PENTAXのストロボ 2灯目at DCAMERA
PENTAXのストロボ 2灯目 - 暇つぶし2ch535:名無CCDさん@画素いっぱい
13/09/22 00:49:01.18 Qtk431JJ0
K-30で30年物のAF280T使ってたけど。
istDSの時はPでTTLを使えたのに、K-30ではMで外光オートやマニュアル
同じ室内なのに、場所や状況に合わせて、スイッチをいじり、写して、確認の繰り返し、面倒なので、540II買いました。
まだマニュアルを、読んでいるところです。
見た目の違いは、高さはほとんど一緒で、540IIが下の部分が少し細くて、前のめりの格好をしています。

でも、また初期物を買ってしまった。
初期のAF280Tは、左右90度しか首が振れなかったんだけど、
一年ぐらいしたら、右に180度振れるようになったんだよね。
(友達に散々馬鹿にされた記憶が・・・)
360II・540IIも、1年ぐらいしたら、外光オート復活なんてないだろうな。
(でもマニュアルで細かな、光量調節が出来るから、外光オートって必要?)

新品は、30年ぶりで、AF280Tしか使ったこと無いので。
使い方勉強して、慣れないといけないのが・・・
AF280Tでは、大雑把に勘で使えたけど、
本当に使いこなせて、楽になるのだろうか・・・
勉強用にいいサイトか本を教えてください。m(_ _)m


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch