11/12/23 11:29:52.56 nopMgaSp0
レンズラインナップ
■M.ZUIKO DIGITAL
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 9-. 18mm F4.0-5.6 0.25m. 0.10倍 . 155g . 74,550円 52.0mm '10/04 ×
12mm F2.0 0.2m 0.08倍 . 130g . 99,750円 46.0mm '11/07 ×
12-50mmEZF3.5-6.3 0.2m 0.36倍 . 211g . 49,875円 52.0mm '12/01 ○ 未発売
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 150g . 36,750円 40.5mm '09/07 ×
14-42mmL F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 133g ---,---円 40.5mm -----. × キット限定
14-42mmII F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 112g . 36,750円 37.0mm '10/12 ×
14-42mmIIRF3.5-5.6 0.25m. 0.19倍 . 113g . 36,750円 37.0mm '11/07 ×
14-150mm F3.5-6.3 0.50m. 0.24倍 . 260g . 92,400円 58.0mm '10/06 ×
17mm F2.8 0.2m 0.11倍 71g . 49,875円 37.0mm '09/07 × パンケーキ
40-150mm F4.0-5.6 0.9m 0.16倍 . 190g . 49,875円 58.0mm '10/10 ×
45mm F1.8 0.5m 0.11倍 . 116g . 36,750円 37.0mm '11/09 ×
75-300mm F4.8-6.7 0.9/1.5m0.18倍 . 430g 112,350円 58.0mm '10/12 ×
3:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 11:39:51.29 nopMgaSp0
■LUMIX G
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 7-. 14mm F4.0 0.25m. 0.08倍 . 300g 124,950円 ---.mm '09/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.16倍 . 165g ---,---円 52.0mm -----. × キット限定
14-42mmX F3.5-5.6 0.30m. 0.17倍 95g . 49,875円 37.0mm '11/10 ×
14-. 45mm F3.5-5.6 0.30m. 0.17倍 . 195g . 36,750円 52.0mm '09/04 ×
14-140mm F4.0-5.8 0.50m. 0.20倍 . 460g 106,050円 62.0mm '09/05 ×
. 8mm F3.5 0.1m 0.20倍 . 165g . 99,750円 ---.mm '10/06 × 魚眼
14mm F2.5 0.18m. 0.10倍 55g . 49,875円 46.0mm '10/10 × パンケーキ
20mm F1.7 0.2m 0.13倍 . 100g . 52,500円 46.0mm '09/09 × パンケーキ
12.5mm F12. 0.6m 0.02倍 45g . 26,250円 ---.mm '10/10 × 3D
45-175mmXF4.0-5.6 0.9m 0.20倍 . 210g . 56,175円 46.0mm '11/10 ×
45-200mm F4.0-5.6 1.0m 0.19倍 . 380g . 49,350円 52.0mm '08/10 ×
100-300mm.F4.0-5.6 1.5m 0.21倍 . 520g . 80,850円 67.0mm '10/10 ×
4:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 11:47:25.24 nopMgaSp0
■LEICA DG
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
45mm F2.8 0.15m. 1.00倍 . 225g . 99,750円 46.0mm '09/10 × マクロ
25mm F1.4 0.3m 0.22倍 . 200g . 73,500円 46.0mm '11/07 ×
■Voigtlander
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
25mm F0.95. 0.17m. 0.26倍 . 410g . 99,750円 52.0mm '10/11 × マニュアルフォーカス
■NOKTOR
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
50mm F0.95. 0.60m. -.--倍 . 490g . 99,800円 62.0mm '11/09 × マニュアルフォーカス
HPあったし
URLリンク(slrmagic.jp)
5:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 11:48:30.88 nopMgaSp0
それにしても毎度毎度立てる前に埋めやがって・・・
6:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 12:32:21.05 e3O2ivPs0
ID:nopMgaSp0、乙
7:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 13:05:27.04 Dewf9EoQ0
>>1乙
先日、パナ20㎜F1.7買った。ボケや描写は良いけど、「フォォーーン」というAF作動音はやや耳障りだね。
8:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 13:43:42.37 b1wVt560O
>>7
室内じゃなく外で使えば全く気にならないよ。
いや、室内でも気にならないがなあ。無音かと言うとそうではないけど。
もしかして不良品?
9:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 13:55:08.98 6LKS6Wwzi
>>1乙
20mmF1.7の音は俺も気になった事ないなぁ
そんなに変な音してたっけ
10:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 13:57:57.62 R1MGB1980
>>9
他に比べればさすがにうるさいよ
特に静かな室内では
11:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 14:28:55.11 U+Sh4ZzK0
俺はパナライカの25mmのカシャカシャ音の方が気になる。オリンパス機の時だけの音なんだっけ?
動画の時は鳴らないんだから、静止画の時もどうにかできればいいのに。
先日も家でクリスマスしてる時に、ふいに撮ろうとしても音でバレるんだな。
12:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 16:48:28.05 ryCPbgpQi
E-P1に付いてた初代14-42もAFめちゃ遅い上に、すごくうるさい
13:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 19:56:46.49 TGPmvvHq0
パナの17mmマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
14:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 21:49:04.12 WT7kppB60
/ ゙̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
レ |:::- =三三 = -|ノ
(@ ⌒ー⌒ @)
ヒ:::::∵ (●●)∵ノ
|::::::::::::`::⌒´:::::::| /l
\::::::::::::::::::::::::/ //発売日に買ったE-P1が壊れた。
`/::::::::::::::::::::::::::::::\ // 手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// 三脚につけてもすごくブレる。
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::// 修理見積もりは3万円。
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ 壊れたのを隠してヤフオクで売って
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| パナソニックGH2にした。
URLリンク(www.mediafire.com)
【でぶP】荒らし警報&ヲチスレ【ヾ(@⌒ー⌒@)ノ】
スレリンク(dcamera板)
15:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 22:04:47.64 geoW4izn0
オリが2月に出すらしい次期モデルはビューファインダー内蔵でX100のような光学式兼用らしい。
16:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 22:06:09.67 nYnzTWQg0
俺は20/1.7と12/2.0、7-14/4.0しか持ってないけど、
確かに20の音はこの中では目立つ
でも、持ってる本人しか気にしない程度の低い音だと思うわ
この音が他人に気にされるくらいだと、シャッター音のほうがはるかに迷惑。
モーター音よりはるかに高い音が、突発的に鳴るから目立つんだよね。
17:ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ◆rU0JDDdL0w
11/12/23 22:08:37.70 rQW5vxWr0
絞りの動作音のほうが気になるなあ
18:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 22:36:43.23 jqNwsyrI0
>>16
広角好きなんだなw
19:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 22:44:54.68 OIvrFhNF0
>>16
20mmは動画撮るとうるささがわかるよ
写真ならなんら問題はない
20:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 23:15:07.09 p44kba5T0
2514買ったったー!!
撮影が楽しみだぁ。
21:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/23 23:21:34.10 nYnzTWQg0
>>18
当たり。
中望遠の45/1.8か、便利そうな14-42あたりも買おうか悩んではいるが。
>>19
動画は全く興味が無いからなあ、気付かなかったわ。
22:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 00:06:43.98 M/j3/EXj0
>>15
興味は歩けどミラーレスでどうやって光学ファインダー付けるんだ?
あのようなハイブリッドファインダーは、Eシリーズのような気がするけど。
23:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 00:11:00.36 O6qdlgT40
>>22
信憑性は別にして>>15が「X100のような」と書いてるじゃないか
URLリンク(fujifilm.jp)
24:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 00:56:23.76 ridUMHUD0
レンジファインダーみたいに視差のある光学ファインダー付けるより、
1ランク上の高解像度EVFを搭載するとか、遅延の少ない高速LSIを搭載するとか、
EVFの高性能化にコストをかけてほしい。
25:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 03:01:01.13 yzy/jPqK0
普通に考えるとX100そのままパクリではないはず・・・
26:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 08:51:49.83 +0pWnijg0
換算14mmから600mmまでカバーする必要があるんだから
どう考えても光学ファインダーなんてあり得んだろ・・・
X100もX10も、固定レンズだからできてる芸当だし。
元ネタのインタビュー記事ではX100のHVFに対する賞賛と
既存のEVFへの反省、新しいファインダーに力を入れてるとは言ってるけど
光学ファインダーを手掛けるとまでは言っていない
一番現実的なのは従来のEVFより性能上げたEVF内蔵だろうね
有機ELとか採用してくるかもしれんが。
27:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 09:02:30.23 I55VrQMN0
動画を撮らない俺は12-50にあまり興味がなかったけど、これ手動ズームに出来るのか。
パナみたいな疑似手動ズームは萎えるけど、機械式でズームできるならいいな。
俄然興味がわいてきた。
画質に期待。
28:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 11:16:01.98 M/j3/EXj0
有機ELファインダーは、高精細でいいけどホワイトバランスが大丈夫なのか?
ディスプレーは液晶にしてほしい。
29:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 11:38:48.63 3VYClPD90
>>28
液晶がそんなにいいわけないだろ。ブラウン管にしたほうがいい。
30:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 20:03:57.37 GPy7RFRm0
ブラウン管まで戻るんだったら、磨りガラスにしてほしい
31:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 20:31:32.52 LSJpTiBp0
家庭用ビデオカメラのEVFを
ブラウン管でカラー化実現したのは
三菱電機だけなんだよな。
白黒EVF使って三原色の切り替えを
穴あき円盤とモーターでやるやつ
あれは今でも欲しいわw
32:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 21:46:51.42 9+pnuO2S0
どんな大きさのカメラにするつもりだww
値段の方もすごそうだな
33:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/24 22:44:15.25 147PHR680
X100のパクリでファインダー内に収まらない場合はEVF
34:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/25 00:24:53.89 PkksYqZi0
>>32
いや当時(20年くらい前)としては本当に普通の
家庭用S-VHS-Cビデオカメラ。
もちろん白黒EVFより大きかったが。
大昔(50年くらい前)のカラーテレビ技術を
現代に甦らせたそうだw
35:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/25 13:18:29.16 /pTfMnoCP
17-80mmくらいの標準-中望遠のレンズで通しF2.8くらいの明るいズームレンズが欲しいなぁ。
36:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/25 13:24:42.81 4K3ZdAKP0
いいね。旅行なんかはそれで済みそう
が、現実にはないので、14-150を買うか…
37:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/25 13:53:48.21 vAoHEGVc0
マイクロフォーサーズ用レンズって、まだ中古であまり値下がりしないから
新品で買っていらなくなったらオークションに出すのが正しいよね!?
中古レンズの値下がりランキング
URLリンク(green-rabbit.sakura.ne.jp)
38:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/25 21:12:31.39 /J0y8+W10
>>31
ナショナルも。
URLリンク(img.wazamono.jp)
1984年のカタログから
39:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/25 21:28:09.32 /J0y8+W10
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
スレチですが松下のカメラ
40:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/25 21:30:03.81 3i7nSj0z0
>>38-39
ナショナルセールスマンカタログを持っているとは、関係者だなw
41:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/25 22:36:58.60 4l8y5WIX0
>>38
分離型ならソニーもあるわw
レコーダー一体型でカラーブラウン管EVFは
三菱だけだったはず
42:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/25 23:10:52.97 /J0y8+W10
>>41
ナショは一体型ではCRTカラーは無いね
M70やぶれんびーS2でカラー液晶に変わった。
VZ-C95のファインダー用の1.5型カラーCRTは
ポケットTV SORO(TR-101CT)と同じかと。
スレチの話ですまぬ。
今、マイクロはG1、G2、GH2つかってまして
G2を車載動画用に流用考えてます。
14mm/F2.5はこういうのに向いてますかね?
43:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 00:14:07.58 kU++2I610
>>42
カメラをどこに固定するかによるんじゃない?
あとは車載でどこを撮したいか。
シフトやハンドルまで撮すのか、フロントガラス程度でいいのか。
標準ズームとかだとズームが変わっちゃうかなw
44:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 00:16:28.45 ICXc0Qyn0
>>42
>G2を車載動画用に流用考えてます。
>14mm/F2.5はこういうのに向いてますかね?
車載動画は光学手ぶれ補正ついてるレンズのほうが細かい振動が
大幅に低減されて見やすいですよ。
45:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 01:14:57.09 qLk+I2HI0
14mmではちょっと(だいぶ)足りない。
一般的な、吸盤でどこにでも付けられる
車載カメラ持ってるけど、ほぼ魚眼に近い。
46:ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ◆rU0JDDdL0w
11/12/26 06:52:36.63 /1iseSoO0
PZ14-42mmがいいよ
47:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 06:55:47.11 2LQAdI+b0
フィッシュアイのほうが車載にはいいんじゃなかろうか。
48:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 06:59:38.62 fjjZcJ580
これ何ミリくらいだろ
URLリンク(www.youtube.com)
49:42
11/12/26 11:11:03.74 E1yuBPFj0
>>43-47
レスありがとうございます。
振動は意識してませんでした。ダッシュボードに乗せるんで
軽量小型がいいのかと思い14mm/f2.5を考えてました。
PZ14-42、ノーマークでしたけど考えてみます。(G2だとファームがorz)
広角域は7-14持ってますけど、普段使いのGH-2につけっぱなしでして重用してます。
あの価格であの性能大満足です。
今までeggyで車載してたんですが、画質がorz・・・
でしたんでどうにかしようかと・・・。
画質以外は1GBのCFカード入れると長時間録画できて重宝してます。
簡易防犯カメラにしたりも・・・
50:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 11:39:07.21 VpwPLAuj0
今年のベストレンズは何?
俺は、やはり45/1.8。
写り、価格、携帯性を考えると、ほんといいレンズだと思う。
楽しくて、日常スナップにこの画角を使うようになった。
51:カメラの極楽堂は12月30日で営業終了、倒産だ!
11/12/26 12:25:50.72 THcIcABd0
マイクロフォーサーズとのコンタックスGレンズの相性ってどうなんだ?
カメラの極楽堂はもうアダプター値引きしないのか?馬鹿やろう!
52:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 13:11:23.09 g7brfKj30
>>50
古いと言われようが20mmF1.7
あのバランスは鉄板
今年出たレンズの話?
53:ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ◆rU0JDDdL0w
11/12/26 13:39:03.18 5MVL63Jb0
ベストレンズは20/1.7
今年限定だとPZ14-42mmだな。
アクティブ手振れ補正は動画に必須!
45mmF1.8もよかった。
54:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 14:24:08.86 JEqLdMX30
よかったって
昔話かよ
55:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 14:33:26.97 G8LZed6B0
>>54
2ちゃんねる初心者の方へお知らせ
【でぶP】荒らし警報&ヲチスレ【ヾ(@⌒ー⌒@)ノ】
スレリンク(dcamera板)
56:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 14:49:40.53 NB3k0exs0
45-175mmはもっと評価されてもいいレンズだと思う
57:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 14:54:33.22 nRNW4fu40
>54
日本語理解できないなら無理に絡むことないんだぞ?
58:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 15:05:02.12 xBD8Nm/50
折の新型ファインダーはどうなるのかね
ルモアではサムスンの半透明液晶みたいな奴を使うんじゃないかと言っているけれど
オリにEVF供給してるエプソンも、そんな感じの液晶ゴーグル出してるから
>>56
俺も今度買う
ベストは12mmF2かな
59:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 15:14:50.98 MWmAQdTp0
今年発売のレンズはM.ZD12/2.0しか買って(使って)ないから
おのずとそれがベストってことになるかなぁ
60:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 15:24:05.17 9lKxP7UF0
>>50 今年のノミネートとしては、
1.25/1.4
2.12/2.0
3.45/1.8
4.pz14-42
5.pz45-175
あたりかな。
ちなみに、2009年は20/1.7で、2010年は25/0.95。
異論は認める。
61:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 15:39:27.44 Yrg6bKRx0
>>60
全部名レンズで糞レンズがひとつもないのがすごい
62:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 16:07:11.28 yMeoa61D0
単焦点望遠の明るいのは出ませんかね?
現状マニュアルFのフォーサーズ用しかない
63:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 16:17:17.93 iTiHzEKJ0
おれは今年のいちばんは45/1.8だな。
まず写り。つぎに値段。AF性能とデザインや造りも上出来。
でも20/1.7がいちばん好き。
寄れてちょい広い標準画角が好きだから小ズミではダメなんだよ...
64:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 16:27:06.35 ICXc0Qyn0
>>62
俺も明るい単焦点の望遠レンズが欲しい。
まあ一方で望遠の単焦点って切り取るのが難しいから
ズームの明るいのでも良いんだけど
70-200/2.8相当とかかなあ。
65:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 16:35:27.36 ICXc0Qyn0
でも、あんまり過去の定番焦点距離とF値に拘らないほうが
いいかもしれないな。
45mmF1.8なんて、出てみたら「すげー」って話になったけど、
何も情報が無い状態で2chで「どのレンズが欲しいか」と
アンケート取っても、「45mmF1.8をあのサイズと性能で作れ」
っていう回答が一位になったとは思えないんだよな。
だからオリンパスが自信を持って世の中を驚かせるものを
出してくれたらそれでいいや。
66:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 17:21:02.61 wQX65cjn0
やはり12.5mm/f12は話題にならんのねw
67:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 17:25:54.17 STMHosEt0
発売日 2010年10月29日
68:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 17:28:56.55 SDDAY3ai0
>>60
番外ノミネート
Hyper Prime 12mm f1.6
69:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 17:51:56.90 i3fsHpQQ0
>>66
3Dなら、ソニーの双眼鏡が、ちょっと欲しい。
70:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 17:52:16.52 HDKi1vJf0
>>68
あれって発売はされてるの?
SLR magicのサイト含め見当たらないんだが。。
今年正式発売じゃないから番外って意味ならスマン
71:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 18:20:47.31 9dPBLC8i0
>>50
今年と言われると45/1.8だなぁ
写りと価格がいい意味で釣り合ってないレンズ
慣れるまでこの画角に手こずったけど、慣れると切り取りやすくて丁度よく思えた
次点は12/2.0だなー。写りは文句ないんだけど、高かったのがなぁw
72:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 18:31:43.37 ugAbQeUl0
>>56
俺もそう思う。GF1~3までのセンサーではISO400上限で辛かったけど、GX1との組合せで凄い良くなった!
45mmF1.8にはかなわないだろうけど、45mmF4.0で子供の写真が良く撮れるし軽いのでいつも持ち歩いてる。
73:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 21:03:41.67 0YmzKVY70
>>56
14-140と100-300常用している身としては、
少々ものたりない。
軽くて、細くて、小さくて、逆光にも強くて、
AF速くて、手ブレ補正も強力で。
とっても優等生なんだが、パンチが足りない。
74:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 21:17:53.25 HeNfPtOd0
>>73
パンチって何?
パナ14-140売っぱらって、45-175買ったが、満足度倍加したぞ
75:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 22:01:29.98 OlQnHnvh0
25日に45mmF1.8買ったぜ!
俺広角厨なのにw
今まで9-18+20の組み合わせで、ときどき45-200を足してたけど
100mm以上はあまり使わないし、45mmで良いや
…クリスマスに買う予算はあったけど、一人でイルミネーションを撮る気力は無かったw
76:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 22:10:18.56 kU++2I610
>>75
正月準備に追われる街並みを撮るのもオツじゃないか
77:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 22:15:58.89 /cRj9jH10
>>75
おまいさんなら24日にラブホのネオンを撮りまくれると信じてるぜ
来年はよろしくな!
78:75
11/12/26 23:14:26.98 OlQnHnvh0
>>76
正月前後では使う予定さ
>>77
やかましいわ!w
79:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 23:24:18.26 9lk3VYm00
>>74
同じ買い換えを検討中。
主にどこに満足した?
80:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 23:37:02.16 EpH4INLf0
来年はラブホ前に三脚立てて撮影会だな。
81:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 23:48:43.01 8Dr3jVPc0
9-18、14-45に加えてアダプター+Nikkor85/f2で街撮りスナップしてるけど
やっぱ換算135~160mmぐらいのコンパクトな単焦点欲しいなぁ
あんまり長いと手振れしちゃうしこの程度で使い勝手のいいやつがあれば街撮り最強
82:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/26 23:50:31.26 iSpSCNMa0
今年は
45-175mmと45mmF1.8しか買ってない
45mmF1.8は言うまでもないが
45-175は45-200をどなどなして買ったけどほんとに良いレンズ
軽いし小さいしインナーフォーカスなので延びないのも地味に便利
写りも45-200と比べて全く悪くないし
レンズ単体で見たら甲乙付けがたいが
45mmF1.8は20mmと組み合わせることでめっちゃいいシステムになる点で45mmF1.8かな
83:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 00:05:38.51 c7TFq3q20
20/1.7が気になってるんだが、そろそろリニューアル来るかな。
買った途端にPowerOIS積んでAF早くなったりしたNewバージョンが
出たりしたら泣ける。
84:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 00:07:10.15 4Vbg3mYL0
>>79
小さくて軽い。
ズームしても全長変化しない。
テレ端画質は14-140よりずっといい
ついでに手ぶれ補正が強力。
良い事尽くめ。
85:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 00:09:00.37 YUtaAHnS0
>>83
それを恐れてどれだけのシャッターチャンスを逃すのかと。
出たら出たときに考えればいいだけ。
86:79
11/12/27 00:14:20.79 YIQu7w/K0
>>84
ありがと、参考にする。
87:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 00:14:21.76 qtxo5roQ0
インナーフォーカスx
インナーズーム○
だった
88:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 00:16:21.39 c7TFq3q20
>>85
だよねー。
年内に買って正月撮りまくるか。
89:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 00:16:53.10 qtxo5roQ0
>>83
仮に新バージョンが出たとして
今の20mmよりよくない可能性もあるわけで
買えるなら買うのがいいと思うよ
>>85と同じで、さっさと買って撮った方が楽しめると思う
90:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 00:18:57.49 GRbpa+hp0
>>83
重い前玉でAFしてるから遅くてうるさいのであって、それを改善すると25mmF1.4みたいな大きさになるんで無いの?
仮に同じパンケーキでNewバージョンでたら売っちゃえばイイじゃん
91:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 00:29:58.96 c7TFq3q20
>>89-90
なんですかー、超欲しくなってきたでやんす。
30cm位まで寄れるんだっけ?
ショートケーキの背景ぼかしたり出来るんだよなー。
門松のみかんとか浮かび上がらせたり出来るんだよなー…。
92:83
11/12/27 02:00:31.20 c7TFq3q20
20/1.7、なんつーかポチった。明日到着。
色々調べたらますます欲しくなった。20cmまで寄れるんだね。
皆の言うとおりまず買ってからギュンギュン楽しんで、新型出たら出たで
またギョンギョン楽しむことにするっす。
何より欲しい欲しいで悶々すると仕事も手につかなくなるんで
心の平穏のためにもとりあえず買って良かったと思う。
93:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 07:40:55.71 qtxo5roQ0
>>92
おめ!
94:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 07:41:49.18 X3ZI9dMG0
>>92
購入オメ!写りの満足度が高いから背中押す人多いよね
ちなみにボディは何を?
95:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 07:49:30.02 dYrX/wfp0
20/1.7は傑作だよね
写りもいいし小型コンパクトだから持ち出しやすい
寄れる上に41mmって画角も万能気味に使える
こんな名レンズを手にしさえしなければ
俺も便利なコンデジで満足したままでいられて、
こんなにカネ使わずに済むはずだった・・・
96:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 08:27:44.88 NW6m+T6n0
>>91
しょぼ
97:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 09:42:21.51 SpYxIrcJ0
>92
20/1.7+ACクローズアップレンズNo.3
これで0.5倍くらいかな?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
98:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 10:44:23.68 YKdS+lQ00
>>95
+1mmはどこからきたんだろう?
99:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 12:08:34.46 a9l5d6250
E-P3+M.ZD12-50
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)
100:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 12:17:10.05 n0XxjK+Z0
>>99
レンズより三枚目のおっさんの存在感がw
101:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 12:18:12.75 uKn4YoOE0
>>99
レンズより、赤いP3が気になるww
貼り革かな?
102:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 12:49:28.90 6HPmLWje0
>>94
GX1でつ
103:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 12:59:12.38 n4Uj4XLa0
価格.comを見ていると、m4/3用ノクトンはコシナ製品の中でも四番めぐらいに
売れているんだね。他にも作ってくれないかなあ、ウルトロンとか。
104:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 13:34:33.39 /2x0A+T40
>>96
日常スナップで、ふと目に付いたも のをパッと撮っても、
開放4.0のレンズよりフワッと撮れるよね、の意。
105:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 14:38:49.11 GwC8VANk0
>>102
GX1も勧めようと思ってましたψ(`∇´)ψ
20mmF1.7でも内蔵フラッシュを45°~90°に指で傾けてバウンスさせると、
被写体ブレが軽減出来て解像感上がるので更に良いですよ
106:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 16:29:55.52 DQKmQfxm0
このスレ読むと
マイクロフォーサーズのメインユーザーは
正統派の一眼レフとその交換レンズを買えない貧乏人が大部分だとよく分かるな
しかし貧乏くさいスレだ
107:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 16:43:29.34 YokN2Nga0
>>105
バウンスさせると暗くなっちゃうんだけどフラッシュ光量上げるべき?
108:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 16:46:30.10 J/m9348+0
>106
そんなスレをわざわざ読むほど暇ならハローワーク行った方がいいぞ
ご自慢の一眼レフを首から下げて行ってらっしゃい。
109:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 17:11:54.94 BCcY7o2C0
付けっぱレンズとしてはX14-42と20/1.7どっちがいいかね。
まあ利便性をとるか画質をとるかだと思うんだが。
110:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 17:12:41.40 g6Ir1G4+0
>>109
わかってるじゃないか。
111:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 17:15:05.34 g6Ir1G4+0
20にして、我慢できなくなったら1442を使いなよ。
1442にして、我慢出来なくなって20に行くことはないから。
112:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 17:27:04.77 YokN2Nga0
>>111
」
113:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 17:41:03.74 GwC8VANk0
>>107
自分はF1.7 SS1/60の環境でフラッシュ上げるとSS1/80~100になる。
ISOをAUTOにしてみては?
GF1の時F1.7 ISO100固定に執着し過ぎて、被写体ブレを良く起こしてしまっていたので。
114:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 17:53:15.08 GwC8VANk0
もしくは、押さえ過ぎて90°以上になってませんか?
光量は角度で調整してます
115:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 18:00:26.56 8NnZuBBl0
>>107
よほど天井が高いわけじゃないかぎり、露出補正でいけない?
116:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 18:23:50.95 KCPL5ZyA0
お前んち天井低いな
117:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 21:12:27.75 VctBaHIU0
俺んちは、天井がないけど。orz
118:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 21:26:47.89 YokN2Nga0
>>113
GX1で露出優先,ISO autoで撮ることが多いけど、家の中でフラッシュ焚くと
バウンスしようがしまいがSS1/60になるみたい
でバウンスすると暗くなる
たいてい抑え切ってるんだけど、反り返ってんのかなあ
119:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 23:07:03.25 AzTnhvy70
フラッシュでの撮影でSSがどうとか馬鹿ばっかりだな
120:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 23:32:24.67 YIQu7w/K0
>>118
バウンスするなら、露出補正を最強にするとか、それでも足りなければマニュアルモード。
オート露出は直接フラッシュが被写体に当たることを前提にしている。
それを無理矢理上に向けて反射光を利用するんだから、暗くなるのはあたりまえ。
121:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 23:48:18.70 di3qwfnr0
>>97
へぇ~、クローズアップレンズでそこまで撮れるんですねぇ。
安価だし買ってみようかな。
ピントや手ぶれはシビアじゃないです?
122:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/27 23:53:45.77 AzTnhvy70
やっぱり馬鹿ばっかりだな
123:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 00:18:54.03 pZm+2vyv0
>>97,105
背中押しサンクス!んで今日帰ったら20/1.7キテタ━(゚∀゚)━!
早速GX1で部屋ん中試写しまくり!なんだこれムッサ楽しい!
寄れる!んでぼ、ぼ、ぼ、ボケる!しかも解像度高!シャッター速!
人の作例で大体の傾向は判ってたけど、自分で撮りたいように撮ると
また感覚がずいぶん違うもんだな。
散々脅されてたから覚悟してたAF速度もX14-42の3~5割増し程度の感覚で全然許容範囲。
薄暗い部屋や暗めの被写体なら明るいFのせいでむしろ速いくらいだ。
音も大ズミ+マウントアダプター位を予想してたらほぼ無音じゃん!ムービー撮ると
音入るって程度なんだな。スチルなら全く問題ないわ。全然最近のレンズって感じ。
むしろ俺の中で大ズミの存在価値が…アレだ…もう使わない…かな…って…orz
お前らこんな楽しいレンズ2年前から使ってたのか。ちょっと羨ましいぞ!
124:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 00:21:17.22 4xPLKnC/0
>>123
オメ
小さいし使いやすいから、必携のレンズにして楽しんでやりなよ
125:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 01:02:44.33 zTh1f6/J0
URLリンク(robinwong.blogspot.com)
126:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 01:07:28.01 pZm+2vyv0
>>124
サンクス!
写欲をソソるレンズだね!
127:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 01:31:56.48 zTh1f6/J0
マクロレンズとしてはなかなかの解像じゃないだろうか
マクロボタンを押しながらズームリングを押し出すとマクロモードになる
マクロモード時は焦点距離が43mmに固定される
マクロモード時は合焦距離が50cm~20cmに制限されるため、オートフォーカスが迷わない
訳が間違ってたらごめんなさい
防滴ボディーが出たら登山用として最適なレンズだろう
当初予想より暗いレンズになったためがっかりさせられたが
用途を考えれば口径を抑えて小型軽量にしたのは正解だったのかもしれない
風景用ならパンフォーカスのために絞るし
マクロなら被写界深度を確保するため絞る+フラッシュ必須
暗い林と夕刻がちょっとつらいかもしれないが
128:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 02:52:15.03 hEjPINRe0
>>107
バウンスする時ホワイトバランスをAWBにしてないか?
フラッシュが正面から当たってないのに、フラッシュ用のWBで撮影されると、色温度がおかしくなるので、自分は内蔵フラッシュバウンス時は太陽光固定にしてる。
あの小さなフラッシュで光量調整しても、あまり効果無いかもしれないね~。
129:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 07:51:50.04 rO9ct6ls0
>>125
「虫注意」を添えてほしかったけど新レンズ情報ありがたい。
M.ZD12-50mmのマクロモードけっこう使えそうだね。
130:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 08:30:45.60 et/HUzov0
>>128
ありがとう
ホワイトバランス気にしてなかった
うちの室内では日影にすると自然な感じだったけど
朝だとちょっと違うからまた夜に試してみる
131:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 09:37:17.30 nsrtgmtl0
>>125
最後のほうのまとめ的なところで、「画像鮮明度に関して、12-50mmはズイコ14-54mmまたは12-60mmまで匹敵します」
と言っているところを見ると、解像力に関しては十分なレベルみたいだね
キットレンズクラスとしては、中々良いものなのではないか
132:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 09:54:24.34 G9HGC4GA0
12-50興味はあるんだけどE-P3に致命的に似合わないな
133:97
11/12/28 10:49:10.81 /ip/NYRL0
>121
見ての通り開放では通常よりポワポワになって楽しいですよ。
AFで合いますけど三脚で固定してても、花が揺れたりしますので
マクロの場合MFで最短近くにしておき、自分が前後してピント合わせてますね。
兎に角数撮りまくって選別ですね。
>123
今朝6時に起きてX14-42をアマでポチってしまったw
134:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 18:23:16.81 Qi44zlJk0
>>125
グロ画像のオンパレードだな・・・
135:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 18:41:45.25 OnTnRlGF0
>>125
SUGEEEEEEE!!!!
136:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 19:29:02.85 zTh1f6/J0
URLリンク(pekkapotka.squarespace.com)
URLリンク(pen-and-tell.blogspot.com)
137:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 19:32:48.70 8yvApCBd0
>>136
ロゴ塗りつぶされてる (´;ω;`)
138:121
11/12/28 21:11:02.99 X92jxq8i0
>>133
ありがとう。参考になりました。
明日ヨドバシに寄ってみます。
139:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 23:15:58.96 zTh1f6/J0
虫の写真がグロの類だとは思ってなかったのよ。ごめんなさい。
自分の中ではマクロ=虫マクロだったので。ごめんなさい。
140:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 23:30:21.66 OnTnRlGF0
PZ45-175mm買いました。
ほぼ、標準レンズの14-45mmと同じ重量、伸ばした時と同じ全長なんだね。
この性能でこのサイズは嬉しいなぁ。望遠なのに、どこにでも持ち歩きたくなる。
パワーズームは動画撮影時にしか使わなそうだけど。
141:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 23:36:19.24 1KVShAkL0
>>133
オメ!
X14-42は収納時大体20/1.7と同じサイズでズームが使えるので、スナップレンズとして大活躍ですよ。
ボケは小さいけど綺麗です。
142:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 23:36:40.13 9/5Tl9yF0
>>125
いいなあ。
自分は、マクロは室内で使うことが多いので、
もう一段,いや今のm4/3のセンサー実力ならもう二段明るければ...
そしたら、大きくなっちゃうんだろうけれどね
143:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 23:39:35.16 1KVShAkL0
>>138
俺も20/1.7にケンコーNo.3付けてみたけど、接写倍率上がる代わりに1m以上先にピント合わなくなるから、そこは気に留めておいてね。
144:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 00:30:16.89 WCazmKVQI
エンジョイレンズライフ!!!
145:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 01:32:04.42 F9k/+7Ze0
今x14-42少し安くなってるのか
GF3Xだと本体も手に入るけどモノラルマイクだし欲しいのはG3黒だし
GF1CとG2Wしか持ってないけどレンズだけ先に買うのもありか
146:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 01:45:50.13 62OiYfMh0
GF3X買ってGF3売っちゃうとか。
147:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 01:48:15.53 xLcopGtZ0
>>125
M.ZD 12-50、良いね。
マクロレンズとして、今買いたくなったわ。
今の段階ではレンズが暗くても、将来的にオリがパナセンサー見限って他社センサー使えば良いだけの話。
外国人社長になれば、その可能性も高くなりそうだな。
この暗いレンズ発売に踏み切ったのも、そんな裏の見通しがあったりして・・・。
かつて、AppleのジョブズがモトローラのCPU見限ってインテルMacに移行して大成功したようにね。
148:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 01:51:07.57 Zhqd8v3+0
>>147
今のオリはガワですらAT互換機以下だろ。
149:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 01:53:20.94 z6+jSNQ30
まあ暗いって言っても4倍強ズームだしな
今の標準3倍ズームのテレ端はF5.6でF6.3とそれほど大きく変わらないし
F値6超えっていうのが悪い方向にインパクトあるのは確かだけど(75-300とかも)
それよりマクロ機能が予想以上に面白そう
パナライカ買わずにこっち買おうかな
…でも標準域のズームばかり増えていくなぁ
150:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 02:07:18.27 CtZRyU7R0
>>125
思った以上によく写ってるなぁ
この値段でこれなら文句はないかも(暗いのだけがあれだが)
14-150使ってるけどこれ買ったらこっちが付けっぱなしになりそうだ
151:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 02:57:11.62 k1QG6dac0
MZD12-50、良いみたいだよね
暗いけど12mm始まりが魅力だし安いし
パナの値段を見てから決めようと思ってたけど、待てないかも
152:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 05:55:14.08 pYv2NXKQ0
おれオリボディだけど手持ちレンズ8本の半分がパナだ…
153:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 07:28:15.92 8N9fFjRO0
12-50が楽しみなレンズなのは間違いないけど
パナのズームの評価を見てから買うかな?
今んとこマクロは45mmF1.8にクローズアップフィルターつけて代用してるけど
絞り開放の被写界深度がめちゃ浅いんでマニュアルフォーカスがやりやすい
明るいレンズはそういうメリットもあるんで
154:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 08:09:47.81 d1IsEOOU0
最初から比べるべきグレードのレンズじゃないもん
自分は、ちんぽこズームの置き換えで買うわ
単にギミックが面白そうだし
大口径はオリのが出てから考える(開発しているのは確定してるし)
それまでは、必要があれば12-60でおk
155:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 09:47:32.74 oHThSxBj0
おまいらフォーサーズのレンズ使ってみろ。
明るくて描写もすごいぞ。
そしてAFもちゃんと使える。
156:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 10:10:43.36 IksCAftZi
>>155
フォーサーズのレンズ持ってるけどすっかり忘れてたわ
アダプタ高いんだよね…
157:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 10:45:35.69 uLViq1jd0
>155
4/3本体買うほうが賢いだろ
M4/3には重いしAF劇遅くて使えるとは言い難い
158:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 10:55:34.75 xLcopGtZ0
マクロ最大撮影倍率
M.ZD 12-50 0.36倍
ZD 35 1.0 倍
ZD 50 0.52倍
実際、体感的にどれくらいの差になるのだろう?
159:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 10:58:40.12 x3Zanf3B0
>>157
センサーの解像度考えると、E-5(かL10)しかないからなぁ。
E400台のボディでいいAF載せてくれたら良いんだが。
12-50はオリンパスショップでポイント使ったら3マソなので思わずポチったw
4/3魚眼も買ったので家計が...
160:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 11:05:20.61 WCazmKVQ0
オンラインショップの12-50㎜、本当に先着30セット限定なのか?
2chとかカカクでポチったって報告が多いけど。
161:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 11:24:37.59 uLViq1jd0
>159
ごもっとも
E-450のローパス引っ剥がすとか出来ればいいのにね
ポイント3万超えてるけど使い道無いわ
12-50いいけど1月下旬かー
162:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 11:43:30.58 CtZRyU7R0
>>160
何時ものことだろ
163:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 12:06:49.34 WS7+BoAN0
>>158
画像加工して見ればいい
164:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 13:11:22.85 SHLV7twE0
>>158
m4/3のセンサーサイズは、長手方向が17.3mmなので、
1.0倍だと、17.3mmが画面一杯に写る。
薄型ノートパソコンのキーボードのキー1個の幅が、約17mmって感じかな。
0.5倍だと、2倍の約35mmが画面一杯に写る。キー2個分の幅。
0.36倍だと、同様に約3倍となり、キー3個分の幅が画面一杯に写る。
こんな感じで想像すると、イメージが浮かぶんじゃないかな。
165:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 13:27:30.85 5iSxSB8y0
20/1.7が来たのでワッホイと街中スナップしてみたが、
なんだこれ小さいくせにすげーレンズだな。
X14-42と同じ場所撮るとシャープ感もヌケもダンチだわ。
被写体によってはGX1の画素数が3倍になったんじゃないかくらいの違いあるね。
画角も使いやすいし、この画質はちょっとヤミツキになりそう。
166:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 15:17:14.02 +Zbridf/0
>>165
20mmは小さいけど良くできたレンズ。
>画素数が3倍になったんじゃないかくらいの
レンズが良いと全然ちがうよね。写真に息苦るしさが無いもの。
167:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 15:24:44.39 sQ2zl8980
>>166
魚眼レンズ
168:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 15:35:45.98 +Zbridf/0
>魚眼レンズ
?
169:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 15:42:24.15 q+7SffRR0
補正前の歪曲のこと言ってんじゃね?
170:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 15:44:20.33 +Zbridf/0
コロ助NEX信者かね。 レンズコンプレックスの。
171:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 16:31:45.85 b3h9Z43J0
>>160
毎日30セットて事だろ。
172:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 17:56:47.03 8X0dw5AZ0
魚眼はオリの12mmF2.0の事だと思っていたが
20mmF1.7もそうだったのか?
173:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 18:44:19.26 PHZwuZet0
そうだよ。
それいいだしたらm4/3の広角~標準はすべてそう。
補正後の画像に悪影響がなければ問題ない。
174:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 19:06:02.52 zJBnoJ5u0
サムヤンの魚眼?
175:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 20:16:53.04 PHZwuZet0
歪曲の電子補正で解像が甘くなるものとならないものがあるね。
20/1.7や12/2.0は気にならないな。
14/2.5は気になった。
使ってみた印象だから、ベンチマークとかでどーなのかは知らない。
176:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 20:16:59.87 +Zbridf/0
コンプレックス炸裂中! コロ助NEX信者君に小型高性能レンズを頼みます。
177:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 20:19:15.37 +Zbridf/0
NEXしすてむね。
ソニーにまともレンズを発売できない事情があるのなら、タムロンからでもいいんじゃないの?
178:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 21:42:20.64 9vu1u8dl0
>>177
ソニーの光学系の最近の特許ってタムロンとの共同出願が多いよ。
ソニーにはレンズ開発のリソースが十分にないんだろうね。αマウントのレンズも
コニミノ時代からのレンズは、結局未だにコニミノから買っているわけだからな。
179:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 21:43:57.48 uxtcMxj10
>>178
レンズ設計者はコニミノに残ったし、カメラ設計者はパナに取られちゃうし。
180:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 21:48:25.51 /1W5OxOG0
>>176
この人誰に向かって話してるの?
181:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 22:29:01.90 xLcopGtZ0
>>164
適切明解な表現!
サンクス!
182:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 23:14:15.38 PQRJeaVwi
>>179
パナは魚眼レンズしか作れなくなったしな。
183:121
11/12/29 23:26:32.68 3N1EiR710
クローズアップレンズ買いました。
安いし46mmのがあるMCのNo.3にしました。
とりあえず屋内で試したけど、静物なら手持ちでも
ピントも手ぶれもそれほどシビアじゃない感じ。
あと、>>143さんのおっしゃるとおり1mぐらいでピント合わなくなるので
マクロ的に撮るとき限定になるかな。
三脚使用で将棋駒で実験してみた。ピントが合うぎりぎりまで接近して撮影。
20/1.7
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
20/1.7 + MC No.3
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
184:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 23:37:38.16 DGHvnKBa0
>>125
マクロなら45mm F2.8に
広角側なら標準でついてる14mm F2.5
EXテレコン合わせれば特に困らない
185:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 23:38:17.44 1nGiXt+r0
魚眼レンズって設定した射影方式に対しては正確に写る(ゆがんだりはしていない)
って印象があるんだけど、実際はどうなんだろうね。
186:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 23:38:35.59 5iSxSB8y0
>>183
検証被写体が渋くて良いw
187:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 00:23:47.15 T6UIrAoK0
>>185
魚眼レンズは y = f xθ
通常レンズは y = f x tanθ
188:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 00:26:00.83 8UxDox2p0
>>179
パナに行ったのはほとんどディマージュ・コンデジ系だから無問題
189:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 01:24:07.69 X5opOvO60
NEXはたしかにレンズが あれ だよな。
190:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 03:12:08.78 R1WlyNqm0
NEXは工作は得意だけど設計は下手くそだよね
191:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 04:20:13.12 gWZY+WzV0
スレチ
192:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 07:05:09.59 OulMtyYp0
>>120
カメラ側はバウンスまで考えられていないのか。
ドイツの最新のストロボでもわざわざ調整しなきゃダメなのか。
193:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 07:12:34.54 vH+IUzs60
>>192
その後、うちの環境では夜の蛍光灯下でのバウンスでは
フラッシュ光量+2(最強)、ホワイトバランスは色温度3700Kで
自然な感じになった
194:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 07:15:01.89 OulMtyYp0
あぁ、事故解決した。
TTLというものがあるんだな。
195:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 07:20:57.53 OulMtyYp0
>>193
室内でフロアライト使ったら自然に映るという事がわかってから
フラッシュの必要性を感じなくなったが
簡単に使いこなせれば便利なんだろうね。
196:97
11/12/30 10:05:10.57 ug+6zOIa0
>183
クローズアップレンズは単焦点に付けてだと
思ったより大きく取れないんだなーって思うかもだけど
標準ズームに付けてテレ端で撮ると倍率高いです。
197:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 10:21:13.67 oICU0mi50
>>192
外付けフラッシュの話だったか。
流れ的に内蔵フラッシュを指で上に向けたときの話かと思ってたよ。