12/02/19 23:35:27.26 LbJi9J3m0
初期にファインダーの歪みだか不良が多発したんだよね
128:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/20 00:09:20.63 4AzUUR070
>>127
接眼レンズが歪んでて乱視になってたんだっけか。
縦横で見え味が違うという。
見え味の違いが分かった人は乱視のはず。
私のは気にならないけど、多分対策後のだろうな。
129:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/20 07:36:28.81 Bxy7ItKH0
>>128
見分け方は?
130:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/20 08:04:57.17 4AzUUR070
>>129
カメラを縦位置と横位置で構えた時、
AFターゲットの四角線の見え方が違う(どっちかがシャッキリで一方はボケる)、
とかだったと思う。
131:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/27 15:25:20.86 C0px63Nw0
価格面においてE-5とOM-Dの間にかなりの開きがあるから、その間を埋める中型機種のE-XXシリーズはあっても
良いと思うんだけどな。
希望のラインアップとしては E-X(16万以上) > E-XX (13-12万) > OM-D/Pen (10万以下)
E-30のガワにE-M5のセンサーと手振れセンサー付けるだけで良いから検討してほしい。
132:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/27 20:22:44.98 cTk6+JeR0
3桁機と1桁機の間を埋めるために登場したE-30が壮絶な爆死して
3桁機のE-620も死んだから4/3の現在があるわけで・・・
133:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/27 20:30:14.33 4jzozIZq0
>>132
E-30とE-620は共倒れだったと思うねぇ。
ペンタプリズムでグリップ大きくしたE-620だけ出してたら生き延びたかも。無理か。
正直、位相差AFさえどうにかなれば、もうEVFでもいいよ。
クイックリターンミラーでパタンコAFするアダプタでもいいからさ。
ミラーを半透過にしとけばライブビュー像も消失しないだろうし。
134:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/27 22:28:49.64 QEvzJ3Qg0
E-30が無ければ、だいぶ620が生きたと思う
135:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/28 07:48:34.25 JGDh64aQ0
>>134
逆じゃね?
620が出なければ
もう少し30がry
136:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/28 14:51:22.51 CW2CJ/Jn0
>>135
それは無い
E-30は生まれる前から駄目だった子だと思う
カメラとして駄目とかじゃ無くてね
137:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/28 17:38:56.83 TTebNbhJ0
>>136
そう?
イマイチ分からんわ~
138:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/28 19:58:33.27 xVWpCMtx0
【勝者の法則】オリンパス・ライブドアで学んだ教訓
1 : 山師さん@トレード中 : 2011/12/16(金) 22:15:25.71 ID:e0/MO08p0
①法律は守るやつが馬鹿
②税金は払うやつが馬鹿
③インチキ市場では、違法行為をしない奴は損をする
④違法行為をして捕まらないやつが勝ち組
⑤日本では、『法の下の平等』は幻想
139:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/28 21:51:35.20 Y38wxMr30
>>136
たしかにE-30は失敗作だと思う。
E-30の悪い点は、妙にでかい所。
E-3よりは軽いけど、あんまりメリットを感じない大きさ。その割に防塵防滴が無い。
ファインダーも悪くないんだけどE-3と比較してしまう。
そしてE-3は値頃感があったし、E-30と同じセンサー乗せた後継機が想像できてしまった。
飛びつこうにも飛びつけない微妙な機種になっちゃったね。
E-520を一回り大きくした程度で収まってれば、520ユーザーが飛びついたと思う。
今思えばE-620が開発中だから、小さいのが出なかったんだな。
そしてE-620が出て息の根が止まったと。
オリンパスのラインナップコンセプトがブレてたのが失敗作になっちゃった最大要因だと思う。
140:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/28 22:47:59.36 2JRMWXW+0
E-4XX系を突き詰めて小型軽量の奴と、E-一桁機と防塵防滴のE-30だったら住み分けできたのかなぁ
防塵防滴レンズが活かせるボディをじゃんじゃん出せばレンズもそこそこ売れただろうに。
141:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/28 23:05:58.82 LrMrFjDZ0
E-M5でZDレンズが普通に使えるならボディを買い換えようと思ってたけど
全然そんなことにならなかった。
E-5の後継機が出るって話もあるけどいつになるか分からんし
出たとして自分の求めるものと違ってる可能性もあるしなあ。
全部うっぱらって他のシステムに移行したい気もするし正直迷ってる。
おまえらは今後どうするつもりなんだ?
142:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/29 01:14:28.40 MNQHHt1t0
>>141
E-M5導入してE-30と併用の予定。
入れ替わりにGF1が退役するかも。
以前G1使ってたけど、EVFであまり不満無いんだよね。
使いたいレンズはヤシコンのMFレンズが主だったりするし、
その場合は逆にEVFの方がピント合わせやすい。
E-M5ならEVFで手ぶれ補正像見れるしね。
ZD11-22とかZD50/20みたいにAFが残念なレンズは、
E-M5後継機でAFがマトモになるまでE-30で使おうかなと。
いずれにしろ、最終的にはm4/3ボディーに移行すると思う。
コンパクトなシステムが欲しいので他システム移行は考えてない。
やるとしたらフルサイズとの併用かな。APS-Cに移行しても満足感無さそうで。
143:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/29 02:30:51.95 ldD4JrM70
今年になって今更E-30を買った俺なんだが
どのレンズからそろえるか迷うわw
今は、9-18,28,14-54がある。
12-60はいろいろかぶって、これだけあればいいになりそうだから買わないw
ちなみにm43も持ってて、9-18,20,25,14-45,45,45-200がある。今度ミラーの300を買う予定。
あと、オリ曰く、E-M5はプロ機じゃないって言うから、プロ機がどんなもんか見てから考えることにしたw
144:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/29 08:12:39.63 oE5Tl2wo0
>>143
2514いっときませんか。
描写が好みに合えば、たまらない一本になりますよ~
145:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/29 08:58:31.83 ldD4JrM70
間違えてた。
今は、9-18,2528,14-54IIがある。
>>144
SUMMILUX っすか?
ハードル高けーなw
146:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/29 09:33:18.83 MNQHHt1t0
>>145
素直に考えれば、ZD50-200かな。
あるいはマクロの2本どちらか、できれば50/2.0マクロ。
魚眼も面白いけど稼働率低いから、超コンパクトで安いm4/3用のサムヤンMFレンズが良さげ。
147:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/29 22:52:11.62 QYu9q/Xq0
>>131
フォーサーズは1機種だけで良いんじゃないかな。
ややもすれば、パナかオリか、どちらか1社でも良いくらいの需要かと。