Canon EOS 60D Part18at DCAMERA
Canon EOS 60D Part18 - 暇つぶし2ch904:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 23:07:33.82 m3qP095u0
ヤマダ池袋で11月22日に在庫なしで予約して今日入荷連絡が来て受け取りにいってきた!
仲間入りさせてもらいます。

905:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/29 23:17:12.18 gt8HAVrW0
>>904
大人げないけどワクワクするよな

906:754
11/12/30 01:25:29.04 kkUFTCHl0
60Dをrowで1500枚位撮ってきた。DPPが爆速になったよ。
明日も(今日か)も行ってくる。サブはX2からPL1Sに変えようかな。
x2:28-135is+430exIIと60D:17-50+320exの両持ちは重すぎたw
でも相変わらす新型ストロボでも露出はバカだ、ニコンがうらやましい。


907:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 01:48:56.55 GYZ6Rst30
580EXと430EXもⅡ型でないと60D対応に完全対応してないわ
充電ほやほやのエネループを430EXでフル発光させたら基板がいかれてしまった・・・
プリ発光で常時フル発光するw
LEDライト付きが面白そうだから320EXを買ってみる


908:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 01:49:33.55 9xPLEHqn0
ストロボか…その気持ちは分かるな。 でもキャノンのがコスパ高いって割りきってる。

動画も確かに良いけど、60dの一番良いとこはグリップだと思ってる

909:906
11/12/30 02:01:22.39 kkUFTCHl0
LEDライト夜間で使うつもりだったけど、今一。
中古で12800で買った奴だから惜しくはないが。
それに寒くて撮ってられない。
明日は430EXIIとパナ28*2をスレーブにしてみる。60Dでは初の組み合わせ。


910:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 02:39:23.31 MuAwWqwI0
キヤノンのストロボはそんなに高くないよ。
270EXなんか1万強、ニコンに比べりゃ天国
それにPZ40持ちだけど60Dでは光ってくれないw


911:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 02:51:19.40 GYZ6Rst30
320EXのLEDライトだが、照射角は50mm以上(APS-Cサイズ機では32mm以上)
と広くない・・・エロ用途に使いづらいんだな・・・

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

新型なのと430EXⅡよりちょっと軽い、背面もバウンスを一応できる
60Dの内蔵ストロボだと17-55のフード取っても広角でケラレが出ちゃうんだわ
580EXがまだ生きてるから430EXⅡより320EXのほうがいいかな
これ使ってる人あまり見たことないけど・・・




912:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 03:06:13.32 fAUpnZ8G0
430も580も新型までが長すぎ
もともと古い設計なのに4年近くって

913:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 03:33:30.48 GYZ6Rst30
1DXに合わせてスピードライトも新型が出るらしいよ

純正のスピードライトブラケットを買ってみたけど
金属の塊でずっしり重いんだな、これが
しかも、カメラの左側にしかつけられず、姿勢が苦しいw
580EX自体もずっしり重たい

で、重たいからプルプルするので明るいIS付きレンズが必須なわけで
EF-S17-55F2.8ISにしたが、このレンズ自体がまた重たい・・・

オイラは縦位置撮影で女の子の瞳にキャッチライト入れたいだけなのにw
なんでこんなに重装備にならなきゃならんのよ・・・

60Dの縦位置ストロボ撮影で最軽量な装備を教えてくれ欲しい
最近はコンデジのS100を買うべきかと思っている・・・

914:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 07:49:33.50 W/xo8UKc0
>>907
>充電ほやほやのエネループを430EXでフル発光させたら基板がいかれてしまった
最新機種じゃないとしてもそれで故障したってこと?

915:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 09:20:34.16 kkUFTCHl0
>913 さらに左手でレブ版持つとさらにプルプル。
自分はアルミのブラケット使ってる。

430EXIIは細かい設定を単体でするのに便利。Mも容易。
320EXは50g軽いけど単体設定は簡易だけどスイッチなんで簡単。
270EXは論外。一部しか光が当たらない。コンデジでも照射範囲狭すぎ。



916:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 09:35:39.71 3J9H5AsE0
430EX IIがコスパ最強だわな

917:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 09:54:30.97 x9/3dyQl0
ばんばんフル発光してると発光部はすぐイカれるよ。高感度が常用できる今は光量がすくなくてもいいおかげでずいぶん長持ちするようになった

918:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 10:04:31.74 MuAwWqwI0
430EX II店頭じゃ高いけど雨だと安い


919:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 10:54:06.91 Pu49YTEK0

>>904
自分はヤマダ池袋で12月始めに予約しました。2月って言われたけど、ちよっと早くなりそう?かな。

920:904
11/12/30 13:15:22.72 8uUJ1kwA0
>>919
自分は予約時点で2ヶ月半待ちって言われた。
1か月以上早くなった。

921:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 13:18:38.45 4SzQ4XHN0
そういう話はKAKAKUで頼む。

922:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 13:28:34.74 CkweDmWL0
田舎在住だが近くの電気屋とキタムラには現行機種の在庫有り余ってるぜ。
今そんなに在庫無いのか

923:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 15:14:35.01 GCY3k6cR0
50Dまでのユーザーからは不満続出だったけど、営業的には成功だったのかな?

2011年 デジタル一眼カメラ シリーズ別販売台数シェア トップ20

年間順位 型番・シリーズ名 販売台数シェア(%)
2位   EOS Kiss X4    8.3
3位   EOS Kiss X5    8.0
5位   EOS 60D      5.2
16位   EOS 7D       2.4
19位   EOS Kiss X3    1.6
20位   EOS 5D MarkII   1.5

924:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 15:21:28.28 nWjXMXhGP
>>923
ソース元どこそれ?

925:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 15:23:32.50 GCY3k6cR0
>>924
BCNランキングだよん

926:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 15:32:41.45 23NYd32h0
>>921

>>778


ちなみに今日も入荷あったみたいよ。
正月に使える人が増えるといいな。

927:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/30 18:41:13.44 08hEqKMq0
>>922
キタムラは店頭に在庫が無しでも実は価格コム在庫を保管しているらしい
噂ではレジで価格コムといえばレジ下の棚から出てくるとか…とか



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch