PENTAX K-5 Part54at DCAMERAPENTAX K-5 Part54 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト607:名無CCDさん@画素いっぱい 11/12/06 00:35:10.01 h+N80OxK0 ボディ内手ぶれ補正を優先する人→ソニー 防塵防滴を優先する人→オリンパス こんな感じだな 608:名無CCDさん@画素いっぱい 11/12/06 00:35:56.84 odM9VraO0 >>607 どっち行っても詰んでるかんじだな。 609:名無CCDさん@画素いっぱい 11/12/06 00:49:57.73 3AO8weGA0 >>596 皆既中の月は本当に暗い、星景写真を撮ると満天の星空が写るぐらいにね アストロトレーサーは月には追従しないと思うけど、星景写真を撮るなら必要だと思う 610:名無CCDさん@画素いっぱい 11/12/06 01:05:22.40 HzzGkhZ70 今年6月の月食 http://pentax.photoble.net/?exif=110616006 611:名無CCDさん@画素いっぱい 11/12/06 01:21:28.05 4O3qwWwh0 k-5 18-135キット、今日届いた。 40D使ってたんだけど、比較してAF以外はいい感じだぞ。 夜景撮りが多いのでAFよりも高感度と思い追加したんだが、 思った以上の写りに満足。 さて、レンズをどうしようか。。 広角ズームか35マクロと40で悩む。 誰かアドバイスというか後押し求む。 撮影対象は自然風景全般。道内住みで富良野美瑛や道東知床など ドライブがてら歩き回る感じ。撮った写真を見てみると、案外28-35域の頻度が高い気がした。 広角はEFで10-22があるのでペンタックスらしく単焦点に傾向したい気もある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch