12/01/26 19:50:01.04 PmdhjAbTP
使用中のレスポンスについては妥協できるんだけど、起動がトロいのがちょっと…とっさのシャッターチャンスに間に合わないよ!5秒くらいかかる。ファームは1.04。最新モデルなのに、起動時間に関しては10年前くらいのデジカメ並みってどういうこと?
α700と併用してるんで液晶モニターは撮影インフォメーション画面に設定してるんだけど、電源オン→撮像センサーからのスルー画(2-3秒)→撮影可能というプロセスになるし、上面液晶を見てるとなぜか起動中に一瞬セルフタイマー表示が点灯する。
電源入れっぱなしでスリープからの復帰させればいいんだけど、それでもα700よりは遅い(3秒くらい?)。電池の持ち悪いから、こまめに電源切りたいのに…
あと些細なことだけど、シャッター半押しで測光開始となるよう設定できないものか?電源入れっぱなしで持ち歩いてると、スリープに入るまでの数分間めまぐるしくAE表示が変わるのが、さらに電池無駄遣いしてるっぽくて気になる
?ボタンとかまったく使ってないので、なんらかの機能を割り当てられるようにしてほしい。個人的にはピーキングかDRO・HDRのオンオフを割り付けたい