PENTAX K-5 Part54at DCAMERA
PENTAX K-5 Part54 - 暇つぶし2ch748:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/07 21:18:30.25 rnE1bhuH0
>>739
「暗い感じ」の話ですが、それはAWBではなくAEの話ではないでしょうか。
両者の言葉を勘違いしていませんか?

で、EVとして見ると被写体はだいたいF=6.3 SS=1/30~1/40、IS3200なので
EV=5.2/IS100ぐらいの数字です。
これって暗めの室内と言う数字なので、カメラメーカや機種によりますが、
平均的にニュートラルグレーの明るさに合わせるカメラもあるでしょうし、
少し暗い部屋っぽい雰囲気になるように暗めに出すカメラもあります。
正直、この写真だけで『K-5は暗い傾向に出す』って断定はしづらい状況です。
世間的にはK-5に関しては露出はナーバスと言うか暴れやすい的な意見を
見かける事が多いですが、私は自分では特にそういった傾向は感じません。
まあこの辺は撮影後に背面液晶で確認したり、RAW現像で自分好みにしたり、
でカバーする範疇のように感じます。

次に焦点距離に関する疑問に関しては、
焦点距離はあくまで無限遠の場合のもので、撮影距離が変わると焦点距離が
変わるレンズが多くあります。
インナーフォーカス・インナーズーム等で変化し、特に高倍率ズームの望遠側で
最短距離撮影とかやると実質的な焦点距離は滅茶苦茶短くなります。
従って、そこはカメラはあまり関係なくてレンズの問題ですね。
今回のタムロンの高倍率レンズで明らかに最短っぽい写真では望遠側めいっぱいでも
物足りない事は少なくないです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch