45.15 ZJpLfJeP0
>>667
スポーツなども撮るので、
レンズはとりあえずタムロンの28-300ミリのを買ってみました!
値段35000円くらいのです!
初心者なので、まずはこれで練習します!
あとは標準レンズです!
(^ー^)ノ
684:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/07 07:47:54.48 ZJpLfJeP0
>>665
ありがとございまーす!
(^ー^)ノ
685:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/07 15:35:26.24 HiBZIKS50
70400Gのリニューアルのうわさを聞いたりしてると、自分もまたα65欲しくなってきたよ。
ビックなんかで弄ってみるとEVFを含め、使い勝手は悪くないし、ちょっと検討中。
686:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/07 18:25:14.83 PGJsCrZ10
RAWよりJPGでトリミング無しでフジのお店でプリントとプリンターのプリント
とRAWでトリミングしてJPGに置き換えてプリンターのプリントと比べたら
どちらが綺麗にプリントできますか?
687:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/07 18:27:14.12 PGJsCrZ10
カメラで撮ったsRGBでJPEG画像(カメラJPEG)の色空間は,sYCCとなっている。この色空間は,sRGBやAdobe RGBよりも広い
なので フジのフジのフロンティアはパソコンでは表現できない色でもフジのフロンティアでプリントしたら パソコンで見えない
色もプリントされるよ 特に緑と青だと思う プリンターもPCで見えない色も少しはプリントされる
Adobe RGBよりカメラで撮ったsRGBでJPEG画像がいいのかな?
688:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/07 19:41:35.09 erZHt8id0
どちらのプリントも、300dpiが基本。
フジカラーのラボは印画紙焼付け。
単純に印刷品質はラボのほうが良い。
で、富士に持ち込み焼いてもらうデータにしろ
自前でプリンタに流すデータにしろ要求される解像度は同じだし
最終的に出力できる最大の大きさはソースのピクセルサイズに依存する。
RAWで処理しようとJpegに現像しようとパソコン内で扱うデータは72dpiが基本なので
後は好きなサイズに加工してください。
…とのことでした。
689:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/07 20:14:09.25 PGJsCrZ10
つまりカメラJPGでフジのお店にプリントしてもらうほうが
綺麗でおk? なのかな?
Adobe RGBよりカメラsRGBの方がいいのかな?
690:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/07 21:49:51.25 b7fnoefr0
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< Canon Canon Canon!
\_/ \___________
/ │【◎】
【◎】 ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 白レンズだよっ!
5D3 だよ~~~!>( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
691:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/07 22:17:55.42 8eJ6b9eFi
17万でズームキット買った
692:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/07 22:27:57.67 37AYFh7V0
>パソコンで見えない色もプリントされるよ
これが喜ばしいと思えるってのがなんともまぁ…
693:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 00:06:12.59 nj6GVruK0
縦グリ付けてる人はどんなケースに入れてる?
できれば、縦グリとレンズキットのレンズ付けたまま入れれて
ショルダーバッグに入れれるくらいコンパクトなのが欲しい
トップローダは縦グリ厳しいみたいだし…
694:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 00:15:44.13 A7LXU3MP0
スリングショットAW202使ってる~
ってケースじゃねえか
695:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 01:40:58.16 ICggVcFs0
>>693
一眼レフはカメラバックにそのまま入れるのが便利
そして便利なバックを探すのは永遠のテーマ、あるいは泥沼
696:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 01:45:36.50 fS4iAxL60
インナーバッグは自分の中で革命起こった
まあインナーと外のバッグで悩みが2倍に増えるんだけどね
697:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 04:26:57.37 PmxP13BD0
確かに泥沼になるな
特に、カメラ初めてまもなく手持ちレンズも少ない中でそれに手を出してしまうと、
後々もっと良い大きいレンズを常用するようになった時に、また別のバッグ欲しくなって、そのループ・・・
698:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 07:32:08.87 cHc6Iw0u0
α65対応とは書いてなかったがw
1000円くらいの互換バッテリが何事もなく使えてワロタ
699:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 07:58:57.90 zmMGaP0W0
>>693
トップローダープロ 70AW で1650もしくは70300G付けたまま入れられるよ。
PIX GEARからもカメラポーチ1Dや3Ds用のが出てる。
700:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 09:22:09.16 mQj0iycW0
>>689
どっちが綺麗かは腕しだいでしょ、PCは大抵自動補正はいるしな
フジのフロンティアは変な補正をされるから好きじゃない
ノーリツ系は自動補正が無いようだ
どっちが良いかは好みだから、好きな方を選べばいい
701:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 09:26:39.76 VNm9Zj600
>>689
フジはAdobeRGBに対応してない。
>>700
フジでも、補正なしを希望すればいい。
M露出&カスタムWBなら、何も言わなくても補正なしになる可能性は大きい。
担当者にもよるけど。
702:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 09:51:33.76 21RSnnYo0
αユーザーって何で嫌われてるの?
703:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 09:53:21.73 vQVyO68D0
>>702
いえ、君程には・・
704:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 09:56:33.21 21RSnnYo0
嫌われる理由が解った気がする
705:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 10:08:46.56 mQj0iycW0
>>701
>M露出&カスタムWBなら、何も言わなくても補正なしになる可能性は大きい。
自動補正のあり無しは機械の設定なんで通常はON
撮影時の設定なんかは全く関係ない
もちろんプリント時に希望すれば回避は可能
706:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 10:11:11.48 tvcYXRLo0
>>704
自覚できたってことか。よかったね。
707:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 10:24:38.21 21RSnnYo0
>>706
ゴミカメラ掴まされる気の毒なオマエよりは良かったと思うw
708:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 10:30:20.74 SO9vQzT10
ほらね
709:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 10:50:03.10 VNm9Zj600
>>705
Exifを見て判断するオペレータもいる、ということ。
710:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 11:05:01.56 IlvqD83U0
人様のカメラ捕まえてゴミとか言っちゃう奴は
αユーザーだろうがニコキャノユーザーだろうが嫌われるだろw
711:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 11:10:57.98 tvcYXRLo0
まぁ、ゴミカメラって言いたかっただけなんだろw
相手を見下すことでしか自尊心を満たすことができないなんて可哀そう。
712:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 11:37:48.97 fS4iAxL60
荒らし方も大雑把になってきたな
最初はどうにかかまってほしいって感じだったけど
最近はコピペ連投したり汚い言葉吐いて、見てる奴がイヤな気分になればなんでもいいやみたいな
713:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 12:15:06.69 gqRXOsNc0
少し前レスにケース話が上がってたけど
色々応用聞くから、ラップでくるむのがお勧め
なかでも、novoflexのブルーラップかエツミのガードクリーンクロス
が使い勝手とクッション性がいいよ
714:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 16:40:32.46 aYSwk4AR0
URLリンク(www.yoshidakaban.com)
吉田カバンのタンカーカメラバッグ(L)を検討中だけど
これにDT1680Z装着したα77と全長12cm程度のレンズを入れるのは厳しいかな?
715:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 19:09:24.31 SC13Wiul0
今日sRGBでカメラ内JPGでキタムラにプリント依頼して出来上がりを見たら
すごく綺麗でしたキタムラは自動修正するみたいですね
家に帰って家のプリンターで自動修正ありでプリントして出来上がりをみたら
あきらかにキタムラのほうが綺麗でした
キタムラでプリントした写真の裏を見たら 富士のペーパーでした
やはり家のプランターとお店のプリントでは やはりかなりの仕上がりに
差があると思いました
716:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 19:25:30.98 2VXDQ6YA0
裏面になんと印刷してありますか?
717:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 19:29:46.36 lEGGfYiX0
家のプランター すごく自然な文だな
718:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 19:30:57.01 y36M5HRLP
>>715
キタムラのプリントはデジカメプリントですか?又はデジタルクリスタル
ですか?
お店のデジカメプリントのサンプルと家のプリンターと比べると
プリンターの方がはるかにきれいで、
デジタルクリスタルはそれよりも綺麗です。
719:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 19:37:20.80 VEhIPIC40
もう、宣伝はいいよ
720:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 20:02:06.17 NDvm9lmh0
>>715
プリントってもっと奥深いよ
α77使ってるならもっとこだわろう
721:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 20:19:36.75 SC13Wiul0
まあテストプリントはキタムラで何枚かプリント依頼して
その中でいいのは ここで プロラボがいいのかな?
こんどURLリンク(www.fujicolor-prolab.net)
ここにプリント依頼してます
URLリンク(www.fujicolor-prolab.net)でプリント依頼した人いませんか?
722:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 20:32:00.86 z/QfJwJx0
どうせ機材はフジだろ
723:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 20:40:12.04 GUSqwa/c0
印刷時の補正、仕組みが解らないから使ってなかったんだけど、どうなの?
某ネット印刷に頼むときは、印刷前にレタッチしてるし、印刷するときは補正なしで頼んでた
機械で自動補正だと、ただ一律に発色良くしたりヒストグラム的に中央に集めたりなのかね?
それとも、赤はインクがどうたらでこの発色にとか考えてくれるの?
何度か利用しないと、どっちにしろイメージ通りになるか解らないよね、レタッチ後に頼んでも色違う可能性あるし
そもそも色調整はしているけど、環境違えば色の見え方違うだろうしなぁ
724:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 20:44:31.78 lEGGfYiX0
え?むしろヒストグラム的には分散させてメリハリ良く仕上げる傾向だな。
音楽で言う「ドンシャリ」みたいに。
フィルムの同時プリントなどではあまり意識しなかった領域だね。
その頃からこだわり持ってた人なら、今なら自分で仕上げるだろうし。
725:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 21:06:17.52 SC13Wiul0
URLリンク(www.fujicolor-ppc.co.jp)
これだと ダースト社製て書いてるけど
仕上がりはいいのかな?
726:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 21:46:51.62 jwrxuLPP0
>>715
家庭菜園なら、プランターで十分だぞ。
727:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 21:54:51.10 D09lYitN0
過剰に高画素化するなら、4画素で1画素分とか画素結合して
擬似的に画素あたりの受光面積上げる機能をつけてくれてもいいと思うんだが。
728:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 22:03:22.07 y36M5HRLP
ID:SC13Wiul0(3)
これ、いくつかレスが付いてるけれども返事する訳でもなく延々と
fujicolorのリンク貼ってるから営業だな。
ハッキリ言えばプリンタと良いペーパーを使えばキタムラのデジタル
クリスタルと同等のプリントは出来る、しかもはるかに安くだ!
729:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 22:05:41.04 lEGGfYiX0
最近聞かなくなったステマですね
730:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 22:19:17.72 2Bm+vojZ0
そろそろ価格の最低価格が10万円割れだが、肝心の北村が下がらない。
何か特別の問題でもあるのか。頼むよ、北村さん、適正価格まで下げて下さい。
731:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 22:26:48.27 8sN5LQB30
13日に値下がり防止用の57発表があるから下げ止まるんじゃねの?
732:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 22:32:12.45 1IYwaVuU0
α57よりもファームウェアを出してほしい
もっさりだけが気になってα77を買えない
733:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 23:04:01.09 A6TSfNHo0
ボディ内手振れ補正だしEVFだしM42マウント使ったら最強かなって思ってM42レンズ買ってから気づいたんだけどさ・・・
MFだからTLMがただのサランラップじゃねーかっ!!!!
ミ・・・ミラーショック無いじゃん・・・とか誤魔化して納得するネタください
お願いします
734:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 23:14:46.11 /lvSZwc70
膜破るの好きだろ?
イッちゃいなよ
735:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 23:32:45.27 BHa24tQH0
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
736:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/08 23:48:38.00 2VXDQ6YA0
水準器があると水平出せると思う?
あんたの合格水準はそんなもんか。
737:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 04:43:55.62 eV3NGF5K0
そもそもこれ自体不合格
会社も不合格
738:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 09:14:07.89 ho9i9ub70
>>734
実際、膜取っ払ったらどう動くんだろう?
MF専用としてちゃんと動くの?
739:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 13:31:05.30 KscFc1gR0
>>732
今月末て噂じゃなかったっけ?
740:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 13:33:54.87 32EkAFw30
ゴミカメラにキレて、とうとう本音を吐露
URLリンク(bbs.kakaku.com)
741:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 13:41:52.34 MPjNTSWv0
なんか執拗に価格のURL貼るキチガイいるよな
742:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 13:51:06.55 32EkAFw30
なんか貼られると顔真っ赤にして悔しがる基地外信者いるよなw
743:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 13:56:33.08 4oVXwuKI0
そういう幻覚が見えてるのか?
744:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 14:04:39.02 gwFqBMwa0
昨日のID:21RSnnYo0だろ
745:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 15:13:55.63 32EkAFw30
悔しいのぉ~
αなんて買っちゃうと身分が低い感じするよねw
746:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 15:59:55.65 vfmTIlEw0
そもそもAFやピントの問題じゃないと思うけどな、AFは別に欠点じゃないよ
問題はピント合唱しても鳥の羽が溶けるからこの機種、TLMと相性が悪すぎる。
他の中級機種で同じ被写体を77と撮り比べちゃうと幻滅するだろう、正直
画質が厳しいぞ、このカメラ。
中古の出物も販売数の割りに多い気がする。
747:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 16:08:42.75 eV3NGF5K0
MINOLTAの頃はちゃんと磨き上げた技術で創ってたお
25年前でαは止まっとるんちゃうか
ソニーは何もできてない
騙して売ろうとしてるだけ
748:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 16:10:40.18 eV3NGF5K0
ソニーで買ってよいのは900だけ
あとは全て不要
99の全容解明でハッキリするが、今年中には市場からの退場が決まるだろう
749:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 16:38:10.78 pmKSRMdE0
何この読んでて恥ずかしいレスの嵐
750:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 16:54:31.47 Wm8ah1jm0
買っていいのは550
751:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 17:22:49.70 d4AaJU1j0
>>747
25年前から止まってるならミノルタは18年も騙して売ってたってことか?
752:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 18:10:40.77 y2zHL5sw0
アンチのむなしい叫び
αいいよ個性があって。キャノンやニコンと同じ路線でいっても
お互いに消耗するだけでメリットなし
でも、連写を一切使わない人は、TLMのメリットなしw
結構ソニーはリスキーな賭けにうってでているのは確か
アマチュアの多くが連写機能に目覚めてくれれば風向きは変わると思うのだが
753:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 18:15:04.07 1QnWCpJK0
俺はAVCHDで動画撮りたかったから必然的にソニーだわ
連写と動画を使う人はCNよりメリットあるんじゃない?
(あくまで過去の資産が無いという前提だけど)
754:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 18:23:08.64 IQd9YXZT0
新幹線や競馬写真メインならα77やα65はすごくいいでしょうね
755:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 18:24:46.20 8jmxKpVt0
>>738
人柱になってくれないか?
756:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 18:35:10.83 vfmTIlEw0
>>754
馬は良いけど新幹線は無理だと思う、白の面積が大きいので塗り絵
が目立つよ、青と白の境界線は驚くほど解像すると思うけど白い部分の
諧調はかなり厳しい。
757:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 18:41:22.18 4e59IbHE0
>>752
言われていることはわかるのですが >>740 のリンク先のように
AFの弱さを指摘されると、何のための連射?とか考えてしまうわけで
758:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 19:38:08.29 hBBTNWm40
AFはかなり的中率が上がった
新幹線のような金属光沢には強いが
画素数の多さで微細な手ぶれを拾いやすい
SSを上げれば解消するけど、
高感度がもっと強いと使い易くなるはず
759:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 19:39:18.45 y2zHL5sw0
>>757
そうだなあ、高い機能をより活かすためのTLMなら話は分かるけど
並の機能にTLMつけても、アマがプロのゴルフクラブ使うようなもんだしなあ
760:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 20:54:58.12 ZTVI1Qps0
いままでの糞遅くて合わないAFに比べれば数段速いし、食いつきもいいけどな
連射も使える所まで来たしそんなに酷評される機体ではないと思うけど
今までのミノオタ向けじゃない所が酷評の原因かもな
761:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 21:36:45.09 IQd9YXZT0
僕も思うね そんなに悪いカメラとは思わないよ
新幹線(鉄道)競馬写真には 最適かと
画素が高いので 晴れた天気の日の景色にはすごくいいと思うけど
まあ今までの固定概念で批判派あまり よろしくないかと
でも 高感度は少し低いね まあ高画素の副産物ですね^^
762:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 21:51:45.88 UXGCnows0
α77の否定派は
900が後継機なしでディスコンになった腹いせで暴れてるのが、5割
EVE否定派2割
TLM否定派2割
荒らし1割
ってとこだろ
763:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 21:55:10.77 IQd9YXZT0
なるほどね まあSDカードじゃなくCFならなおいいですね
それかD4と同じ規格の新カードがよかったけど
764:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 21:58:52.02 7fF93viG0
>>762
殆どがキャノンニコンのEVF潰しマーケティング部隊じゃねの?w
この2社はEVFなんか普及されたら困るからw
765:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 22:01:55.78 UXGCnows0
>>764
すまん、価格のことって断ってなかった。
2chは荒らしが殆どだろうね。
766:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 22:12:27.19 oKYM+ved0
>>765
価格は「違いの分かる俺カッコイイ」ってアピールするために否定してる
だけのやつも多いと思う。
あと、価格の常連って機種ごとにクチコミみるんじゃなく
カメラカテゴリでクチコミ一覧見て書き込むから「持ってないですけど」
「使っていませんが」って書き出しのやつが多いんだよね。
767:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/09 23:39:45.68 sJD0q5IS0
>>766
いるいるw
NEX7と5Nはどちらがいいですか?
→
2.4Mセンサよりも1.6Mの方がピッチが大きいからオススメです。
持っていませんが、そう思ってます。
とか書いてあって苦笑した。
768:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 00:22:46.61 NtkfL89X0
でも「α77持ってます」って言ったら失笑されるよねw
769:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 00:41:05.70 ezRkNr/X0
そうゆう奴はいくらのシステムかで見てるから
自分より高いカメラを持ってる奴は偉い
安いカメラを持ってる奴は笑う
770:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 01:36:49.31 Smy4c7qP0
OVFに対するEVFっていうのは
まさにイノベーションのジレンマ。
最初は、「EVF?使い物になんないねwwwwww」って笑われるけど
最終的に勝つのは持続的イノベーションじゃなくて破壊的イノベーション。
銀塩カメラに対するデジタルカメラの例でも明らか。
一眼レフは最終的に陳腐化する。
771:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 04:53:43.85 Z2P2RGrM0
そもそもカメラってものがどんどん陳腐かしているよ
携帯にカメラが付いたのかカメラに携帯がついたのか
もうどっちでもいい
772:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 06:56:42.49 tE+UFKYc0
そんなレベルのやつがなんでここにいるのか理解できない
773:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 07:58:07.69 IYHp1oTo0
ワーイ♪ ヘ(゜∇^ヘ)(ノ^∇゜)ノ ヘ(^∇゜ヘ)(ノ゜∇^)ノ ワーイ♪
カカクで10万切ったから、そろそろ買おうかな?
ボンバーって新品なのに手垢が付いてるの?
8万まで待とうかな?
774:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 08:31:15.87 eVqGMLLE0
>>772
悪いが、イノベーション語ってる連中の方がお前さんより「レベル」高いと思う。
775:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 08:45:36.85 ebtzWNnY0
SAL1650だけ欲しいのにα77まで買っちゃいそうな安さ
776:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 09:24:42.89 HQNhN9WR0
>>762
TLM否定派って高感度耐性が1/3EVほど落ちてるのを
バカみたいにつつくキヤノンユーザーだの事だろ
EVF否定派は両者の良いとこを理解できない
頭の固いじじのニコンのユーザーだろ
900が後継機なしでディスコンになった腹いせで暴れてるのは
900がほしくても買えなかった貧乏なαユーザーだろ
結局、どれも妬みじゃんかよ?
777:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 10:02:58.22 p6HMkEbe0
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
778:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 10:08:27.76 EkqQHVLO0
否定されたら即妬み扱いはまるで餓鬼のけんかだな
カメラもレンズもいい物は売れるし、だめなものは売れない
α77とかは2400万画素が両手を挙げて喜ぶものではなかったのが痛い
TLMもその潜在能力を生かすことが出来てはいないのが現実
今ソニーがやらなくてはいけないことは
・1600万画素に落とすなどをして高感度特性を飛躍的に向上させる
・バッファを増やすかメモリ書き込み速度を上げる
・AF性能を飛躍的に向上させる
この3つに尽きる
779:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 10:12:33.87 Z2P2RGrM0
諸悪の根源はTMLであるというデマを払拭するための方法の公開
具体的にはTLMアップしても撮影できる"工場内検査用モード"の開示
780:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 10:13:24.45 PvTdpS3IP
ユーザーは一眼レフを求めているのだよ。
でもソニーはEVFの方が自制出来て安く作れるからそれを採用しているだけ。
メーカーがユーザーのニーズに応えていないから売れないのだよ。
781:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 10:28:20.09 Z2P2RGrM0
視野率95%のOVFと視野率100%のEVFってどっちが安いの?
782:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 10:30:12.73 sbyL1pQx0
>>780
すごくいい意見だと思います。
絶対性能はもちろん
「一眼レフ」という機構のカメラが欲しいのです。
783:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 10:49:56.83 HdM2C5rC0
ダハミラーでフルサイズ出して、
思い切った値段つけたらバカ売れするってものでもないだろう
784:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 10:50:41.34 5B4KJEzH0
>>779
TLMにミラーアップをとか言ってる人は
あんな薄いハーフミラーをパカパカさせた時の強度が不安になったりしないのか
785:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 10:53:53.36 Z4vlo0Vj0
>>776
それだと妬んでるのαユーザーだけにならないか?
786:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 11:02:07.06 K8W6yYvn0
TLM無しに高速連射する為には
どれだけ高くつくか思考停止してるだけ
ミラーアップ要望にはNEXという機種があるし
レンズ互換も保証されてる
両方買ってもOVF高速連写機より安い
TLM機とNEXの併用は用途を分担させるのに都合が良い。
ユーザーに併用組が多数いるのも納得できる
787:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 11:03:39.29 MSYPjENF0
α900を持ってないαユーザーの妬みがほとんど
でも、そういう奴に限って真のOVFは知らんだろうけど
788:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 11:05:00.14 Z2P2RGrM0
高速連写ってそもそも需要があるの?
それとも営業的な戦略だけなのか?
電子式シャッターってのもあるけどさあ
789:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 11:05:43.28 sbyL1pQx0
つまり、ミノルタがソニーになって何かがおかしくなったんだ。
790:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 11:06:19.87 sbyL1pQx0
ソニーが行き着きたいコンセプトは
レンズ交換できるDSC-R1なんだよ。
791:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 11:08:35.95 xUFibYzw0
>>780
>>782
ユーザーが一眼レフ求めていればもっと売れてるだろw
売れてるのはコンデジであり携帯内蔵カメラなんだよ
一眼レフが売れないから一社を除く各社がミラーレスや
EVF機に移行してるのに
>>788
プロだけの特殊な機能から家庭写真に入り込んできたのは画期的だと思う
消去できるメモリー式カメラが敷居を低くしたな
792:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 11:11:38.59 wsfSiFgQ0
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
793:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 11:22:21.51 EkqQHVLO0
>>784
TLMが切り替えられたらすごいと思わないか?逆に。
794:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 11:52:46.67 Z2P2RGrM0
ミラーじゃなくてプリズム使うのじゃだめなの?
そうすると光が半分にへっちゃう?
795:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 12:18:25.97 sbyL1pQx0
>>791
昔から一眼レフよりオートボーイみたいなの方が
台数的には多いだろう。
一眼レフが売れてないのはソニーの事だろう。
商売なら理由無くキヤノンニコン以外をわざわざ選ばないだろうし
796:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 12:35:56.39 Smy4c7qP0
>>782
ほんとに一眼レフがほしいユーザなんて一部のマニアユーザだけ。
そもそも一般のユーザは一眼レフレックスミラーの構造を理解していない。
きれいな写真が手軽に撮れればそれでOK。
>>793
ミラーアップした場合の問題点は、
Aマウントのレンズの場合位相差AFを前提に設計されているので、
ミラーアップ時のコントラストAFでは合焦するまでに時間がかかりすぎる。
という点。
この問題は現在開発中とされるA・Eデュアルマウントカメラで解決できると思われる。
>>794
プリズムはコストが高い。フィルム式のミラーはコストが安い。
797:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 12:38:02.15 2HFkAnQX0
α65を買うか、HMZ-T1を買うか・・・それが問題だ
798:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 12:59:27.05 ILgsA+ax0
顔認識AFでモデル撮影会が捗るぜ
799:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 13:07:16.00 EkqQHVLO0
>>796
手軽に撮れればそれでOKって言うユーザーは今までコンデジを使っていたわけで
使っているうちにそれに飽き足らなくなってミラーレスが増えてコンデジが減ってきた
画素数が多いだけで飛びつくような理解のないユーザーは減ってきているといえる
君の考え方はもう古いね。いつの時代の話をしてるんだ?w
あとね、ミラーアップしたら合焦に時間がかかるとか頭の悪さを暴露しちゃってるけども、
すばやいAFが必要なときはTLMで、風景等でじっくりとるときはTLMオフで撮れれば言うことなし。
話し聞いてるとNEXユーザーっぽいけど、一眼は使ったことないだろ?
Eマウントは欠陥システムだと俺は思うけどなあ。m4/3のほうが素性はいいぞ。わかんないだろうけどw
800:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 13:12:58.26 GizNPPrk0
TLMは像面位相差AFが実用化されるまでの過渡的な技術
Eマウントが本領を発揮するのはその時だろう
801:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 13:17:05.65 kwgxnuLO0
昼間外でISO400でクッキリですかね?
802:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 13:54:45.60 Smy4c7qP0
>>799
画素数が多いだけで飛びつくユーザがいるとは言っていないが??
一般ユーザが一眼レフレックスミラーには行かないと言っている。
論点がずれてると思われ。
じっくり撮るときだけミラーアップというのは、確かにいいかもしれない。
ただ、やっぱりデュアルマウントでコントラストAF時にも高速にAFできる
レンズが使えるとよりよい。
素性という点だと、m4/3の最大の欠点は撮像素子の大きさ。
どんなにがんばってもAPS-Cは超えられない。
こういうのを素性の問題という。
803:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 14:05:13.68 xUFibYzw0
>>800
過渡的とはいえフジやニコンの
コンデジレベルの像面位相差見たら
一眼(APS-C以上)のレベルには
まだ5~6年はかかりそう
画素飛ばしじゃなくて4層センサーとかなら
なおさら時間がかかる
当分ライブビューAF最速はTLMだなw
804:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 14:58:27.38 2qglfNPr0
>>802
昼間外でISO400は無理です、新幹線のヘッドライト周りモールの
ビス跡や運転席ガラスのシーリングが消えても良いレベルなら問題ない
です。
65なら入門機なので問題なし77なら中級機と呼べないレベルでしょう。
805:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 15:10:19.37 2qglfNPr0
>>801
だったな、ごめんよ
この機種は見送った方が良いよ、画素数高くても解像度としてはα350と
大差がない、しかも打率は低いがホームランの出る350と違って全て凡打
の連発、駒数12と言ってもゴミ箱行きの12枚撮っても意味はない。
806:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 15:17:11.05 K8W6yYvn0
TLMが進化しない前提では・・
像面位相差がAFセンサー抜きで
できる日はあるのだろうか?
807:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 15:38:11.45 Z2P2RGrM0
TLMとAFは独立事象
808:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 16:21:47.71 8V9WNgyt0
>>805
350使ってるのか(笑)
809:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 17:30:26.39 G0smJb710
350の持ちにくいグリップとファインダーでホームラン出して楽しいのかな
810:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 17:39:43.11 2qglfNPr0
900メイン*2だよ、書くとフルサイズと比較してもなんちゃら~となると思って。
350がホームラン打つのは本当、77買って引退予定が定年が延びた。
811:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 17:42:14.22 ebtzWNnY0
>>810
900*2とか言い出すとupしろって言われるから早く準備した方がいいぞ
812:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 18:24:28.38 BEh+yjE7P
>>810
350でJPEG撮って出しだと解像力は一般の評価通りだけど、RAWでTIFF保存
すればハンパなくホームランだよ、(良いレンズでないとダメだが)。
35-105旧は驚いた
813:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 18:35:21.65 Z2P2RGrM0
>>812
どんな画面で見ているんだ?
キャリブレーションは?
教えて
814:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 18:43:51.14 EkqQHVLO0
α350でホームラン打っちゃうんだぁw
裏の空き地の草野球レベルカコイイwwwwww
815:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 19:29:03.71 BEh+yjE7P
>>813
等倍、RAW、TIFFは圧縮無しで保存出来る。あとシャープネスはノーマル
同梱ソフト・・・
816:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 19:51:59.53 Z2P2RGrM0
最終出力表示系は何ビットですか?
817:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 19:53:58.19 sbyL1pQx0
俺はビビットが好きですね。熟練者は淡い色が好まれるようですけど
818:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 20:07:12.41 O6GaxcX00
急に客のノリがよくなったぞw
819:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 20:07:27.33 O6GaxcX00
すまん誤爆した
820:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 21:11:07.40 Z2P2RGrM0
ちょっとケバイのは勘弁して欲しい
お店間違えましたってなっちゃうもん
821:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 21:53:20.11 W111XtVx0
900を二台もってて現像はIDC?
その感覚は理解できんわ
822:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 21:55:36.16 GsABuPL20
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラNEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
823:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 21:57:16.67 Qsd49iMt0
警視庁サイバー犯罪対策課の方々へ
こちらの掲示板で「NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ 」等を繰り返し
投稿している人物は覚せい剤及びコカイン等の常習者だと思われます
一度調査をお願いします
前から「鼻血が止まらない」「誰かに追いかけられてる」等の書き込み
があり他の投稿者共々その言動に不信感を持っております
ここでのidをその都度変えているところも何か意図があってのことだと思われます
ぜひ一度ipアドレスのチェックをお願いします
尚、過去のログも控えてあります
時節柄当掲示板内において色々精査されておられると思います
宜しくお願いします
824:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:28:36.61 8UorxU1CI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
825:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:30:41.87 8UorxU1CI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
826:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:32:45.94 8UorxU1CI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
827:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:35:28.47 G0smJb710
TLMを外してみた
爪を押してミラーアップさせてまた爪を押すだけで簡単に外れる
ほんとに薄いサランラップ
AFが効かなくなるだけでMFなら問題なく撮れる
ちょっと興奮してる
TLMで画質がー画質がー気になってる人はやってみれ
これで完全比較できるぞ!!
828:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:37:35.66 G0smJb710
証拠写真
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
TLMそのものマジサランラップ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
TLM外した中身
829:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:38:23.15 ebtzWNnY0
>>827
NEX-7買う方が安全で容易じゃないか...
830:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:44:56.41 OHhRL2RJ0
ID:G0smJb710の比較画像うp待ち期待age
中央のTLMだけ外せるのか
枠ごと外さないといけないのかと思ってたわw
831:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:46:24.86 G0smJb710
AFがジージーずーっと行ったり来たりでなんかカワイイ
コントラストAFモードがあったら良かったのに
NEX買った方がいいや
832:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:47:22.62 n3idV9ye0
>>827
マジ期待
これで本当にTLMが光量低下以外に悪影響が及ぶのか判明するのか
833:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:48:45.86 G0smJb710
戻そうとしたらどっちが表かわかんなくなった
誰かカメラのなかの写真みせて
834:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:51:51.61 G0smJb710
戻せた!ちょっとまってろぉぉぉ!
835:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:53:42.97 1b5qeGa10
これ、ほんとに簡単に外れるね。
バネみたいになってるからちょっと押し込めば簡単に外れる。
836:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 22:57:02.69 Z2P2RGrM0
取り説の209頁に"ブロアーを使って清掃を行なう"として載っているよん
ミラーロックレバーを▼部を押してはずす方法載っているよん
その次のページには元に戻す方法も
MFしかしない人には不要か?露出が狂うかな?露出狂じゃないよん
837:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:00:13.52 8UorxU1CI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
838:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:04:38.78 OHhRL2RJ0
>>836
65だとミラーアップまでしか書いてないわ
839:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:06:33.70 W111XtVx0
NEX7とみらー無しアダプタで比較すれば済む話ではないのか
840:456
12/03/10 23:06:48.12 CXlyHksm0
>>833
すまんがワロタ
841:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:08:28.46 OHhRL2RJ0
こんな簡単に交換できるならこのミラー単体で
普通に交換部品として販売してくれないかね?
55の時に交換するのに部品代1000円、技術料5000円、
あと俺地方在住だからさらに往復の送料で1600円くらいとられたんだよね
ぼったくり過ぎるだろこれはw
>>836
SLT型番の露出はCMOSで計測してるはずだから大丈夫じゃね?
CMOSのアンプ部分をいじれるわけじゃないから
微妙にSSが稼げるくらいしか役に立ちそうにはないけどw
842:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:13:43.83 G0smJb710
G0smJb710です。PCから
URLリンク(www1.axfc.net)
で比較できたよー passはTLM
現像するとまた現像のしかたであーだこーだなりそうだからARWで
GPS切り忘れたけどへんなことしないでねw
TLMあってもなくてもあんま変わんない気がする
ってかAFってジャスピンしないね。。。。
843:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:16:39.36 OHhRL2RJ0
>>842
AFは被写体によっては得意不得意もあるし
光源によって前後にズレたりは普通だから気にせんほうがいいよ
844:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:19:38.78 OHhRL2RJ0
>>842
TLMありの方もうちょっとフォーカスを頑張ってくれw
845:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:21:14.74 BEh+yjE7P
>>816
PCはただ使うだけなのでそこまでは詳しくない。
セレロンだから16ビットじゃないの?答えが間違ってると思う。
サイズはTIFFが40MBと出る、JPEGで保存だと8.73MBと出る。
846:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:22:44.37 G0smJb710
しゃーねーなーTLM入れてMFでもっかいとるわ
あってもなくてもかわんないよこれw
シャッタースピードが1/13から1/15に上がってるだけだよほんと841の通り
847:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:23:55.73 ezRkNr/X0
Mでシャッター、絞り、iso固定した方が分かりやすくないか?
848:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:27:03.22 OHhRL2RJ0
>>847
SS固定したら露出変わりまくって比較できなくね?
ISOは100で絞りはF2で固定されてるよ
俺はあんま注文出してると自分でやれって言われるからうp主に任せるw
でもフォーカスだけは頑張ってw
フォーカス手抜きするならもうチョイ絞ってw
849:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:27:19.49 wik4rHn+0
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
850:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:37:58.06 n3idV9ye0
フォーカス絞り過ぎると回折ボケが出ちゃうけど、F5.6くらいまでなら影響ほぼ無いと思う
TLMありなしのピントが同じであることの方が重要なので頑張ってくれえええ
851:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:38:08.19 G0smJb710
URLリンク(www1.axfc.net)
ほい
MでISO100 F2.0 SS1/10で固定してMFでジャスピンがんばってみたぞ!
絞るとSSが長くなって手ぶれがでるからピントがんばった
マジがんばった
ほめてね
パスはさっきとおんなじTLM
852:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:38:43.88 n3idV9ye0
「フォーカス絞り過ぎる」って何書いてるんだ俺w
「絞り過ぎる」の間違いねごめん
853:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:42:34.39 OHhRL2RJ0
手振れて、手持ちかよ!吹いたw
んで見事振れてるぞw
なんとかどっかに固定することはできないか?w
854:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:43:35.63 ezRkNr/X0
背景のオレンジの箇所を見ながら頻繁に切り替えると分かるな
顔のあたりはほとんど分からん
855:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:44:04.53 G0smJb710
いい三脚くれよ!
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
撮影環境はこんなんだよw
856:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:47:04.79 OHhRL2RJ0
>>855
あー固定してるなら2秒セルフタイマー使えばおk
10秒セルフだとなおよしだけど不安になってもう一度シャッターを押したくなる罠が待ってるw
857:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:49:54.97 lcV0t2bt0
>>855
たまたま来たら、なんという貴重な実験を。
ID:G0smJb710さん本当にありがとう。感謝します。購入検討しているので。
858:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:54:53.85 OHhRL2RJ0
ついでにいい三脚じゃなくても、水入れたペットボトルかなんかをぶら下げると
軽い安定しない三脚でもそこそこ安定するようになるぞ
んでこの手の物撮りするなら安いリモートレリーズか、リモコンがあると超絶便利
docomoのガラケーならiRemo2とか
あとはSHARPの赤外線付のAndroid限定だけどNEX REMOTEを使うとリモコン代わりになるぞー
今SH-12Cが投げ売り中なので買い増ししてNEX REMOTEオヌヌメ。
これだとインターバル撮影も可能
859:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/10 23:59:09.17 G0smJb710
モニタで見る限りTLMあると背景の青のとこと茶色んとこが少しくらくなるだけで変わんないかなー
少ししか光量ロスないんじゃない?
友達がソニー社員だからあいつのボーナス上がって欲しくないけどTLMちゃんと作ってる
絞り開放だとAFが意外とダメなことがわかったからTLM無しにして強制MFモードにしてちょっと腕を磨くわ
860:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:01:40.93 NNiWeDyf0
>>857
やめれ買うな!
あのクソソニー社員飲もうぜってとき金の蔵でいーだろ?って言うと金の蔵かよーもっといいとこで飲もうぜって言ってくるからボーナスあげんな!
861:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:03:26.88 NNiWeDyf0
>>858
Androidアプリでそんなんあんのかよw
IS03だからこんどやってみるw
862:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:03:34.78 C7jexUp/0
ミラーは悪さしてなさそうだね
そうなると77のエンジンとセンサーの問題か
863:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:04:12.44 1aUU5h4o0
なんにせよ乙
自分の見たがどうやって外してるのか分からんかった
864:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:04:36.75 4ip97XEb0
>>859
2枚目の3058しかジャスピン&手振れ無しがないからアレだけど、
3064と3065の方の凹凸を見る限りじゃ、
価格で騒いでたみたいなディテール消えは確認できない感じだね
光量損失は2割前後な感じだけど気にするだけ無駄だわこれ
33/55と素材が変わってたりするかもしれんけどTLMよくできとるなw
865:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:06:46.03 4ip97XEb0
>>861
IS03は未対応っぽいぞw
NexRemote
URLリンク(play.google.com)
対応機種
・docomo
SH-12C
・au
IS05、IS11SH、IS12SH、INFOBAR A01
・SoftBank
005SH、006SH、007SH
866:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:07:10.85 C7jexUp/0
実証アップしてくれてありがとう
TLM見直せるかも
867:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:10:22.23 Sy3OgXLZ0
ID:G0smJb710さんじゃないけど
ISO1600で試してみたよ。
絞り優先F2.8 MF ISO1600
URLリンク(www1.axfc.net)
パスはTLM
868:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:10:30.53 V2cy/Zry0
やっぱりあの価格のTLMネガキャンはねつ造だったか
明らかにピント違う画像持ってきてTLM無い方が解像してるとか書いてあるんだよなあれ
869:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:11:57.62 4ip97XEb0
>>868
よく覚えてないんだけど、あれ撮って出しJPEGだったりすると
NRでディテールが消えてるという可能性もあるんじゃね?
870:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:13:17.36 ayNRV1vB0
リモコンはこれで十分
URLリンク(www.amazon.co.jp)
871:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:14:04.19 4ip97XEb0
あと、LA-EA2のTLMと77/65、33/35/55のTLMが
同じものだってことも言えないんで、ねつ造と決めつけるのもどうかとは思う
872:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:14:20.82 NNiWeDyf0
最後に外し方わかんない人のために
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
まずここ押す
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ミラーが上がる
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
爪はさんで押しながら持ち上げて
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
外れます
風景とかみんなでもっと検証してくだしあ
んでわでわ
873:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:18:47.99 Sy3OgXLZ0
>>872
ありがとね。
あとは最初にTLMが入ってた向きを覚えておくといいね。
874:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:19:36.13 4ip97XEb0
>>867
乙
ホワイトバランスがオートだからJPEGは比べられないけど
RAWでホワイトバランスを同一にして確認したけど
こっちもディテールが消えてるようなこともないね
875:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:21:08.60 1aUU5h4o0
>>872
あーこれ外してるのか
でもかったいぞここ
乙乙
876:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:21:53.73 4ip97XEb0
>>872
素手かよ!
指紋付けないよう気を付けてなw
877:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:25:39.67 4KnBMsTH0
>>876
濃硫酸で指紋は消してるんだよ
878:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:27:06.40 4ip97XEb0
消した痕跡のある指紋が残るという罠
879:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:31:23.26 Sy3OgXLZ0
いまα55もみたんだけど、同じ方法でTLM外れたよ。
枠の大きさも同じなんで55のTLMを77につけてみたけどちゃんとはまった。
880:857
12/03/11 00:31:52.51 Zqiqk+xl0
>>860
あー俺も糞ニーに仕事で関係したことあって贔屓にしてる会社じゃないけどねw
気がついたらαのレンズに縛られて他に行く余裕もないのです。
77は発表同時に予約したんだけど、発売前に次々出てきてたふざけたサンプル写真に
嫌気して直前にドタキャン。
が、グリップやレリーズ感は全然良いし、EVFもまあ許容内で、
ココとか価格での見事な叩かれ具合を見てると、かえって使ってみたくなっているわけであります。
TLMによる画質変化については一番気になってたんで、この実験は本当にありがたかったです。
881:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:36:46.20 4ip97XEb0
>>879
33/35/55/65/77/EA2で同一パーツなら、なおさら交換部品として売って欲しいね
出先で傷つけたり汚れたりしたときに交換できるかできないかってのはでかいから
予備で何枚か持ち歩きたいわ
882:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:38:21.75 Zqiqk+xl0
>>867
ありがとうございました。感謝します。
883:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:38:49.07 V2cy/Zry0
まぁTLMの画質劣化がなかったとしても、光量は大きく削られているのは間違いないわけで
なんで高感度に弱いセンサー載っけるのか、その辺のバランス感覚ってのはソニーには無いよなあ
884:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:41:49.22 C7jexUp/0
>>880
仲間発見
自分は900メインだけどAPSボディも
もっておきたくて77には期待してた口
もう少し値段こなれたら買います
885:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:42:50.11 Zqiqk+xl0
>>879
ちなみに55のTLMと77のTLMで透過率(っていうのか?)は違っていますか?
もし良かったら、お時間のある時に検証いただければ嬉しいですが。
886:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:44:04.57 Zqiqk+xl0
>>884
あ、自分も900メインです。
887:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:48:44.63 4ip97XEb0
>>883
DxOを見る限りじゃ一定基準を満たして
高解像度にできるなら高解像度にって感じに見えるけど
TLM突っ込んでも7Dと大差ないんだから十分じゃね?
ピッチをでかくしてノイズを出さないセンサーを作るか、
ピッチを狭くしてノイズを高周波にしてしまって認識しづらくさせるかの考え方の違いでしょ
ピッチをでかくすれば超高感度で強くなるし
ピッチを狭くすりゃ解像度に強くなる
888:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:52:08.37 Sy3OgXLZ0
>>885
あした昼間にでも55/77のTLMとTLM無しの比較をできる限り環境合わせてやってみるよ。
889:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:55:54.64 C7jexUp/0
>>886
レンズキットとボディのみ、
どちらが良いでしょう?
890:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 00:56:16.45 C7jexUp/0
>>888
よろしくお願いします
891:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:08:08.97 C7jexUp/0
すでに使い倒している方々
画像に対する感想お願いします
jpeg raw 両方お願いします
892:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:09:22.89 Zqiqk+xl0
>>889
自分の場合77の使途は、最もダメだしwされている鳥さんで
ボディのみ購入を考えています。
>>888
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
893:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:13:17.98 4ip97XEb0
>>891
jpeg:全体的に甘い、NR強め
raw:素直、ファイルでかい、現像重い
894:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:16:52.56 1aUU5h4o0
>>887
多分高速連射機ならそっち突っ走れよって事だと思う
高速機と画質機をラインナップできるほどではないから全部乗っけようとした感はあるよね
895:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:27:26.62 4ip97XEb0
>>894
本気の高速連射機なら、画質の前にバッファ量、絞り、記録メディアに問題がありすぎると思われw
「廉価に作れてそこそこ何でもできるよー」ってな勇者様仕様がコンセプトじゃない?
どう考えても極所用には作ってないでしょ
良くも悪くもαの遺伝子って感じだと思うよw
896:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:38:21.94 4KnBMsTH0
ぶっとんでトイデジとか作らないかな
897:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 01:56:41.15 qapbf93W0
俺もα900持ちで発売日にα77も買った
あまりのバッシングで使ってると本当に糞機に思えてきて
そこそこいい値段で売れそうだったから、去年の12月に売った
売ってしばらくすると
なんか寂しくて
今は、値下がり待ち
もっとみんな叩いて
価格よ下がれと思ってる
898:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 02:28:38.22 HLNmJ/HY0
もうミラーレス事業だけに特化しちゃえばいいのにな
899:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 02:34:53.92 m5DFXlqH0
日本だけに引きこもってる会社じゃないから
海外で一眼レフが売れてる以上一眼レフもSLTも出す
900:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 02:39:09.12 p4nwbdVD0
まあ、海外どこ行っても日本製のデジカメばっかなんだけど・・・
引き篭もりのカメラ会社ってどこのこと?
901:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 07:10:30.10 d5z872x60
EOS-5D3
スペックで65にすら及ばないってどういうこと
902:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 07:32:47.48 kIuHuwqRI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
903:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 07:47:37.34 ohbmUj9O0
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
904:891
12/03/11 07:49:03.64 C7jexUp/0
>>892
鳥撮りさんでしたか
自分は静物風景でズームは使う頻度が少ないですが、
あのレンズはキットだとお買い得なのでどうしようかなと
>>893
ありがとう
jpegはビビットとかクリアとかの
セッティングでなんとかならないかな?
>>897
>>本当に糞機に思えてきて
ファームアップで改善するような部分が糞?
900と比べて画質でダメなら、、、
905:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 08:02:41.85 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
906:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 08:08:17.93 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
907:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 08:09:58.56 4KnBMsTH0
αスレはちょいちょい自動でageてくれるから良いね
NX5Jときたら
908:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 09:05:51.51 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
909:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 09:14:16.55 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
910:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 09:23:02.28 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
911:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 09:30:32.38 1r/ByYum0
一夜にして超良スレにw
TLMは問題ないとなると、ソニーさんには裏面照射でも何でもいいから
高感度特性の向上を願いたいものだ
912:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 09:44:02.48 NdZOVrA50
トンズラーミラーがラップみたいに薄いとあるけど、硬度もなくて
触ってもラップみたいにフニャフニャ状態だったとかじゃないよね!?
913:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 10:02:09.79 gityxasP0
パリパリ
914:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 10:43:16.86 ohbmUj9OI
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
915:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 10:43:37.14 HLiBB2ax0
>>910
しつこい
NEXスレに行け
916:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 10:45:47.07 YKqgAFKj0
>>912
それほど強くテンション掛けて張ってあるものでもないから、けっこう柔らかいよ。
たとえて言うなら木枠にピンと張ったセロハン紙みたいな感じ。
その昔、汚れ落としにと綿棒でこすって交換する羽目になった
917:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 10:46:13.20 ohbmUj9O0
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
918:912
12/03/11 11:03:42.43 NdZOVrA50
>>916
思ってた以上にデリケートなものなんだな~
ちょっとしたことでミラーの平面性が落ちてAF精度とかに支障しそうで怖い
919:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 11:08:02.75 cy3Y74Q60
でも、ラップで代用は利きそう。
URLリンク(translate.google.com)
920:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 11:11:33.89 Zqiqk+xl0
>>919 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
921:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 11:14:55.84 gityxasP0
>>919
反射率が低すぎてAFできないだろw
1965年に発売されたぺリックスが使ってたのは
アメリカの化学メーカー、デュポン社製のミラーフィルムだったから
近いものはある
922:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 12:38:51.71 5Q8RvawX0
サンワリ君は元気かな
三割画質が悪いと言ってたTLM有り画像と
TLM無し画像を見分けてくれるんだろうな
その涙目でw
923:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 13:17:58.58 Sy3OgXLZ0
Aモード ISO100 F2.8 WB固定でTLM有無とα55のTLM移植で同じように撮ってみたよ。
俺には違いがわからん。
判る人判断してクレイ。
URLリンク(www1.axfc.net)
パスはTLM
中身はrawのみ。
924:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 13:20:01.25 Sy3OgXLZ0
α55のTLM移植しても普通にAFは動くし、慣れればTLM交換するのに10秒もかからない。
TLMだけ販売してくれないかなぁ。
そうなるとすげー気楽に掃除できるんだけど。
925:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 14:56:18.76 Zqiqk+xl0
>>923
ありがとう。お手数かけました。
SSと画を比較した限りでは、55と77のTLMに違いは見つからないですね。
TLM無しとの比較でも、やはりSSが1/3違う以外に画の違いはわからないですね。
ピンの微妙な違いによるものはありますが。
確かにTLMもフォーカシングスクリーンみたいに交換キット販売があるといいかも知れないですね。
透過率の違うタイプも有ったりして・・・意味ないかw
ああ、去年の今頃は会社の机に必死にしがみついていたな(合掌)
926:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 16:40:04.67 4ip97XEb0
>>924
乙
右肩から腕にかけてのパーツのディテールが消えて…と思ったけどピンが来てないだけだったw
他の箇所を見比べるとディテールが逆転している部分もあるしTLMの有無で有意差は見られないね
価格に出てた妙な比較もこうやって考えるとピンがきてなかったんだろうね
TLMすごいなw
>>925
>透過率の違うタイプも有ったりして・・・意味ないかw
NDフィルタ代わりに使えるし、意味ありまくりだと思うよ
大口径のNDフィルタは高かったり、超広角、円周魚眼なんかは
レンズ前フィルタが利用できなかったりするから、
そういうレンズ用にミラーをNDフィルタ代わりにできれば喜ぶ人は結構いるとおもわれる
それに、レンズ口径に縛られないからレンズごとにNDフィルタを用意したり
高価な大口径のNDフィルタを買わなくて良くなるしね
927:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:00:41.57 1FIg6hy/0
>>926
ゼラチンフィルターをレンズの後ろに貼れば良いじゃない
928:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:03:09.81 4ip97XEb0
>>927
だるいから断る(キリッ
929:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:04:26.59 Sy3OgXLZ0
>>928
TLM交換する方がダルいと思うぞw
930:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:08:09.91 5Q8RvawX0
>>929
10秒もかからないのに?
931:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:10:20.10 4ip97XEb0
>>929
ゼラチンは切るのがだるい
ホルダー式はでかくて邪魔
後玉にホルダーが無いとめんどい
使用回数を考えるとコストが高い
TLM交換で対応できるならTLMの方が
持ち歩きにも困らんし圧倒的に便利だと思うわ
ゼラチンみたいに重ねて調整ができないのはアレだけどね
932:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:14:47.63 Sy3OgXLZ0
まぁ、屋外で付け替えようとして地面に落としたら終りなのはどっちも同じか。
933:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:29:48.78 4ip97XEb0
>>923をもうちょっと突っ込んでチェックしてみた
ディテールは無視できるレベル
色温度に関しては、光源が何を使ってるかわからないけれども、
TLMが介在すると色温度が200度前後暖色寄りになってる
これはホワイトバランス調整でどうにでもなるレベルだし
普通の人なら気にならないし、逆に気になる人ならカラーチャートを入れ込んで撮影して
後から調整するから問題は無し
ただSLT型番の場合はTLM介入が前提だからTLMを付けたときの色で正確になるよう
CMOSのパラメータが調整されてるんだとは思うけど、
どっちが正確なのかは中の人しかわからないだろね
NEXとLA-EA2だとこの辺が微妙に違ってくる可能性もあるかも?
Zeiss教やG教の狂信者達なら
「やっぱりレンズの光がそのままじゃないじゃない!暖色系(寒色系)のxxのレンズの能力を発揮できない!」
などと言って発狂するかもしれないw
でもそういうやつに限ってプロテクタフィルタだのUVフィルタだのを付けてたり
カラーチャートを持ち込んだりしないという不思議w
色温度は多少暖色系に200度くらいシフトするけどディテールは変わらないって感じだね
934:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:35:57.13 Sy3OgXLZ0
>>933
照明は自称色温度5200KのLED照明だよ。
935:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 17:38:56.06 4ip97XEb0
>>934
わざわざ報告乙です
光源が蛍光灯でないならたまたまって事もないだろうし、
TLMで色温度が+200度シフトしちゃうのは確定かな
936:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 18:21:40.70 w01BOciwO
>>935
+200の色温度シフトかあ、俺には1/3段のSSよりさらに無問題な影響だな。
937:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 19:02:13.78 nYPW3Rr+0
私も中の被膜はずしてみた(簡単にとれた、コンタクトはずすより楽)
そしてさっそく近所に撮影会に出かけてきた
午前は快晴、午後から急に曇りというある意味ありがたいテスト日和(雨が降り出して帰宅)
結果
端的にいえば、よりクリアになったというのかな
レンズでいうなら、標準ズームレンズから高級単焦点に変わった感じ。
さらに曇りの時間帯になって、デフォルトとの違いがはっきりした。
光の捉え方というのかな、感光力というのかな、センサーに粘り強さが出た感じだ。
従来、αシリーズが苦手としてきた高感度写真もさくさく綺麗にとれる
拡大チェックしても納得の出来。
また諧調性は全領域でレベル数段あがってる。ミノルタらしさが蘇ったというべきか。
豊かな色彩表現と、鮮明な解像力。ソニーの新センサーの底力を見させてもらった
次回は、風景撮りに持っていこうと思う
938:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 19:03:06.18 RQlP+YSY0
NEX使えよ…
939:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 19:17:04.05 4ip97XEb0
>>937
>従来、αシリーズが苦手としてきた高感度写真もさくさく綺麗にとれる
ダウト
CMOSのアンプゲインが変わらないのに高感度性能が上がるわけがないだろw
CかNか知らんけど、TLMの影響がないに等しい事が検証されて
TLMで画像劣化があることにするために必死だなw
940:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 19:27:50.35 1r/ByYum0
>>937
画像もなしに嘘はいかんぞコラ
941:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 19:57:52.11 Zqiqk+xl0
>>937
「ミノルタらしさが蘇ったというべきか」この一節で
マユツバなんですが・・・
942:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:10:17.79 pcfz7zgj0
悪魔は雄弁に語り、人を惑わすw
神は寡黙に道を示す。
943:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:15:39.75 4ip97XEb0
>>941
ミノルタらしさならボケへのこだわりだろうし、シャープネスやコントラストではないわなw
単なる荒らしならどうでもいいんだけど、
こういう印象操作は素人じゃないだろうから
ステマのネガキャンなんだろうね
944:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:25:44.57 s79S1pMN0
ある一定の割合でそういう人たちがいるという前提で構えておけば
別にどうってことない
これは現実世界でもネット世界でもおんなじ
945:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:30:42.41 V2cy/Zry0
>>937みたいな気持ち悪いのは論外としても、
シャッタースピードが稼げるし、同じシャッタースピードならISO下げられるし
選択肢として外すのは悪くないんじゃね
STF使ってたらTLM要らないし
946:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:40:26.50 s79S1pMN0
露出はどうすんの?
EVFで合わせるのか?
947:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:43:48.10 C7jexUp/0
やべ
TLM機の将来楽しみになってきた!
AF正常進化で画質をなんとかしてくれれば良いんじゃ
948:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:47:40.96 1r/ByYum0
>>945
はずす選択肢はないよ
わずかなロスに引き換えてTLMのメリットをスポイルする馬鹿はもういないよ
949:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:50:49.37 MIOif5eLO
α65、実店舗でもかなり安くなったな。
ここまで下がると逆にもうちょっと粘りたくなる。
ダブルズームで9万割れまで待つ事にした。
950:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:51:30.18 1FIg6hy/0
TLMを外して常用するくらいならNEXを買った方がマシ
951:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:52:17.65 4ip97XEb0
>>945
そこまでやるなら、初めからTLMがない事を前提として調整されてるNEXの方がいいんでない?
STFを使うなら900の方がよさそうな気がw
緊急時の選択肢としてはありだと思うけど、SSもISOも1段以下しか下げられないから
よっぽどのスローシャッターの状況じゃなければ有意差は少なさそう
天体撮りなんかだとありかもね
952:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:53:15.97 4ip97XEb0
>>949
α57が日本で発売されないことを祈れw
あれが日本で発売されちゃうとα65の価格の底支えされちゃうからw
953:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 20:58:20.49 Zqiqk+xl0
>>952
それはいえるw
しかし、77のTLM有無の実際の検証ばかりか、55のTLMと交換しての検証まで
やってもらって、upしてくれた人には本当に感謝します。
954:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:04:44.51 Sy3OgXLZ0
>>953
次は>>919のTLMの代わりにラップ入れて撮影するのをやってみたいんだ。
TLMの枠作らないとなぁ。
955:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:05:27.95 OfgekO600
>>949
おぎさくで69800円じゃなかったか
956:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:09:06.89 Zqiqk+xl0
>>954
まじっすかw
957:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:11:34.66 4ip97XEb0
>>954
無茶しやがってw
どうせならセロテープとかマジックミラーとかいろいろ試してちょw
958:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:12:57.51 Sy3OgXLZ0
問題はTLMの枠なんだよね。
さすがに本物を破って張り替えるわけにはいかないからねw
959:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:16:11.83 4ip97XEb0
単純にプラ板切抜きじゃダメそう?
DIY系のホームセンターや模型屋あたりをうろついたら
それっぽいのは見当たりそうだけど
960:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:24:13.73 NNiWeDyf0
俺もTLM無しでとってきたよ~
937の感想とは違って俺にはやっぱり違いがあんまりわからなかったよw
URLリンク(www1.axfc.net)
pass anohana
ARWで重い上に写真下手で申し訳ないけど
普段の現像の時とノイズとか変わってないよね?
アダプタかましてM42のレンズで撮ってみたのでF値が無いけどF2.8です。
961:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:36:59.58 1r/ByYum0
>>954
TLMを実際にはずして撮影することに気づいたのは大げさだが君が世界で初めてだった
そしてあらぬ疑惑を完全に払拭することが出来た。これはすごいことだ。天晴れだ。
ただ、サランラップとか言われても、ゴールが見えないんだが・・・・・
君はいったいどこへ行こうとしてるんだ・・・・・・・
962:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:47:38.91 Sy3OgXLZ0
>>961
おっと、それは違うよ。昨日のID:G0smJb710さんと自分は別人だよ。
感謝はそっちにしておいてね。
ゴールは外して比較した時点で到達してるんじゃないかな。
ここからはエキシビジョンというかそのまま勢い殺せないで脱線とかそんな感じ。
963:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 21:53:00.43 1r/ByYum0
>>962
そっか、勘違いか
それにしてもよくいじれるなあ。
新車買ってもシートのビニールをなかなか取れない小心者の俺には
かなりの勇気がいる話だよ
964:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 22:41:52.79 NNiWeDyf0
もしもサランラップでも同じように画質が変わらなかったらファーム側でリダクションして何が挟まろうが同じで絵になるような処理をしてるんじゃないか疑惑が出てくる
そしたらA77とTLMの評価はまた地に落ちる
なんもしないよりなんでもやってみたほうがいいから俺は応援するぜっ!
科学ではドジっ子は天才ってのが鉄則だし
965:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 22:43:26.63 YKqgAFKj0
次スレですー
【α】 SONY α77/α65 part25 【A-mount】
スレリンク(dcamera板)
966:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 22:43:53.44 vaUG0Wf20
クイックシフトバウンスって調子いい?ブラケットいらないの?
967:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 22:51:59.23 4ip97XEb0
>>964
いや、むしろそれはNASA以上の超絶技術だと思うぞw
968:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 22:55:56.55 5Q8RvawX0
転がそうぜ
もっと面白い事言わそうかと思ってたのに、、、
969:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 23:05:29.26 Zqiqk+xl0
>>960
また猛者が現れた。
このレンズは何ですか?
>>962
何をご謙遜を。ID:G0smJb710さんにも、ID:Sy3OgXLZ0さんにも大感謝です。
ただ、ラップに関しては>>919の記事は面白かったけど、tryまではいいのでは?
しかし77の軽快なレリーズは(・∀・)イイネ!!
970:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 23:06:10.26 Zqiqk+xl0
>>965
乙です。
971:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/11 23:42:47.72 6jutpk1D0
プリント依頼したいのですがフジカラー プロフェッショナルペーパー
使用はどこの店ですか? バレットプラザはフジカラー プロフェッショナルペーパー
ですかね? どこの店がフジカラー プロフェッショナルペーパー使用か教えてください
972:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 00:00:43.20 21SrGMCTP
>>971
URLリンク(fujifilm.jp)
973:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 00:14:51.70 1DR3gc060
972さんありがとうです
でもこれじゃフジカラー プロフェッショナルペーパーの店がわからないですね
普通の用紙でしょうねエバーの方ですね
974:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 09:56:26.09 IuP2khhPP
TLMのある、なし、で殆ど同じなら付けておいた方がいいんじゃない?
ないとAF出来ないし連射もピンボケだろうし。
研究でTLM外すのは立派な意義はあるけど。
975:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 10:01:43.94 cPycN/Ll0
>>971
この店が経験的に質ええよ。
丁度今日からプリント半額セール開始みたいやし。
URLリンク(www.vivipri.co.jp)
それかお試しプリントさせてくれる店はけっこう多いから片っ端から頼んでみたら?
店によって驚く程差がある。10枚お試しプリントで検索すればいぱーい出てくる。
976:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 16:51:26.86 tAVdGkj+0
D5100やX5よりは性能は上だとおもう
だけど、なんでこんなにかっこ悪いのかと、ソニー持ってると見た目も今一っぽい
カッコよさはニコン、キャノンの足元にも及ばないのが残念だと思うけど、みんなはどう?
今、D5100とα65で迷ってる orz
977:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 16:58:25.06 xBC6u2aD0
>>976
外見だけ気になるならニコンかキャノンいっとけ。
αはブランド志向向けじゃないから。
あとD5100買うならD7000かもう少し待ってD800にしておくといいよ。
D5100とかだと「入門機持ってる俺は恥ずかしい」とか思うタイプでしょ?
978:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:08:21.44 tAVdGkj+0
カメラ歴も浅く初デジイチにとD5100とα65を考えてるレベルです
D5100のダブルズームは捨てがたいし、けど、α65のファインダーからみた綺麗さも捨てがたいし
初デジイチ向けならどっちですかね?
979:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:21:53.13 ib2+r2zC0
>>976
見た目の評価はほとんど本人の主観だけど
エントリ、中級機の中で65/77のデザインは悪くないと思うが。
特にグリップの握り心地については、他機より絶対(・∀・)イイ!!と
思っているんだがなあ・・・まあ、これも主観の問題だから。
自分の気にしてるのは24.3M高画素の扱いの難しさだけ
980:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:22:47.63 qdGxnVO+0
D5100(と言うかα以外)だと背面液晶ライブビューでの撮影はAF思いっきり遅くなるよ。
背面液晶使ってカメラを上や下にして撮るならα。
ペットなんかの動物をカメラを地面に近い所に置いて撮影するならα選んでおくといいよ。
981:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:30:12.40 ib2+r2zC0
>>978
どちらかのメーカーを使っている知人がもし回りにいるのなら
それと同じメーカーを選ぶというのは割と正解だと思う
982:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:33:17.17 EUUOj3Lm0
Sony Alpha Rumorsに、ソニーα57のリーク画像とスペックや発表日に関する噂が掲載
URLリンク(digicame-info.com)
URLリンク(digicame-info.com)
URLリンク(digicame-info.com)
983:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:41:43.90 xgxo42ZE0
>>976
車(セダン)が昔の角張ったデザインから丸みを帯びたのにシフトしているのと同様に
カメラも角が取れ丸みのあるデザインが主流になりつつあるね。(特にソニーとキャノン)
あとは好みだけど、俺は77の流れるような丸いデザインは好き。
984:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:44:22.60 tAVdGkj+0
どうも、みなさんの意見も購入の参考にします。
デザインの好き嫌いはありますが、やっぱりαが一番新しいからいいんですかねえ
あと気になるのがシャッター音で入門機レベルの話ですが、一番いいのはキャノン、次はソニー、最後がニコンって感じですかね
985:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 17:48:44.91 ib2+r2zC0
>>984
それも個人の好き嫌い。
デザイン同様に絶対的な優劣はないと思う。
まあどれも使っているうちに好きになるのでは。
986:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:03:42.29 6ifNH/+30
>>978
信頼できそうな周りの友人にカメラ持ちがいれば同じメーカーにするとアドバイスが貰えるかも
アングルの自由度を考えたらα65の方が圧倒的に初デジイチの人向けだと思われ。
>ソニー持ってると見た目も今一っぽい
おまいのことなんか誰も見てないから安心汁
987:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:07:07.15 6ifNH/+30
シャッター音とか、俺はどうでもいい人だから、場所を選ばず静かな65がオススメ
おまいは写真を撮りたいのかメカが欲しいのか
988:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:13:18.49 tAVdGkj+0
>おまいのことなんか誰も見てないから安心汁
そうですよねw
それとレンズなんですが、ソニーのレンズかっこ悪くないですか?
レンズはニコン、キャノンに一日の長があるように思えますが、どうですか?
D5100で300mm付けてみるといいじゃんって感じなんですよね
α65の200mmだとなにこれ?って感じで・・・これも好みなんですかねえ?
989:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:20:37.67 6ifNH/+30
>>988
70-300Gを買えばいい
URLリンク(www.sony.jp)
990:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:21:42.75 xBC6u2aD0
なんか意地でもほかのメーカーと比較して荒らそうとしてるようにしか見えなくなってきたw
カッコ良い悪いなんて個人の好き嫌いだろ。
機能や目的で選べないんだったらαはやめておいた方がいいぞ。
あとで絶対に後悔するぞ、「周囲に馬鹿にされた」とか言って。
俺はライブビューでの位相差AFが最優先だからα以外選択肢ないけど。
991:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:24:46.99 qdGxnVO+0
写真撮りたいわけじゃなくて、
所有して見せびらかしたい欲が大きいみたいだから、
好きなの買えばって思ってきた。
ブランド嗜好(笑)の人には合わないと思うよ。
992:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:26:07.85 tAVdGkj+0
>>989
それクラスがダブルズームについてて欲しいわけです。
じゃあすいません、これくらいにしておきます。
でも、どっちにするか悩んでるのは本当です
993:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:26:39.21 6+wPkvqe0
α77だと丸くてオールドレンズが似合わないのがちょっと×
ダンゴムシみたいになってかわいいけどかっこ良くはない・・・
新しいレンズならどれつけても流線形でカッコイイ
994:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:27:12.50 mI+/5K9U0
どう見てもあらしジャン もうNGしたし
995:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:28:24.95 mI+/5K9U0
次スレ >>965
996:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:33:00.85 qdGxnVO+0
何と言うか、例えばニコンやキヤノンのそのレンズを見た目で選んでも、
それではったりが効くのはカメラ知らない人だけ。
ニコンやキヤノンを使っている人が見ると「キットレンズw」とか思われるだけ。
997:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:35:46.30 ib2+r2zC0
ちなみにUIのデザイン(使い勝手)の好みは、残念ながら
CANON > NIKON > SONY
本当はα700/900までのミノルタから引き継いだUIが良かったんだけどね。俺には
998:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:46:01.02 6ifNH/+30
70-300Gをダブルズームにつけろとか、それに見合う金を出してから言えよw
999:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:49:05.73 tAVdGkj+0
だから、それクラスのキットレンズでカッコいいのがいい訳なんです。
すいません。
1000:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/12 18:49:56.48 qdGxnVO+0
たぶん70-300Gの見た目があれば、レンズ性能はキットレンズ以下でいいんだよ、この人は。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。