12/06/23 00:35:06.98 5EydRUeJi
>>391
またお前か
398:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 00:55:17.19 jdNuZNfk0
>>395
なれない。
まずNEC MultiSync LCD-PA241WとColorMunkiPhoto+SpectrViewⅡ買って、
余った予算でパソコン本体買え。
399:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 02:35:05.07 d6lcx2z90
>>391
選別品CPUって、同じ定格で使ってたら選別も何もないんだがw
ひょっとしてオーバークロック品なのか?Macって。
いつ壊れるか判らんし、怖いなそれw
400:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 11:32:56.45 9KywkxgE0
NECのは、いい加減新しい
i1displayproに対応せんのかのう
401:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 11:58:45.88 jdNuZNfk0
NEC液晶モニタ総合スレッド30
スレリンク(hard板:174番)
402:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 14:49:32.13 oPLO9ppu0
ネットで調べたけど、三菱は20と24インチしかないね
NECの27インチLCD-PA271がヨド価格で¥123,200
ただ発売日は2年前です、27インチで他のお勧めモニターがありませんか?
403:400
12/06/23 15:10:53.33 YZ2VRMh/0
うお!
>>401有難うございました
2ヶ月も前にorz
カラーエッジで慣れちゃったよ
404:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 15:43:53.32 jdNuZNfk0
>>402
ない。
ナナオのColorEdge CG275Wは割高。
FlexScan SX2762W-HXは、EasyPIXでしかハードウェア・キャリブレーションできない。
デル、HP、サムスンなどは、安いが、ムラ補正がないなど基本性能が劣る。
405:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 15:47:13.78 jdNuZNfk0
ちなみに、三菱も、ムラ補正がないなど基本性能が劣るので、高額な機種は買いたくない。
三菱製安物モニタはコスパ良いのだが。
406:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/23 23:15:42.79 QOB76m1s0
お仕事でなければ、三菱、ナナオ、NEC辺りの低価格のディスプレーでキャリブレーションすればそこそこ使える気もする
Retinaは実機見たけど、グレアだからイマイチ。
407:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/27 23:02:38.67 eHCWEFsa0
32bitVISTA、RawTherapee4でバッチ処理。
ものすごく時間がかかるけど、処理中PCで他のことをしなければ何事も無く完了するな。
408:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 08:16:37.57 Ln90SUcZ0
どこかで書いてしまったかもしれませんが、NEC の一体型デスクトップPC、VW770/HS6Wをビックカメラで、188.800円で購入しました。
CPU は、昨秋 9月のモデルと同じ、i7-2670QM で、メモリは、4GB×2 の 8GB です。
ところが、今回の夏モデルは、16GBに、出来るようです。
NEC純正の 8GB を 2枚買う必要がありますが、HPを見ると「近日取扱い予定」になっています。
I・Oデータとメルコでは、まだ該当品の発売はしていなかったです。純正品、高額そうだな…
409:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 08:30:18.77 90QoXSuB0
>>408
どこかで見たが、DDR3メモリーなんてのはほとんどすべてのPCで使われてる規格なわけで
進歩してねーなあ、あんた
410:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 08:34:22.92 Xzd38ATv0
そんなのに18万も払っちゃうのか・・・・
411:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 08:41:43.05 Ln90SUcZ0
僕は今はD4を使っていますが、カメラだけが趣味でないので、PC は、俗っぽいモデルになってしまいます。
まず、出来れば TV 機能が付いていることが条件です。スリムタワーモデル(夏モデルで言えばLシリーズ)にだけ
TV 機能が付いていた時代があったので、それを買い続けていたのですが、TV 機能は一体型デスクトップに移行してしまいました。
スリムタワータイプは、ディスプレイの下部に、しょぼいスピーカが付いているだけで、用をなしませんでした。
仕方がないので、ある程度の値段のする、外部スピーカーを繋いで使っていました。
今迄は、一体型デスクトップを馬鹿にしていた所もあったのですが、本体スピーカ 4W+4W にウーファ 8W で満足しています。
412:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 08:48:59.02 90QoXSuB0
そんな知識なら8Gで充分すぎるだろ
413:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 09:12:40.62 wlAuaQji0
一体型デスクトップの問題は、モニタの発色が狂ってる点。
テレビなんてのは、PT3やPLEX PX-W3PEなどで見るもんだ。
414:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 10:03:52.47 Ln90SUcZ0
親切なレスありがとうございます。
ここはデジカメスレでしたね。ViewNX2、cNX2 等を使って画像を修正したりして、
自分のホームページをマイペースで作成して、UP しています。
外部ハードデスクは、メルコの 3.0TB 、プリンタは、キヤノンのインクジェット複合機、
MG-6230 です。このプリンタで、フイルム時代に写した写真を、スキャンしていたのですが、
35mmネガのスキャンには、対応していないので、MG-8230 を買って、MG-6230 は兄に買い上げて貰うか、
キヤノンかエプソンのフイルム対応スキャナ専用機か、エゲゼモードかキャビンのフイルムスキャナ専用機を検討中です。
これから、秋葉原に出かけるので失礼します。どうもでした。
415:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 11:54:41.22 iILhgeWg0
バッファローじゃなくって
わざわざ旧社名のメルコって書くところはなぜなんだろ
416:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 12:30:35.09 RJ7ibSMl0
>>415
おそらくメルコダウンの苦い経験があると思われ
417:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 12:43:05.81 L85JYItf0
俺も普通にメルコって呼んでしまうな・・・ダメルコだから。
しかし、エグゼモードをエゲゼモードと呼ぶのは、初めて聞いたなw
つか、一体型でしかもNECを使っているくせに、秋葉原に出かけるとかPCに詳しいつもりでいる時点で、釣りっぽい。
TV機能こだわったり、スピーカーに喜んだり、その上、プリンターがキヤノンとか、香ばしいセレクトだw
418:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/01 22:10:12.35 vflF7ZVw0
電化製品を買うならあきばはらという世代なんだよきっと
419:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/02 22:42:46.92 8U1F4uOM0
>>414です。
カメラばかりが趣味でないので、お許しを。まあ、ローエンド・ユーザー。
今度発売されるメモリは、VALUESTAR/LaVie用の増設メモリ。
8GB、DDR3 SDRAM/SO-DIMM、PC3-12800対応 らしいです。
秋葉原に行くのは撮影会のためです。カメラ・PC一般は、ヨドバシを利用しています…
420:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 02:32:09.56 IZIT4EFZ0
自作PCで吟味されてるほうがはるかにコストスペックたかいで
大手メーカのは貧相なパーツ使われてる
421:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 02:42:46.94 IZIT4EFZ0
ちなみに今度組むやつ
Coolermastar CM690II plus rev2
Intel Core i5-3570K
Asrock Z77 Extreme4
16GB DDR3 PC-10600 メジャーチップ6層基盤
HDD HDS721010DLE630 1TB
SSD-cashe 64GB SSD Crucial m4 CT064M4SSD2
OS win7 Home 64bit
メーカー延長補償2年加入
これで12万
422:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 07:21:59.57 APCRcNOW0
変態だー
変態が出たぞー
K付きなのにリテールのファンかよ
あっさり100度越すぞ
423:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 07:40:27.13 kKiLCLjw0
Z77のくせにメモリーも1333MHzだし
今度組むとか書いててメーカー延長補償とか
突っ込みどころ満載だなwww
424:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 09:03:10.85 zrJfjYSv0
どっかのスレに16コアOpteronにメモリ32GBとかいう変人が居たな
速いのか?
鯖用CPUって、速さよりも大量のプロセスを安定して黙々と捌く用ってイメージがある
425:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 09:12:48.86 APCRcNOW0
>>423
BTOメーカーで発注だろ
1333買って1600動作させるのもアリだから・・・まあ・・・ね
426:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/03 10:34:11.78 rZWsVu9c0
IntelリテールのCPUファンって書いてないぞ
省略してるだけじゃね
427:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/04 01:14:16.39 6USfnw+Z0
すいません。Windows パソコンで、ファイルの拡張子を表示する方法を忘れてしまいました。
優しい人がいたら、教えて下さい…
428:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/04 01:22:45.26 LHy+617J0
>>427
7なら、コントロールパネル>デスクトップのカスタマイズ>フォルダーオプション>表示タブの詳細設定の下から3番目にある「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずす
429:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/04 01:28:11.25 6USfnw+Z0
>>428
うまく行きました。ありがとうございました。
430:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 21:35:25.54 Nyj8ADOg0
マカーはここじゃだめなんですか?
431:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 23:09:38.16 jZnKtl/30
だって、MacはPCじゃないんでしょ?
432:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/06 23:18:43.90 oHqYxnNM0
そういやmac専用スレ立ってたのに落ちてるな
道理でマカーが湧くわけだ
433:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/07 10:57:34.72 l8jUYxMh0
前スレでマカーが暴れて立った隔離スレだったんだがな。
すぐに宗教論争ふっかけてくるから、マカーと同居は勘弁願いたい。
434:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 10:46:50.82 FWhfYJiv0
両方使ってる立場からすると、むしろ敵視してるwindows信者うぜえとしか思わん。
435:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 10:53:49.82 Sf/2uC5r0
ドザは劣等感丸出しでMacの悪口を垂れ流すからな
ニコンへの劣等感丸出しだけど負けを認めたくないキャノン信者そっくり
436:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 14:13:09.49 i+zfOwHJi
View NX2とPhotoshop+Brigdeはある。
Capture NXとかLightroomを買う意味あるかな?
437:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 14:54:52.46 Sf/2uC5r0
>>436
Apertureなら¥6000でそれらの機能が全て揃うよ
438:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 15:31:24.24 i+zfOwHJi
>>437
ありがとう。
でもWindows版がないっぽい。
現像ソフトは基本できることは同じで細かい機能に差があるくらいかなー、程度の認識なら附属アプリで十分かもね。
439:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 21:59:56.30 bNBI6riL0
ApertureはRICOHのデジカメに一切対応してないのかー
440:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 07:14:31.19 8pZNvTQK0
Photoshop同等以上のApertureってすごいな(笑)
だから、魔カーは隔離されるんだろうね。
441:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 08:15:14.09 30YmaGFL0
量販店の売り場を見るとLightroom押しっぽいけど、実際使われているのってどれなんだろ。
442:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/05 15:15:50.90 Wm/ei5n90
単純な補正だけの現像ならLR,かカメラの添付ソフト。
要らん物を消したり肌を綺麗にしたりの、がっつりCGやるならPhotoshop(CameraRaw)じゃね?
443:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/05 16:41:10.81 Pt28sqxt0
ACRぶぶんはそげな高機能は無い
LRの管理機能省いたもの
444:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/06 01:23:05.95 9KZ6Uuqj0
CameraRaw使うって言ったらPhotoshop使用前提でしょ?
445:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/06 11:25:05.48 vfDpeztO0
そうでもない
446:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/06 11:49:04.01 xmBgqkWF0
>>444
そうだよ。まぁ現像だけして終わることもあるけど。
レンズプロファイルの多さで、メーカー添付のソフトより助かるってのもあるかな。
447:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/11 21:43:33.30 1NpqkrG10
>>444
photoshopもってもいないけど偉い人がとりあえずrawで撮っとけって言ってたからrawで撮ってる
もしかしてあんまり意味ないかな
448:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 10:33:53.77 KyRZn9tK0
>>447
CameraRAWってPhotoshopでRAWを読み込むためのプラグインですよ
449:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/12 23:19:54.67 hDLFzV5q0
>>447
初心者にとってのraw撮りは露出ミスの救済になるから
まったくの無意味でもない
むしろ大事な撮影の時こそrawで撮っとけ
450:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 00:07:39.09 ii+WIjGH0
露出が妥当だったとしても、白飛び黒潰れは起きるからね。
そこをコントロールするためのRAWだな。
JPEG撮って出しと、丁寧にRAW現像したJPEGを見比べればかなりの差がある。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 00:09:09.25 ii+WIjGH0
でも初心者がRAW現像すると、的確な補正ができなくて逆に悪くなることも多いけど。
452:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/13 08:34:57.00 HkCWIMPg0
それが進歩の始まり。
453:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/22 18:26:15.83 rcCGPXnQ0
いくらRAWでも飛んじまったらオシマイよ
454:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/22 18:37:37.52 l+Tf/8JO0
完全に飛んだら(←つまり「完全な」黒つぶれか白とび)おしまいだが、
人間やモニターにとって認識しづらいけれども内部データ的には存在するものを
伸張して視認できるレベルに書き換えられるのはめっちゃありがたい。
455:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/23 01:52:31.13 hqD1+Rsg0
そうね
デジタルって後から工作が楽勝過ぎて笑ったわ
456:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/06 00:36:40.00 lDlfOu9m0
数万円で(モニターは含まず)、RAW現像がストレスなくできるPC、なんというか、神パーツとかは求めません。
DVD見ることできたらいいです。実現可能でしょうか? 東京ものなので、ショップに頼みに行ったりすることはできます。
何人かにきいたら、わけわからなくなってしまいました。通販でも中古でもいいので、なにかいいのはないでしょうか。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/06 00:41:22.61 Cky9h4v90
Sandy以降のi7でRAM8GB以上でSSD搭載のPCを探せ
458: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/06 09:24:36.02 U/1VOLIx0
見落としがちだが、経験上電源はケチるなよ
PCの安定性に関わるし、後に電源に不具合が出たら限定しにくいので
最初から良品質のゴールドorプラチナの規格を奨める
459:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/06 09:36:26.85 4m/Bnuw00
i7もしくはi5
1枚1枚RAWを現像するような使い方なら、買える範囲でCPU最速のものを選ぶ
バッチで一括ってスタイルならi5でも充分。風呂はいってる間に1000枚ぐらい現像できる
まぁいろんな用途で使うならSSDの方がいいけど、大量の写真をPCにおいときたいなら
HDDモデルでもいい。
それよりもバックアップ用の外部メディアとかも考えといたほうがいいと思う。
DVDドライブやメディアは安いけど、大容量CF使って大量撮影してるとメディアの山が出来上がる。
外付けHDDを増やしてきゃいいんだけど、長期保存にはホント向いてない。
安いのだと使ってなくても5年で1/10は死んでる。今はパナのBD-Rがいいんじゃないかと。
それでも経年劣化のサンプルが出てないので今後は不安。
メモリも多いに越したことはないので、8GBモデル、もしくは後から4GBx4に
差し替えるとか。
あんまりPC詳しくなさそうだからメーカー製PCの方が無難。
適当に調べたけど
URLリンク(www.bestgate.net)
このへんぐらいならいいんじゃね?
460:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/06 10:10:22.82 59R1B/2s0
数万ってだいぶ幅があるのだが
99800でもいいのか?
461:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/06 10:24:21.76 56lNiZJc0
>>456
PC初心者にはドスパラとかで数万程度で組んでくれるBTOがお勧め。
後からパーツの交換や拡張もしやすいし。
462:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/06 11:28:21.35 XY/gVKSj0
初心者が後から交換・拡張なんて考えも付かないだろ
焼き付けるメディアは長期保存は怖いな
再生本体が陳腐化したMOとか、
ディスク自体の傷でエラー&再生できないとか
HDDに読み込ませてBunbackupなどフリーソフトでもいいものある
フォルダー指定でタイマーでバックアップ
これほんとに楽っす
463:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/06 12:13:22.25 UAd5rLtv0
>>461
ドスパラのBTOは電源駄目だからオススメしたらダメだよ
464:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/06 13:16:02.14 bSKwPHwO0
スレリンク(jisaku板)
電源云々じゃ無くてそもそも微妙。
パーツショップとしては言われてるほど
悪くないと思うけど。
465:名無CCDさん@画素いっぱい
12/09/06 13:42:01.51 U1aWyehI0
これ見ると取り敢えずRAWで撮っておこうと思える。今はストレージコストも低いから。
#昔撮ったRAWを最新の現像ソフトで処理すると物凄い違いがあるって聞いたことがあるなあ。
Sony Cyber-shot DSC-RX100 Part14
スレリンク(dcamera板:240番)
466:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/09/29 09:10:22.44 qmnTEvJt0
復旧したw
URLリンク(www.geocities.jp)
467:もっこす
12/10/02 02:42:15.67 L6gYQP170
>>462
【記録メディア】日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発 数億年以上のデータ保存が可能[12/09/24]
スレリンク(bizplus板)
こういうニュースがある。
3億年は劣化しないそうです。
メディア革命ですね。
すべての記録が置き換わるよ。
468:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 13:24:26.36 Qqe07wqB0
3億年後にはまた大陸が一つにくっ付いて動物の住めない星になってるだろ
469:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 19:11:09.42 t6NNr4NO0
D800 持ちのアマチュアの者ですが、
今年の夏、Core i7-2670QM の VALUESTAR PC-VW 770HS6W を約25万円で新調したのだが、
次の機種は、もう Windows 8 になるなんて… ショックだ…
470:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 19:29:25.40 +98+5eJv0
Windows 8に特段の魅力を感じないので、共感できない。
471:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 23:23:37.24 kQ5Q6xuj0
Win8が嫌で急いでWin7買う人が多いのに。
WindowsのバージョンアップはSP1が出るまで待った方がいい。
472:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 23:46:29.21 pxeLdk250
8はタブレット用OS
デスクトップでわざわざ全画面低速低機能アプリなんぞ使う必要はない
9が出るまで7でいいよ
しかし、PCに25万…すげえ大富豪だな
473:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/03 02:04:50.68 mMN1qSaq0
カメラやボディばっかり金かけてPCがショボイのでは片手落ちだろ
でも469のはデスクトップPCなのにノート用のCPUだから性能は意外とショボそう
474:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/03 04:16:34.06 tX4fMc9V0
CPUもさることながら、一体型デスクトップの液晶はパッと見で綺麗に映ることを重視していて、RAW現像用としてはゴミ。
475:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/03 04:32:24.83 gzLfVLtg0
と言うか国内メーカーのデスクトップって中身はノートなのがデフォな気が。
自作erで3Dゲームもたまにやる俺的には本体に15~20万って感覚だなぁ。
(もしゲーマーじゃなかったら15万で余裕な気が…)
ディスプレイはNECやEIZOのカラーマネジメントモデルが良いと思う。
なんだかんだで30万くらい、
もしくは本体を安いので済ませて20万とかそんなくらいはあったほうが…
476:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/03 04:38:30.41 gzLfVLtg0
予算配分の優先順位は
ディスプレイ ≧ キャリブレータ > PC本体
って感じよね。
477:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/03 05:34:51.86 tX4fMc9V0
俺ならそうだが、RAW現像してる写真趣味の人の過半数は、写真を基準どおりに映すモニタが必要という知識がない。
パッと見で綺麗に映るのがいいモニタだと思ってる。
で、狂ったモニタに合うような狂った現像をしている。
478:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/03 10:25:15.78 QlU7Ep640
まぁほとんどの人はプリントした時や写真サイトにのっけて他人に指摘された
ときにわかるでしょ
つか普段から他の人の作例見てたら自分の写真との色合いが違うんじゃねーかって
気づくと思うけど気づかないってことは色に対して相当むとんちゃくなだけ。
自分のとった写真を自分のPCの環境でしか鑑賞していないなら狂ったカラーマネジメントに
あわせた現像してても本人はそれに満足してるわけだし、他の機器との情報のやりとりが
なければマネジメントも必要ない
ただその狂った環境で、レンズの発色がどうこうとか、このボディの色の再現性が
うんぬんとか間違った情報を垂れ流したりメーカー叩きの材料にするのはかんべんして欲しい
479:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/03 10:35:34.14 YogUtu2s0
個人が趣味で撮る写真なんて撮った人がどう表現したいかによるんだから、
「色が違う」という指摘は的外れと言えなくもない。
480:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/03 12:43:25.85 85ftMr660
価格.com掲示板見てたら、俺の感覚では明らかにおかしい色の写真があって、
カラマネどうしてるのか聞いてみたら、一応キャリブレーションしていて、
意図的にそうしているという事例があった。
そういうのはいい。
問題は、自分の今使ってるモニタがおかしくて、そのモニタ上で自分の好きなように
仕上げて、モニタを買い替えたら意図しない色の写真だったという場合。
481:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/04 09:06:00.78 e3qOc1uc0
そういうのは自業自得だろ
大体、CMS対応機器を購入して、校正して、プロファイルを関連付けるだけの簡単な
お仕事なのに、レベル低すぎるんだろデジカメ板は。
482:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/05 01:42:43.40 lbe4SSvg0
そいやこのスレのみんなはディスプレイにフード付けてる?
俺は付けてない、邪魔すぎて嫌…
カラーマネジメントにどれだけお金かけるか悩ましいね。
どうせ普通のシーリングライトに昼白色蛍光灯だし、蛍光灯もメーカーで色違うし、
昼間は太陽光も入ってくるし、フード付けてないしで、
キャリブレータはSpyderで十分かと思ってる…
483:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/05 01:51:29.12 bAkxpKu40
>>482
色に五月蝿く無い仕事が多いならそれで十分かと思う
ただ、蛍光灯は高演色性蛍光灯にした方が良い
484:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/05 03:25:49.63 lbe4SSvg0
アマチュアっす。
蛍光灯は出来たらそうしたいなぁとは思うんだけどFL20かFL40しかないよね…
ZライトにFL20のデスクスタンド出てるけどアーム短い…
いっそ真っ暗な部屋にディスプレイの光だけ、ってのはダメなんだろうか?
485:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/05 17:22:21.42 vDeXHwy40
…6D登場か。
画素ピッチ6.54μmってなところになると、まだ回折の問題からは遠いけど、絞り切りは抵抗あるな…。
486:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 07:58:15.74 Z0hSY0y60
EXIF読み取り系らしい。
【社会】 犯罪予告で誤認逮捕 釈放の2人、同じソフトをダウンロード ネット上で写真のデータを読み取るフリーウェア
スレリンク(newsplus板)l50
487:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/08 08:38:40.64 Sg9/yq2V0
ゴミケーンちゃんww
488:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 08:45:54.04 Z0hSY0y60
追加
【誤認逮捕】 警察庁、第三者によるパソコン遠隔操作の可能性も想定し、サイバー事件の捜査は慎重に行うよう全国の警察に異例の注意
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】遠隔ウイルス感染、誰でも“容疑者”に仕立て上げられる恐れ…追いつかぬ捜査
スレリンク(newsplus板)l50
489:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 09:39:20.21 Z0hSY0y60
追加
【社会】「冤罪ではないか」ネット上では逮捕直後から指摘…ウイルス感染PCによる書き込み
スレリンク(newsplus板)l50
490:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 10:51:18.42 Z0hSY0y60
追加
【社会】「真犯人は卑劣」…PC遠隔操作による犯罪予告
スレリンク(newsplus板)l50
491:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 10:57:47.27 Z0hSY0y60
内輪揉めが原因か
殺人予告:遠隔操作の可能性 捜査員「ウイルス検出困難」
URLリンク(mainichi.jp)
492:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 10:58:27.09 Z0hSY0y60
つくづく、アニオタは社会の迷惑だな…。
さっさと消えればいいのに。
493:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 11:06:36.18 Z0hSY0y60
[考察] 警察自身の技術水準の引き上げは必要、ユーザーも自衛強化を
PCやスマートフォン(小型端末)に含まれるソフトウェアの中には、悪意のある個人情報送出の
企業ソフトウェアから、犯罪集団によるソフトウェアまで複数ある。
これまで何度か書いてきたが、PCや小型端末には個人情報を入力しないようにしておく。
クローズド・コンピューティングの概念なら情報機器をネットに接続しないと言う方法もある。
情報機器が常にネットに接続された状態なら、定期的なクリーンアップ(OSの再インストールと
システム設定の初期化)をしておく。
これでたいていの場合は防御できる。
もう1つは、近年急速に普及したWi-Fi(無線LAN)の取り扱い。
自宅で使う場合はなるべく有線状態にしておくコトで、接続回線の ” 乗っ取り ” を防げる。
実際に問題になるのはこちらの方が比率が高い。
警察に関しては、警察自身の技術水準の引き上げと、一般ユーザーへの技術指導がある程
度必要とされる。
具体的には振り込め詐欺の防犯指導に準拠してよい。
定期的なクリーンアップ、有線使用の推奨。
一般ユーザーはソフトウェアによく表示される、” 些細なダイアログ ”(~してもよろしいです
か?などのメッセージ)を無視しないで内容を確認するようにしておく。
それと、違法なソフトウェアや動画ファイルはダウンロードしないように…。
494:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 11:12:56.63 Z0hSY0y60
《参考》 Side Story(2010年)より抜粋 - 漂流編 page 1/3
「 もう ” 単調な繰り返し ” でいいよ… 」
「 ところがそうもいかないようですね… 」
「 見るからに…なんだあの下品な掲示板は…?! 」
「 これは以前にも遭遇していますが…こんなに近くにいるのは初めてです。
データベース接続… 調査中… 」
「 まるで2chみたいな下劣さだな… 」
「 …調査完了しました。 あれは ” サイバー窃盗団 ” のデコイモデル(=おとり)の掲示板です。
不用意に近付かないように。 」
「 近付くと…どうなるんだい? 」
「 あなたを挑発して身包み剥いでいくでしょうね。 」
「 君子危うきに近寄らず…か。
しかしそう言われると近付いてみたくなるのが人情ってなモンだよな♪(アハ♪” 」
「 いけませんよ、彼らは ” 貧困と迫害の救済 ” を弾圧する組織に属しています。
どんな汚い手段を使ってでもあなたを陥れようとします。 」
「 オレを陥れようなんてできっこねーだろ。 10億万年早ェーってな寸法よ♪(ペロリ♪” 」
「 防護スクリーン作動… ” 主人公 ” を隔離… 」
「 おいおいナニ逃げてんだよ。 こんな連中がサイバー窃盗団? 笑わせんじゃあねーよ。 」
495:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 11:13:29.58 Z0hSY0y60
《参考》 Side Story(2010年)より抜粋 - 漂流編 page 2/3
『 オマエの ” 過去 ” を見た(笑) 』
「 ん? オレの過去に興味でもあんのか?(笑) 」
『 オマエの過去をよく知っている(微笑) 』
「 ホォォォォォオオオオ~♪m9( ̄∀ ̄)/♪ホケキョwwww”
そんなによく知ってんだったら今すぐ並べてみやがれっ♪(アハ♪” 」
『 ほら、” このURL ” をクリックしてみろ、オマエの過去がぶちまけられてるぞ(ゲラゲラ 』
「 ん…? 」
「 リンク遮断措置履行… 個人情報をブロック… 」
「 …何が起こってるんだ? 」
「 あなたを挑発して個人情報を盗み取ろうとしていたのですよ。 」
「 オレとしたコトが… うっかりしてたな…。 」
「 あなたの ” 世間知らず ” には呆れますね。 」
「 彼らは何の目的で個人情報を盗もうとしたんだ? 」
「 サイバー窃盗団は ” 脱出者 ” から個人情報を盗み出して売買しています。
主に 『 貧困と迫害の救済 』 を弾圧する組織に売り渡していて彼らの悪事に加担しています。 」
「 個人情報が悪の組織に渡ると…どうなるんだ? 」
496:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 11:14:02.59 Z0hSY0y60
《参考》 Side Story(2010年)より抜粋 - 漂流編 page 3/E
「 脱出者の夢と希望を破壊し、彼らの ” 奴隷 ” にされるでしょうね。 」
「 とことん腐った連中だな…。 」
「 彼らを相手にしてはいけません。 相手にしないコトこそが、” 最大の防御 ” なのです。
ところであなたの過去についてですが… 」
「 オレの ” 過去 ” か…知りたいのか?(笑) 」
「 データベースをくまなく検索しても西暦2000年以前の記録がまったくないのです。 」
「 …スペースシャトルにいた。 」
「 冗談でしょう。 」
「 木星軌道上で宇宙遭難していたところをエイリアンのスペースシップに救助された。
1998年だったな…。 エイリアンからいろんなコトを教えてもらったよ…。 」
「 またまた突拍子もない冗談を…。
そろそろ…『 真実 』 を教えてくれませんか。 」
「 …しょうがねーヤツだな。 教えてあげよう。 その前に…ちょっとトイレに行ってくる。 」
「 早く出てきて下さいよ…。 いやいや…今回ばかりはワクワクしますね。 」
…1時間経過
「 まだ出てこないのでしょうか。 トイレに… トントン!! トントン!! ガチャ!! あれ? いませんね…
しまった…やられてしまいました…。 」
497:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 11:33:09.10 Z0hSY0y60
ありえない展開w
【社会】 殺人予告メール 検察関係者「大人数を動員して大騒ぎ…立件するしかない空気に」
スレリンク(newsplus板)l50
498:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 11:44:28.80 Z0hSY0y60
[朝日] 演出家PCから日航へもメールか 別人操作の可能性捜査
URLリンク(www.asahi.com)
日本航空(東京都品川区)に対し、旅客機に爆発物を仕掛けたとする電子メールが送りつけられる
事件が8月1日にあり、警視庁は釈放されたアニメ演出家のパソコンが発信元だった可能性がある
とみて、威力業務妨害容疑で捜査している。
捜査関係者によると、大阪府警の事件で演出家が起訴された後、身柄を警視庁に移して関与を調
べる予定だったという。警視庁は今後、第三者による遠隔操作があった可能性も含め、慎重に捜
査していく方針だ。
499:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 11:45:54.53 Z0hSY0y60
そろそろ…祭りフラグ成立か。
【社会】大阪と三重の犯罪予告事件は、遠隔操作型ウイルスによりPCを乗っ取り、所有者になりすましていた?
スレリンク(newsplus板)l50
500:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/08 14:17:44.70 SCt4qi4D0
吉本さんぼくのPCもぶっ壊れました
謝罪と賠償
501:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 16:51:07.84 Z0hSY0y60
追加
【社会】無差別殺人予告書き込みで起訴の男性を釈放…事件と無関係の可能性
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 犯行予告は第三者による成り済まし プロの手口か、愉快犯か 遠隔操作の可能性、4~5年前から危険性指摘も
スレリンク(newsplus板)l50
502:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 16:52:14.85 Z0hSY0y60
追加
【社会】遠隔操作ウイルス サイバー攻撃相次ぐ
スレリンク(newsplus板)l50
503:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 17:06:13.07 Z0hSY0y60
追加
【社会】 犯罪予告で誤認逮捕 釈放の2人、同じソフトをダウンロード ネット上で写真のデータを読み取るフリーウェア★2
スレリンク(newsplus板)l50
504:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 19:13:03.39 Z0hSY0y60
まとめ
【社会】 犯罪予告で誤認逮捕 釈放の2人、同じソフトをダウンロード ネット上で写真のデータを読み取るフリーウェア★2
2 スレリンク(newsplus板)l50
1 スレリンク(newsplus板)l50
【社会】「真犯人は卑劣」…PC遠隔操作による犯罪予告
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】遠隔ウイルス感染、誰でも“容疑者”に仕立て上げられる恐れ…追いつかぬ捜査
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】遠隔操作ウイルス サイバー攻撃相次ぐ
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 犯行予告は第三者による成り済まし プロの手口か、愉快犯か 遠隔操作の可能性、4~5年前から危険性指摘も
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】無差別殺人予告書き込みで起訴の男性を釈放…事件と無関係の可能性
スレリンク(newsplus板)l50
【誤認逮捕】 警察庁、第三者によるパソコン遠隔操作の可能性も想定し、サイバー事件の捜査は慎重に行うよう全国の警察に異例の注意
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】大阪と三重の犯罪予告事件は、遠隔操作型ウイルスによりPCを乗っ取り、所有者になりすましていた?
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】「冤罪ではないか」ネット上では逮捕直後から指摘…ウイルス感染PCによる書き込み
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 殺人予告メール 検察関係者「大人数を動員して大騒ぎ…立件するしかない空気に」
スレリンク(newsplus板)l50
505:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/08 20:56:11.85 qBULo08Y0
>>477
俺の場合基準通りと言うかボディの液晶とかに
極力近いどうかだな色合わせはね。
WBなんかはメインがペンタで常用もCTEだからか誰も指摘されない。
「こんな風に写るんだ」で終わる。
506:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/08 22:15:03.20 Z0hSY0y60
追加
【社会】 殺人予告メール、海外サーバー経由か 大阪府警が接続ルート捜査
スレリンク(newsplus板)l50
507:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/09 00:03:30.03 dP40cyf40
COURANT DE CONSOLE Part.1(2010年)より抜粋
クラウド・コンピューティングとは、個人のPCを1つの端末機器に見立ててインターネット上のメインのサーバー
資源を流用する方法論である。
TSS端末とは物理的には方式が異なるが、図式的に分かりやすいので並べて比較するのにちょうどいい。
クラウド・コンピューティングの利点は、個人のPCの機能がそれほど高性能である必要がなく、その方法論によ
っては、便利な情報資源として活用できると言うコト。
欠点は、自分の所有する情報資源を勝手に流用されるリスクが伴うコトである。
ちょうど、私が使っているPCの情報資源が、外部から勝手にアクセス可能な状態になれば、それ相応のリスク
を伴うのと理屈は同じである。
このため、私はインターネットに接続するPCと、個人で使うPCとは分離して2台以上に分けている。
危機管理意識の高い企業では、このような使い分けは ” 当たり前 ” であり、「 クラウド・コンピューター 」 と、そ
して、「 クローズド・コンピューター 」 の2種類が存在する。
例えば、新製品の設計図が入っているPCを簡単にネット接続するだろうか?
どんな複雑なセキュリティーを施しても、いつかは必ず破られる運命にある。
完全なセキュリティーなど存在しない。
もし、存在するとすれば、それは通信回線を遮断した状態の間、つまりは 『 クローズド・コンピューティング 』 を
実践している間だけである。
508:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/10 10:11:08.62 QaVmr3nt0
透明が多いな
509:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/10 10:51:35.60 ccyyo4UO0
続々と…
【社会】 「警察・検察、聞く耳持たず」 遠隔操作型ウイルス感染で釈放のアニメ演出家、「認めたら罪が軽くなる」と持ちかけられた★2
2 スレリンク(newsplus板)l50
1 スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 PC遠隔操作、「実名予告」という不可解な状況でも逮捕…大阪府警
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 PC遠隔操作ウイルスにキー入力盗み見機能 居住地など個人情報を把握の上で、巧妙になりすまし
スレリンク(newsplus板)l50
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 「トロイの木馬」、ウイルス潜伏ソフト複数作成か 大阪と三重の殺人・爆破予告、別ルートで感染 海外サーバー経由で遠隔操作
スレリンク(newsplus板)l50
510:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/10 10:57:08.08 dnTMG12Z0
完全シカトするための透明あぼーんなのにわざわざ「透明が多いな(キリッ」とか
書きこんじゃうのはなんなの?
511:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/10 11:21:40.32 ccyyo4UO0
Wi-Fi乗っ取りがバレて火消し中と見るのが正解。
そろそろ断定段階。
512:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/11 10:48:20.98 jVGW9kad0
今回の事件の背景は、Wi-Fi乗っ取りによる ” IPアドレスなりすまし ” であると断定。
メディアはバックドアに使われたソフト名を一向に公表せず、隠蔽し続ける構え。
これは論理が矛盾しているコトを自ら暴露している格好となる。
513:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/11 10:53:54.99 jVGW9kad0
「 IPアドレスなりすまし 」 を防ぐ方法。
1.Wi-Fiルーター、及びWi-Fi機器の接続をOFFにする。
2.セキュリティーソフトをチェックし、Wi-Fi接続をコントロールする不審なソフトウェアを削除する。
3.PCのマザーボードに取り付けられているWi-Fi(無線LAN)のモジュールを物理的に外す。
基本的にはここまで。
514:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/11 10:55:36.23 jVGW9kad0
比較的簡単な操作で防げるので試してみるといい。
515:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/11 11:51:02.68 jVGW9kad0
今回の事件の背景は、Wi-Fi乗っ取りによる ” IPアドレスなりすまし ” であると断定。
メディアはバックドアに使われたソフト名を一向に公表せず、隠蔽し続ける構え。
これは論理が矛盾しているコトを自ら暴露している格好となる。
- - - - - - -
「 IPアドレスなりすまし 」 を防ぐ方法。
1.Wi-Fiルーター、及びWi-Fi機器の接続をOFFにする。
2.セキュリティーソフトをチェックし、Wi-Fi接続をコントロールする不審なソフトウェアを削除する。
3.PCのマザーボードに取り付けられているWi-Fi(無線LAN)のモジュールを物理的に外す。
基本的にはここまで。
比較的簡単な操作で防げるので試してみるといい。
516:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/11 21:30:49.58 jVGW9kad0
[参考] ウィルスの種類と防御法 - プラットフォームを跨ぐウィルスに要注意
近年はパソコン、ケータイ、スマートフォンなど、多種多様な情報機器が出回っている。
ネットに接続すれば、ウィルス感染の危険性は常に付きまとう。
今回は日頃用心深い人でも陥り易い罠について、解説と防御法を示しておく。
たいていのユーザーはWindowsを搭載したパソコンを使い、アップルのiPhoneに代表されるスマート
フォンを使っている。
これらを使っている間は問題がなかったが、OSや端末を変えてファイルを移動すると妙な現象に見
舞われる…これがプラットフォームを跨ぐウィルスである。
たいていのウィルスは特定多数のプラットフォームに依存し、その環境でしか動作しないが、まれに
プラットフォームを跨いでも同じように動作するウィルスがある。
もちろんこれにも大きく分けて2種類ある。
プラットフォーム依存型は、特定のプラットフォームでしか ” 発症 ” しないから、環境を跨ぐと潜在化
してしまい、その存在が見えなくなる。
もう1つはマルチプラットフォーム型で、どの環境でも同じように発症するもの。
もちろんこのタイプを作成できるのはほんの一握りだ。
厄介なのが、「 プラットフォームコントロール型 」 と呼ばれるもので、環境によって発症動作の異なる
ものとされる。
防御法は簡単で、プラットフォームを跨ぐファイル移動はしないように注意しておく。
新時代のセキュリティーの概念として提示しておく。
517:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/11 21:42:23.64 CrxRg4kF0
なんでこんなクソネンチャクに取り憑かれているのwww
518:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/13 22:53:51.34 7yuEmfwZ0
[参考] PCの遠隔操作を防ぐには - CookieとJavaScriptの設定をOFFにしよう
…前回では ” プラットフォームを跨ぐウィルス ” の防御法まで解説・説明した。
コンピューターウィルスは、機械語実行コードに限らず、インタープリター形式(中間言語)のコー
ドのものでも感染する。
Windowsで動作しているインタープリターは大きく分けて2種類あり、1つは 「 MSIL 」 と呼ばれる
スタック演算をベースにした中間言語で、Windowsのソフトウェアの大半はMSIL上で動作している。
たいていのプログラマーはVC++、あるいはC#でコンパイルされた実行ファイルであると言うコトま
では理解していない。
もう1つは、JavaScriptと呼ばれる中間言語で、これは異なるプラットフォームを跨いで共通のプロ
グラムを実行するコトができる。
JavaScriptは制限が多く、速度が遅く、できるコトに限度が見えているが、ブラウザ上でプログラム
を実行できるためにその利便性が重用されている。
大手企業から犯罪集団まで、JavaScriptを用いた情報収集、ユーザーの許可を得ない情報搾取は
日常的に行われている。
ひと口にPCを遠隔操作と言っても、IPアドレスだけを渡して乗っ取れる訳ではない。
JavaScriptによる ” バックドア(手引き役) ” を仕掛けたHP(ホームページ)をアクセスしなければ、
裏口への侵入は不可能だ…このへんは日頃の用心深さがものを言う。
たいていのHPでは 『 Cookie 』 と呼ばれる情報識別子の取得を要求してくるが、これをOFF(拒否)
しておけば、ユーザーはバックドアを仕掛けられる要因を減らすコトができる。
「 相手に情報を与えない 」 と言うのも、新時代のセキュリティーの概念と言えよう。
519:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/13 23:22:57.56 7yuEmfwZ0
[参考] PCの遠隔操作を防ぐには - CookieとJavaScriptの設定をOFFにしよう page 2/E
JavaScriptの設定をOFFにする方法は、ブラウザの設定…たとえばInternetExplorerであれば、
ツール → インターネットオプション → セキュリティー → レベルのカスタマイズ
→ セキュリティーの設定
までタブを進めて、ActiveX、.NET Framework、JAVAの3つの項目で、それぞれ詳細項目の設定
をすべて 「 無効 」 にしておく。
これでたいていの ” 意地の悪いHP(サイト)のサボタージュ(妨害工作) ” は無視できる。
520:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/13 23:51:09.14 7yuEmfwZ0
[参考] JavaScriptは百害あって一理なし - COURANT DE CONSOLE 番外編
さて、定番のスレッド、” COURANT DE CONSOLE ” の頃からの旧来の読者諸君には、
「 何かが足りない 」 と言う渇望が自然に湧き上がるのが常だ…。
…やはり 「 JavaScriptに対する強烈な不信感 」 だろう。
ウィルスより姑息でさらに感染力は強大、バックドア(手引き役)の役割を果たしている。
私は常にJavaScriptとCookieをカットしているが、たいていの大手企業のHP、検索エン
ジンでは警告メッセージが出てくる。
「 JavaScriptをONにして下さい 」 「 ONにしないとすべての機能は使えませんよ 」
誰もそんなモンは望んでいないから、『 ムダなメッセージ 』 は不要だ。
どうみてもせいぜい画像とテキストさえ表示されれば、たいていの要件は片付く。
必要ならば、JavaScriptとメディアファイルの ” 無効化 ” を行った上でメールの送受信
を行えばよい。
いらないものは始めから駆除しておく。
これが ” COURANT DE CONSOLE ” で培われた 「 結論 」 だ。
521:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/28 15:17:43.92 08SE8A4r0
macbook airのcore i7版でRAW現像はきついでつか?
522:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/28 15:22:08.90 J0CfS2df0
>>521
液晶は使い物にならない。
523:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/28 15:37:32.18 08SE8A4r0
あー、液晶は外付けにするとおもいます、たぶん。
CPU的にはなんとかなります?
524:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/28 16:04:33.37 ANu7yrxd0
>>523
ソフトと画素数も関係してくるので、その情報では何とも、、、
525:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/10/28 17:23:10.67 B5gKXHMM0
《参考》 各OSの評価
Windows8(2012)
區區\
區區::..|
區區::..|
TownsOS(1994) WindowsVista(2006).... 區區::..|
區區\ 區區\ 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| WindowsME(2000)... 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區\ 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| ( 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| ( 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| ) 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| ) 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| ( 區區::..|
區區::..| Win98... 區區::..| 區區::..| 7 ( 區區::..|
區區::..| 區區\ 區區::..| Xp. 區區::..| (..). )..(. 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區\ 區區::..| (...) .)..( 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
526:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/28 21:38:45.32 08SE8A4r0
>>524
なるほど失礼しました。
画素数16MP、ソフトはまだ決めてないです。
当座はニコンの付録CDのやつを使うとおもいます。
527:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/30 19:41:10.95 AI1bAhoQ0
>>526
若干ストレスを感じると思う。
サクサクとは動かない。
528:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/11/01 15:48:18.79 ij+HsC0N0
[誤算] Nexus7馬鹿売れでSuface脂肪、思わぬ戦術ミス
スレリンク(pcnews板)l50
529:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/11/01 18:14:24.87 ij+HsC0N0
Nexus7スクリーンショット・その他…
URLリンク(www.geocities.jp)
530:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/11/03 16:22:23.12 4v3QpFEr0
AGK(App Game Kit) - マルチプラットフォーム開発
スレリンク(android板)l50
531:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/11/04 16:05:13.10 V11dsJHK0
>>529にその2を追加。
532:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/11/07 00:05:39.72 pm8H4UBS0
[MS排除] パソコンにAndroidをインストールしてみよう
スレリンク(pcnews板)l50
533:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/11/10 15:01:33.68 +JIqaCg+0
[無料Wi-Fi] ノートPCで ” FON ” にアクセス
スレリンク(notepc板)l50
534:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/11/13 10:50:14.62 hpQf5V5p0
>>529にその3を追加。
535:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/11/15 18:49:46.33 ksoegWWk0
プラットフォーム・ウォーズ: MSXエミュレーターを動かす
スレリンク(pcnews板)l50
536:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
12/11/19 16:51:33.06 lzjyV8ST0
んじゃこっちに移動♪(アハ♪”
sigma 8-16 Part.3
スレリンク(dcamera板)l50