12/01/18 19:13:27.91 +/qE0QaT0
ここは
フルサイズを買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが
フルサイズを買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ
基地外オリンパでぶPがウソつきまくりで >>1000までひたすらファビョリまくるスレです
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
746:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/18 19:15:39.08 +/qE0QaT0
ここは
フルサイズを買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが
フルサイズを買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ
基地外オリンパでぶPがウソつきまくりで >>1000までひたすらファビョリまくるスレです
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
747:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/18 19:55:32.20 flaFXKb40
>>742
レンズ固定式
その1:写ルンですのような、レンズを動かすことも取り外すことも出来ないもの。
その2:レンズを動かすことは出来るが、取り外すことは出来ない。
748:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/18 20:51:04.00 BfHGez880
なにこのNGIDの連投
749:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/18 21:26:39.73 YauitHzF0
>695はなかなかの論客だなw
それだけはぐらかせられるのは>694の意図が分かって、
そしてそれに乗っかったらヤバいのもわかるからこそだw
ま、そんなひん曲がったレスしかできないのが中傷派の辛いところだねw
まず、オレはとりあえず一眼のことをどうこう言ってない。で、
A)ミラーレスは(結局のところ)コンデジだ、一眼レフとは全く違う別カテゴリの物だ。
(だから一眼なんて名前はダメだって続くんだよねw)
こう言うひとは、ミラーレスのシェアが一眼レフに近づいた、逆転した、なんていうと、
コンデジのシェアが高いのはあたりまえだ。そんな数字の比較は意味が無い、なんていう人たちだよ。
別カテゴリの数字を比較するのは意味が無い、ってのは正しい。
でもCIPAは同じカテゴリにしちゃった、そして>655はそれを正しいと言ってるわけだ。
A)の意見は、ミラーレスはコンデジに分類するべきだ、
一眼レフと同じカテゴリにするべきじゃない、という意見なんだよ。
たとえばCIPAがCCDカメラ CMOSカメラなんて分類するだろうか?
もちろんそんな無意味な分類しない。
CIPAの分類にしたって、レフなしカメラと一眼レフにすることは可能なわけだが、そうしなかった。
その上、レンズ交換式といいながらレンジファインダーは別カテゴリだ。
結局CIPAのその分類は一眼レフとミラーレスは同カテゴリだと言ってることになるんだよ。
違うかい?で、それをふまえてもう一度>694だ。
>655(>695)の立場ではA)の意見は「間違い」なんだよね?
こんどはどんな手ではぐらかしてくるんだらう。
それとも逃げちゃうかなw
750:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/18 21:36:43.20 BfHGez880
だからさぁ。
CIPAがどうであれ「一眼」こ呼称に触れていない時点で
賛成派・反対派の論拠にならないだろうと。
いつまで拘ってんだよ。
751:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/18 22:00:28.97 UE+jcZDL0
呼び方で写真の腕前が上がるとキイタコトアリマス
752:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/18 22:02:05.09 tfebdtQb0
レンズ固定「式」なんて、いかにも機能や性能に作用してそうな呼称だね。
仰々しくなるから、あえてそれをつけて呼ばれることがほとんどないんだろう。
あえてつける場合でも、レンズ一体型のほうがポピュラーなようだ。
753:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/18 22:54:47.48 EgdTdC6Ji
>>749
CIPAはいわゆるミラーレスとレンジファインダーと一眼レフを同じカテゴリー(レンズ交換式)に入れてるよ。
間違えてるね。
754:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/18 23:07:42.07 oDfF3GwGi
>>749
先ずカテゴリとはどういうものか理解しようなw
カメラは全部「カメラ」ってカテゴリに含まれる
そこをデジタルという網ですくうと、デジタルカメラが入る
レンズ交換式という網では、レンズ交換式が入るがデジタルとフィルムも入る
レンズ交換式デジタルという網では、上のからフィルムがこぼれる
さて、一眼という網では、一眼レフだけが入るのか?一眼カメラも入るのか?一眼カメラが入るならコンデジも入るんじゃないか?コレが争点で
コレ以外の網は争点にならない
コレだけ優しく書いて解らんならもう知らんw
755:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/18 23:13:00.56 EgdTdC6Ji
>>752
確かにレンズ交換式やレンズ固定式は言い辛い。
CIPAはレンズ交換式コンデジを「いわゆるミラーレス」「いわゆるコンパクトシステムカメラ」と併記しているが、どうやらCIPAのオススメはコンパクトシステムカメラのようだ。
ミラーが無いことによりコンパクトであり、レンズを交換できるシステムカメラであるというレンズ交換式コンデジの条件を過不足無く表現できている正確な呼称だと言える。
756:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/19 00:52:50.37 THNhNhjvi
デジタル一眼レフカメラと同じ言い方すればデジタルコンパクトカメラだよな
757:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/19 03:02:06.98 dBAx75tv0
>>751
ここに居る奴らは皆呼び方を重視しているんだ
貴様のようなやつは出て行け
758:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/19 06:33:52.00 NZvZIZCCi
>>756
M型LEICAやLeitz-minolta CLをコンパクトカメラと呼ぶ者は少ない。
レンジファインダーカメラと呼ぶのが普通だな。
レンズ交換できるデジカメも、コンパクトデジカメと呼ぶ者は
へそまがり。
では何と呼ぶか?
レンジファインダーは付いていないがコンパクトではないとなると、
一眼レフからミラーを取ったやつ、となるのが自然かも。
759:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/19 07:30:05.36 bCoU5GqQ0
ファインダー型式からすれば
レンズ交換式デジタルビューカメラが自然だな
デジタルでピントグラスが不要になった活気的なカメラだ
コンデジはレンズ交換出来ないデジタルビューカメラ
コレならばファインダー型式での分類が出来る
760:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/19 08:01:29.43 itPXMnK20
デジタルビューカメラってのは全く正しい表現なのだが、
一般の人はビューカメラと言われてもピンと来ないし、
ビューカメラを知る人がデジタルビューと聞くと、
フェーズ・ワンとか、あのあたりを思い浮かべてしまう。
なので、表現の正確さに多少目をつぶって「ミラーのない一眼レフ」
という表現が選ばれたんだろうね。
761:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/19 08:10:55.39 y8nl6MJI0
一行で書くとアンチはミラーレスはコンデジと同じカテゴリーだと樹系図まで書いて言い張ってたがCIPAでは一眼レフと同じカテゴリーだ。
762:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/19 08:22:08.18 whvR4YYP0
>>761
あえて言うなら
一眼の部品で、ミラーを取っ払ってコンデジ風に作った
って感じだな
部品は一眼、操作系はコンデジ、抜いたのはミラーファインダー
763:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/19 08:30:57.87 THNhNhjvi
>>759
現行の一眼レフも電子ビュー搭載してるからな
764:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/19 08:36:22.30 a8pzKUKp0
>>760
一般の人は、ビュー、RF、一眼、二眼
全部ピンとは来ないと思うがw
765:名無CCDさん@画素いっぱい
12/01/19 08:37:20.04 P4xqMqVRi
>>761
レンズ交換式コンデジであるマイクロフォーサーズがCIPA区分のレンズ交換式カメラに分類されているのは当然だと思うが?
CIPAの合意はマイクロフォーサーズを一眼レフタイプに分類するのは不適切であり、レンズ交換式に分類するのが適切であるということであり、妥当な判断。