オススメの外部ストロボは?5灯目at DCAMERA
オススメの外部ストロボは?5灯目 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/04 02:31:59.02 2deqd0QK0
             . ≦¨´  ̄ ̄ `ミ  .
           / . . :>: : . . . . . . . . . .  ` .
            /  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . \
          ,〃 . .    i!            ヽ    ヽ
        // . : : : :/: :/{:. : i、 . . . . . . . .ヽ ハ. .  ハ
      / ′: : / /:〃  ‘:. :{ \: : : : : : :// i: : : : . .
     .' j: : : : i .:' /   ‘::..{  \: :_// :V,| : : : : :i
     |/|:. : : :|.::i廴___ 人{     `<: :/ヘ:|: : : : : | 光る小町よ
     { ‘:.. : : {/|{__..zz≧ミ¨ヽ. 丶ーz.七`≦_}}: : : : .:
     八 ‘:.. : :{爪´{っ;;(_iヾ  \´ァfチ;;てi`y リ: : : ..:/
       ∧:. : i ‘, 乂..ツ      乂...ツ ノ'/ : : ;:イ
        }:i:..∨:i:/:           ,. ., /.: ..ィ' リ
    __.. 彡:|:.`ト\       ′    /:i:/レ':./:.{.人 __.
     `¨¨´ } |:.:人              ≦ ´ノ}:.:. |:.i`¨¨´
         ノ.:|: :Vi:\     (_ヽ     /:.:′||
      ,/⌒ヽ: :マニ介:i  .     . イ:.:.:.:.:i: : :i!:.{
      〃    ‘,:マ≧ヒ}    ̄ ´  .小 :.:. | : :{:. ‘,
     .′      ‘,:マ= {乂_       {`廴fニ| : :|》 ┴ 、
     {  ___  小: :廴{{   `ヽ ァー一' 《/,|: i |》   ‘,
    /´ 一  ― ミ‘,マニミ 、   __    Y_}:. :|フ   __}_
   {/          小: i   ` 二´ - ミ 、 __匕}i :jフ-≦ 一 }
   ∨        { }:‘,    }   〉一≦j: :厂´/   /

3:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/04 20:01:12.66 sCf8vCVL0
前スレ、最後のほうは必見だな
「支配的地位の乱用による競争阻害、他社排除」をやってるのが
よくわかったね

4:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/04 20:06:59.35 sfEOwem60
自演乙

5:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/04 20:10:10.52 Ty92Xi3K0
自演おつつつ

6:969
11/04/04 21:14:11.65 vT9a3xHb0
質問です。
580EX2を所有しています。スレイブに設定するとグループを設定できるのですが、マスターに設定した場合グループの指定ができないようです。
多灯撮影の為にスレイブ用のストロボ(今度発売される320EX)を購入してそれをBグループに設定して2灯撮影をする場合、
レシオ(A:B=2:1など)を指定できるのでしょうか?
(580EX2が自動的にAグループという扱いになるのでしょうか?)

7:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/04 21:15:34.99 3x0dPQJW0
ああ、技術力のない三流メーカーの社員が
「支配的地位の乱用による競争阻害ニfダ、他社排除ニダ」って騒いでたね

8:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 01:47:34.47 xJWd86Yi0
「支配的地位の乱用による競争阻害して他社排除やってる」メーカーさんへ

キヤノン新製品320EXに相当するSB500出さないかね?純正で
SB700はデカイ重いし高いし、SB400はしょぼいし

支配的地位を乱用して競争阻害やってるひまあったら、出して欲しいんだけど




9:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 01:59:25.20 PGTjXz1Z0
競争阻害について具体的に詳しく

10:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 03:05:24.53 AyISXJNb0
三流メーカーが風説の流布をしてることじゃね?

11:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 12:35:12.74 Z4nLDDq40
つまりういう事だろ

勝手にコピーしたけど難しいからちゃんとコピーできないニダ!
ユーザが不便だから無料で情報公開と謝罪と賠償を要求するニダ!

12:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 16:22:04.20 gpqbbP9Q0
>>11
そういうことだよな

そろそろ削除依頼すべきかもしれんな
ニコンに訴えられたら確実に負けるぞ?
威力業務妨害罪だっけ?

13:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 21:30:51.55 xe6n2lzy0
支配的地位の乱用による競争阻害やめたら
問題なくなるんじゃないの??

14:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 21:37:25.97 gv3Iy1NP0
>>13
競争阻害の証拠をどうぞ
まだ三流メーカーが技術力不足という証拠しか出てないし

15:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 23:12:33.60 PGTjXz1Z0
>>13
競争阻害について具体的に詳しく

16:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/07 19:33:29.44 YMWGuoq20
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 「ニヨツのカメラに限っては社外品ストロボ絶対NG」    ||
 || 調光が滅茶苦茶になります。.でも、ニヨツだけどうして? ||
 ||                                    ||
 || ○ニヨツのボディは純正と社外品を識別する         ||
 || ○社外品を識別したら、調光を滅茶苦茶ズラす  .Λ_Λ
 || ○よって割高な純正品以外,使い物ならない  \ (・ω・`)  前スレの復習
 ||                               ⊂⊂  )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)  勉強になりますた
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

17:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/07 20:18:19.91 XipkLViQO
早く証拠出せよ、中学生

18:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/08 06:32:07.58 7grWRIFA0
支配的地位の乱用なんかいつまでもやってるから
また仙台に地震が来たでござる

ネ申の怒りに触れた感じ

○○○よ!もう支配的地位の乱用による競争阻害やめれ

19:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/08 06:36:27.83 wJJLcHpcO
競争阻害について具体的に詳しく


20:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 21:44:02.57 T6X6sYQt0
競争阻害って連呼する割には、証拠出せというとトンズラこくな

21:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 00:33:36.45 7tGp+XaF0
支配的地位の乱用による競争阻害やめたら
東北に余震来なくなるし、福島の事故も収拾するのにな

本当に○コ○には困ったもんだ

22:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 00:59:26.19 klQ8Q1R10
不謹慎だろう、死ねよカス

23:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 01:04:12.81 2iFo2FyP0
またキャノネットの営業妨害か

24:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 01:12:17.77 SdCua1sb0
真性の基地外は、もう害毒でしかないな

25:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 02:37:32.16 05BdNSxl0
純正とサンバック製で2倍ぐらい値段が違いますが、主にどんなところに差がありますか?
ボディはα55です

26:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 06:26:44.39 7Hnj9k5m0
>>25
ソニー用の場合は,たとえばHVL-F42AMと比べたら
FP発光できないのとワイヤレス機能がない点が違うぐらいで
調光は純正と遜色ないから安心して使えるよ~
ソニーは世界一流の会社だから、どっかのカメラメーカーみたいな支配的地位の乱用による競争阻害なんてしないからね~

つかキヤノン用も同様で、安心して使えるよ~

支配的地位の乱用による競争阻害やって社外品の調光狂わせてるのは○○○一社だけだから、
それ以外は社外品でも大丈夫だお


27:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 06:30:47.93 19CczfbN0
>FP発光できないのと
だめじゃん

28:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 11:15:07.78 J59LX4ka0
>>25
ソニー用はα55/33だと古い在庫なんかだと調光自体が不安定。
サンパックが無料ファームアップしてくれるけどそれでもADI調光が不安定になるよ。
あとシーンモードで使用不可。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 21:28:44.86 WWUaADFi0
そもそもソニーの調光は純正でも大外れする頻度高めだし

30:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 23:24:16.71 p1c0vh9w0
>>25
支配的地位と書いてあるレスには一切君を傾けないように

31:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 10:01:44.24 4ne15z++0
>>30
でも、社外品を阻害して排除してるところがあるのがよく解ってヨカッタじゃん

32:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 13:51:02.67 5UyiRFjtO
社外のレンズを排除してるキヤノンのことか

33:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 02:54:28.40 ChUGkIOo0
社外品で安いオリンパス純正互換ストロボないかえ?
E-PL1sに付けたいのだが。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 05:10:13.87 LJVb6uGR0
純正がほしいのか互換がほしいのかはっきりしろ

35:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 06:34:40.54 JRPLdhrf0
純正と互換性のあるストロボってことじゃないかえ?

36:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 08:30:59.71 LJVb6uGR0
言ってる意味がわからんが、多分こういうののことか
URLリンク(www.nissin-japan.com)

37:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 11:36:37.92 dsmw5Tl0P
M4/3用のサードのストロボあるんですね。
ただオリンパスお得意の多灯コントロール機能は無いみたいな。

38:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 12:08:32.34 LJVb6uGR0
純正互換って多灯の意味か。
Di622IIのフォーサーズ用が出るのを待つしかないが無理だ。

E-PL1sに付けたいのか多灯にしたいのかはっきりしろ。

39:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 14:28:30.79 dsmw5Tl0P
>>38
E-PL1sの電子ビューファインダーと自動調光を併用したかったんですが。
EVF付けるとシューが使えなくなって・・・
純正以外両立は無理と当面諦めます。

40:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 17:55:43.91 H8Ka5xx90
>>36-39
でも、オリンパスは社外品でも調光はなかなかいいよ~

三ヨシみたいな支配的地位の乱用による競争阻害で社外品排除やってないから~

41:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 18:41:33.61 GBaRW5vP0
>>6
俺もサブストロボとして320EX購入予定でよくわからんから調べてるんだけど
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(cweb.canon.jp)

マスター=自動的にAグループっぽいよね

42:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 20:30:04.50 JRPLdhrf0
>>40
そんな聞いたこともねーメーカーの製品がちゃんと使えんのかよ?www

43:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/21 22:45:44.03 KLCakkGs0
>>40
オリに対応してるのは純正品並みに高価なMETZと同じく純正のFL-36Rと対して価格差もなくてでかい
くせにFP発光に対応してないニッシンしかねーだろ。

44:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/23 20:58:47.00 olAGE5FI0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 「二ヨツのカメラに限っては社外品ストロボ絶対NG」    ||
 || 調光が滅茶苦茶になります。                  ||
 || でも、二ヨツだけどうして?                    ||
 ||                                    ||
 || ○二ヨツのボディは純正と社外品を識別する         ||
 || ○社外品を識別したら、調光を滅茶苦茶ズラす  .Λ_Λ    ここでスレの復習をしましょ
 || ○よって割高な純正品以外,使い物ならない  \ (・ω・`) 
 ||                               ⊂⊂  )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)  勉強になりますた
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

45:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/23 23:23:05.13 OvYSz8Nm0
ニヨツって何?
脳内メーカー?

46:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 06:50:43.79 ZAUy5YHb0
というか、x接点で適当につけている、だけなのに、なぜ、互換といっているのかと、クレームしないあなたが不思議
調光が狂うということは、外光オートよりも劣るんでしょ
そんなバチをナイコンでつかっているなんて、はずかしい


47:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 09:45:20.11 2QiEvOg+0
 ////////,f f´ヽミ川川|||
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…ニヨソって支配的地位の乱用して競争阻害くさい、( ´,_ゝ`)プッ…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (15歳 A子さんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   ,  /||||
   川川川|          /川

48:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 12:01:01.99 7juXqiI30
互換ストロボメーカーに対しても営業妨害してるってこと気づいてるのかね

ああ、それも計算済みですかキヤノネットさん

49:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 21:02:54.25 eMczd9Z00
互換ストロボメーカーに対しても競争阻害してるってこと気づいてるのかね

ああ、それも計算済みですか○○ソさん

50:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/25 00:08:29.86 CPil3W6Q0
>>49
さっさと証拠出せよ中学生

51:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/25 22:16:32.79 rzmaBhDM0
たかが1、2万の差で純正スピードライトを買えない貧乏人はデジ一使う資格無し。
その程度の金額差の影響が大きいなら交換レンズも満足の買えないだろ。
ならば中古のコンデジでも弄ってろ。アホガキが。

52:さぶ
11/04/26 04:01:05.37 BVWE5GzF0
>>51
いちいち、たまにしか使わんサブ用に馬鹿高い純正買っとれんわ。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/26 10:41:32.80 5ZxIoyrx0
>>51
1-2万の差じゃないだろ

54:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/26 23:41:11.70 MMKaw3qE0
>>52
>>53


URLリンク(kakaku.com)

URLリンク(bbs.kakaku.com)
を比較してみろ。1、2万の差だろ。引き算も出来ないのか。

URLリンク(kakaku.com)

URLリンク(kakaku.com)
とて差は2万もない。


55:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/26 23:55:46.74 JDEtvxlc0
URLリンク(kakaku.com)

URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

差は3-4万あるな

56:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 00:09:32.94 Wqcb2Nxl0
>>55
ばかじゃね。クラスが違うだろ。

> URLリンク(kakaku.com)
> URLリンク(kakaku.com)
> URLリンク(kakaku.com)

これらと比較すべきは、GNが近いこれ↓だろ。
URLリンク(kakaku.com)


57:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 00:15:25.93 Wqcb2Nxl0
> これらと比較すべきは、GNが近い

とか書くと技術のない安物メーカのは、GNが30と抜かすだろうが、この安物メーカのGNは照射角換算105mm
の時のな。換算35mmだとGN20程度。寧ろ、換算28mmでGN20のSB-400の方が基本のGNは大きい。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 00:44:54.77 1aCpv7SR0
> URLリンク(kakaku.com)
> URLリンク(kakaku.com)

4AAで、実質SB700、600とGNやチャージ時間は同等なんだが

2AAでGN20で、キットでさえフード付けると蹴られ、105mm以上ズームだとフード無しで蹴られるSB400と
同クラス?

59:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 00:49:01.10 1aCpv7SR0
補足

2AAでGN20で、キットでさえフード付けると蹴られ、105mm以上ズームだとフード無しで蹴られ、ストロボ側で一切調光補正できずマニュアルもないSB400と
同クラス?

60:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 01:05:03.03 1aCpv7SR0
> URLリンク(kakaku.com)
縦バウンスのみならず横バウンス可
同時に後方バウンスも可

> URLリンク(kakaku.com)
クリップオンでは縦バウンスのみだが、
ワイヤレススレーブ対応なので外して多灯ができ横バウンスや後方バウンスも可

2AAでGN20で縦のみで高さ不足で、キットでさえフード付けると蹴られ、105mm以上ズームだとフード無しで蹴られ、
ストロボ側で一切調光補正できずマニュアルもない、すぐチャージできずオーバーヒートし易い不足でSB400と
同クラス?

61:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 01:42:49.91 Wqcb2Nxl0
>>58

> 4AAで、実質SB700、600とGNやチャージ時間は同等なんだが

GNも理解できないバカ。105mm換算時の最高GNを言ってどうする。
バウンスのことをいうなら、寧ろ広角時の基本GNだろ。まさか、バウンスする時にストロボを望遠側にして
バウンスしてるのか?

サンパックをエネループでパカパカやってみろ、直ぐに基盤が壊れるぞ。SB-400は加熱防止で発光が
止まるが冷えれば復活。サンパックは、基盤が壊れるから死んだまま。

繰り返すが、1、2万の差のことで、競争阻害などと聞きかじりの大間違いの知識で妄言吐きまくるガキは、
中古のコンデジでも使ってろってことだ。どうせ、レンズもシグタムのF値の暗い安ズームより、更に安い
半島産のサミャンのキムチレンズしか買えねーんだろ。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 03:21:27.69 wUjwzjRq0
つーか、まともに調光出来ない時点で同クラスも糞も無いわ

63:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 10:29:53.27 dd4p1DJt0
それとて、有ると無いとじゃ大違い

64:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 13:39:01.64 ZszQWx8w0
金無いならハードオフで外光オートでも買えばいいのに

65:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 13:47:32.37 fLlA0NNY0
買うならオクだろ。ドフのはボリ過ぎ。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/28 02:49:50.69 NMQ0O8Cv0
よくみると、1万円の差ではなくて、1万円前後のストロボを探しているんでしょ
それなら、いまはなきナショPのがいいよ
汎用だから、潰しがきく。下手な調光より、はるかにいいよ
外光オートの使い方がわかれば、どの機種でも使えるぞ
それこそサブにもってこい

67:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/28 18:10:51.73 r9ei/TFU0
支配的地位の乱用やめたら,みんな幸せになれるお

68:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/28 18:15:31.60 6YA74vTlO
キヤノンがどうかしたか?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/28 21:41:05.52 t73ensX90
サンパックのPF30Xって、ニコン用に限らずキヤノン用だってバウンス
したり、デフューザ使うとかすると露出補正しないと調光外しまくりだぞ。
ほんとに、TTL調jこうしているかよってレベル。要するに安かろう悪か
ろうなんだよ。
サンパックのストロボが良かったのは、外光オートが主流だった時まで。
もっというと、各社がデジタル移行後にフィルムからの反射でなくプリ発光
で聴講するようになってから、ニコン用に限らずメタクソになった。
キヤノンは直射の時は一見差がないように見えるがバウンスやデフューザ
使った時のマニュアル調光の方がましでは思うくらいの外しまくり。
貧乏なだけでなく、何らかのオートに頼らないとバウンスで奇麗に撮る
スキルのない下手くそ貧乏電波のガキンチョは、純正の中古買っとけ。
中古だって使用頻度少なけりゃ、サービスセンタで点検してもらえば、
問題ないよ。大体中古故の不具合で差がでるほどのスキルないんだろ。



70:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/29 01:45:43.39 V+biG0RD0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 「ニヨツのカメラに限っては社外品ストロボ絶対NG」    ||
 || 調光が滅茶苦茶になります。.でも、ニヨツだけどうして? ||
 ||                                    ||
 || ○ニヨツのボディは純正と社外品を識別する         ||
 || ○社外品を識別したら、調光を滅茶苦茶ズラす  .Λ_Λ
 || ○よって割高な純正品以外,使い物ならない  \ (・ω・`)  スレの復習
 ||                               ⊂⊂  )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)  勉強になりますた
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

71:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/29 01:54:54.60 kl6X6zFk0
>>70

下手糞貧乏キチガイ、バウンスさせればキヤノン用だって、サードパーティ品は純正比べたら
調光外す頻度が高い。特にルミクェストのバウンスとデフューズをミックスするディフューザなんか
使ったら、思いっきりアンアダーか思いっきりオーバーの繰り返しだ。
クソバカ貧乏キチガイは、何せ貧乏だから自分で試すことも出来ないで、Kakaku.comの書き込み
鵜呑みにして八つ当たり。しかも、キヤノン用はサードパーティ品でもいいと盲信か。
しかも、下手だからフルオートに頼らないと全く使えないんだろ。
だから、外光オート進めてもダメだろう。カメラ側をマニュアル設定にして使うなんて全く出来ない
ことは間違いない。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/29 02:38:23.58 xNWn2+bN0
最近、いろんなスレに統合失調症がいるなぁ

73:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/29 09:19:15.81 OTnlzsed0
URLリンク(www.hkyongnuo.com)

予想価格$100~$150らしい。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/29 20:09:12.02 k6cO6BMe0
貧乏キチガイ君。ニコキヤノだと安いサードパーティのが使えると思うのが、間違い。
バウンスやデフューザーやワイヤレス多灯発光でフル機能使いたけりゃメーカ純正
の一択だ。
貧乏でろくな物も食えなくなると脳みそも萎縮してバカになって来る様だな。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/29 20:45:45.52 OwBYoSkE0
>>74
キヤノンは問題ないんですが・・・

76:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/29 23:22:02.37 kl6X6zFk0
>>75

KISSで正面からポン焚きならあまり差はないように見えるだろうよ。
7Dや1DIVで580EXIIでバウンスしたのとかワイヤレス使ったのと比べれば、明らかな差が出る。


77:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 00:34:22.79 bKJbRbIY0
>>76
ソニーも問題ないんですが・・・

78:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 00:40:50.84 3tsdZP010
でも正面からポン焚きなのでしょう

79:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 00:43:02.54 Fmf7AOUA0
>>77
反論するなら「そんなことありません。キヤノンは問題ないんです・・・」じゃないか?

80:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 21:06:42.29 nf1pKZGz0
ソニーは純正でも問題なくらい暴れる事あるからそれと同レベルでも

81:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 22:12:37.74 bKJbRbIY0
>>76
バナソニックもサードストロボで問題ないんですが・・・

82:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 22:16:59.36 fsRvtG5G0
>>81
うそつけ。問題大有りだ。フォーサーズ用のサードパーティ品って国産ではニッシンしかないだろ。
そのニッシンのやつって、バウンスで調光暴れるし、FP発光対応してねーよな。
それが問題ないって、、正面から直射のポン焚きしかしてないんだろ。

83:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 22:24:44.59 755gC1wb0
ニッシンってパナが純正ストロボ作っているメーカ向けのは、使い込むほどに
何処かしらボロが出てくる。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 22:41:44.89 bKJbRbIY0
ニコンだけはバウンスや多灯どころか、直焚きでもどんな使い方をしても社外品は問題外になるんですが・・・

85:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 22:43:31.72 V1aeMyU00
だから証拠を示せって


とか書くと逃げ出すんだよな

86:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 22:51:26.20 rIr7S6mn0
>>84
それってニッシンだけだろ。俺はシグマのニコン用使っているが、
直射で問題になることはないぞ。
お前は、ニッシンの社員か?さすが日本企業の仮面を被ったチョン
企業はやることがファビョンクォリティだな。


87:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 01:17:09.18 Aj5tWecp0
ペンタ党の俺はPE-36Sの外光オートで今日も快適。
絞りさえ連動してくれたら文句ないんだが。

88:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 02:14:59.46 guZQXm7eP
俺もPE-36S買おうかなぁ。
ペンタだと一番高いのしかまともなの無くてかなしい


89:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 06:08:09.28 M1UN7V7d0
>>84
うちのPE20Sは、普通に動くぞ。D40やF100のシューで元気に活躍中
狂うも狂わないも、適当にF4-F2.8/SS60-250くらいの幅で押せばうつるよ

首ふりがないので、当然、ポン焚き


90:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 10:52:41.43 3FMqDgxc0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 「ニヨツのカメラに限っては社外品ストロボ絶対NG」  ||
 || 調光が滅茶苦茶になります。                  ||
 || でも、ニヨツだけどうして?     .               ||
 ||                                  ||
 || ○ニヨツのボディは純正と社外品を識別する .      ||
 || ○社外品を識別したら、調光を滅茶苦茶ズラす.    ||
 || ○よって割高な純正品以外,使い物ならない. .     .Λ_Λ
 || ○但し外光オートだけこの技が使えず残念  \ (・ω・`)  スレの復習と、新しいお勉強
 ||                               ⊂⊂  )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)  勉強になりますた
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

91:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 11:19:30.13 FmfP8irW0
そうか、ニヨツとやらのカメラを使ってる奴は大変だな
ニコンとは大違いだ

92:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 12:11:53.91 Aj5tWecp0
ニヨツw
いっそ三ヨツにすれば?

93:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 17:00:40.67 wwqNlfxI0
>>90
AAずれてんぞ
ところでニヨツてどこの国のメーカー?

94:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 18:24:40.38 jVQxOkgI0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ニッxxンのストロボは調光が滅茶苦茶になります。 ||
 || でも、ニッxxンだけどうして? ||
 ||                                  ||
 || ○ニッxxンはライセンス契約を締結してない ||
 || ○シ○マよりもリバースエンジニアリングが下手 ||
 || ○最近マネトラとハニトラの予算がない Λ_Λ
 || ○しかも外光オートの精度もパナより下 \ <ヽ`∀´> パクリ失敗の原因ニダ
 ||                                ⊂⊂  )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)  アイゴー
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ



95:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 19:19:04.45 zsIGUgDX0
>>93

サンヨーにたいするサムヤンみたいに、どっかのキムチの国のメーカだろ。

96:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 20:19:44.27 wwqNlfxI0
ニッシンに対する風説の流布になってきてんぞ
そろそろ削除依頼出すべきかもな

97:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/02 00:20:35.77 8IUA4W3B0
支配的地位の乱用やめたら

みんなhappy

98:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/02 00:56:33.43 KQAgmtsO0
支配的地位ってキヤノンのこと?

99:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 20:29:21.17 R7CIkaBR0
支配的地位

乱用するのは

○○ソだけ

100:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 01:17:33.08 LHyK70TH0
>>99
え、「ニヨツ」とかいうメーカーじゃないの?

101:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 10:53:36.60 V2V8LITO0
D300に、小型の外部ストロボを探しています。
過去スレではMetzなら調光制度大丈夫とのことで、以下のものが候補に
挙がっているのですが、Metzのメーカー保証は、国際保証なんでしょうかね?
誰かご存じですか?
URLリンク(www.adorama.com)

102:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 11:07:51.45 77+WvQon0
>>101

>>70

103:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 12:49:55.72 cIuM3ebx0
使えないのに何故ニコン用を謳って販売されてるの?

104:101
11/05/05 13:15:56.51 V2V8LITO0
SB-800から、SB-900に買い換えるのため、小さめのが欲しいので、
(SB-400は光軸に近すぎるのとAF補助光がな無いのでので、却下)
小さいのが欲しいと思っています。
もしダメでも、SB-900があるので、一度ヒトバシラーしてみます。
ebayなら、送料込み100ドル前後で買えますので。

105:101
11/05/05 13:17:36.19 V2V8LITO0
日本語、変だった(ガクッ)

106:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 15:30:00.19 dlmuQTdM0
>>102
ニヨツってどんなカメラ作ってるの?

107:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 18:28:56.98 77+WvQon0
スレリンク(dcamera板)

おまけ
スレリンク(dcamera板)

108:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 19:02:24.20 63FgnZ0Z0
>>104

METZはライカとハッセルの純正ストロボの製造元。日本ではパナみたいなところ。
各社のTTLの調光方式に関しては、きちんとライセンス交わしているので、ニコン用
も含めて互換性は大丈夫。ペンタ用を使っている知人によれば、ペンタ用は純正より
も安定しているとのこと。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 19:30:01.07 PBrIjcgy0
METZはライカとハッセルの純正ストロボの製造元。泣く子も黙るEU内の中核企業。
EUが怖いニヨシもTTLの調光方式に関しては、きちんとライセンス交わし純正と認識をさせて
社外品撥ねる得意技を適用しないので、ニヨシ用も含めて互換性は大丈夫。

つか社外ストロボに関するニヨシの唯一、稀有な例外。安心汁

110:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 19:35:55.60 hnCLSJSS0
>>109
米国のQuantum Instrumentsだってニコン用も含めて問題なしだ。
貧乏キチガイは、1万で買える範囲しか知らんのだろ。

何が「唯一」だ!嘘っぱち書くな。
貧乏なら福島原発ででも働いけ。多少被爆した方がお前の狂ったオツムも
正常化するかもな。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 21:49:52.20 i7bXZ4Fx0
>>101
画角が35mm固定っぽいのが実に惜しい
固定で良いから27mm画角対応してりゃ、安ズームとお手軽セット組めるのにな

112:101
11/05/05 21:59:52.84 V2V8LITO0
>>111
そうなんです。その点だけが躊躇している点なんです。
ニッシンのDi466にも心が動かされています。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 22:38:28.89 dlmuQTdM0
>>107
それニコンのデジカメのスレだよね。
君の言うニヨツは?

114:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 01:11:17.27 7nhjD5c/0
ニッシンに行くくらいなら、Metzだろ

24はしらんが、50AF1なら快調だよ。アドラマで$230だた
バウンスメインだから、調光もなにもって気がするが、自分の利用範囲では、問題なし

円高だし、いいんじゃないの。アドラマ、対応はやいよ


115:101
11/05/06 21:29:17.52 nJBavpOm0
>>114
それを聞いて、心は決まりました。
あくまでも、内蔵とSB-900の間を埋めるだけですから。
今月はGWでお金を使いすぎたので、来月になったら、adoramaかB&Hで
買おうかと思います。
送料がもったいないので、同時にドンケのF-2 Backpackも一緒にIYH
しようかな。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 22:30:36.02 EE/Gkt6i0
>>115
支配的地位の乱用止めたら
選択肢が増えて

みんな幸せになれる好例♪

117:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/07 09:12:14.17 Bw0OSuJg0
特許ただで解放しろとか三国人の愚かさは酷いな

118:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/07 11:25:09.07 cByXhtXg0
そのうちカメラメーカーに謝罪と賠償を要求するようになるかもな

某メーカーが社外品弾きをしているとしても、それはソフトのコピーガードと似たようなモンだと思うのだが
ライセンスとってない海賊版を認めないのは当たり前

外光オート専門の俺にはナショPが一番なのでどうでもいい事だが

119:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/07 23:21:16.52 AzclO79g0
Canon 430EX IIをマニュアルで使おうとして、X接点でRicoh GXRとつないだんだが、一発目は発光するが、それ以降430EX IIがフリーズしてしまう。
電源入れなおしても同じことの繰り返し

X接点以外は絶縁してあるのになんでですかね?

120:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/08 01:41:10.20 LDwDAfsk0
支配的地位の乱用とかじゃないのか?

121:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/08 02:51:15.26 6yRldlw20
電圧が違ったり?

122:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/08 11:02:06.91 qaEkU5Qq0
>>120
キヤノンだから、それは無い

支配的地位の乱用により
社外品を阻害するのは
二ヨツだけ

123:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/08 11:47:27.79 vKiAwhzl0
キヤノンが支配的地位を乱用していない証拠
ニヨツという聞いたことのないメーカーが支配的地位を乱用している証拠

提示できるものなら提示してみ

124:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/08 11:59:48.93 6yRldlw20
>>120
キャノンがそんなコストの掛かる事をする訳がない。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/08 16:11:39.58 2AWAiZjC0
>>124
キャノンボディにはちょっと古いレンズメーカ製の交換レンズでは不具合でまくりだがな。

126:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/08 17:06:43.40 +SdpCaOW0
つまり互換性を保証するためのコストを削ったのか

127:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/09 10:57:11.90 LQTX1Oxf0
ちゅうか、外光モードはないの?
キャノは知らないけど、持っている某Nシャとか某Mシャのストロボには、外光モードがあるよ

なければ、だめじゃん。ニヨシがいっているように、なにかはじいているんじゃないの、キヤノン


128:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/09 14:15:28.08 1Z5AnqVm0
すっかり人気者だな、ニヨツ君。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/22 21:20:25.37 i4VRhy7g0
中古カメラ屋で二束三文(3600円)で叩き売られていた中古の中華製モノブロックは、
いい買い物だった。
同じく中古のスタンドとアンブレラで7000円で一式揃った。
チャージガ遅いけど冷却ファンも付いているので、結構安心して連続発光出来る。
確かにスタンドへの取り付け部がやわとか、アンブレラの固定クランプがないとか、
本格的には使うにはおもちゃなんだろうけど、素人がたまに使うには十分と思った。



130:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/26 00:10:25.71 usWaUX590
純正より優秀な製品を良心的価格で提供してくれるシグマファンの
ニヨソユーザーとしては、参りました。

良心的な社外品メーカーのシグマに対して、手振れ補正機能に関して(いまさらめっさ古い)特許の侵害訴訟を提起したそうです。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

支配的地位による社外品叩きは、ますます加速するお燗してまつね


131:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/26 00:20:04.14 usWaUX590
損害賠償の請求額が126億円とか・・・スゲエ

「ハァ?(;゚Д゚;) エェェ エエエ、それってシグマの年間売上高の約半分(利益じゃないからねー)という無茶ぶり。
これってやっぱbluffだよねー」

さすが支配的地位の乱用大好きメーカーでつね(笑)

132:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/26 01:29:08.47 d9Gr90B10
まあシグマレンズの売り上げの半分がニコン用(残り半分はキヤノン用)で
今やほとんどのレンズに手ぶれ補正ついてるわけだから妥当っちゃ妥当

133:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/26 20:01:39.63 abeOMJgb0
特許権侵害されても訴えちゃダメなのか
そりゃ初耳だわ

134:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/26 22:01:38.97 zwhDzUCo0
ニヨソってどんなメーカー?

135:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/26 23:06:06.62 SptXiKfa0
>>134
なんでも支配的地位を濫用してるらしいよ。
俺はそんなメーカー聞いたこと無いけど。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 02:01:03.39 YUmA1WmR0
特許を侵害して製品をつくっている会社を賛美するとは、シナチク?
かの国じゃデフォかもしれないが、日本では御法度だよ

一般に先進国は、自分の製品を自分で守ることは許されているよ、特許にしろ、認定製品にしてもね
これは支配的地位とはいわないよ。オープンソースじゃあるまいし


137:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 02:09:07.48 kk73AC2g0
特許を侵害してるっていうのはニコンの言い分だよ。
シグマは否定してるから訴訟沙汰になってるんだろ。

現時点で特許を侵害前提で製品をつくっている会社と
勝手に決め付けるのはあまりに客観性が無い見方だな。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 08:56:05.03 W+xkU/1s0
特許訴訟の大半は政治的理由(クロスライセンス狙いとか)の泥仕合だけど、
今回のはどうなんかな?ニコンの本気度がいまいちよくわからん。
シグマも光学メーカーなりに特許はたくさん持ってるだろうけど、
OS/VRのクロスライセンスに値するようなでかいのがあるんか?

ニコンが本気でシグマを潰しにかかるなら、OS製品の販売即時差し止めも
要求していいと思うが、それは入れてないんだな。
本気でケンカするときは大概それ入れるんだけど。

よくわからん訴訟だ。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 10:57:05.90 wZ/92piy0
単に特許料が折り合わなかっただけで
特許料を引き上げて和解するための訴訟だろ

140:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 17:56:47.71 rSHNEuH00
>>139
>ニコンによると、交渉による解決に向けてシグマと協議してきたが、解決に至らず、訴訟の提起を決めた。
たしかにそんな感じがするね

141:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 18:40:48.59 Zf0ZEMA10
>>140
「126億円払え、さもないと訴えるぞ」とと無茶苦茶な交渉持ちかけられても

解決なんかそもそも㍉

もしもそんな要求飲んだら、シグマの経営者は株主から代表訴訟で賠償責任されるわ

142:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 18:41:51.36 Zf0ZEMA10
>賠償責任されるわ

賠償請求されるわ

143:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 19:10:00.21 rSHNEuH00
>>141
訴訟と和解は矛盾しない
というか、まともな企業同士なら普通は同時並行でやる

144:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 19:48:15.08 Mbf1oI2r0
裁判する前に裁判所が和解を勧めて納得いかないから裁判するんじゃないのか?

145:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 20:14:20.37 Zf0ZEMA10
シグマ頑張れ
被災で大変なときにつけ込んだ、893なニコソのこんな無茶な請求なんか和解すんな

全国1億2千万人のシグマふぁんはシグマを応援するぞ

ニコソの無視筋の893な要求を支持するのはニコソ社員以外に、全国にせいぜい13人ぐらいしかおらん筈

146:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 20:19:31.13 qIXDc/jG0
消えろシグマ厨w

147:101
11/05/27 20:32:23.54 Vce6acm70
以前、MetzのNikon用ストロボについて質問した者です。
結局、B&HでF-2 Backpackを買うついでに、Metz mecablitz 24AF-1も
注文し、今日届きました。

URLリンク(www.bhphotovideo.com)

ちょろっと触ってみただけですが、使い方は実に単純、電源スイッチと、パイロット
ランプとAUTO-OKランプがあるだけ。
でも、シューのロック方式が実に合理的でとても使いやすいです。
配光はD300につけた17-55の広角端でも多少周辺で減光があるかな?という
程度で、充分に使えます。調光は、直射・バウンスとも問題なし。
エネーループ・ライトを入れればとても軽く、いつでも持ち運びできそうです。
日本で安く発売すれば、入門用にはお手軽でお勧めできそうです。

(それよりも、F-2 Backpackがでかい、F-3はコンパートメントが使いにくそうだし、
これしか選択肢が無かったんですよね。使う場面はあるのか?)

148:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 20:35:11.87 rSHNEuH00
>>144
裁判所自体が間に入って和解を勧める

まあ、まあ、お互いに不満もあるだろうけど大人同士なんだからもうちょっと話し合おうよ
言いづらいことがあれば俺を通して言ってくれればいいんだし
どうしても最後まで決められないようなら俺が決めちゃうけどね

こんな感じ

149:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 20:43:21.68 Zf0ZEMA10
和解どころか

そもそも893のインネン→シャバ代要求みたいなモンだから

シグマは訴訟費用、弁護士費用+慰謝料で10億円ぐらい貰わなければ
正義は実現されないよね

150:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 20:51:21.88 T0Sj9L3m0
ニヨツって呼ぶのやめたの?

151:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 21:00:09.17 Zf0ZEMA10
>そもそも893のインネン→シャバ代要求みたいなモンだから

そもそも893のインネン→ショバ代要求みたいなモンだから


シグマ頑張れ、東北がんばれ、日本国民1億2千万人が味方についてるゾ

152:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 21:21:06.96 oV8Z7VhZ0
特許を侵害してないっていうのはシグマの言い分だよ。
ニコンは否定してるから訴訟沙汰になってるんだろ。

現時点で特許を侵害せずに製品をつくっている会社と
勝手に思い込むのはあまりに客観性が無い見方だな。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 22:54:16.46 rSHNEuH00
レンズの話だが、タムトキはカメラメーカーからライセンス買ってるが、シグマは独自解析じゃなかったか?
昔それでキャノンに訴えられてたはず。結果はしらないけど

儲かるんだろうけど、たまにトラの尾を踏む、と

154:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 22:59:56.10 txLbNIzG0
>たまにトラの尾を踏む、と

支配的地位の乱用による社外品排除を喰らう
というコトですね

155:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 23:16:45.35 BtuMC54C0
支配的地位の~ってようするにキヤノンがやってることか

156:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/28 00:37:45.23 dWVDk6XL0
URLリンク(youtu.be)
こんな感じでカメラ本体から離しても強烈に光ってくれるのが欲しい

157:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/28 00:57:57.29 bR2GztTa0
他社のマウントで商売させて頂く以上、ご機嫌をそこねちゃまずいだろ
悔しかったらSAマウントで自立してみろって話

自立したとしてさ、SAマウントにどこのモノともわからん
シナ製レンズとか激安で出されてみ?しかもご自慢のOS機構パクられたらどーよ?

考えただけではらわた煮えくり返るだろーが!

158:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/28 01:38:34.92 IcZ+sbG+0
そこで、ニヨツのように「みかじめ料」「ショバ代」として126億円寄こせ
でつよ

159:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/28 02:03:25.99 9IdkfJxc0
勝手に人の土地で商売されてたから土地の使用料よこせと言うようなものだな
他人の土地と自分の土地の区別がつかないとは朝鮮人らしいわwww

160:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/28 06:17:11.76 m9Cnfs/k0
シグマが太るまで泳がせといてうったえるか。
良いビジネスモデルですね。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/28 06:44:20.80 tc0hSWXg0
ひどいな、ニヨツとかいう聞いたことのないメーカーは

162:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/28 08:57:26.17 LfsaPRW90
>>156

下記のURLにあるような、無線リモートフラッシュトリガーに
強力なフラッシュを付ければ良いんじゃ無いでしょうか?
URLリンク(www.pixelhk.com)

ここのメーカーは色々な種類の無線リモートを作っている
ので、どれがどんな特徴があるのか、把握しきれないです。
買おうとしたら、ebayで買うしか無いですけどね。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/29 18:14:32.29 4p31uP8P0
>>162
国内の正規代理店なしの海外物のラジオスレーブはほぼ電波法違反だよ。
他の通信機器に電波障害を出すと最悪損害賠償請求されるよ。
価格的にボッタクリかもしれないが、何がしかの代理店経由のものなら、
実質的な国内向けの対策されてなくても、他の通信機器へのトラブルの
責任は代理店に転嫁できるからな。

164:162
11/05/29 20:00:17.77 P+JbX/RV0
>>163
となると、下記の様な物を使用しなければならないですね。
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)

私には、このような機材は、縁は無いですけどね。
(D300の内蔵ストロボで事足りてしまうので)

165:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/29 20:33:56.14 aqPGcsUo0
>>164

SMDVは海外じゃ二束三文で売られている韓国製なのにケンコーが入ると高いよね。
アマチュアが使うには、この↓程度で十分かと。
URLリンク(www.prokizai.com)

中華製で、本当に電波法適合品なのか疑わしいが、取り敢えず代理店に責任を転嫁できる。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/29 20:57:03.78 xFe4bv4B0
URLリンク(www.bhphotovideo.com)
URLリンク(www.ginichi.com)
どや!

167:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/29 21:04:38.61 xFe4bv4B0
間違えた、、、

どや!
URLリンク(www.amazon.com)

168:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/29 21:24:48.57 aqPGcsUo0
それから、SMDVに4万近く出すなら、もう数千円追加してProfotoのラジオスレーブ買うな。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/31 00:12:35.99 7poGHtS50
garyfongてもう売ってないんですね
おすすめのディフューザーってありますか?
Di622MarkII

170:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/31 03:17:19.51 X30f3twg0
URLリンク(www.bhphotovideo.com)

171:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/31 18:44:21.80 yN6jaBZ30
>>169
どこ用?
キヤノン用だったら、いろいろ試してみる効果あって面白いと思うけど

ニコソ用だったら、ますます調光が狂わされるだけで無駄と思うよ

172:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/31 21:00:16.98 nmu5TWjg0
ありゃ
ユーザー苦心のディフューザーによる工夫にも
支配的地位の乱用して来るの? そりゃ酷いなー

173:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/04 18:27:31.20 0Vv+37qu0
本当どうしようもねぇなあ・・・・・○○○って

174:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/04 22:15:05.56 kjNGgrum0
で、ニコソってどんなメーカーなの?

175:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/04 22:48:00.23 1giJNm1P0
ネーミング的に中華の激安メーカーっぽい

176:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/04 22:55:52.06 PuOD4XT30
日本全国民に寵愛される素晴らしい良心的メーカーのシグマに対し

・いまさらながらどうてもいい、めっさ古い休眠特許の侵害だぁーなど、893なインネンをつけて
・年間の総売上げの約半分、経常利益の6倍にも相当する破天荒な126億円もの「ショバ代」寄こせと

・シグマの国内唯一の会津工場(生産を集約)が大震災で、大ダメージ被ったタイミングねらい打ちし

喝ageしてくる性悪メーカー



177:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/05 00:12:31.06 0in6P4+A0
>>175-176
さすがに中華メーカーだけあってタチが悪いね

日本にはそんな悪どいメーカー無いもんな


178:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/06 15:36:42.87 Np8TCgyz0
シグマレンズしか買えないクンか

179:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/06 18:35:48.03 OWOw4X/0P
た、タムロンも使ってるし><

180:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/06 19:48:59.03 h+WVlAdaP
何かと戦ってる人はほっといて本来の話題に戻すけど
ガイシュツのようにPE-36Sいいね

そりゃ楽に調光できるのはTTL測光な純正だけど
どのメーカーでも同じような使い勝手で使えるのはありがたい
安い割りに高機能だし純正もっててもサブにちょうどいい

製造中止になってあとは在庫販売だけみたいだから
興味ある人はラストチャンス
時代はやっぱりTTLなんだね

181:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/06 20:46:32.92 BxELem2cP
電子回路が熱に弱いって言っても、マシンガンストロボなんてのも出るしなぁ

182:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/06 22:15:29.75 yEzyXiOP0
>>181
あれはヘッド部にパンチングメタルつかって思いっきり放熱良くしてるからだろう。
逆にメーカ純正もこういうのは見習ってほしいね。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/07 01:33:38.88 UczN2iaN0
支配的地位の乱用やってる暇あったら
そういうところを見ならって欲しいね




184:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/07 15:32:14.11 hQgGP1ZW0
>>183
ニヨツとかニコソとかの中華メーカーのこと?

185:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/07 20:23:12.58 Kh6Xnor40
中古だけどケンコーのフラッシュメーターKFM-2100を2万5千でゲットした。
外観は傷もなく程度良好。亀爺がカッコ付けて買っては見たものの使いこなせずに、
放出したのかな。ともかく、マニュアル多灯フラッシュで今まで以上に遊べる。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 02:06:47.42 0/y5C4KS0
>>185
オメ
カメ板に過疎っている露出計のスレがあるので、そちらにも報告プリーズ
デジ板の人はそういうの使わない人が多いので、希少種ですね

次はカラメへIYH!!!11!


187:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 14:29:26.28 VozEaUD90
話ぶったぎりですが、ΣのEF-610DG ST買った人いませんか?

評判をきいてみたいっす。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 14:50:51.08 2fRFXjIp0
>>187
スーパーならともかく、STはいないんじゃね?

189:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 15:34:10.24 8VP9smnR0
単3 2400mAhの eneloop pro が出たね。
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

190:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 17:42:49.31 QDnJbtJx0
>>189
容量が1900mAh→2400mAhにあがっても繰り返し使用回数が
1500回→500回に激減するんじゃコスパが悪くなるんじゃ?

191:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 20:52:25.39 ptBeewkg0
>>187-188

>>90
>>180

i-TTLの社外品は、支配的地位の乱用が・・・w
シグマ製品は性能が純正よりいいぐらいだから、ニヨシに目の仇にされてるし・・・w

192:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 21:46:45.60 AWf9QaG70
支配的地位の乱用のソースは?

193:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 21:58:53.26 Tuld2THT0
ニヨシて如何にも中華メーカーっぽいよな
脳内で自分だけの会社でも作って何が楽しいんだろな

194:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 02:11:09.01 sHdOXPSx0
>>192
ID:ptBeewkg0は、ストロボに8千円しか掛けられない貧乏人で、外光式やマニュアルのストロボを使う
スキルもない不器用な基地外貧乏人。ソースは不器用でバカで基地外で貧乏ということだな。


195:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 11:38:02.82 xXO6NTEW0
>190
電池の値段は見てないが、ヘタってから買い足しても知れたコストだと思うぞ。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/11 19:48:03.04 bwm1wDqi0
>>190
同じ三洋の2700mAhの通常のニッ水だと300回程度しか持たないから、
それに比べれば自己放電が少ない分使い勝手では、大きく勝っているだろう。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 02:10:27.94 P9mcSX6W0
エネプロが出たら、単2エネの出番がますます無くなる。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 14:16:10.27 XwE8K1e60
SB-700お勧めストロボディフューザー教えてください!
前回イベント行った時にはケンコーの影とり使ってる人が多かったのです
エツミのGシリーズがあえばシンプルでいんですけど。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/15 23:56:39.99 1ai9JOl10
>エツミのGシリーズ
アレ系はスクリーン部分が小さいから効果イマイチ
スクリーン部が大きくて、ストロボ発光部と離れてるほど良い感じの仕上がり
光量と取り回しさえ許せばサンパックのやら影とりのでかいやつや
ルミクエストやローグみたいなバウンサー系のが良いよ

200:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/16 00:33:43.21 QyntPU3q0
>>199
ハクバのこれ↓なんかもいいと思うよ。CP+で試させてもらったけど、それなりの効果があった。
URLリンク(www.hakubaphoto.jp)
一番効果があったのは、バウンサーとして使った場合だけどね。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/16 03:14:26.25 U1YgSrQL0
>>198
でっかいソフトボックスつけるんじゃなければO-Flashお勧め

202:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 03:22:06.85 qBiKaxgD0
あ!O-Flash良いよね!
日本で買うと馬鹿らしいけど、DXから買えば4000円くらいだし。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 15:14:10.86 /vn89QTs0
他スレのコピペ

ニコンのマクロフラッシュSB-29 (製造終了) のように
マクロ撮影しない時は発光部をレンズ先端から外しフラッシュ本体に固定して一体化し
普通のフラッシュとしてできる機能はニコンの特許なのか?
SB-29以外ではアメリカの通販で売ってた無名ブランド品を1種類見ただけ
その無名メーカーが特許を持っているのかも知れない
URLリンク(www.mir.com.my)

SB-29の発光部をレンズ先端から外し
フラッシュ本体に固定して一体化した画像
URLリンク(www.nikon.co.jp)
URLリンク(www.yaotomi.co.jp)

204:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 20:26:59.03 AvzPvbj80
>>202
国内でもO-Flashを\4980でうっているところあるよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

でも、このO-Flashのパクリ元のオリジナルのRay Flash Ringアダプターが駒村の
アウトレットで、\4200で売られているからそっちの方がいいかも。SB-700用はないけど、
Canon 580EX MK II & 30D/20D/10D/5D用を流用するといいよ。
URLリンク(www.komamura.co.jp)

オリジナルのRay Flashの方が減衰が少ないのに光も柔らかめだ。O-Flashの様な中華のコピー品
とはそこは一線を画している。駒村もRay Flash Ringアダプターを\47,250なんてボッタクリ価格で
出さないで最初から1万5千程度でだしていれば、アウトレットでたたき売りしなくても良かったのにね。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 21:28:58.13 qBiKaxgD0
なんと??
うーん、知らずに買っちゃった…だいぶ前だけど^^;
この際、サイズ違いでオリジナル買い直そうかしら
情報ありがとうございま

206:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:05:14.29 fF8HNNjsO
O-FlashってアイキャッチがOじゃなくてUなのがなんとも。


207:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 02:10:27.48 RKJCAOcx0
駒村、今どきネットで注文できないとは。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 02:21:04.46 4H+x8z1c0
>>207
客も対応する社員も高齢者が多いからな。

209:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/22 04:36:34.53 lvkcytBg0
メッツ、「MECABLITZ」ストロボをフルモデルチェンジ - デジカメWatch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

210:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/22 09:20:32.31 nfhmQC/a0
>>209
50AF-1の画像間違ってるな

211:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/22 19:31:36.40 ouM/A61H0
メッツだけはニヨツ用も支配的地位の乱用による調光はちゃめちゃに
ならないんだったね



212:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/22 20:00:13.88 j/ZpgNST0
そんな中華メーカーの話されても誰にもわからない

213:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/23 08:47:34.83 NIBPzens0
お聞きします。
1.ガイドナンバーというのは、適正露出を得られる光りの到達距離と考えてよろしいでしょうか?
最近のデジタルカメラでは、ISO1600が常用、F4の絞り固定が多いと思います。
ISO1600(GN係数4)とF4が相殺されて、ガイドナンバーが到達距離になると考えてよろしいでしょうか?

2.フラッシュ同調速度が、1/60秒 1/200秒 1/250秒 1/350秒などと設定できるカメラがありますが、
どの同調シャッタースピードでも、絞りが同じである場合写る明るさは同じでしょうか?
FP発光は行わない場合については、同調速度による光量の違いはないと考えてよろしいでしょうか?

以上2点についてお伺いします。よろしくお願いします。

214:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/23 08:51:43.32 NIBPzens0
フラッシュの手ぶれ補正の効用について、お伺いします。
手ぶれ補正無しレンズ100mm相当は、1/60秒で手ぶれが発生します。

フラッシュを焚くと、1/60秒でも手ぶれしなくなりますし、被写体ブレもなくなります。
これは、どうしてなのでしょうか?
同調速度が1/30秒や 1/15秒であっても、手ブレは防ぐ事ができるのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

215:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/23 22:26:12.81 Rm/0ZC0z0
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ

216:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/23 22:32:16.10 ++RGeK690
>>215
URLリンク(www.denpark.jp)

217:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 21:54:29.24 uUAq3a2JO
>>214
正確なことは知らないが多分電荷がフラッシュで即貯まるからじゃないか?


218:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 21:57:06.68 kxSQYo7C0
>>217
ありがとうございます。
つまり、フラッシュは手ぶれにも被写体ブレにも、抑止効果があるんですね。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 22:39:45.82 OSNbW1UZ0
>>214
フラッシュの閃光時間は数千の1秒。そのあともシャッターは開いているがもともと暗いので写らない
だから実質的には1/2000とか、それぐらいのシャッター速度だと考えればよい

220:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 22:55:37.35 ptdrzzTO0
>>213
ISO100とF1.0からスタートして、ISOの数値が2倍になるのに対してFの数値が
√2倍になれば、ガイドナンバーがそのまま到達距離(メートル)が維持されてくね。

露光量が適正になったところで発光を止めるから、絞りが一定ならシャッター同調速度に
関係なく露出は一定。
219氏が言うように閃光時間がシャッター同調速度よりはるかに短いから絞りでのみの制御になる。

221:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 22:56:47.10 xoTg/pDu0
>>218
フラッシュの閃光はは一瞬
ただ、一眼レフの場合、その瞬間にシャッター幕が全部開いていないといけないので、
昔は1/60、今だと1/200くらいより早いシャッター速度には出来ない
(その場合シャッターがどうなっているのかはググってくれ)

被写体にだけ露出があって、背景は暗くて良いのなら、
1/60程度のシャッター速度で被写体は止まって映る。
(フラッシュが光ってない時間の露光は無視できる程度になる)

シャッター速度を遅くしていくと、主たる被写体以外に背景も明るくなってくる
「夜景モード」「スローシンクロ」というのがこれ


222:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 22:58:53.48 uUAq3a2JO
>>218
もちろん。両方。

ストロボは発光量を調整できるけど実際は光の強さの調整じゃなくて
「発光量=発光時間の長さ」の調整なんだよね。
だから発光量(発光時間)を抑えるほど被写体を止めれる。
(フル発光より1/64発光とかの方が有利)

最近出た「楽しもう!ストロボ撮影」って本がその辺の解説があるお勧め。



223:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/25 20:48:04.85 Uhd8H+b10
>>219-222
ありがとうございます。
ググっても肝心な事が見つからず困っていたのですが、ここでお伺いして大変勉強になりました。

>>219
>実質的には1/2000
>>220
>絞りが一定ならシャッター同調速度に関係なく露出は一定
>絞りでのみの制御
>>221
>今だと1/200くらいより早いシャッター速度には出来ない

ハイスピードシンクロでは、1/8000秒に同調するようですが、
閃光時間が1/2000秒だとすると、1/8000秒では光量が1/4に落ちるという事でしょうか?

>>222
>「発光量=発光時間の長さ」の調整
>フル発光より1/64発光とかの方が有利

被写体ぶれ 手ぶれ補正の効用として、マニュアル発光を利用できそうですね。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/25 20:55:57.32 wdonGHCT0
>>223

> ハイスピードシンクロでは、1/8000秒に同調するようですが、
> 閃光時間が1/2000秒だとすると、1/8000秒では光量が1/4に落ちるという事でしょうか?

ハイスピードシンクロはシャッター幕が上から下に完全に移動しきるまで発光を継続している。
従って、シンクロ速度が1/250のシャッターユニット搭載機の場合は、1/250秒間ストロボは発光が
継続している(実際は誤差も加味してもっと長い1/60秒間程度か)。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/25 22:09:44.42 8hwcsLhg0
>>223
フォーカルプレーンシャッターでggrks
ついでにハイスピードシンクロでggったら
ちゃんと仕組みまで書いてある

226:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/25 22:14:47.07 aia5+Sjz0
>>223
一定の時間継続してフラットに発光し続けるから、その分瞬間瞬間の光はセーブされている。
なので落ちるのはガイドナンバーの方。



227:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 15:05:54.14 JBFyQnfd0
>>224
数千分の一秒のハイスピードシンクロでも、ストロボ発光時間は1/60秒ぐらいなんですね。
ということは、ハイスピードシンクロの意義は、絞りを開けることなんですね。

>>225
検索して知識を得たいと思います。

>>226
瞬間瞬間の光はセーブされていても、シャッタースピードが速くなれば、ガイドナンバー(光の到達距離)は落ちるんですね。



228:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 16:49:54.96 xPZDvPdO0
α33用のストロボで迷いまくり・・・
最初20AMにする予定だったが内蔵ストロボがかなり弱いのを知り、倍の光量では全然ダメそうなので
42AMにするかと思ったが、シグマの530DGの方がコスパ良いので530にする予定だったが
最近出た610DGの方が少し高いけど少し光量アップしてるのを知り、これにするしかないのか・・・
と悩みながらオクを覗いたら古めのが安いので、もうここらへんで選んじゃおうかな・・ともやもやしてるw
でもやっぱ新品の方がいいのかな

229:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 17:59:48.67 2oMi4i2y0
>>227
>数千分の一秒のハイスピードシンクロでも、ストロボ発光時間は1/60秒ぐらいなんですね。
>ということは、ハイスピードシンクロの意義は、絞りを開けることなんですね
その認識でいいと思います。明るい日中でも絞らずにフラッシュ焚けるのがメリットです

230:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 18:15:00.20 2oMi4i2y0
>>228
純正の新品買っとけ

こういう買い方は上手く撮れなかった場合に機材のせいにしがちになる
もう少しお金を足してアレを買っておけば、みたいなね
で、結局あとから買いなおすことになる

値段もあまり変わらんでしょ?

231:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 18:51:27.47 ol2ff1WX0
>>228
α33/55は通信量が増えてるらしいんで純正以外は動作異常か制限がある可能性が高いよ。
サンパックなんかもファーム更新でも制限かかってるし。
そんなわけで>>230の言うように純正買うのをお勧めするよ。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 19:19:57.18 Mwrb4+rr0
>>224
そういやオリンパスOMのスーパーFP発光は発光時間が長いから
低速シャッターで使って動きを表現できるとか言ってたっけ。

今のストロボでもできるのあるのかな?
ペンタはハイスピードシンクロに設定してもX以下のシャッタースピードにすると
自動的に閃光発光に切り替わってしまう。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 19:23:23.54 C3x8BjVe0
>>228
純正が一番問題がないだろうけど
ソニーの場合は、ニヨツみたいに支配的地位の乱用で社外品を弾くことをしないので
大丈夫かも知れんね

234:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 19:25:34.43 Mwrb4+rr0
>>233
ペンタの場合は純正の調光がへぼいからry
ところで、ニヨツってメーカーについて知りたいので公式ページ張って下さい。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 19:26:35.70 Tu6YYPxK0
>>227
>瞬間瞬間の光はセーブされていても、シャッタースピードが速くなれば、ガイドナンバー(光の到達距離)は落ちるんです
ね。
こんだけ聞いといて何を言ってるんだ?
シャッタースピードが速くなれば絞りが開けられるのだから、むしろガイドナンバーは大きくなる。
シャッター幕が走りきるまで均一な光量で発光し続けるからだよ。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 19:30:17.08 xPZDvPdO0
レスさんくす。 確かに純正の方が安心なのよね。
社外品だと上手く動かなくて苦労してる報告見るし。
でもコスパは社外の方が上なので悩むw

237:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 19:35:36.95 ol2ff1WX0
>>236
動作異常起こしたらそれは「パフォーマンス」が低いってことだから
安物買いの銭失いになっちゃうよ。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 19:45:42.98 3jim0VUm0
>社外品だと上手く動かなくて苦労してる報告見るし。

ニヨツ特有の現象なんぢゃねーの

239:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 20:49:33.08 CTeDGwJx0
>>238
さっさとニヨツていうメーカーのHPどこにあるのか教えろや

240:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 21:46:38.51 2oMi4i2y0
>>236
どこぞのコーヒーじゃないけど、一回買えば5年やそこらは使うんだから、数千円の差なら気にしちゃいけない

フラッシュ自体はとっくの昔に完成された機械で別にどこのメーカーのでもいいんだけど、
調光精度の向上はボディに頼り切っているのが現状

その連動がどこまで保障されてるかの問題だから黙って純正買っとけばいい

241:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 23:25:39.45 l1w7nn7F0
ニヨツよかいってる時々現れるキチガイはストロボに8000円程度しか金かけられない貧乏人だから、
スルーしとけばいいよ。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 23:45:46.29 JYilpvqY0
>>235
実際の発光量じゃなくて、
「換算の」「実質の」ガイドナンバーじゃないの?


243:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 00:35:46.03 ujEOVciMP
マクロの倍率の話もそうだけど、実質ってなんだよw
>>235はとりあえずおいとけw

244:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 02:05:37.48 ex/rcqZh0
ニッシンのキヤノン用はどうして後幕同調出来ないの?
ニコン用は出来るのに。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 02:12:10.08 TyT9oxIG0
ニッシンのキヤノン用はどうしてリモートで発光ミスが多いの?
ニコン用はとりあえず同調するのに。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 03:44:11.00 0zBYN0MD0
ニヨツってなんだよ!

247:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 03:47:19.23 ex/rcqZh0
ゝとか童話とか何よ?訳ワカメ。

248:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 06:18:46.03 +fz00GuV0
>>236
ソニーα55 シグマEF-610 DG ST使っているけど、全然問題ないよ。FP発光も出来るし。
α900 シグマEF-610 DG STも使っているが、更に正確な調光。
確かに、α55とα900ではやや調光が違うけど、どちらも全然問題ない範囲。
シグマが、α55対応を謳って出しただけある。
EF-610 DG STはシンプルでワイヤレス機能はないけど、普通に使うんだったら大光量でお奨め。
16800円で買えるので、コスパは非常に高い。

みんな純正がいいというけど、俺はそうとも思わない。
ニコンD300 D80 SB-700も使っているけど、露出オーバーになることもよくある。
ニコンは調光以前に、レンズによって露出が滅茶苦茶だから。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 06:40:04.71 MEuiQmjn0
>>248
純正レンズで? サードパーティーのは結構あるけど純正はなかったな俺は

250:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 08:55:30.26 +fz00GuV0
>>249
α55 EF-610 DG STは、純正1855SAM 1680ZA タムロンA09 純正2470ZAで調光問題なし。

α900 EF-610 DG STは、純正2470ZA タムロンSP70-200で調光かなり正確。

EF-610 DG STで大丈夫だから、EF-610 DG SUPERも多分大丈夫だろう。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 08:59:16.92 +fz00GuV0
>>249
ニコンのこと?
ニコンは単焦点がかなり露出狂うよ。酷いのは、2段も狂う。
純正の1870もしっくりこない。
タムロンのA16 A18 トキナーのPro124なども狂う。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 11:41:24.65 hNo3xSGM0
>>251

それは君のカメラかレンズの電子接点が汚れているか、カメラの
TTL回路が狂ってんだろ。SC持ち込んで調整してもらえ。

253:236
11/06/28 13:59:14.94 Dm/Wc8310
>>248

>シグマEF-610 DG ST使っているけど、全然問題ないよ。FP発光も出来るし。

STの方はFP発光できないのでは? SPの方だけだと思ったけど、もしSTもできるなら最有力候補に。

>シグマが、α55対応を謳って出しただけある。

33も対応表に載ってるのは安心ですわ。 610にしようかな・・

254:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 15:22:59.72 MEuiQmjn0
>>251
純正でそんなに暴れるのはどうみたって異常だと気付くべき
SCもってけ

255:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 15:28:18.10 iDZywHau0
ニッシン暴れるが正常?

256:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 15:38:12.88 X6vhz37i0
>>251
>単焦点がかなり露出狂うよ。酷いのは、2段も狂う。
>純正の1870もしっくりこない。
>タムロンのA16 A18 トキナーのPro124なども狂う。

ストロボが社外品なら、TTL回路は正常

ストロボがニコン純正なら、TTL回路は異常

257:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 17:45:00.08 +fz00GuV0
>>253
>STの方はFP発光できないのでは? 

EF-610 DG STのFP発光は、SONY用だけが、できるよ。
俺は、メーカーHPで見て、問い合わせて、STを買った。α55の対応も直接電話で確認した。
α900 α55でFP発光を楽しんでいる。

ワイヤレスが必要ないなら、STで十分だと思う。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 17:47:24.97 +fz00GuV0
>>254
ニコンは、AE AWBが悪いのは、常識。
ストロボ調光が狂っても驚かない。
癖を見通して、補正して撮っている。
調光補正 露出補正を適宜行う事が、ニコンを使いこなすコツだと悟っている。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 17:51:58.95 +fz00GuV0
>>256
正常も異常もないよ。
撮影者の求める露出や調光を得るために、補正するのは当たり前。

狂うといっても、一般的記録用途には許容範囲になると思う。
今の一眼は13EVぐらいのダイナミックレンジがあるので、2段狂っても問題ない。
ニコンもその範囲内に収まるので、特に不便はない。
作品撮りでは、何度も取り直すから問題ないす。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 17:59:11.42 ex/rcqZh0
ツグマはキヤノン純正と違って外光オート出来ないんだよね。


261:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 18:00:27.35 8Wj4D4kR0
>>235
>シャッタースピードが速くなれば絞りが開けられるのだから、むしろガイドナンバーは大きくなる。
絞り開けてもストロボ光の到達距離は変わるけどGNは変わらんし
瞬間光、定常光の話をごっちゃにすんなよ

FP発光は間欠発光で疑似的に発光時間を延ばしてるだけだから、通常シンクロ一回の発光量=FP時の合計発光量な
で、センサーへ行く光はスリットが邪魔して減るから、高速シャッターな程GNは下がる

262:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 18:08:53.03 MEuiQmjn0
>>258 そんなにAE狂う?
AWBが狂うのはキャノンから乗り換えで痛感したけどAEは特になにも思わなかったな…
まざ人それぞれではあるけど

263:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 20:05:50.96 +fz00GuV0
ニコンのAEはカメラとレンズによって変わるからね。
D300S D700クラスなら、どんなレンズ使っても測光はキヤノンエントリー機並で、通常使用では許容範囲。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 21:04:47.92 MEuiQmjn0
>>263 ずっと気になってたんだがsageろ
こちとらD300sとD7000で純正レンズもサードパーティーのも結構使ってきたけどAEで違和感を覚えたことはないんだがな…
そろそろスレチだな スマソ

265:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 21:30:33.69 2O7tcfC50
単なるニコンアンチじゃね?

266:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 21:31:55.38 Dm/Wc8310
>>257
>EF-610 DG STのFP発光は、SONY用だけが、できるよ。

情報さんくす。 これは凄いな・・・一応自分も確認してみるけど、コレに決まりかな。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 22:33:45.59 W03/5FQc0
クリップオンストロボの話題もここで良いんでしょうか?

CANONのスピードライト320EXを買いたいと思うんですが、
レンズスレとかでたまに出てくるのは430EX2ばかり
320EXでは幸せになれないのでしょうか

268:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 22:45:51.16 MEuiQmjn0
>>267
よっぽど金に困ってない限りで大きいは正義

269:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/29 20:18:45.56 d+aZMxAd0
>>267
同じ光量 同等の機能なら、純正を奨めるけど、
純正の下位モデル買うぐらいなら、同じ値段でサードパーティを買った方がいいと思う。

320EX買うぐらいなら、ニッシンDi622 MARK IIだろうし、430EX2なら尚良い。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/29 21:57:02.60 TOIEuzi50
>>269
キャノンの場合は、そういう選び方でいいね

でも、ニヨツの場合だと、支配的地位の乱用で社外品はAEが外されまくるから、下位モデルでも純正買うしかないんだよ

271:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/29 22:02:06.50 1Rx+mA9Y0
>>267
動画用の補助灯にも使えるのが良いんだったら>>269の言うこと聞いたら不幸になるぜ
大体発売間もない320EXの作例がドバドバ出てくる訳ねーだろ
お前が幸せになれるかどうかなんてお前にしか分からんわボケ

272:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/29 22:09:09.54 rmkujo4V0
>>270
安い社外品位がお前の基準か?
社外品でもMETZとQuantum Instrumentsなら、純正並みにOKだぜ。
惨めだね、キチガイ貧乏人。

273:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/29 22:36:38.80 DArgQA5A0
24mm、50mm画角のGNを比較すると
24、32 (320EX)
25、34 (430EX2)
たしか430EX2、580EX2もバウンスするとズームが強制50mm画角固定とかな記憶なので
天バンメインってなら430EX2とそう変わらんし、安い分アリかも知れん
直射メインで使うなら流石にズームはあった方が良いがw

274:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 08:23:34.61 RaBY0Mds0
FP発光やワイヤレスはあれば、撮影の可能性が大きく広がる。
たった5000円の違いなのだから、430EX2を買わない手はないだろう。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 08:26:07.38 RaBY0Mds0
最近のデジタル一眼レフではISO1600常用なので、ガイドナンバーは余り気にしなくてもよくなっている。
2倍も違うなら問題だが、1.4倍程度の違いなら、ISO感度を倍に上げれば埋め合わせできる。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 14:07:58.47 kTWBaCn6P
へーそーなんだー

277:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 10:58:46.49 cDPCQ+mf0
ニコンのSB-700のサブフラッシュを探しています。候補はニッシンのDi466です。
用途は、多灯撮影です。ワイヤレスのデジタルスレーブが出来る安いフラッシュだからです。

主灯は内蔵フラッシュ、スレーブがSB-700とDi466を左右に配置します。

取り直し調光補正は何度でも行える用途ですので、サードパーティでも構わないと思っていますが、御意見をお聞かせ下さい。
SB-700をもう一つ買うのも芸がないですし、80DX中古も予算ないですが機能制限が多すぎます。
出来るだけサイズが小さければ、単独使用でSB-700との使い分けも出来ます。

SB-400にはワイヤレス機能がないので対象外ですし、できれば、ワイヤレス発光の出来る小型のSB-500が出てくれると買いなのですが、
キヤノンの270EXⅡに対応する製品が、ニコンから出ないものでしょうか? 

278:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 11:09:56.45 DkR83O4w0
>>277

>>70

279:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 11:16:13.62 cDPCQ+mf0
>>278
ありがとうございました。
やはり、純正のSB-400ⅡまたはSB-500の発売を待ちます。

それまで、自作のレフ板を使って、右のSB-700から発光した光を左側から反射させる使い方をします。

それにしても、キヤノンの270EXⅡや320EXⅡに相当するスピードライト、ニコンは早く出してほしいですね。



280:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 11:31:15.18 8N5DuhOH0
取り直し調光補正は何度でも行える用途なら
光量もマニュアル設定した方が確実

281:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 12:41:05.41 Eu1WhF+H0
外光オートおすすめ

282:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 14:37:10.73 bVYkQvSB0
>>279
騙されるな そいつはずっと居着いてる荒らし


283:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 15:12:31.38 cDPCQ+mf0
皆さん ありがとうございます。
>>280
光量がマニュアル設定がいいということは、SB-80DX中古でも良さそうですね。
今のデジタル一眼レフの内蔵フラッシュにも同調するのでしょうか?

>>281
外光オートというのは、パナソニックのPE-28Sのことでしょうか。
汎用ストロボというのは、ニコンにもパナソニックにもキヤノンにも使えますでしょうか?
コマンダーモードで、内蔵フラッシュとPE-28SとSB-700を同時発光する事は可能でしょうか?

284:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 21:00:35.55 DkR83O4w0
PE-28Sはスレーブ対応だが、プリ発光キャンセル非対応なのでi-TTLでスレーブはたぶん同調しない

外光オートでスレーブならPE-36Sだろう(プリ発光キャンセル対応)

で、本来なら社外ストロボは>>70で勧めがたいが
PE-36Sの場合は、>>90で大丈夫だろう

285:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 22:24:11.75 P4KYdoio0
何年も前にデジカメ板でやたらとハコデスカと騒いでいた奴がいるが、同じにおいがするな

286:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 22:56:00.94 cDPCQ+mf0
>>284
ありがとうございます。
外光オート機能に興味があったものですから、PE-28Sに興味を持ちましたが、プリ発光キャンセル非対応は重大な問題ですね。
SB-80DXもフラッグシップで中古は1万円余りと魅力的ですが、大きいのはやはり気になります。

気軽な室内での外灯ということで、やはりニッシンDi466を買いたいと思います。
ストロボ側でマニュアル設定が6段階×マイTTL設定4段階=24のマニュアル光量設定が可能です。
このぐらい細かく設定できれば、適正調光が必ず得られると思います。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 23:44:47.74 E3G2BBD10
PE-36Sはスレーブでは外光オート効かないんじゃなかったか?
Di466もスレーブではTTL調光効かないはずだ。無印Di622がそうなんだから。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 23:55:00.15 E3G2BBD10
>>286
自動調光の主灯に連動発光さえすればスレーブ光量は固定でもいいって意味か。
287で余計な事書いちゃった。好きにしてくれ。

289:287
11/07/02 02:15:45.91 6IKiFceP0
PE-36Sがスレーブで外光オート効かないこと確かめようと取説pdf見たら、
外光オートどころかプリ発光にも非対応じゃねーかっ!
kakakuのレビュアーもそう言ってるぞっ!

290:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 02:34:20.21 6IKiFceP0
質問者やアドバイザーの想定する使い方がどれかよく分からない。
主灯が内蔵ということなので主灯側外光は除くとして、

主灯 スレーブ(スレーブ側の機種例)
iTTL 外光(コンデジの使い方。PF20XD)
iTTL 固定(Di466、Di622I)
iTTL iTTL(現行の純製品、Di622II、Di866)
固定 固定(PE-36S他いろいろ)
固定 外光(SB-80DX、SB-26)

291:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 03:24:14.02 mGEh54Ks0
>>284
え、PE-36Sはプリ発光キャンセル対応してないだろ?

と思って今試したらちゃんとプリ発光有りの内蔵ストロボにスレーブで同調した。
取説見たら「プリ発光でもスレーブ発光することがあります」だった。
これまでずっとスレーブのためだけにPE-20ST使ってたよ…

292:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 07:03:55.19 CElq+tft0
みなさん どうも。勉強になります。
>>288
コマンダーモードにおいて主灯との連動発光と、スレーブ光量をストロボ本体マニュアル調整でできることを目差しています。

>>289 >>291
PE-36Sは安定していないんですね。マニュアル光量調整が細かくないので、対象外にしました。

>>290
ニコンデジタル一眼レフ内蔵フラッシュを主灯としたコマンダーモードでの使用を想定しています。
スレーブ側は2灯、
1.SB-700をiTTLモードで発光
2.その他のフラッシュを固定し、コマンダーモードの主灯発光と連動発光できるストロボで設定できるマニュアルモードで発光。

そのような使い方をしますが、コマンダーモード限定での機種選択表もお願いできますでしょうか。
主灯(内蔵)スレーブ1(iTTL)スレーブ2(固定または外光)



293:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 09:47:33.08 mGEh54Ks0
>>292
PE-36Sのマニュアル発光量は1/3段刻みで変えられるよ。
光量調整と露出補正を併用する必要があるけど。
どうしてこんな面倒な操作系になってるんだろ。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 10:54:12.89 CElq+tft0
>>293
失礼しました。
PE-36Sのマニュアル
URLリンク(panasonic.co.jp)
のP25を見ましたところ、Full 1/2~1/128までの8段階と0 1/3 2/3の3段階全てで24段階の発光量が設定出来ますね。
Di466と同じで、スレーブマニュアルフラッシュとして使うのに良さそうです。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 23:43:55.98 CElq+tft0
皆さん、決断しました。SB-80DXを買いました。
ニコンデジタル一眼レフで フルマニュアルのワイヤレススレーブとして使うので、最もベストなのはSB-80DXという考えに至りました。

早速実験をしましたら、成功です。
・D80 コマンダーモードに設定
・主灯は、D80の内蔵フラッシュ iTTL発光
・スレーブ1は、SB-700 iTTL発光
・スレーブ2は、SB-80DX マニュアル発光(24段階に設定可能)

SB-700を2台買うと楽だと思いますが、
SB-80DXは勉強になります。色々弄っていて面白いです。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 23:54:50.77 U/JqZsWU0
>>295
SB-80DXの中古をまさか1万で買ったのか?
中野のフジヤカメラでジャンク館に出てれば\315~\525。いわゆる動作確認もされた中古品ということでは、
秋葉のニッシンカメラで\3000前後なのだが。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 00:42:41.00 J4G1yoTJ0
>>295
購入価格の高い安いは別として、君は妥当な選択をした

>>70から、やはりこのメーカーに限って社外品を使うのは拙い

298:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 07:56:41.08 02gDlbcW0
>>296
10800円で買いました。傷一つない美品です。動作確認もして、問題ないと判断して買いました。
PE-28S新品より安く、SB-700やPE-36Sよりもガイドナンバー大きいですから、滅茶苦茶明るいです。
SB-80DXの大きさは、SB-700よりもスリムで、バウンズの角度を変えるボタンが柔らかくて使いやすいです。
SB-700はキツ過ぎます。
それにしても、3000円は安いですね。さすが秋葉原です。年に2度ぐらいしか秋葉には行けないもので

>>297
カメラのCPUを痛めないためには純正が安心ですね。
SB-80DXのワイヤレススレーブでは、ニコンカメラだけでなく、オリンパス・ソニー・キヤノンの内蔵フラッシュにも同期発光するんですね。
E510 α55 EOSの補助光にも使えて、便利です。
私のようなフルマニュアルの補助光用途では、SB-80DXがベストだと思いました。


299:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 14:51:02.70 J4G1yoTJ0
ニヨツの場合、社外ストロボを使ったからといって、カメラのCPUを痛めることはない

ニヨツの場合、社外ストロボを使うと、支配的地位の乱用により露出がメチャクチャ狂わされて、ユーザーにとって痛い写真になるだけ

300:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 14:56:52.65 J7DX/sws0
ニヨツなんてメーカーは聞いたこともないが、そんなマイナーなメーカーが
支配的地位の乱用をやってるってソースってあるの?

301:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 18:46:40.46 Ji8MBAp60
>>300
相手にすんなって。
頻繁に単語使ってみんなにもそう呼ばせようっていう昔のハコデスカ野郎なんだから

302:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 22:40:05.10 bXEYZEw70
今SB800とルミクエストのsoftbox3使ってるのですが
オービスやレイのリングフラッシュタイプとの写りはどう変わるのでしょう
基本的に似た感じになると思っていいのでしょうか?

303:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/04 03:42:31.31 VIilEfun0
支配的地位の乱用をしている写真がアップされてない件

304:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/04 23:22:05.03 2fgNiX2y0
>>302
ルミクエストのはなんだかんだ言ってディフューザーだから、影の境目が柔らかくなるだけど、
オービスやレイのリングフラッシュは、被写体を取り囲むように薄い陰になる。オービスの方が
柔らかいが減衰率が大きい。シナのパチモノのO-Flash並みに減衰する絞り2段半から2段落ちる
と考えた方がいい。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 17:55:51.11 gyw0Ez/g0
ニッシンのDi866MK2に大変興味を持っています。
理由は、どのメーカー用を買っても、ほとんどあらゆるカメラに外光オートで使えるからです。
また、ワイヤレススレーブを利用すれば、どのメーカーの内蔵ストロボにも、クリップオンストロボにも同期発光できます。

個人的には、TTL調光よりも外光オートの方が扱いやすいと思います。
ニコンストロボのように優れた調光性能を持っていても、レンズによって絞りと露出の関係がマチマチなメーカーでは、TTL以前の問題があります。
外光オートも結構正確なものです。レンズごとにストロボとカメラ設定の絞りもずらせますし、TTLより扱いやすいでしょう。

カメラは、D700 α900 5DMk2の三台体制です。
ニコン用を買ったらいいのか、ソニー用を買ったらいいのか、キヤノン用を買ったらいいの迷っています。
皆さんの御意見をお願いします。


306:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 19:07:27.36 aZPGcETD0
キヤノンとニコンとオリもちの俺は
緊急時パナの28がスゲー便利。

307:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 19:40:28.66 zqQYIV++0
オリの純正、他メーカーにも外光オートでつかえるみたいだけど、使ったやついる?

308:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 19:43:40.61 uLXi0MMS0
フルサイズをマルチマウントで持つくらいなら、素直に1Ds IIIかD3X一台に
集約した方がいいんじゃないのか。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 20:25:58.22 zfN8Z3bg0
それだけ金あるならたかだか2,3万の買い物に悩むこともあるまい
全部買え

310:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 00:43:13.70 nyJpazHY0
>>305
キヤノン用かソニー用だろ

もう一つのメーカーは支配的地位の藍用があるかも知れんので咲けるのが懸命

311:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 01:13:54.04 hXWop6A60
ネタ質問にネタ回答とは、不毛なやり取りだ

312:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 01:25:24.51 zfAveKcN0
藍用…
漢字が読めなかったから似たような漢字探したのかい?


313:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 02:19:57.83 DUwwcILH0
朝鮮人とか中国人だろ

314:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 02:45:36.89 KwbMxx1F0
オリンパスのツインフラッシュブラケットをニコンのシステムで使おうと思っているんですが

現在持っているストロボがSB-800とSB-700です
今まではカメラ(D700)のシューに800を装着、ブラケットでサイドに700を装着して商品(指輪)を撮影していました

ツインフラッシュブラケットを導入すれば左右にストロボが装着できるのですが、やはりSB-700を800にして
同じガイドナンバーで撮影したほうがいいのでしょうか?
SB-800側の調光補正をしようとは思っているんですが・・・

また、現在ルミクエストのソフトボックスをそれぞれに装着しているんですが
どうしても近接撮影時角度によってフラッシュの光の反射が写りこんでしまいます。


315:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 02:46:52.18 KwbMxx1F0
途中で投稿してしまって申し訳ございません。

その光の反射をどうにかして消したいのですが
ディフューザーの交換(ルミクエストのウルトラソフトみたいな単体でバウンスしてくれるもの)などで
ある程度効果は違ってきますでしょうか?

316:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 03:10:00.21 BXT5D+nZ0
>>315
これを使えばSB-800一発でOK。今が最終処分価格だから急ごう。
URLリンク(www.komamura.co.jp)

317:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 07:04:30.42 0keZdBIf0
>>306
パナの28はプリ発光キャンセルに対応してなかったのでは?
外部オート調光 ワイヤレススレーブなら、中古のSB-80DXとか、Sunpak PF20XDとかニッシンDi866Mk2の方が便利だと思います。
>>307
ホットシューサイズが合えば、基本的に可能です。私は、ニコン機D80 キヤノン機20Dで使える事を確認しました。
ソニーミノルタ機には付けれませんが、ホットシューアダプタαを介せば可能なはずです。
>>308
レンズを主体に考えていて、各マウント揃っていますので、メーカーをまとめることはできません。
操作感の良いフラッグシップ機はフルサイズは機動性が悪いので、APS-Cと決めています。α700 D300 7Dも所有しています。
>>309
仰るとおりですね。ただ、最近収集にも食傷気味で、厳選したいという気はあります。
>>310
nikonは、外光オートで撮影した方が良さそうですね。
ソニーは接点の形状が違うので、アダプタとかシンクロコードとか面倒になります。やはりキヤノン用を選ぶべきでしょうね。ありがとうございました。



318:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 09:38:46.70 kFEhDFa10
>>316
カメラはキャノンスピードライトはニコン
カメラメーカに配慮した宣伝ですね

319:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 10:10:18.48 0keZdBIf0
>>318
露出 WBは、キヤノン機が正確
ニコンのSB-80DX  SB-800は、史上最強の外部調光オートストロボ

この組み合わせは、理に叶っていると思います。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 10:35:32.63 K61UQwLgO
D90でSB700をつかってるんだけど
カメラの上じゃなくて横に付けたいけど純正ではSB900しかないみたい
何かそういうの売ってないですか?

321:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 11:23:14.87 pdIvtRpx0
>>317
スレーブで使う時はたとえば430EXの補助だから問題無いです。
内蔵ストロボはレンズに蹴られるんで使わないです。
あとはホットシューに付けて外光オート。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 11:30:33.52 4akMNqUD0
>>320
エツミとかのブラケットじゃだめなん?

323:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 11:51:19.35 0keZdBIf0
リモートフラッシュとして、TTLで使うんですよね。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

これは、ソニーのVCT-55Lというシューアダプタです。アマゾンで3900円ぐらいで買えます。
 

324:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 20:45:33.91 0keZdBIf0
>>321
なるほど。
プリ発光キャンセルできない事がが問題になるケースは、実は少ないようですね。

外光オートっていうのも、なかなか使えますね。
TTLよりも優秀な場合も多いですし。特に広角では成功率が高いですね。
私は、外光オートの中古ストロボを買い漁っています。
今日は、SB-27を買ってしまいました。昔3万円以上したのが、今は3500円と1/10で買える様になりました。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 21:35:21.37 kFEhDFa10
外光オートってのはアクセサリシューでなくて別置きでも
測光窓を被写体に向ければ、正確に発光するものでしょうか。
あと、もう一台を別角度でマニュアル光量で発光させても
それが全露出量を超えていなければ外光オート側が含めて
調整するものでしょうか?たとえばSB800とSB600+SU-4の組み合わせなど。
原理はわかるのですが、どこまで応用の制御が効くのか疑問です。
それが出来れば、X接点やアクセサリシュー付きのカメラなら
機種を問わず使えると思いますので。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/10 01:17:50.37 qFQEqGlN0
>322
ありがとう!
そんな会社があったんだw
探してみる

327:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/10 11:40:26.96 oajXbRpF0
>>325
別置きというのは、一般のシンクロコードで繋ぐということですよね。
ならば、正確に同期発光します。
カメラとの連動はレリーズのタイミングだけになります。
それ以外の情報は一切伝わりません。
それでも、外光オートによる撮影は可能です。

カメラは、マニュアルモードにします。
ストロボ側と、F値を合わせて設定し、ISO感度も合わせます。
シャッタースピードは、同調速度以内なら、任意で設定できます。

ワイヤレスでは、外光オートは効きませんので、マニュアルで設定する事になります。
マニュアルの段階が多く設定できるストロボほど、正確な調光が可能になります。
SU-4では、各ストロボのマニュアル設定が基本となります。
個人的には、CLS:アドバンストワイヤレスライティングよりも単純で扱いやすいと思います。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/10 11:58:44.51 oajXbRpF0
SB-700 SU-4モードでマニュアル光量の設定は、24段階です。
SB-80DX SB-800も、24段階。
24段階もマニュアル設定できるのは、フラッグシップのストロボしかありません。

SU-4の凄い所は、各社の内蔵フラッシュや、クリップオンフラッシュに連動して発光できる事です。
例えば、
EOS5D+270EXを主灯にして、SB-700 SB-800 SB-80DX の三台を補助光にすることが出来ます。
パナソニックのGH2の内蔵フラッシュをを主灯にして、SB-700 SB-800 SB-80DX の三台を補助光にして同期できます。
多灯システムは、感とマニュアル設定が、スタジオらしくて面白いと思います。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/10 12:19:18.43 NW2YYuig0
なるほどありがとうございます。
早速SU-4を買ってきて試してみます。調べてみると単純なスレーブセンサではなさそうですね。

CLSはしょっちゅう使うのですが、自動で済まされているところが不可解で。
シャッタラグのようなものも感じますし、SB-800とSB-600で単純で面白い構成は
出来ないものかと色々考えてました。

SB-800で、色補正フィルタやディフューザ付けた場合はTTLよりも外光オートの方が素直な感じもします。

構成としては、カメラ→シンクロコード→SB-800外光オート→発光光→SU-4→SB-600マニュアル
用途としては、SB-600を軽く天井照明へバウンス、SB-800をディフューザ付でサイド光など。
ディフューザで測光窓が隠れて真っ白に・・・・というのは何度も経験済みですorz


330:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/10 12:22:42.53 NW2YYuig0
追記、CLSのとき、本体スピードライトがパカッとしてるのも嫌いがあったので。
本体スピードライトにはIRフィルタを貼っているので過熱であまり頻度も上げられないし。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/10 13:18:38.10 oajXbRpF0
>>329
ちょっと待ってください。
SB-600主灯なら、SU-4買う必要はないと思いますよ。
SB-800をSU-4タイプのワイヤレスモードで使えばいいですから。

構成としては、
カメラ→シンクロコード→SB-600マニュアル→発光光→SB-800 SU-4モード マニュアル光量調整

用途の
SB-600を軽く天井照明へバウンス、SB-800をディフューザ付でサイド光なども可能になるでしょう。

多灯撮影では、iTTLは勿論、外光オートも複雑化するだけです。
シンプルに、全てのストロボでマニュアル設定行うのがいいと、個人的には思います。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch