オススメの外部ストロボは?5灯目at DCAMERA
オススメの外部ストロボは?5灯目 - 暇つぶし2ch800:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/12 00:52:07.05 YA3/73VJ0
みんなマニュアル馬鹿相手に親切すぎ。
ぐたぐた言ってないで撮れよって話し。

801:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/12 06:21:10.22 2aNIU9Vl0
きっと寂しい人なんだよ。
話相手が欲しかっただけなのかも。

802:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/12 08:23:09.93 /T0S+OQ60
>>800
マニュアル馬鹿が本スレ住人のレベルだ
極めて低レベルだ

803:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/12 08:28:03.53 zndUy55U0
そういえば、写るんですって調光なんか一切やってないよね
絞り固定シャッタ速度固定、感度も固定、ズームも固定。

でも写るんですね。すごいね。

804:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/12 10:44:59.33 zk3JoEFc0
そりゃネガだもん


805: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/11/12 20:13:59.17 6xgq/m+O0
まさかこんなところにまでイラネの大将が来てるとは、、、
久しぶりに吐き気がした

806:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 10:40:16.19 caluNpVC0
ストロボ本体ではなく、シンクロコードについてなのですが、
自分はエツミの↓などを使っていますが、どうも直ぐに接触が悪くなり
肝心な時に発光しない事が有り困ります。
URLリンク(www.etsumi.co.jp)
URLリンク(www.etsumi.co.jp)
URLリンク(www.etsumi.co.jp)

みなさんはシンクロコードの接触不良で苦労していませんか?
接触不良にならない、お薦めのコードが有れば教えて欲しいです。

807:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 13:16:07.71 nGeHUXmg0
自分も延長コードはいくつか使ったことがあるがどれも信頼性が低かった。
延長じゃなくてストロボメーカー純正の長いシンクロコードか、それがなければ
ラジオスレーブの方が延長コードより安心して使えるんじゃないかなあ。

検索したら中国製の安いラジオスレーブが数千円で売ってる。自分も
使ってるけどコードを繋がなくて済むのは快適だよ。

808:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 14:10:01.46 caluNpVC0
>>807
やはり、延長や増灯用のコードは、どのコードも今ひとつの様ですね・・・
ラジオスレーブでワイヤレス化の方が確実ですか・・・便利でもあるので検討してみます。

809:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 18:15:53.31 TekY95ZQ0
延長コードに限らず金属のスイッチやコードは必ず接触部がくもるから、
さした状態でクリクリひねってかrた使うと接触は良くなるよ。

810:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 18:16:36.36 TekY95ZQ0
ごめん、↑クリクリひねってから使う、だ。

811:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 18:39:19.69 W2j9jyg2i
>>806
最近はほとんど無線で同調させてるよ。でも1/100以下にしないとタイミングがずれて同調しないことがあるから、定常光の強い場所ではあんまり向かない。

812:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 18:51:22.06 ihFBTRrj0
接点はこまめに掃除

813:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 18:52:57.61 cFHscGvx0
>>811
奮発してProfotoの奴を使うと1/250でも同調ずれないよ。
高いようだけど、チョン製のSMDVよりちょっと高いだけだから、シナよりましと考えてチョン製選ぶ
よりはるかに良い。コスト優先なら、使い捨て感覚でシナ製。信頼性とパフォーマンスならProfotp
だと思う。シナ製より際立って信頼性も高くないチョン製など選択する意味がない。

814:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 19:38:08.97 Iaph2mgV0
ガイドナンバーはあてにならないよね

815:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 21:15:27.03 J5YALeoI0
オリのFL-300Rが販売再開になったので、ポチってみた。
FL-36(Rなしの古いほう)を持っているが、Penに使うにはでかすぎる。

816:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 22:26:56.33 caluNpVC0
>>809>>812
接点クリクリや清掃はやっているのだけど、
どうも>>806のエツミのは構造上の問題が有る気がして
信頼できるコネクタのコードは無いものかと思っていたのですよね・・・

817:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/14 22:35:38.54 u/j3Lb4Z0
>>806
モノブロつなぐときはコメットのコード使ってるな~


818:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/15 00:02:49.54 gU/XhxcI0
>>817
大型のコネクタのコードですよね?
自分が使っているのはクリップオンストロボなので、
コード類は全てカメラのX接点用の小型のコネクタなのですが、
このコネクタがそもそも良く無い気がしてきました。

819:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/15 08:14:59.83 7EuMAzyC0
産業向けの電気設備設計してるんだけど、
カメラ関係の電気部品って概して華奢だよね。
最初カメラ始めた頃、驚いた。
自分としてはニコンの10ピンぐらいが最低限のイメージなので。

820:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/15 16:18:17.58 u/ytjGxD0
スーパーマンの生まれ故郷で作られている
セッテンNo.1を端子に塗って磨き上げれば
電通の改善と劣化の進行を遅らせる事ができるよ。

821:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/15 20:41:38.09 A+t/5+dg0
FL-300Rをさっきゲットした。
この大きさなら常時携帯OKだね。

822:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/16 03:58:08.12 RUsfgfja0
>>821
オリンパスが火の車のせいかな?

URLリンク(www.olympus.co.jp)
 このたび、エレクトロニックフラッシュ FL-300R におきまして、まれに本体の一部が異常に発熱し、
発熱部に触れると熱傷を負う可能性があることが判明いたしました。

823:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/19 09:42:56.01 fnevLrCy0
外部ストロボって何で右には90度しか首振れ無いの?

824:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/19 09:57:36.44 eghpjYzU0
新しくてでかいのは振れるよ。

825:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/19 11:44:39.01 VHuHQY/B0
>ガイドナンバーは露出を決めるためじゃなくて
>どのストロボを使うか判断するための数字だと
>教えたはずだけど・・・?

>おまえは内臓ストロボしか使った事無いからガイドNoを
>何故把握しておく事が重要か全く判らないんだな。
>ガイドNo無関係にどうやって露出決めるの?

いまさらガイドナンバーなんかつかわないよな

826:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/19 14:18:39.46 slzh2COK0
右には90度以上振れるのも普通にあると思うが

827:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/19 15:37:39.57 EO/57yVR0
ニコンの700と900は出来るけどキャノンは580しかダメだった気がする。
予算が少ない人には厳しいかもね。

828:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/19 20:12:12.87 gR3vf0+j0
>>823
体を右に90度ひねればいいよ

829:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/19 23:43:57.78 pxMVJ4ZM0
ぼくの622mk2とか

830:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/20 03:27:18.03 EdUZvsik0
>>823
縦グリが関係してるんだろ


831:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 16:12:57.74 ikCzj/Dq0
>>823
縦グリの無い頃はグリップストロボが主流で縦位置時は左を上にするしかなかったから
右にはあんまり回らなくてよかった。
クリップオンタイプはカメラの上につけるので右に回らなくていい理由がなかったが、なぜか同様だった。
縦グリとの使用をちゃんと考えたクリップオンタイプは右にも十分回るようになってる

832:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 23:01:58.11 sxoKnkdJ0
フラッシュは3年くらいでオーバーホールが必要とか説明書にかいてあるけど
オーバーホールしないとどうなるんや?

833:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 23:24:02.78 B4vlJwAi0
爆発する


834:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/23 11:03:05.44 LZVohjxI0
古いストロボ使ってたら、飛行場内で撮影してたときにホントに爆発して、
大変だったよ。。。マジな話。
すっごい音がした、パーーー!ン!って。

835:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/23 13:33:29.26 VhZGuYGJ0
自分も見たことはある
音は紙袋を手でパンと割った音だった
撮影者には被害なし煙が少し出ただけだった。

836:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/23 15:24:44.48 wEQAfiSi0
自分は、パン! というか、ポン!って感じだった。
この爆発は内部のコンデンサがパンクして起きる。
煙はコーンスープみたいな匂いがする。

837:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/23 15:36:46.08 GfexMvnV0
電解コン爆発にしてはマイルドな表現だなあ

838: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/11/23 16:14:59.37 0ufMcp5Q0
飛行場内でストロボが爆発したのは予め仕組まれており
爆発音と同時にVIPが暗殺されていた
つまり大きな音に感じたのは銃声であり、そのt パシュッ

839:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/23 17:37:06.03 wEQAfiSi0
き、きゃーーーーー!!!




840:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/23 21:54:15.37 rI4mVXZ90
こんな連中と一緒にいるのはまっぴらごめんだ
俺は自室に戻る!

841:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/24 03:04:26.51 ML0M+yVs0
こんな茶番に付き合ってられん。
俺は今から帰るぞ

842:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/24 09:59:59.58 eUd68V74P
おい、外はすごい吹雪で車なんて出せないぞ!

843:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/24 11:41:11.15 m8GBgj3T0
今日もいい天気だ

日差しが暖かいな

車でも洗うか


844:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/24 19:04:07.44 FbZlmmSF0
キヤノンの320EXを持ってるんだけど、
大撮でハイスピードシンクロを使おうと思ったら、
調光補正ができないみたいなんだけど、上位機種ならできるのかな。
隠し味程度に発光させるのはディフューザーとか使うしかないのかな。
補助光としてLEDがあるからそれを使っても良さそうだけど、大撮じゃ無理だし。

845:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/24 19:18:19.63 FbZlmmSF0
ごめん。無視してw

846:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/26 08:47:29.25 XB7P7eME0
Di866MKIIはハード(宴会撮影などスナップばしばし業務)に使えますか。
SB-900のピコピコ温度警告は感度上げて対処しますが電池の持ちも不満
だまってアンダーになっている熱々SB-800も今更買い増し嫌だし
Di1000マシンガンまで待ちとするか

847:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/26 10:47:05.48 kCsav+jQ0
Di1000は6月発売って言ってたんだがなぁ・・・

848:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/26 10:49:07.63 s5/OIHkQ0
>>846
Di866(not mk2) 使っているけど、状況としてはそんなにSB-900と変わらないと思うよ
同じ電池4本なんで、そんなに持ちが良いわけじゃないし、
バシバシつけていたらOVERHEAT!! って出てつけられなくなる

このへんのモデルはどれも外部電池パックがつけられるから、
それでチャージ速度 発光回数は対策できる
オーバーヒート対策は、スピードライト 2台持っておくしかないかと、、、

849:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/26 14:07:30.53 ajevYwq40
>>846
ありがとう。
外部電源のPS-300のニコン用ってのを買ってあります
Di866にも別にコネクターケーブル
買わないといけないんですか。
それともニコンコードがそのまま流用できるのですか。

850:846でした
11/11/26 14:08:14.91 ajevYwq40
質問ばかりで御免なさい

851:846でした
11/11/26 14:09:43.46 ajevYwq40
うわ
とっちらかってます
>>849>>848へのレスです

852:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/26 22:29:43.83 A4H1XNVl0
ペンタ使いいない?

AF540出てから長いけど、次の新機種っていつなんだろう・・・。
買い時がわからない(´・ω・`)

853:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/26 22:56:41.99 6zwp7/ZC0
2003年のカタログになくて、2005年のカタログにあるから
その間かな>AF540

P-TTL対応の上位機種はAF540が初にして唯一だから
何年かごとにモデルチェンジしたりはしてない。
当分そのままなんじゃないの

854:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/27 00:39:01.64 N+VNHpUu0
>>849 これ?
URLリンク(www.nissin-japan.com)
SB-900 SB-800 Di866に使えるってあるから多分いけるのでは
でも一応ニッシンに問い合わせたほうが良いかと
電話なら、あっという間に分かるわけだし

855:849
11/11/27 08:39:44.94 9VhcOUfY0
どーも!
週末だったんで月曜に速攻で凸電します

856:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/27 10:23:08.41 yZEY1zzv0
>>848-849>>854-855
>>90
ニヨツは社外ストロボ駄目なんじゃね?

857:846でした
11/11/27 10:47:58.02 eue5hQ9g0
え~まじすか
ソースプリーズ>>856

858:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/27 11:20:18.56 XmDFr9OP0
ソースってみんなの人柱した結果じゃないの?

859:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/28 17:11:24.11 WF25fu7m0
AF450持ってるけどk-5に580EX2で出撃する事が多くなってきた。
ttlツカワネ

860:859
11/11/28 17:37:58.26 WF25fu7m0
あ、AF540ねw

861:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/28 18:39:12.90 R3lH331R0
首が右に90度しか回らないって書いた人だけど、最近店で触ってみたら、社外メーカーだと90度以上まわるんだな。
キャノンやニコン純正だと左右それぞれ180度回って羨ましかった。

862:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 05:16:40.30 2r5Mp/BZ0
質問させてください。

ニコンのD80とD3100を持っています。
夜撮りやバウンスを試したくなり、
初めて外付けストロボを買おうと思います。
予算は3万までで、新品中古は問いません。
お勧めの機種などありますか?
ボディの使用率は半々くらいです。

863:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 07:29:32.01 0bOKJMJS0
オートに頼らないなら、接点さえ合えば首振りできればジャンク相当でも光れば出来る。

864:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 08:35:03.74 TaUykF4Z0
結局買うんだからSB700より上位の機種買っとくべし

865:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 09:07:23.21 EGcw8gBk0
>>863
日本語でおk

866:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 10:23:40.09 62wIRYQp0
ペンタ使いだけど首振りできるAF540を買うのと、
AF360を三脚立ててワイヤレスで使うのとだと
めんどくさいけど効果的にも価格的にも上って認識でよいのよね?

どっちがよいのだろう?

867:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 10:25:25.65 62wIRYQp0
ごめん。めんどくさいけどの後に360+三脚の方がを追加

868:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 13:49:10.89 5vjUMBSJP
>>866
メカブリッツ50AF-1と三脚。


869:859
11/11/29 17:11:41.60 fK2SXY4m0
>>866
AF360、クリップオンで使わないなら買う価値無いですよw
ヤフオクでストロボットの程度の良いのでも買った方がマシ。

あ、ワイヤレスって内蔵のワイヤレスですかね?ラジオスレーブ?
それによってはAF360もアリですけど…しかし買って後悔したストロボですねぇ

俺ならラジオスレーブと首ふり出来て、待機モード後の復帰がワイヤレスできるものがいいな。
三脚使うのがいいのは確か。

870:859
11/11/29 17:19:17.63 fK2SXY4m0
>>868
50AF-1のレビューをぜひ~
58AF-2も海外から取り寄せればペンタも行けるのかな…

871:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 20:21:40.88 NRnP1VhC0
ボックス型ではめるタイプのディフューザでそこそこ効果があるのってオムニバウンズ?

エツミとかの量産型と効果ってそんな変わるのですか??

872:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 20:43:59.33 CvJo/mQE0
オムニバウンスも量産してると思う(ry

873:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 23:31:46.83 5vjUMBSJP
>>870
58AF-2ってペンタ用ないでしょ?

外付けストロボ初めて買ったから、レビューってなにしたらいいやら…

874:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 23:59:57.35 d7JTPgNJ0
>>873

あるよ。ケンコーが輸入してないだけ。B&H等の通販で買える。

875:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/30 01:06:27.87 I+mw2Dbx0
>>862
SB-700一択。こんなに分かり易い買い物も珍しい。

876:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/30 01:38:57.17 3seQhZRUP
>>874
あーほんとだ。てっきりないもんかと…

まぁでも50AF-1が送料込みで2万切ってたからいいや。

877:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/30 09:32:26.77 xp/iQN2A0
>>869
逆にクリップオンしてた方がデメリットが目立つけどな。>AF360

内蔵ストロボをコントローラー発光させて、AF360を三脚つけてワイヤレスで使うといい感じ
心配していた通信エラーも今の所ほぼない。この使い方だとAF540より携帯性がある
こともあってなかなかいい。三脚も風とかがなければCUBEとかでも問題ないし。

58AF-2には興味あるな…サブ発光の使い勝手と調光精度はどんなもんなんだろ?

878:859
11/11/30 10:14:17.21 rMur2RiK0
>>877 逆にクリップオンしてた方がデメリットが目立つけどな。>AF360
いや、まったくその通りw
文がおかしかった。

純正ttl以外は本当に使えないストロボ!って言いたかったw
首振れない時点で(ry
作りもショボイから電池ボックスもグラグラ
ディフューザ付けると重みで首が下りる。
純正だとAF540一択な気がする。
三脚持っていけない場面も必ず出てくるから。(場所によっては雲台ついてるクリップとかも使います。)

最近は高感度強いから最少絞りも結構大事。
だからつい580EX2使っちゃう。
一段の間にも3/1刻みがあって、しかも一つの同じダイアルで調整できるしね…

879:859
11/11/30 10:22:06.93 rMur2RiK0
AF360、超否定的に書いたんだけど、俺の場合はラジオスレーブで使う前提です。ご参考までに!

880:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/30 10:33:52.89 xp/iQN2A0
>>878
自分はハイスピードシンクロ5割、バウンス5割って感じだけど
前者の場合はクリップオンでもワイヤレス+三脚でもほとんど問題ない。
後者で三脚が使えない状況だとAF360はマジでゴミ。
まぁいまのところミニ三脚とかで使ってるから、使えなかったことは無いけど

でもクリップオンしたまま首振りできれば気楽に撮れるからAF540購入を考えたんだけど
大きさ的に気楽さ半減で、ここまで大きいならサブ発光でキャッチライト飛ばせる
58AF-2の方がいいんじゃないのか?と思っているという状況

881:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/30 16:53:16.27 rMur2RiK0
>>880
HSも多いと純正は外せないすね…
シグマのペンタ用を使ってた事もあるけど安いなりの耐久性で
HS(FP)発光を真夏にちょっと使ってたらチャージがおかしくなったすよ。

58AF-2が気になってくる。
待機モードになって直前の設定が消えたりとか
キャッチライト板が無いとか
首が弱いとか
妙な欠点無ければ欲しいす。

あと、他所のストロボで羨ましいのは
カラーフィルタホルダが純正であったり
ワイヤレスで調光できたりするってとこだな。
ペンタ、ストロボにも力を入れて欲しいです。

882:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/30 20:00:27.07 gDd2j+AN0
K-5とAF-540FGZを購入する予定だったのですが、
このスレでメッツを知り、評判が良さそうな50af-1の購入を考えております。

K-5内蔵ストロボをマスターにして、50af-1をワイヤレススレーブにしての撮影は出来ますか?
メッツ公式の説明では50af-1がK-5に対応と書かれていたので上記が出来るとうれしいのですが。。

どなたかお分かりの方おりましたら教えて下さいませ。

883:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/30 20:43:57.83 WdETuJjV0
メッツは基本的にカメラメーカーから通信仕様の開示を受けて開発しているから純正と同じように使えると聞いたことがある。

俺も58AF-2気になるし、使っている人のコメントが聞きたい。

ちなみに、610DG SUPERは、ワイヤレス可能で 、540FGZと同時発光でも使えた。

884:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 09:36:08.74 3DOnddxhP
>>882
できるよー

885:882
11/12/01 09:49:50.20 AYHxKCtb0
>>883,884
どうもありがとうございます。
純正と同じように使えるものなのですね、出来るとのことで安心しました。、、
ノーマークでしたが610DG SUPERも調べてみたら良さそうですね。GN61ってすごい・・。

50af-1海外Amazon、あどらま等で2万切るって円高すごすぎる。

886:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 10:31:42.73 9GClFZN90
>>882
ペンタは純正でなく社外ストロボでもかなり安定して使える

ニヨツのように社外品を識別して調光狂わせてはじくようなことをしないから

887:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 15:53:51.49 M0gk8vXy0
キヤノン使いだけれど、これはすでに既出?
それとも話題にならないくらいに些細なこと?

URLリンク(www.europe-nikon.com)

URLリンク(www.nikonusa.com)

888:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 16:40:15.41 CO4IAqv80
>>887
既出と言うか些細と言うか、11/30日に発表されたよ。
URLリンク(www.nikon-image.com)

889:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 17:07:32.72 Egzvbc+I0
MECABLIZ 44AF-1 digital
「フィルムカメラには対応しない。」とありますがなぜフィルムには使えないのでしょうか?
理由が判らないのでどなたか教えて下さい。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

890:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 18:44:03.58 jrM0/rCy0
>>887
前機種のSB-900が、その前のSB-800より耐熱性が低くて評判が悪かった。
それを改善して、機能そのままで使い勝手もSB-700並にしてみただけの機種。

中古の気泡入SB-900の流通が増えるな

891:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 18:59:48.62 fHix0tDP0
>>889
フィルム全盛時代の古いタイプのTTL調光に対応していないという意味だろ

スペック見たらマニュアル操作はできるようだが外光オートはついてないから
マニュアルでは対応しにくい状況やカメラマンに知識が無ければ実質的に
フィルムカメラでは使えないと思っていい。

892:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 19:54:28.00 9GClFZN90
>>890
だな。優秀だったSB800の後継機として販売されたものの
SB900は設計不良の欠陥ストロボ。本来、連写に強い上級モデルなのに
すぐ熱暴走しててんで使えなくなるという欠陥モデル

その欠陥を修正して正常化したのがSB910
ここに至って初めてまともに使える、SB800後継の上級モデルが発売されたということ

SB900は今後新品在庫は投げ売り、さらにSB910へ買い替えで
中古市場に玉が溢れるだろう(情弱は高値で掴まされそう。・゜(T◇T゜)゜・。)


893:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 22:13:28.21 jFo0UpLd0
44AF-1がケンコートキナーのサイトに載ったのと引き替えに
SCAアダプタ関連のストロボやアクセサリが消えてる
もう扱いやめるのか

894:862
11/12/01 22:19:44.60 XXNn282m0
>>864,875
ありがとうございます。
週末SB700買ってきます。

895:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 22:33:47.39 MJmc9+vi0
>>894
俺も最近買ったけど、ポイント考えたら、価格よりもヨドのほうが安くて
意外だった。

896:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/02 00:24:05.99 YIZ312tO0
カメラに限ればポイント考えたら大体淀が安いよ。ビックは高いけど

897:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/02 01:07:03.76 xzlQDfXq0
メッツは日本でボッタクリのくせに、機能の説明が貧弱でむかつく。

898:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/02 01:52:14.50 O/08uu/e0
>>885
GN61って言っても105mmまでズームした時のはなしで、85mmでGN54の540FGZと比較しても広角側のGN はそれほど変わらないんだよね。

それでもテレ端で明るいのと設計が新しいので魅力的ではあるんだけど。

899:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/02 22:09:03.31 NLykywiB0
>>897
みんなケンコーが悪いんや・・・・

900:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/03 01:52:28.86 lyNBxMc4P
おれ、すこぶるケンコーだし
朝なんて(ry

901:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/03 03:15:50.63 PtLQZEOf0
>>899
そやでお母ちゃん家を出て行かはった

902:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/03 03:25:22.21 lvjijlnV0
いケンコーかん

903:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/03 14:14:59.02 arlz4DPC0
>>902
さむいの通り越して痛い

904:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/04 18:22:59.63 yMmsJwva0
ISO100で撮れそうな場面でも発光量大が嫌でISO1600ぐらいで撮ってしまう貧乏性な俺。
発光量大でストロボ炊いた後のキーンっていう充電音が心臓悪くてストロボの寿命が縮んじゃうとか気になってしまう・・・

905:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/05 10:47:50.24 U2CBajkp0
AF540キター!

とりあえずチャージって結構時間かかるのね。
エネループ満充電でも20秒くらいかかるし、ストロボのバックライトが付くだけで発光不可になってしまう。

・・・電池のせいかな・・・??

906:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/05 11:49:24.98 LwLQDfAE0
>>905
明らかにおかしいだろ…エネループ満充電だったら長くて2秒って感じだぞ

907:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/05 15:39:35.65 sy2uTiks0
>>904
なに撮ってるのか知らないけど、ISO変えると違う表現になっちゃわなイカ?

908:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/05 16:24:38.87 zQJ2xdHu0
メッツのストロボをAmazon.comで購入したら到着予定日12月25日だった、こんなにかかるのか
アドラマで購入すれば良かったorz

909:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/05 23:35:50.08 Bhxq/TYO0
>>906
まじですか!?
電池換えてみてダメだったら本体が悪いのかな?

こんな不具合ってあるものなんですか??

910:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 00:30:56.56 XQf/YPA40
S5IS使ってた時にRD2000付けてた
コンパクトでとても使い勝手がいい
今はGH1使ってるけど、サンパックはm4/3用は出す予定無いんだろうか?

911:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 01:42:49.09 l5fYuNlm0
サンパックは本当に性能いいよな

但し、ニヨツ用だけ除いて・・・・


912:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 07:08:18.16 N2jNm1B80
>>909
2秒は嘘だ。フル発光後だと6秒がカタログ値。

913:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 08:21:27.43 9hWBEDTR0
>>906
まじですか!?
電池換えてみてダメだったら本体が悪いのかな?

こんな不具合ってあるものなんですか??

914:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 09:31:29.28 PW7Ur6io0
>>912
フル発光ではないけど、満タンの電池を入れ替えた直後は2秒間隔で連射できる
Exifで確認してるから間違いない。

915:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 09:41:43.05 uRRLdFZR0
ニコンのIRパネルSG-3IRってCanon(60D)で使えないんだね。。
付けた状態で内蔵ストロボのワイヤレス設定しようとすると、外部ストロボ付いてるから設定できないって言われる様子。

916:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 10:08:10.17 i8xuylkBP
ストッパーみたいなピンなかったっけ?
あれ外してみたら?

917:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 10:28:31.75 uRRLdFZR0
>>916
なるほどと思って試してみたけどガッチリはまっててピン外すのは無理そうだった。

ちなみにストロボシューに少し差し込んだだけで外部ストロボと認識して設定できないと言われてしまう。
金属ピンがどこかに触れてしまってそれが原因かなと思い、シューに紙を挟んで
その上にSG-3IRを少し刺してみたけどけどそれも駄目だった。買う人はお気をつけを・・・。

918:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 10:47:37.43 O7M6RHc+0
発光部のサイズに切ったIRフィルタを貼るほうがすっきりしてコンパクトで便利
キヤノンはわからないけどD300D700ならそのまま閉じれる。
本体のフラッシュはコマンダーに割り切ってるから貼りっぱなし。

919:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 12:47:05.67 lxVYMYKK0
サイクル的に580EXIIIはそろそろ出てくるのだろうか。

920:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/06 19:14:46.41 LAFxekAG0
>>914
フル発光じゃない条件なら2秒以下だって普通にあるだろ。
その条件と時間持ち出す事にはなんの意味もない。
新品とかキャパシタが空の状態からなら20秒かかっても故障とは断定できないよ。

921:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/07 00:20:02.46 H0d1B4MR0
>>915
カメラ側ホットシューの内側左右にある板バネの下
....右か左どちらか一方にピンがあると思う。
ストロボを差し込むと板バネを介してこれが押されて
ストロボの装着を認識する仕組みだから、そうならないように
対策すれば使えると思うけど。

>>915,918
ウチではポジフィルムの未露光部分を貼って代用してる....

922:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 09:37:59.20 t0rwMzdz0
外部ストロボつけるときは、よほど暗くない限り本体のISOは下限に設定するものですよね?

あとストロボって防湿庫で管理する必要ありますか?
・・・入らないもので(´・ω・`)

923:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 10:02:39.86 hjjjNQX20
>>922
極端な高温多湿環境じゃなきゃ平気。

924:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 11:26:20.54 W8U+GtoIP
>>922
それはどういう表現をしたいかによるでしょ>ISO

925:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 14:00:46.21 +1+Sb85H0
>>922
そうでもない
ISO感度を下げれば、ストロボのパワーも必要になり連写できなくなる
また、基本的にシャッタースピードは1/60くらいが標準だけど、ストロボの光が届かないところは
暗くなってしまうから、そうならない程度に、パワーとのバランスをとってISO感度を上げるか
シャッタースピードを下げるか とかやらないとね
いろいろ条件かえて撮り比べてみれば分かるよ

926:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 16:10:45.07 WGbwSd/G0
>>922
クリップオンタイプだと天井バウンスや傘使用でF8~11とか十分絞りたい場合に
最低感度では光量が足りないことがありISO800くらいで使うことがある
夜景で背景をきれいに写したい場合とかに
あまりにもスローシャッターでシンクロさせると手振れしてしまうので
絞りを開けて足りなければISOを上げる

927:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 18:49:53.33 HlRiStlr0
ストロボブラケット&ストロボって縦撮りを考慮すると右側に付けるものかと思っていて
実際自分も右側に付けてたんだけど、商品画像を見たりぐぐったりすると
左側に付けてる人がいて混乱してきた。
URLリンク(www.etsumi.co.jp)

カメラの右側にシャッターボタンだと思いますので、
この状態で縦撮りにしようとするとシャッターボタンが下になるのですが、
なんで左側にストロボブラケットを付けるのでしょうか。

928:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 19:06:20.25 1Kw5EMyY0
>>927
シャッターボタンを下にして撮りたい人がいるから

929:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 19:19:10.22 HlRiStlr0
>>928
なるほど、しかし今試してみましたがシャッターボタン下側だとかなり押しにくそうな気が。。

バッテリーグリップ(縦グリ)を付けた時も左側に付ける人が多数なのでしょうか。
というのも、本来別スレでK-5+バッテリーグリップを使っててボタンの配置が変なところにあって押せないって
内容のカキコだったのですが、そのブラケットの付け方は変と指摘されまして。。
些細なことかもですが疑問に思った次第です。このボタンの位置は勘弁願いたいものです。
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

930:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 20:02:42.91 jmyQpjmW0
好きにしろ

931:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 20:42:03.37 PuN0j1qr0
俺がなるべく影が出ないように、ギリギリまでレンズとストロボの位置を近づけたいから左に付けてる

932:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 21:52:12.81 yFZz8dJs0
>>931
今風の撮り方っすね

933:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 22:16:15.64 HlRiStlr0
>>931
なるほど、縦位置の撮影の本質って影の出方だったの忘れてた

まあ好きにつけろっことで落ち着きますな。
自分の好きなように付けてみます><

934:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 22:45:24.30 bbHtgcs90
グリップストロボは左側につけてたし
シャッターを下に構える作法もあるんだと思う

シャッターを下に持ってくる縦位置は
親指でシャッター押してみたらどうだ

935:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/08 23:59:57.09 WWl1NN1D0
報道で大勢でもみくちゃで撮る際に縦位置で右が上だと肘が邪魔になるし
縦位置で直射でもレンズの真上から照らせるように左につけるグリップタイプが主流だった
右につけると横位置ではレンズから遠くなり直射の影が大きく出るし横幅もかさばる

936:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/09 17:04:53.84 Z+HdBcIA0
ポトレ、風景、モノ撮りは右手下が基本
動きもの、スポーツ系は右手が上
ばっちゃが言ってた

937:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/09 17:21:53.93 h5LHt5z+0
縦グリ無しはシャッター下で脇締めて撮るが基本

938:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/09 17:25:59.48 yjNSdWN40
フィルム巻き上げの必要がないので躊躇無く右手下にできる

939:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/09 19:49:43.82 kgfCFKXR0
みんな右手下なんだな、おれには窮屈すぎて無理だったわ。
まあ一番いいのは縦グリを付けることなんだが高いんだよな。足下見られた価格設定としか思えないぜ。

940:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/09 20:05:56.66 T+WnE34h0
>>939
パチモンの縦グリなら安いよ

941:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/09 20:17:40.92 0MxblCyP0
TTLの効くリングフラッシュが欲しい
O-Flash買ったけど減衰大きすぎてあまり使えない

942:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/09 23:04:55.25 aad1oDDa0
パチもんの縦グリも、日本じゃ大きく売ってるのは1種類くらいで、あとはヤフオク頼みだが
海外じゃいろんなメーカーから出てるっぽいね、、急がないなら、輸入して買うのもありかなぁ
円高だから、どれも安く買えるしね

943:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/10 18:37:53.83 liOOJ4Za0
>>941
Rayflashのリングフラッシュアダプターならサンパックのデフューザー程度の減衰率だよ。
駒村が扱いを止めたので、海外通販で買うしかないけど。

944:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/10 19:55:36.63 gtWk3a9c0
Rayflash,おいらは駒村が扱う前に、どうしてもほしくて海外通販で買いました。
取説によると、調光補正は+2しろ、と書いてましたね。
鏡で撮ってみると、発光ムラがあったので、乳白の塩ビ板で均一になるようにしましたが。
(今、ネットで見かけるのより一つ前のタイプ)


945:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/12 09:39:11.77 onWgXRQF0
今度飲み会あって写真頼まれたんだけど、ストロボ買おうと思う。
部屋が暗いからストロボ必須だと思うんだけど、1万くらいでいいのない?
仕様カメラはX3 タムロン17-50mm です。

946:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/12 09:59:54.79 mAfScSPvP
中古屋で1500円くらいのでいいやん

947:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/12 19:52:08.48 CX0lr3l20
とりあえず純正270EXⅡあたりで

社外品だとPZ42X、Di466などもあるが、社外レンズだと調光がビミョーかも

948:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/12 22:06:16.73 vqWLVz080
1万くらいって言ってんだからRD2000かPF30Xでいいんじゃね?

949:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/12 22:11:39.40 wXexE3g50
飲み会って室内だし、低い天井で天バンやるくらいでしょ、
安いやつでいいだろ、どうせキヤノンだし

そういや前に、内蔵ストロボに100均の小さい鏡つけて天板した人いるよな
あれ便利そうだった

950:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/12 23:59:32.62 0vdtM9Gy0
飲み会の写真なんて天バンすらせずに直射でいいよ

951:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 00:01:03.40 Vo8H+FCZ0
>>950
実は直のほうがかっこいいな。
素人っぽいとこと、ドキュメンタリーな感じが好きだな。

952:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 00:43:25.24 gRogtktR0
飲みの席でドキュメンタリーw

953:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 01:18:51.31 N0iwvwML0
まあ、女の子には嫌がられるんじゃないかなw

954:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 02:13:26.64 gmas7aab0
顔テカテカ

955:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 03:32:23.05 rxr1bcMi0
直射で撮るくらいならコンデジ使った方がお互い気軽な分マシ。
一眼で撮るなら大口径でアベイラブルライトかストロボバウンスの二択。

956:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 03:34:46.27 rxr1bcMi0
つまり1万円でストロボ買うより、50/1.8でも買っとけってこと。

957:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 03:44:02.10 gRogtktR0
>>956
絞り開放付近でストロボ炊かずに撮れってか?
飲みの席で後ろの人がボケボケでどうするwww

958:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 04:13:49.57 aJdN9MZv0
コンデジ持っていった方がいいよ

959:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 06:01:47.38 8e193GFS0
みなさん、ありがとうございます。
270EX IIを検討してみます。今まで内蔵のストロボだと若干ぶれていたりなどがあったのですが、270EX IIを使えばそういった事もなくなりますか?
バウンスを使って自然に撮ってみたいのが本音です。

960:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 08:02:57.59 zf0QoJGA0
ぶれはSSの問題
酔客なんだから1/125secぐらいが丁度いい
ストロボなんだが
天井が使える会場とは限らない。
天板ひっぱがしで真っ黒い塗装の牛角とかあの手合いは無理だし。

961:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 08:34:32.70 YgmhuXPBP
機動性最重視なら内蔵ストロボの前に「ケンコー・かげとり」着けるだけでも
だいぶイイよ。
あとストロボはカメラ側で基本マニュアルね。
絞りとSS自分で決めて、光る量でもってつじつま併せてもらうの。
その際ISO感度も最終的に室内光の兼ね合い見ながら調整するとイイ。

962:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 10:04:31.35 tWPZj7Fx0
でもなー、飲み会の席で影取りとかお前何者だよと総突っ込みが入りそうな気がするw

963:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 10:53:13.63 /qKuPE9c0
Di1000まだー?

964:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 13:51:54.63 +DZ+qAH80
影取りってさ、ノーブランドの安いやつがアマゾンにあった。
O-Flashはサンコーレアものショップが安いぞ(サイズ不明、商品画像はF-175)
URLリンク(www.thanko.jp)

965:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/13 21:38:03.90 T+r5AW0ZP
12/1に注文して12/25が到着予定日だったけど随分早く到着した。Metzメッツ50AF-1。
Canon430EXと比べると一回り大きいんだね。表面はさわさわしててこっちの方が質感は好きかも。
ペンタックスのK-5に接続してみたけど、ワイヤレス含め動作に問題無し。
なかなか良い買い物をしてしまった予感。

966:908
11/12/13 21:51:29.65 T+r5AW0ZP
名前欄レス番入れたつもりが入ってなかった、簡易レポってことで。。

967:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 01:59:18.74 RED1Pe/f0
ストロボはニコンに嫉妬し、キヤノンに呆れ、ペンタックスに同情する

968:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 02:50:36.57 aFvo46q60
忘れられるオリンパス

969:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 06:42:15.67 HcaN2FeiP
一方ソニーは変態機構を作った
あのメーカーは色々あるがクイックシフトバウンスは神

970:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 08:09:26.31 J1GFnlzU0
>>969
あれ見ていつも思うんだけど、ゴリラポッドの足みたいに
蛇腹状にヘッドを可動出来ればベストだよね。
胸ポケットに入れて使えるペンライトみたいに。

971:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 08:31:50.26 RED1Pe/f0
>>969
たかだか、あれくらいの工夫だが、他のメーカーから出さないのは特許かね?

972:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 08:35:17.11 ADKLJ5+RP
>>962
ワテは彼女に
「ヤダー、何ソレ~www」って笑われた。
けど効能いっぺん説明したらすぐ納得してもらえた。
格好なんぞ気にしてられるか!

973:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 09:19:48.24 bDoBXXn6i
海外モノではメッツがもてはやされているけれど、クヮンタムもいいよ。

974:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 09:42:22.96 HfnM8GF60
>>960
ありがとうございます。
270EX IIで良い写真が撮れるか不安です。迷うなぁ

975:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 10:34:30.99 UuOBCHZz0
屋外昼なら問題ないと思うがキヤノンは580EXIIでも
適当だとアンダーオーバー当たり前だからな。
背景白とか反射率高いといきなり顔が、どアンダー確実
どのみち
後で調整いるからRAWでしっかり光当てるかなるべく明るいところで撮る
地明かりだけでナチュラルとかwまぁ諦めるほうが賢明

976:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 10:39:31.42 kF2i1XIn0
>>974
ハクバとかのスレーブストロボ併用してもいいかもしれん
あとディフューザー

977:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 10:41:43.87 J1GFnlzU0
フラッシュを、ある程度カメラに任せて快適に使いたいなら
ニコンでシステム組むのも一考だね。

978:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 11:30:04.25 UuOBCHZz0
俺は銀塩からデジタル移行するとき
ストロボ多用な撮影比率なんでニコンにした
いまはダブルマウン子だけどね

979:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 12:57:27.76 0uCmH8hS0
ディフューザーってオムニバウンスとかの箱型は気休め程度と思ってるけど、
ライトスフィアとかになるとやはり効果でかいの?

なかなか購入までこぎつけない・・・。

980:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 14:32:52.22 sZfYyhJj0
金の無駄
トレペで十分

981:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 16:18:29.33 tgPKa+k00
>>979
オムにバウンスやカップラーメンみたいなのって、
ディフューザーじゃないだろ
天井バウンス時の影を補う目的で使うもののはず
その限りでは効果はないでもないけど、バウンスだけのときよりもずっと、直射に近くなる

982:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 19:41:44.98 HcaN2FeiP
>>971
特許だろうなそりゃ

983:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 19:51:56.98 7IKL79im0
サンパックのB3000Sも似たようなことできなかったっけ?

984:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/14 21:59:48.06 6bTJ6xOK0
白いカバーは常時付けっぱなしでいいですか?
炎天下の下では外した方がいいのかね?

985:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/15 00:18:40.27 Pfzfeu3F0
炎天下の上ではつけておいた方が無難


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch