10/09/30 20:06:00 SeyxUxyu0
ニコンはD3「クラス」もなにもなくね?
機種毎の差が出ないようにピクチャーコントロールで統一されてるんじゃ
57:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 20:19:06 of2SP2Ma0
>>56
そう!そのとおり!
つまり、キャノンは1Dsクラスだけは、ニコンと同様に測定器並の色調整だが、
下位機種は、その辺の家庭でストロボ無しに撮影しても、まあまあの色味に
調整してあるって事。
フィルムに近く、色温度を下位機種でもそのまま出す、ニコンが正しい!
58:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 20:22:24 N4ulrGUY0
ニコンってRAWの段階で黄色いんだよな
ピクチャーコントロールのニュートラルが、一番黄色く感じる。
スタンダードとか風景にしていくとそれが抜ける感じ
ニコンサイトからのニュートラルの解説
>過度な演出を避け、被写体固有の豊かな階調や自然な色合いをより忠実に再現することを目的としており、
>最も実物に近い画像になります。
最も忠実、ねえ・・・
59:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 20:28:47 iIoQnu3Y0
黄みがかってるのは羨ましい。俺好きなんだけど。
60:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 20:39:15 fXYwzOsx0
>>58
私も同じに感じています。
不思議ですよね。
>>59
暖色系というよりも癖という感じですよ。
61:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 20:50:15 J2anoDsa0
ニコンのデジイチを使い始めた時に、夕方が凄くオレンジに写ると思った。
でも、よく見てみると、フィルムに近いと思ったよ。
まあ、後10年ぐらいして、フィルムを知ってる人が少なくでもなれば、変わるんじゃね
62:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 21:04:12 qsDYpPj00
ははは・・・
フィルムを知らない世代だとか、コンデジからいきなり使うと、そう感じるかもな
63:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 21:12:27 W4Me6Q/B0
太陽が黄色いから
64:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 21:36:18 SeyxUxyu0
>>58
ニコン製じゃないソフトで現像すると黄色くない
RAWから黄色いわけじゃないと思う
65:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 22:17:26 vJyIog6W0
まーあRAWから黄色いよねたぶん
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(dslr-check.at.webry.info)
66:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 22:27:15 ajaPvQOD0
俺、モニタも5000kくらいがすきなの。
日中でも、夏以外は昼過ぎると、一気に黄色くなってくでしょ。あの感じが好き。
色彩感覚が、日本人じゃないんだな。きっと。
フィルム時代も、フジは嫌で、コダックばっかり使ってた。
67:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 22:33:39 EMvzK9IR0
なんだ、>>7が言うように、
進駐軍の第一騎兵師団第7騎兵隊のエンブレムの話じゃないんだ
爺には詰まらんのう
68:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 22:35:54 BLC3La/T0
黄色と黒のだんだらって、踏み切りや工事現場でよく見るでしょ。
あれだよ。
69:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 22:41:17 N4ulrGUY0
>>64
それはそのソフトが解釈した色で表示したからだろう
最も忠実な設定とされるニュートラルで表示して黄色いのだから、
RAWからして黄色いんだろう
70:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 00:02:52 Iej4dPN+0
RAWには黄色いもなにもないと思うんだ。ニコンのピクコンが黄色いんだよね
他のソフトで現像した画像と比べると、NXで現像した画像はピクセルがそれぞれ黄色いんじゃなくて
エッジ部分に黄色のピクセルがうじゃうじゃまとわり付いてる感じ
71:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 00:14:37 E6lgcXpO0
>>70
まんべんなく黄色くなるなら単にWBの問題なんだけど、ニコンの場合はそうじゃないんだよ。
中間色が黄色に偏って、ピーク部分はそれほどでもない。
だから現像しても黄色い印象を拭えないか、ムリに直すと色があざとくなる。
72:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 00:37:56 IU2HmA460
この間D3で撮られたRAWを触ったけど、元々黄みがかってた。俺はこれこれがいいと思うけどな。
73:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 08:20:49 Iej4dPN+0
デジカメだから色んな設定があっていいと思うの
ニコンの色は嫌いじゃないけど、ピクコンどれもが全部黄色ってなんなのよ
って思う
74:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 12:58:08 eaSNVEb20
目が老化してくると、世界が黄色く見えるわけさ
若い世代向けのCMとか、黄色がかったトーン多くなってるよw
爺向けでは日本人が白人と見違えるようなCMが多いけどw
75:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 12:59:45 Kwx0EYPqO
レンズが原因?センサー?
76:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 13:00:42 eaSNVEb20
おまえの目w
77:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 13:11:02 oV7cn4LU0
>>74
だから目が黄ばんでようが直で見るのとレンズ越しでより黄色っぽくみえるは
違うってことじゃないかと
78:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 13:28:03 dNVmlN3n0
なんで黄色いかわかったわ。
ホワイトバランスだ。
2016分割RGBセンサーとエクスピード2で改善される。
79:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 17:26:11 Er96E9CV0
まあ、確かにニコンのWBはあまりいいとはいえないな。
特に人肌の場合は、かなりRAWでいじり倒す必要がある。
だから、ポートレートの雑誌なんてみると、プロは殆どキヤノン使ってるんだよな。
ニコンで若い女とるのは、かなり大変だと思う。
透明感が出なくて、ちょっと間違えると風俗嬢みたいに安っぽくなっちまうからね。
80:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 17:28:31 Er96E9CV0
>色彩感覚というのなら分かるけど、色温度感覚ってなんよw
>前者なら、色覚神経に遺伝的なバイアスがかかっても何の不思議もないないし、
>民族による差異があるという話はあって当たり前だと思うけど・・・
サピア・ウォルフ仮説かな?
今じゃ完全否定されてるし、逆を示す証拠が山ほど挙がってるけど。
81:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 21:21:02 IU2HmA460
見た目に近い写真はNikonよりCanonかも。
82:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 21:39:10 qZuJr1d40
所詮、正確な色温度とか、色彩色度など、判らないユーザーがどれ程多いことか・・・
83:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 21:42:24 YSltZkAZ0
キャノンユーザーはキャノンに厳し過ぎるのでは?
スレリンク(dcamera板)
84:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 23:33:07 g1pEaGhP0
ニコンの黄色いアルミバッグほしかったなぁ
85:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 07:46:29 R028QuMg0
ほんと、黄色さ、アンバー?だけなんだよニコン!おねがい変えて!
これさえなくなればプロもポートレートで使うとおもうし
使用耐久性的にもニコンのほうがいいはず
すべてにおいてニコンぶっちぎりになるはず!
あ、あとキム広告塔はいいかげんやめてほしい!嫌い!
86:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 09:27:15 QHV71WJf0
皆が言ってる黄色いって、こういう事でしょ。
URLリンク(www.nikon-image.com)
87:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 09:33:59 pikAU2MuO
空の色が、きちゃない
88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 09:39:17 MUQiJc5m0
これは夕方なら許す範囲じゃないの
黄色はどうにかならんでもないけど、どっちかていうとローパスが厚くてボケボケなんだよな。それが不満
89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 09:43:45 QHV71WJf0
この黄色みがいいと思うのだが。好みの問題なのかな。
90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 11:41:38 gFohzUXS0
>>86
夕方か、朝だろ。このシチュエーションが、青く写るなら、そっちが異常!
ニコン以外は、青く写るのか?
91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 13:10:57 39OSzHva0
>>86
違うよ、こういうことだよ。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 13:50:07 RPWtdnhSO
>>91
マニュアルにすれば何とか自然な色合いになる訳か
今度チャレンジしてみよう
93:若松河田フォトベルゼが嫌い
10/10/02 13:51:11 tyE+wdcB0
フォトベルゼが嫌い
フォトベルゼが嫌い
フォトベルゼが嫌い
94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 16:36:58 QHV71WJf0
黄色いってこういうのでしょ?
URLリンク(www.nikon-image.com)
95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 19:55:21 /Db9l96p0
>>91
やっぱり、フィルムに一番近いじゃん
96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 03:36:25 AAyRO8TaO
なるほど、だからニコンのストラップは黄色いのか
納得
97:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 04:53:26 sPN+d1We0
「そんなAWBで大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない。」
98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/04 13:14:23 CBSEJgPq0
デジタルの色ってメチャクチャ微細なレベルだよ・・・
フィルムだって基準たるには「?」の白物だ。
ニコンとキヤノンの色の違いは
個々の色より全体的なメリハリの違いだろ。
Nikonが肌色に向かないなんてド素人の戯言だわさw
METでもATKでもNikon使いは沢山いるし。
単に正確な色、なんてのは写真家は昔から求めてないだろう。
例えば自分の腕とか見てみれば
所謂肌色、なんて色はどこにも存在しないことが分かる。
99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/04 21:01:04 nU2f9ALL0
今までサービスプリントぐらいしか経験したこと無い奴は、
キャノン使えばいいのに・・・
100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 16:38:12 ysMOMK3t0
>>95
フィルムから決別したのに
いつまでもフィルムらしさにこだわることもないんじゃね?
101:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 17:56:24 eNLEjQtb0
Nikonの黄身いいじゃん。俺Nikonの風景写真好きだな。
102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 18:45:40 /EwriVOe0
黄砂が舞っているような、くすんだ色の風景写真は嫌だ。
103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 19:24:55 eNLEjQtb0
俺はそれが好みなのだが。
104:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 19:39:35 UTiPopza0
昔から、Kodakのフィルムが好きな人間は、日本にも存在した。
105:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 20:06:07 EwxMyOTP0
黄色が嫌なら、キャノン使ってくれて良いんだよ。
106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 20:27:06 M0te/EOi0
コダックのうんこ色も渋いといえば渋いが
ニコンのはそこまでうんこじゃないと思う
107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 22:11:20 S9dLl8dV0
コダックとは違うだろ。ニコンの黄色はさらにグリーンが被ってるから濁って見える
108:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/06 00:19:50 WehZG0gH0
ソニーなんかも良いんじゃない?
キヤがやだってダダこねる人は。
ペンタも安いヤツは結構良く出来てる。
109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 12:09:40 6ehVFU5eO
>>57
オオッ!同意見者発見!
「黄色い、黄色い、黄色い」って、そんなにヌコンの黄色被りが嫌いなら、オラがただで貰ってやる。
有り難く思え!(笑)
110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 16:43:54 WTq6TVmz0
ヌコンの力w
111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 16:54:57 sfBnKDqMO
初めて覗くがそんなに黄色いのか?何でわざわざ黄色くする?
112:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 17:04:46 8tMi5K2p0
フィルムカメラの時代から
「ニコンのレンズは黄色く写る」
と云われている。
よほど奇色が好きなんだね。
113:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 17:21:39 wAa8o2Zc0
確かに黄色いな
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 17:45:39 wyA0yrrt0
黄疸が出てるのかもね
115:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 17:53:22 8tMi5K2p0
D3XとD700で色が違いすぎるのには驚いた。
ニコンは統一性がないのか!?
116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 20:38:05 U08bgDazO
>>115
本当色彩設定の迷走ぶりはイヤになるよな
117:名無し募集中。。。
10/10/07 21:52:07 HFRKJcxB0
レンズのせいじゃないだろ
シグマやタムロン付けても黄色いぞ
118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 22:01:24 sfBnKDqMO
センサーか? でもフィルム時代からだと上の方に書いてあったな。
119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 22:13:31 P5HkLKRm0
「ニッコールレンズ 黄色」
でググれば沢山情報出てくる。
120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 22:13:44 XkA0/lIJ0
キャノンは、夕方撮影しても曇りの日みたいに写るんですか?
121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 22:19:41 Y1565Lbl0
キヤノンは緑の発色が悪すぎ
122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 22:22:39 P5HkLKRm0
>>121
特にDIGIC4がそんな感じ
植物の緑が鮮やかに出ない事がある。
123:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 22:30:18 PuNPvPde0
>>121
>>122
と、ヌコン使いが言っても
キヤノン組は別に屁とも思わない件について。
見るたびにヌコンの緑が嘘っぽいと思っているから。
でも良いじゃん別に、自分が好きならそれで。
124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 22:38:11 vRxBsV7p0
>>121
同意。
Nikonの方が緑と黄色がいい。
125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 22:44:18 Y1565Lbl0
まぁニコンはニコンで青の発色がウンコすぐるがw
126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 22:46:39 Y1565Lbl0
大体あれだよな
メーカーのイメージカラーが各社得意なのは確かだけど、
その分、それの捕色は苦手な傾向がある
127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 23:05:52 G++geAt00
40D→5D2を買い増して緑の発色が少し悪くなったと感じた。
ところが7Dは5D2より緑の発色良好!印刷で差が出る。
あくまで個人的好みなので悪しからず…
128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 23:24:28 jp7RAdCr0
5DIIの方がプロ機だけに良さを引き出すのが難しいのかもしれない。
RAW使って上手に調整すれば良い色に印刷できると思う。
129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 23:37:16 vRxBsV7p0
>>127
7Dの発色いいね。
130:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/09 10:48:00 T2WIgYqL0
>>129
385 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:21:53 ID:vRxBsV7p0
冷えてる感が相変わらずだな。
388 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:40:51 ID:vRxBsV7p0
そういったディスクリプションは必要ない。
取り敢えず神田川料理道場に一年間程入ってくれ。
話はそっからだ。
131:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 03:41:50 cLLIkxwa0
ドクターイエロー
132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 23:51:44 +COOtLjx0
ニコンのカメラって本当に色が悪い
133:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/13 19:00:05 +ytZdXah0
きやのんにしませう。
134:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/13 20:35:05 wnejrwMH0
ベテランが多かったからな。
網膜の赤の感度が落ちるから、若者が普通に見える肌色が、
青白く見えてしまい、どうしても黄色い絵が良く見えてくる。
それに合わせてAWBをチューニングしてきたという経緯があるだけ。
だが、悪いことばかりではなかった。
欧米ではこの爺バランスが好評で売り上げに貢献してきたんだ。
白人の肌は、青が強いと血色が悪く見えるからな。
だが、いまや老人といえば猫も杓子もキヤノンを飼う時代。
その影響でニコンが若返りしたので、最近のニコン機は青くなってきた。
今後の欧米での売れ行きや如何に。
135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 00:16:05 m1ZyXUVR0
いや、少し前が青っぽかっただけで
今のはどれも黄色いだろ
136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 00:18:45 YDtknOlF0
最近は、また黄色に戻ってんのかよw
137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 22:49:27 HDb8M03E0
>>133
キャノンは色が赤っぽくて嫌
138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 23:34:12 HsuTXXka0
昔は青かったが、今は赤いのか。
どこもブレブレなんだな
139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 23:43:18 Oi2cwVBx0
最近のキヤノンはシアンかぶり
140:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 23:56:34 HsuTXXka0
ん?てことは シアンが強い=赤が弱い でいいんだよな?
というより、青が強かったところに、緑が強くなっちゃったというべきか。
赤青の強弱は、WBの考え方次第だから、メーカーの差異があってもいいかもしれんが、
緑のチャネルを外しちゃうのは、色のセンスが無いとしか思えんのだよな。
緑強すぎ駄目駄目バランスのオリンパスの悪影響を受けちゃったのかな?
141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/15 01:23:34 sstpiGmJ0
40D 5D2 7D では、それぞれ傾向が違うような気がする。
WB太陽光でRAWで撮った写真をLightRoomで見ると
表示される色温度が異なる。それが発色の違いだと思う。
142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 00:19:17 BkzOJ/YH0
ニコンのカメラを買って、黄色い写真にがっかりして
キャノンのカメラを買って、赤茶色い写真にがっかりして
S5Proを買って、ようやく色に満足した
143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 00:24:21 BkzOJ/YH0
しかし、今後乗り換える機種が無い・・・
144:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 00:27:04 Medgi4oE0
初心者はカメラ任せだから、納得するまで買い換えてると
逆に金掛かるっていうよね。
145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 11:36:09 mKLUa2S00
じゃRAWを弄り回すのが上級者なんだなw
146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 16:46:00 zmcDcldxP
SProシリーズは素人御用達とメモメモ
147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 20:35:25 XewDzUWn0
D7000も黄色いね
148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 20:46:47 IITb7YPB0
>>145
ホワイトバランスの微調整を知らないのかw
A B G Mの4方向へ任意で調整できるだろ。
それが出来ないカメラしか使った事がないなら仕方ないなw
149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 21:01:48 4mrSm2YFO
D90最強のお知らせ
943:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/23(土) 20:46:03 ID:e6Uk1tHZ0
今日、大阪会場に行ってきました。
撮影会は意外に空いていて、2回チャレンジしましたが........
みなさんの報告どおり、とにかく暗くて、被写体ぶれが起きる状況。
それ以前に、AFでピントが合わない。
D90も持って行き比較するつもりだったのですが、D7000も含めて、まともにピントが合わず、解像度うんぬんなどさっぱりわからず。
ここまでピントが合わなかったのは初めて。下手だと言われたらそれまでですが...
D7000を使った感触は、操作性はD90とほぼ同じ、重さの感触もほぼ同じ。
買うかどうか、非常に悩ましいです。
150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 21:43:52 stvvGGB70
>>148
それでグレーカード撮影したらRGB値が均等にならないのを知らないのか
151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 22:53:32 IITb7YPB0
>>150
アホですか? 微調整してからプリセットするヤツが居るのかw
オマエくらいだw
そんなおバカな煽りに付き合ってられないよw
152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 23:13:39 OpZcusr90
ホワイトバランスとカラーバランスの違いが理解できないのか
153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 23:45:55 S8xAzGlo0
>>148
それはRGBの出力バランスを変える機能だから
WB微調整がプリセットの前でも後でも同じ結果になる
B2M1などに微調整すると、彩度のある部分のカラーバランスは変えられるけど
彩度ゼロの白やグレーがオフセットしたBM方向に色かぶりしてしまう
154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 00:59:32 3NRneCJQ0
フジフイルムみたいな青系とか紫系にするには
どうすれば良いの?
155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 10:38:48 B3wMoHBwP
WB値を下げる
緑を弱める
156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 10:49:24 rOhUnC6q0
>>155
もうちょっと詳しく
>WB値を下げる
ケルビン値を下げるってこと?
>緑を弱める
???
157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 11:03:30 B3wMoHBwP
変に一般的に言い過ぎたかな。
Adobe的に言うと、色温度を下げる+色被り補正をマゼンタ寄りにする
Adobeは写真を良く分かってるし、この調整の概念は的を射ていると思う。
今後Adobeの良さが理解されていくにつれ、こういった用語が一般的に
なっていくだろうから、まずはCameraRawをタダで入手する
ことから始めるといいかな。
158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 13:54:56 Io8zd5huP
マゼンタ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 16:48:35 yLK99Upt0
今日黄色いウンコが出た
160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 19:41:00 3NRneCJQ0
>>157
仰ることはわかりましたが、
本体設定だけでうまい方法ってないですか?
161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 20:07:40 3H0ErDjHO
>>1
コダカラーのパッケージが何故黄色いのか
ラーメン屋の看板が何故黄色いのか
黄色タクシーが何故黄色いのか
知らないことが多すぎるよね
162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 01:38:59 JuPGpydO0
確かにニコンのピクコンは暖色系の味付けだが
それが気に入らなければJpegやNX系ソフトを使わなければいいだけ
CameraRawなら他のメーカーや機種との差は少なく
更にカラーチェッカーでカメラキャリブレーションすれば差はほぼなくなる
163:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 09:04:07 H+zIgDs20
いいだけって・・
単体で改善しろよ
164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 09:23:09 DcMnApo/0
>>162
撮って出しJPEGはダメですって認めてるんですね
165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 16:34:50 zuhkM8CB0
>>162
そこまで手間を掛けなきゃ色が出ないのも悲しいね。
まぁD3sはAWBも優秀になってるし暖色系もスッキリ払拭されてるけどね。
今のミドルクラスはシラネw
166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 16:52:49 ofBGYMpd0
富士のアスティアに洗脳された、自分は白人だと思いたいバカが多いからw
年寄りは
若者向け広告見るとアンバーかぶりが標準的になっているんだw
167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 17:04:29 6jJk55KaP
単に老人なので赤の感度が弱ってるだけじゃね?
168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 17:09:27 H+zIgDs20
D300からの買い増し乗り換えだが、大分わかってきたよ。
結論としては乗換えに決めた。解像度は間違いなくある。
そもそもデフォルトのピクチャーコントロールの輪郭強調が弱すぎると思う。
スタンダードで+2~+3するとカッチリする。
AWB発色だが、赤黄に被って彩度がやや強いが、D300ほど暴れない。
AUTOで、色相のA-BをB2~B3に振ると良い。あとは好みでG-MもG1に振る。
ピクチャーコントロールの彩度を-1、色相を-1に振ると、人肌も
自然な感じで出た。蛍光灯下、暖色蛍光灯下でもかなり優秀だ。
>AWB発色だが、赤黄に被って彩度がやや強い
>AUTOで、色相のA-BをB2~B3に振ると良い
>AWB発色だが、赤黄に被って彩度がやや強い
>AUTOで、色相のA-BをB2~B3に振ると良い
黄ばみカメラD7000wwwwwwwwwwwwwwwwww
また、やっちまったな・・・www
169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 21:35:07 tf0j9/Lt0
>>164
ピクコンはそれなり良くできてるし、別に駄目とは言ってない
だが、あくまでメーカーオススメの絵作りであって、オマケのデフォルト値でしかない
ニコンの絵作りが気に入らなければ別に無理に使う必要はない
>>165
ピクコンが暖色系なのと、ニコンのAWBが使い物にならない件とは話が違う
>>168
確かにニコンのAWBは使い物にならないが、常用するもんじゃないだろ
AWBはあくまで蛍光灯など演色性の悪い光源での非常用
170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/24 09:03:38 sS3R1ufB0
黄ばみカメラD7000
171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/25 19:48:00 f0Rve7u40
恋人はニコン色
172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/25 22:38:22 Jn+IDbe70
黄ばんだパンツこそ男のロマン
173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/26 00:17:52 vnCMtHFs0
当然、裏返しで2日間履いて
ミカンの汁で臭い消しをするわけだ。
174:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/26 00:21:49 TNUxhjpD0
D7000でさらに黄色くなっらみたいだなw
175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 23:06:20 KqMUohCs0
なっらw
176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/06 19:04:36 O9mCBNUTO
デジタル一眼で撮れたまんまで色が良く映る機種は何がありますか?
RAWを使わず補正もしないとして、
以前 フジフィルムの一眼が良いと聞きましたが数年間の進歩を経た現行の一眼には敵わないのでしょうか?
177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/06 21:40:17 LKQdwv4b0
S5ProいいよS5Pro
178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/06 21:42:28 ERKlQsxO0
黄色くなっらのは、うんこだから。
179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/07 02:19:18 8LLbLT2I0
D300使ってると、むしろ青く感じるのだが・・・
180:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/09 06:41:43 A+wP5wTI0
隣の芝生は青い。と言うだろう。つまり、そういう事だ。
181:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/09 21:01:47 zQEq17I40
黄色いってか年々酷くなってると思う
D3を境目に、一気に悪くなった
色の傾向がゲップが出るくらいきつい
もうD7000とか最近のカメラだと、D2Xモードも使えなくなったんでしょ?
ムカシのほうが、絶対色は良いよ
182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/09 21:28:30 6KEQ9H0UO
デジカメに関しては昔がよかったという意見はアテにならんな。
カメラ好きは初一眼を手に入れたときの感動を引きずってるから、画質の評価に昔は良かったバイアスがかなりかかっている。
CCDマンセーの輩が多いのもその辺が影響して、客観的に絵を観れなくなっているのが原因。
183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/09 21:35:04 JYjK91BhP
オリンパス→青
キヤノン→赤
ソニー→黒
ニコン→黄
パナソニック→青
ペンタックス→赤
184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/09 22:24:18 Gwp5m5MI0
赤が一番最悪
185:183
10/12/09 22:26:25 JYjK91BhP
すみません、ロゴカラーと勘違いしていましたmm()__
186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/09 22:28:09 Ulu7Xmk40
ソニーはオレンジでペンタックスは緑だが
得意な色とだいたいあってるよなw
187:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/09 22:37:05 1mZktlezP
キヤノンはマゼンタが強いような気がするが。
つまり、赤と青が強い、というより緑が弱い。
188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/09 22:50:08 Y57dZTVM0
俺のD90は青っぽくもなるよ
ビルとか街撮り物が寒々した感じになる
189:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/09 22:50:50 Ulu7Xmk40
WB傾向とはまた違うんだよねw
190:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/09 22:53:32 1mZktlezP
と言っても、色温度のバランスは極端な寒色系なので、
赤が強いという表現も語弊があるな。
赤に対しては青が極端に強く、
緑に対してはマゼンタがやや強い
というバランスだろう。
まあでも日本人女性を撮るのなら、まあアリなんじゃねえかな。
それ以外はちょっとアレだが。
191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/10 23:21:31 oS0TqoWH0
赤っぽい写真だけはかんべんしてくれ
192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/15 10:40:26 nRsyPHhA0
デイライトで黄色なのは気にならない、実際太陽光は黄色いし。
でもニコンは緑が狂ってる自然さを全く感じない。
もちろん色に対する感受性は個人差が大きいってのは有って、
俺の感性と合わないって事なんだろうけど。。
193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/15 17:20:28 12XQVcACP
緑に関してはオリンパスがやたら強く感じる。
キヤノンは若干弱い気がする。
真ん中あたりを行ってるニコンは、イイ線行ってるだろう。
194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/16 23:54:04 RuX3ttbuO
オリンパス使ってるけど緑を意識したことないけどな。AWBで見ると
E-3はマゼンダに寄るから赤をマイナス補正してたし
E-5は緑が弱くて逆に上げてるよ。
強いて言うなら緑は明度が低くて彩度が高い感じ。
印刷だとニコンの方がキャピキャピに見えるだろ?
195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/17 01:28:57 +sY9yB6h0
オリは色作りは旨いよ。
アレが嫌いな人は少ないんじゃ無いか?
196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/17 03:02:08 MueQ5QS40
何を撮るかによるなそれは
197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/17 08:37:46 bXP8mtxN0
ニコンは真ん中じゃね?
大体見た色をそのまま写してくれる、
CMOSになってからちょっと色が変な気はするが。
撮影環境がおかしいんじゃないのか・・・
198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/17 18:09:37 +sY9yB6h0
じゃね?とか言われてもな
199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/18 18:35:45 Yo2shHHy0
ニコンは黄色い
キヤノンは赤い
200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/19 18:22:40 2v1qwxxkP
キヤノンはどうみても色温度低いだろう?
赤が強く見えるなんてどうかしてる。
201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/22 00:18:19 zhXuxh/O0
test
202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/22 00:41:59 qM+mtMFy0
ちゃんとキャリブレーションした環境下でみると
ニコンは最悪。
203:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/06 17:32:27 AV2wTkfo0
D700物凄く黄色い。
204:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/07 00:50:47 q5cCpX4B0
ニコンの色がフジの色だったら
205:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/07 20:24:11 FKWSoU7k0
買いたい!ふしぎ!
206:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 11:07:31 IYjVJFGw0
まーたキャノン社員の建てた「なぜ」スレか。
もうおなか一杯。
207:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 12:02:03 C6Al+27b0
ニコンの色は黄色い!
208:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 12:48:51 XYGdYIJl0
ニコンの色ってRAWからでもS5Proのベルビア色にはできないでしょ?
209:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 20:19:07 izlEmlSm0
面倒なだけでできる
210:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 09:28:24 IMN4YvYq0
もう画像処理エンジン用スロット付けて、
フジのカードでもコダックのカードでも好きなの刺しちゃえよ
211:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 10:53:09 u/UwaT6NP
ですねー。
画像処理エンジンなんて重宝されてるけど、所詮は素人向けに現像ソフトをカメラ内蔵しただけの話。
JPEGで撮れなくなるけど、RAW撮りに特化してカメラのコストを抑えたい人には、
画像処理エンジンスロットに何も刺さないというのは非常に魅力的な構成。
そういう選択肢を用意しとくのは、イイ話ダナー
212:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 15:25:39 BWkrh4of0
>>208
シルキーで開いてフィルム調V使えばいい
それが似てるかどうかは知らんw
213:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 18:08:15 XaIcXTIE0
canonは5D2くらいまでは赤かったから設定いじってたけど、今はもうデフォルトでよくなった
214:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 21:45:09 XLMRRDGY0
キャノンもニコンも、もっとマシな色出してくれ!
215:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 20:34:59 iMI/OkGi0
>>214
ペンタックスでもつかっておけ
216:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 20:50:27 Opzmfg+c0
S5だろjk
217:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 21:58:17 XTNdw3xd0
稔る田
218:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/13 02:45:52 wsFOe9Mp0
>>215
ペンタはキャノンをさらに酷くしたような色です
219:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/13 03:02:03 iZ9a4XrP0
ペンタはist迄は素直な色だったんだけどな…
220:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/18 23:18:05 EuL3hJok0
キャノンもニコンもJPEGの色が悪いから、レタッチできない奴は止めた方がいい
ピクチャースタイル(ピクチャーコントロール)をどんなにいじっても良い色は出ない
221:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 07:57:45 WeGCHObw0
>>220
逆にその他のメーカーは、面倒なことをしたくない
とりあえずカメラが出した濃厚な絵で十分満足、みたいな
ライトユーザーをより強く意識しているということか納得。
222:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 08:10:17 Jv9bEukQ0
ニコンはD3から一般受けするような
濃い発色にした。色を強くした。
「黄色」「ベタ塗り」と言われるニコン画質が誕生した。
明らかに撮って出しを意識した、コンデジ画質になった。
以前のほうが素材としては良いのだが、
パッと見が地味なので、今風の発色に変更した。
さらに失敗しないように、露出まで明るめに設定してきた。
223:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 08:13:30 Jv9bEukQ0
黄色い画質はニコンが判断したトレンド画質
映像カンパニー開発本部 第一開発部第二開発課
服部 佑子 氏
ピクチャーコントロールを始めとする画像設計を担当
URLリンク(www.digi-came.com)
服部 「たしかに従来のガンマカーブは少し暗部の階調を重視した設定だったのですが、
市場調査などを反映し、初期設定は従来よりも中間調からハイライト側の階調を重視する設定にしました。
ピクチャーコントロールの[明るさ]調整パラメーターをマイナスにしていただくと、
従来と同じようなガンマカーブになります」
檜垣 「わたしたちはその時々のトレンドに合わせて画作りのチューニングをしてきました。
224:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 15:06:24 ZVE/r+9XP
>>222
D3買うぐらいの人は初期設定なんてどうでも良い!
なら、一般受けする初期設定を!
何も間違っていないw
225:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 15:21:38 WeGCHObw0
同意
D3クラス買ってピクコン初期設定でjpeg撮り。ニコンに押し付けられた色が不満だわ~
なんてユーザーは、なんちゃって上級者なんだろう。
F3買ってネガフィルムで20分スピードプリントみたいな感じか。
デジタルなら、現像室レベルのことが安いパソコンときちんとしたモニタが
あれば実現できるのだから、D3を買うようなユーザーなら
RAWを自分で仕上げたくなるのが自然な流れだろうと思うな。
226:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 15:49:03 ulmVUZtv0
そもそも、ピクコンは全機種で同じ色をという建前のものなので、
素人が初期設定のまま使って、インパクトを感じるような設定も、
D3までもが引きずらなくちゃならない宿命にある。
D3の初期設定を「標準」にしなきゃいいだろうという疑問もあるだろうが、
逆にニュートラルとかに設定して出荷ちゃうと、「なぜD3だけ違うの?」
と聞かれた時用の公式の言い訳文句に苦しむことになってしまうから、
というのが本音だろうな。
227:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 17:31:19 ZVE/r+9XP
>>225
D3でjpegオンリーの人知ってるけど、良い色出してるよ!
現像するより、カメラjpegで気に入った色を出せればそれに越したことは無いけどね。
俺はRAWオンリーだからそんなに気にはしてないけど、黄色いのは黄色いw
背面モニターで見たとき黄色いとくすんで見える(俺はね)のでWBをM1B4にしてる。
スッキリ見えて良い!
Auto35mm/1.4はレンズが黄色いwなので、B4のフィルターをつけてる。
スッキリコッテリの描写が良い感じ!
228:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 17:33:30 ZVE/r+9XP
あとは基準感度を-3/6にしてる。
なので、>>222の傾向は確かにあると思う。
229:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/24 17:05:14 fD9CVy9Q0
ニコン機使用者の
「夕日の色がうまく撮れないんですが」・・・・・・という質問見つけたんだがwwwww
誰も「黄色いからって」答えてあげずw
関係者なら知っててあえて答えないということはあるかも知れないが。
ニコン機の黄色足したポップな色調は気に入ってるんだろうけど、
夕日の中でもピンク&パープル系の空の波長は黄色足されると色み失うからね
迷ってる質問者カワイソスw
230:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/24 17:08:19 vHXxsBB70
日本人はなぜ黄色いのですか?
231:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/24 17:28:46 vHXxsBB70
日本人はウンコを食べて肌が黄色になったんですか?
232:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 00:56:15 cchwgj/M0
>>222
よくそんな嘘ばっかり重ねられるな・・・
本気でそう思ってるなら
よっぽど安ズームレンズ、安モニター、
安プリンター使ってるか、あるいは
AdobeRGBで撮ってWindowsでそんまま眺めてるとかか?
いったいいつからNikon持ってるの?
色弱すら黙る満腹カメラだぞ?Nikonは昔から。
黄色いと言うが、CAのんだって
Lレンズ使うと黄色の出がぐんと良くなる。
黄色いことは悪い事じゃない。
ペンタの緑かぶりの肌なんか
とてもじゃないが見られたもんじゃねえよ。
その辺に上がってるサンプルは皆赤い猿顔だが、苦労して修正した結果がアレ。
御リンパの色は独特にいいね。コクがあって好きだ。
家電メーカー製、特にパナソは馬のションベン色。
来夏の安系の色。まあ鼻につくことは無いがそれだけ。
233:発狂age
11/02/04 09:07:53 W7qyTrhw0
発狂age
234:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 18:52:50 7qARGjl30
おまいらの話を聞いてると・・・
各メーカーのレンズの帯の色に引っ張られてる感じがするな!
キャノン=赤
ニコン=金色(黄色)
ペンタ=緑
オリンパス=青
俺ってすげぇ~??
235:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 19:13:32 n2UiZKwO0
実は、帯は鏡筒を横切って内面にまで達している。
そこにレンズから反射した光等が乱反射して、
画像に影響を与えているのだよ、ふははは。
236:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 20:23:26 xSBV5d3D0
ニホンジンの顔はうんこ色なんだから、わかってるか?
237:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 20:51:21 P7RzdfPr0
>>236
それは君のうんこが肌色なだけか君がよその国の人ってだけ。
俺の知っている日本人にはうんこ色の顔はいない。
白人は白いが、事写真にカンしては白い顔=美しい顔っていう認識は
彼らの場合逆にない、とだけ言っておくわ。
色温度の低い照明やぬるめフィルター好むのもそのため。
みんな自分らと違う所に憧れるんだろ、覚えておいて損はないよ。
238:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 20:56:09 58zb1q670
うんこ色素と肌の色素が同じだって言いたいのではないか?
まあそうだとしたらもっと恥ずかしい間違いなのだけどなw
239:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 21:11:32 TujqVYNp0
>>234>>235
オリンパすの青環が綺麗って理由でオリンパスにした友達がいる
後悔はしていないとは言っている。でも最近カメラの話題に乗ってこない
240:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 21:20:23 3viF57TK0
金輪の話だが、あれは金属で出来ていて可塑性がある。
だから接着剤が劣化して一度浮いてしまうと、ちょっとした力で浮き上がってしまう。
で、一度輪の径が広がってしまうと、縮む方向には動かせないので、ゆるゆるのままになっちまう。
そんな常態だったが、別に金輪なくても構わないので外して使ってたのだ。
後日そのレンズをメンテに出すことになった。
帰ってきたら、こちらからは何も言って無い上、見積もりにも何の注釈もなく、金輪が復活して帰ってきた。
なぜなんだ。
アレはレンズに必要なモノだったってことか??
孫悟空の頭に付いてる奴みたく、やはり何らかの作用をもたらす輪なのではないのかな?
241:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/21 23:59:10.43 d/QEJMcc0
おい、君たち。
242:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/22 10:01:33.55 o0cJ8ouh0
( ´_ゝ`)なんですか?
243:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/22 22:46:43.69 0pywjWhi0
>>234
αは神社の朱色が美しく写るってことか。
黄昏を撮っても美しく写るかも。
244:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/22 23:11:18.98 8o2OwSw40
おーい黄色の肌の日本人、うんこ
245:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/28 00:06:48.47 HECYvY1X0
写真用紙変えるだけで発色違うよ。
クリスピアは暖色傾向になるしね。
246:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 13:47:42.45 wKhgs7zY0
どんな被写体もまっ黄色になるニコン機。
247:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 13:50:34.95 X0AF1cBl0
なら使うな
248:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 13:52:48.67 QzomjfbU0
ペンタックスも黄色く写ることあるんだけど、いったいなんなの?
249:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 13:58:02.80 IFZ0RQX3O
キヤノンは紫色になる
250:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 14:11:17.44 IFZ0RQX3O
キヤノンは紫色になるよな
251:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 14:15:24.65 wKhgs7zY0
キヤノンは赤が強い。
ニコンは黄ばみがキツイ。
252:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 14:25:56.10 J+006a470
ニコンが黄色いのには理由があるらしいぞ
253:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 14:41:11.23 X7+/TO5f0
k-5は黄色く写る上にゴミもある
254:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 17:54:53.20 IoDVLk6v0
ニコンは画作りが全般的にドヘタ。
キヤノンの透明感のある色がいい。
動きものに強いとか言われてD7000買ったが大失敗だった。
255:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 18:16:56.30 X0AF1cBl0
それがわかってるなら 素直にキヤノン機を買えよ
ばかじゃないの
256:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 19:37:04.64 wKhgs7zY0
>>254
ニコンユーザーはニコン機が神神と言い続けますからね。ついついそう思っちゃいますよね。
でも黄色いですよね。
257:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 21:13:23.14 J+006a470
つうかファインダーが黄色いのが一番の問題だと思う
これについては理由が良く分からない。
サングラス効果のつもりなのだろうか。
258:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 21:56:15.82 wKhgs7zY0
ニコンは写真の黄ばみにファインダーをあわせているんだね。
259:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 00:49:52.30 1sxxe5lS0
まーた雇われた馬鹿の立てた『なぜ~』スレか。
おまえら馬鹿の一つ覚えそのものw
デジカメ板にはキャノンの『なぜ~』スレは立たない
車板にはトヨタの『なぜ~』スレは立たない
ミエミエで恥ずかしい
260:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 10:13:33.73 EDNMUO+20
ニコンは堅牢性と形の描写にこだわってんだろ。
波長持ち上げておいてあとは形の描写に集中。
ISO200~にして時があるが、方向性としてはそんな感じだろ。
261:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 10:14:53.86 EDNMUO+20
AWB・絵作りは下手。
これは男の方が色弱多いし(問題ない程度も含めて)
拡大したときの形の描画、また故障にウルサイから
こういった優先度は低い。
262:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 10:23:45.18 EDNMUO+20
三連投スマン
高齢になると色覚が黄色寄りになるし、
寒色系が無彩色に見える範囲増える。
ニコ爺って言葉があるのは
カメラへのこだわりだけでなく
黄色がかかっていることで高齢者の色覚に合わせてるんだな。
問題ない程度の色弱から
高齢者まで幅広くの層を取り込みながら
マシンとしてのこだわりに応えるのがニコンでいいんじゃね?
ニコンとキヤノンの住み分けとして
キヤノンは絵作り、女性、染色体や色覚、AWB、KISSシリーズ、ファッションなど
キーワードが違う
263:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 10:27:02.10 1e2FvpZ+O
キヤノンは赤すぎ
264:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 10:43:39.15 S/yPfkvU0
>>262
おかしいな
黄色く見える爺に黄色よりの絵を見せたらとっても黄色になるだろう。
最初の頃、WBの概念を勘違いしそうになるのと同じ間違い。
あ、釣ってるのね?失礼。
265:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/23 10:52:54.41 KzTR6DEY0
年寄り云々とかではなく…
ニコンが黄色いのは白人の肌が血色良く見える設定。
あと自然や風景が派手すぎないような設定。
AF性能をのぞいて、メカやレンズは明らかにニコンの方がよい。
もしニコンの発色とAFが良くなったらキヤノンは売れなくなるだろう。
266:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/23 13:58:25.86 u3bYgMpx0
欧米人は照明も黄色い光が好きだもんね。
267:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/23 14:59:04.00 fW1F1n0E0
欧米か!?
268:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 09:22:50.64 DTebrgKD0
外国のテレビも暖色寄りだね。
日本の蛍光灯下の家庭見たら寒そうというか余計に貧相に見えるだろうね。
古いビジネスホテルで随分赤い(色温度の低い)電球色で暗めの部屋があった。
洋風のつもりかな?キレイで無いのに無駄に気どってるよな?
なんて思いながらビール飲んで寝た。
朝、カーテン開けてびっくり。壁一体がタバコのヤニと湿気で出来た濃い染みだらけ
詐欺電球だと思った。
それ以来、泊まりは新しい大手チェーン店に決めている。
269:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/02 20:58:47.67 2++Od36O0
flickrでいろいろな写真を見ると、
キヤノンは青っぽく、ニコンはアンバーっぽい写真が多いね。
また被写体は、キヤノンは海、ニコンは自然や建築、が多く感じる。
270:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 00:19:24.38 99sKTSvM0
キヤノンはオートホワイトバランスが青っぽいからDPPで修正するとだいぶ印象が変わる
271:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/07 23:08:08.05 TI6m4piY0
>>270
どっちかというと赤っぽい傾向があるような気が・・・
272:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/12 12:47:14.20 ZglqXhWv0
私は、ニコンD90で嫌なこととが有りました。カメラ本体の液晶画面より写り込みが暗かったのですが、
個体差ですと言われ修理及び調整拒否されました。
しかたなくD7000を購入しましたが、オートやポートレートなどでは、肌色が緑色の強い写真になります。
超人ハルクやシュレック程では有りませんが、誰が見ても変な肌色です。ホワイトバランスやカラー調整をしても少し不自然です。
後、ニコンの特徴なのか白く靄感が有ります。黄色が強いのか?透明感の有る写真が撮れません。
基本的には人物の写真がメインなので、他のメーカーに変えようか迷っています。
肌色が綺麗に撮れるメーカーさんは、何処でしょうか?
273:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/12 12:56:58.92 ZIM0TNd70
カメラ買い換えるより、Photoshopでも買ったら?w
274:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/12 13:11:10.19 PZBZZX6p0
量販店とかでのブースも
黄色を基調にしてるじゃん
275:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/12 13:26:36.28 F41S21JyP
俺は基本RAW撮りLR現像なので、カメラのWB設定は関係ないのですが、
背面液晶でスッキリ見えるようにWBをB4M1にしてる。
276:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/12 21:19:54.65 rSLlJBul0
ファッション業界はみんなキヤノンだよ。よく考えましょう。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 08:22:09.85 o2fTevrU0
PhotoshopCS5を使っております。
何でいちいちマスクまでかけて色の変更をしないといけないのか?
と思いましてね。そろそろ個体差ですと言う言い訳に飽きてきましたし。
やはりキャノンですか?
最近キャノンもクレーム多そうですしね。
本当に良いカメラは???
ここで聞いてもダメでしょうかね?
278:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 08:47:30.65 G1eZ0qiW0
顔色の補正にマスク? レタッチのやり方少し勉強した方がよくね?
279:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 09:59:31.78 PmHAtqj+P
>>278
デジカメで色云々言う奴はスルーが良い。
280:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 10:01:23.58 PmHAtqj+P
サポートもハッキリ言えば良いんだよな。
「お客様のスキル不足です。」ってさ。
281:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 20:16:21.79 MRhedg0E0
ニコンの色がひどいのは有名で
男は解像解像言ってるからあんまり気にしないんじゃない?って。
女カメからそう聞いたよ。
女でニコンのデジ使うのは、
ニコンの色を逆手にとって幻想的なのとか非現実的な発色を出すためだってよ。
282:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 20:21:22.42 MRhedg0E0
ちなみにそいつフィルムはニコン使ってる。
ニコンのデジで食べ物、ポトレはおすすめしないだってよ。汚くなるからwだってよ。
俺好きなAVサイトD700と24-70/2.8使ってるのによ。ちくしょう
283:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 20:48:32.62 PmHAtqj+P
ダメなのか?
URLリンク(www.pbase.com)
URLリンク(www.pbase.com)
URLリンク(www.pbase.com)
URLリンク(www.pbase.com)
284:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 21:01:19.42 PmHAtqj+P
キャノン
URLリンク(www.pbase.com)
URLリンク(www.pbase.com)
URLリンク(www.pbase.com)
285:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/22 11:05:29.25 ooajNj8L0
ニコンが黄色いのには理由がある。
軍用光学兵器だからだ。
286:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/22 12:23:23.09 Mdj09nSf0
ニコンは緑もどぎつい
287:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 16:07:43.42 +3g793d30
ニコンは欧米で人気ある
なぜなら白人の肌を黄色被りの健康的な肌色に描写してくれるから
日本人は健康的な肌色嫌いなのかね?
288:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 17:32:45.55 Lb11Gy7Y0
池沼が出現w
289:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 21:31:10.69 MZPQjtve0
>>287
欧米を意識しているそんなあなたに。
たまにはシンプルに数字見ようぜ。
暇だったから、Flickrからデータを引っ張ってきて、ささっとExcelで出した。
Flickrでは前日そのカメラを何人使ったかを公表しているんだけど、その数字。
(1位)D90(5100人/日)
(2位)EOS 5D Mark II(4075人/日)
(3位)EOS Kiss X2(3572人/日)
(4位)EOS Kiss X4(3508人/日)
(5位)EOS Kiss X3(3499人/日)
(6位)EOS 7D(3396人/日)
(7位)EOS Kiss F(2873人/日)
(8位)EOS Kiss X(2872人/日)
(9位)D5000(2159人/日)
(10位)EOS 50D(2126人/日)
文字数が多い為2分割。
まずは第一部。
290:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 21:31:35.50 MZPQjtve0
(11位)D80(2037人/日)
(12位)D700(2020人/日)
(13位)D3000(1978人/日)
(14位)EOS 40D(1978人/日)
(15位)D7000(1833人/日)
(16位)D300(1790人/日)
(17位)D40(1733人/日)
(18位)EOS Kiss N(1709人/日)
(19位)D3100(1598人/日)
(20位)D60(1581人/日)
(21位)EOS 60D(1399人/日)
(22位)EOS 5D(1279人/日)
(23位)D300S(1035人/日)
(24位)D200(985人/日)
(25位)D50(720人/日)
D90はやっぱり凄いね。沢山使われている。いつも上位だ。
5D Mark IIはフルでは圧倒的なシェア率。これもいつも上位。
しかしNikonの場合、D90以外が随分上がらない傾向にあるね。
最後に第二部。
以上です。
291:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/04 16:34:31.02 q3/ULiE60
レンズが放射線焼けしているんだろ。
アトムレンズが黄色くなるっていうのは、放射性物質含有ガラス自体が黄色くなる訳でなく、
そいつに隣接した通常ガラスのレンズが被曝して黄色くなるんだよ。
292:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 13:39:24.85 kb/Yytqr0
293:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 08:58:16.39 Y7IMcwxX0
そう悪くない色だと思うが。
294:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 09:47:50.99 /Jhygs5a0
残念だが悪いよ
少なくとも風景・スタジオカメラマンは使わないだろ
後処理簡単なカメラを使うから、そっち系統は5D2などのキヤノン勢が多い
295:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 10:37:07.98 dceH5mU20
ニコンユーザでさえニコン機のカメラ内JPEGはまたいで通る
296:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/21 23:35:27.51 KKibSkrw0
ニコンのJPEGは内部でRL同等の処理をしてます
297:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/22 00:59:42.09 QiET6Xni0
RightLoom
プッ
298:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 01:15:28.64 4yljBA9o0
Ralph Laurenだろ
299:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 10:22:42.49 TolcDSH60
ageてるあたりがわざとらしいなw
300:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/19 23:00:37.57 BX6j5g3x0
Yが乗るって事はBが弱いって事
カラーチャート撮って調べてみれば?
301:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/20 19:39:41.85 wTfDIGRr0
どっちかというと、Gが強い感じ。
常にMを強めに現像すればだいたい問題ないよ。
人肌の表現だとキヤノンのマゼンタかぶりのほうが補正しづらい。
302:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/20 21:49:12.49 FSybhHaM0
色被りは取りやすい
色相ずれはなかなか戻せない
303:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/20 23:20:54.47 V8nnP7FE0
ニコンの色が黒かったら、真っ黒ジャン
だからだよ
ストラップを想像してみ
>>1よ
304:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/22 11:39:12.30 er92SFCB0
PCで詰めると黄色は感じない。
NX2は少しずつ画質を変えている気がする。
最近はいたって正確だと思う。
305:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/22 12:36:09.56 oBZUB5fj0
>>304
あなたの画面は大丈夫?
306:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/22 13:24:51.00 er92SFCB0
カラーエッジだけど…。
307:2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!
12/02/22 14:25:42.29 73tC0IIs0
これ買うな!URLリンク(www.youtube.com)
308:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 00:50:43.28 2lEDygTr0
しかし不思議だとは思わんか?
被写体のRGBバランスをそのまま
ディスプレイや標準光源で照らしたプリント用紙の反射光も同じRGBバランスになるように
画像処理エンジンを調整していけば、好みもクソもなく
欧米人の目が青いからとかそんなの関係なしに、誰の目にも見た目と同じになるように
なるのじゃまいか?
309:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 07:37:27.51 mxx0MJXL0
黄色というよりもこげ茶色っぽく感じないでもない
310:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 08:34:38.04 VEgQQdIZ0
しかしこの黄色みが実はピュアなんじゃないかと思えてきた。
特に肌色。白く思いたい、または健康的に焼けた感じに思いたい
頭でそんな補正が掛かってるんじゃないかな。
RAWいじってると、そのときはいい調子で白く仕上げても
後で見ると病的に蒼く見えたり。
311:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 08:39:01.56 VEgQQdIZ0
>>308
逆にAWBでいい感じに思えてもグレーカードで正確にあわすと全然ふいんきが出なかったり。
ある程度の演出というか脚色も必要なのかなって思うなぁ
例えば写真は照明で決まる、とも言うし納得だけど
屋外でレフ板使ったりするのはそれ自体が影を演出してる行為で
本来の状態じゃないしね。
312:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 08:40:13.57 VEgQQdIZ0
つまり、そもそも写真というのは脚色前提のもの、という考えに落ち着いた。
見合い写真や風俗案内写真なんか、そりゃもう・・・
313:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 20:44:38.12 Tvw9IV4D0
人間の目が青に偏りあるだけで本来の色は黄色っぽいんだなこれが
314:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 21:05:46.45 VEgQQdIZ0
「黄色」は人の目で見た定義なんだけど・・・
315:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:03:16.10 NYlOFYbo0
【速報】Foveon専門家maro氏、D800EにFUCK YOU!
スレリンク(dcamera板)
9年前にベイヤー型イメージセンサーを見限った画質オタク(私)に言わせれば、「今更」である。
本当のフルカラーピクセルを生成することは不可能であることが解っている。
全てのピクセルは偽色にまみれている。
早い話、私が SD1 を購入してすぐにテスト撮影した1ピクセルの市松模様を正しく描写できるベイヤー型センサーは存在しない。
URLリンク(maros-images.sakura.ne.jp)
316:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 00:28:09.49 vbd2KAbN0
従軍慰安婦の色だろ
317:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 00:29:02.88 MkWm4XFK0
最近は赤みが抜けてむしろ緑色じゃね?
318:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 19:14:36.72 zOFnGs1a0
価格comの秀吉(改名)じゃ。 秀吉(改名)を覚えとけこの野郎!!
お前らパンツのシミみたいな写真撮るくせに新しいカメラばっかり
欲しがりやがって、色なんて自分で補正しろ、手本見せてやるわい。
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(www.flickr.com)
どうじゃすばらしいじゃろう!反論もできんじゃろう。
319:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/27 17:26:01.45 +wbMz9ij0
ニコンユーザーは色相環見てずれ確認してる??
ホワイトバランスの修正だけじゃ直らないような
320:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 08:04:06.23 uGHD1Rr70
つ マクベスチャート
むしろ、なぜ色相環なのか、くわしく >>319
最低限、トーンカーブを確認するためのグレースケール、モニタ確認のRGB、プリント確認のCMY、
(個人的には)あと紫色が無いと、デジカメの色見本としては使いにくいだろう。
ちなみにホワイトバランス修正するだけで正確な色出せるデジカメは、見たこと無いな。
ニコンは、撮影者が色温度を管理できていると、かなり正確な色を出せる(*1)から、
極端に黄色い写真は、ほぼホワイトバランスの調整がうまくいってないと見ていい。
*1 高演色光源+カラーメータを使ってカメラを設定をした場合の比較が載ってる。
URLリンク(shuffle.genkosha.com)
321:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 23:02:56.71 Km61VQ1M0
>>320
私は319でないが指摘している部分とレベルが少し違うと思う
専門家相手に話してみたい
撮影時のホワイトバランスを完全にとったとしてもなお発色に差があるという話について
一般に忠実色のニコンと記憶色のキャノンを比較する場合に
色相環で白色に近い彩度の低い色から高彩度色に向けて色相がどのように回転するかを
見ることでカメラの個性をつかむことができるという話だと思う。
伝統的にニコン上位機はこれがあまり回転しないから、ホワイトバランスだけで
かなり正確に色相が合うということが記録機として評価された時代もあった。。。
が、デジタル時代はRAWもめちゃくちゃ演算で加工しなきゃ生成できないので
ニコンレンズの特性が良い≠正確な色となる時代は終わってしまった
色相ずれを見たからと言って、正確には色相の回転は3軸、6軸程度で治せるレベルでは
ないので、結局個性として把握するにとどまってしまう。
つまり色相のずれは彩度だけでなく明度にも相関を持ってずれてしまうため、
原色チャート?だけを比較しだだけでは正確なデジタル修正は不可能ということ
(中間色のずれの程度は予測できない)
工学的には、色域変換とガモットマッピングを非線形関数を使って行えば
矯正できる筈なのだが、数値指定してこれを調整できるソフトは研究室以外この世にない
なぜなら、理論的には実現すればニコン=キャノンの色にもなるわけだが、それは結局
非公開のカメラエンジン処理を逆演算しただけ?
何がしたかったの?という振り出しに戻ってしまうから誰もやらない。
そこまで味付けできるソフトを私が作ったら売れるだろうか?
322:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 00:02:50.48 0q0hNGDP0
買わない。おくれ。
323:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 05:45:11.05 fWwDu5Zx0
ProfileMakerじゃあかんの?
324:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 22:45:55.22 27jgfMSb0
ICCプロファイルだと精度が不足しているので
それを補い、かつ視聴する環境条件を考慮して変換してあげるもの
もはやxy色度図に端を発したRGB混色理論では精度が足りなくなっている
325:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 10:13:53.53 5QurYWqS0
白い皿の料理撮るとキャノンのほうがキレイ
ちゃんとWB取ってるのに変だな
326:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 10:48:18.97 VfAwNsQp0
日本人とると白人になるキヤノンw
327:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 20:34:22.10 XrIn3veZ0
現実の世界はD50やD65よりD55の方が平均的に近く、
写真業界がかつてD55を標準選定していたことに個人的に敬意を表している
一方RGBモニタやRGBデータから変換するプリント色域は
RGBの純度を追求した歴史から、広色域を表示できるようになった反面
知らず知らずのうちに、黄色成分が相対的に弱く表示される画像になってしまった
RやGの純度が上がったところでYの純度があがるという理論では元々ないからだ
ISOが青白いD65以外を使うべきではないと勧告しているのも結構罪深い
これが自然界のおむすび型RGB色域分布と尖った二等辺三角形のRGB混色とで
乖離したためバランスを失ったのが今のデジタル時代だと推測できる
ニコンは画像処理エンジンでこれを考慮して補償しているのではないか
つまり本当は黄色い方が忠実だと
勿論このことは記憶色canonが知らない筈はない。敢えてやらないのだと思われる
だが、この忠実とは測定器としてであり、その場で眼で見た通りは意味しない
眼は現場で色順応して異なった色あいで見ているから
そこでWBを頼るわけだが、各社のノウハウを除くと完全色順応変換式が
現在のICCプロファイル同様精度がないため、
実際の見えの感覚とは必ずしも一致しない
ケースとしては現場の色温度が高すぎるか低すぎる、もしくは順応しにくい
Flash光源である場合だが、
晴天下、直射日光に当たっている被写体も実はこれに相当すると思われる
旧理論に従ったWBならば見た目と合わないというのが最新理論では正しい
フィルムREALAやsharpクアトロンTVの4色混色で独特と呼ばれる色の方が
もし現実界に近いバランスの色分布を再現していたとしたら
デジタル時代は3色混色再現というヤバイ方向につき進んでいることになる
正しい色を見てきた写真家から声は上がらないのか?
映画業界は気がついてデジタルシネマ規格でHDTV(≒sRGB)を切り捨てたよ?
328:325
12/07/19 00:33:09.03 Yk6Uq2Eq0
>>327
ありがとう。勉強になった。
329:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 05:02:57.95 jZmkgF1g0
>>327
企業の姿勢を象徴してるね。
330:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 09:22:55.72 1K1RUiZH0
ここメーカーの人見てないのかな。
WB合わせても色相合わない、描写はくっきりNIKON
WB合わせて色相合う、描写はもっさりCANON
カメラ屋はニコン
カラマネ屋はCANON
331:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 17:08:43.68 3Xi2gGQo0
なんか一見もっともらしいが、嘘くさい。
Lab値のいい加減さが主因じゃなくて、その他の要因で狂ってるだけだろ。
ICCプロファイルでも、使い方次第で大抵の用途で十分な精度になると思われ。
332:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 19:59:17.43 1K1RUiZH0
空グラデーションもよく話題に上がるね
333:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 01:10:29.15 8e4fzw3E0
なんにしても、レストランのメニュー写真でいまいちしズル感が出ないというのはある。
キャノンのはよく知らないけど、メニュー系ではフジのS5PROをニコンマウントのカメラマンはよく見かける。
結局一般受けする記憶色の問題なんだとわかってきた。
自分はニコンが好きだ。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 05:57:41.89 KdqsYuCu0
このスレが立った時代のニコンのホワイトバランスは黄色へ転びやすい → オートホワイトバランスが黄色になりやすかったのは事実。
jpg撮りだと色温度設定かプリセットマニュアルを使いこなせないとやや博打だった。
キャノンの方が色が綺麗 → 主観で語る時点で議論しようがない。好きなもん使えば良いじゃん、で終了。
実際にはニコキャノ以前にライティングが支配的。実際は撮りまくって慣れた機種なら、大抵は狙った画を撮れる。
プロファイルがー・・・→実用上困らない程度は異機種間で色合わせできる。
4色混色 → 減色混合のプリントは原色のインクだけじゃ分光反射率を完全にコントロールできないから、色を増やすことは効果的。
他方、ディスプレイでは微妙。三原色の加色混合はRGBしか見えない人の眼の錐体構造から理にかなってる。
一応、人間の目は黄色の領域の色変化に敏感という特性があるため、黄色の表現の再現性が上がるならYを足しても良いが、RGBで十分に精度がだせるなら無意味。
後は彩度の向上を狙って蛍光を足すこと。これはもう規格の色再現性無視だから好きにしやがれ論外状態。
sRGBがー・・・出力先に合わせて規格選ぶのは当然。色域なら重なっている限り広→狭は変換可能なんだから
自分でコントロールできる範囲なら好きな規格使えばいい。
335:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 06:35:27.38 oi55IrGO0
なるほど、色が非常に鮮やかというか艶かしいと感じる富士のは
蛍光的発色が加味されたように感じるね。見たときはとてもインパクトあるけど
それが続くと飽きてくる。普通の発色が見やすく感じるようになる。
海外から帰って、お漬物が食べたくなるように。
RAW現像などでも同様。コッテリ仕上げるとインパクトは大きいけど後になってくどく感じる。
336:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 12:23:17.15 vnCvVAcTO
中々良スレだ
337:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 01:01:06.31 /KSJZINO0
これはぜひ上げたい話題だ。
価格に以前切り替えしレスを書いたことがあるよw
色相が合わない→ホワイトバランス取れ。
取っても合わない。ある色相はあっても別の色相は合わない。
→そうしたら光源でしょう。それ以降は好みでしょう。
こんな感じ>>オートホワイトバランスだからだろ?>プリセットホワイトバランス取れ>光源>発色は好み
>D7000からは改善している>機械と人は違う、機械が正解。
などなど。他にもパターンはあるがw
338:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 02:03:53.93 DKEvbR5O0
最近のニコンは緑かぶりじゃね?
339:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 07:02:38.94 9YSR2Mg40
記憶色というのは色の濃さ、強調ではなくて実は好みに合わせて着色されたレイヤーを重ねたものなのかもしれないね。
340:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 07:03:21.08 9YSR2Mg40
ところで、電球光源で撮った白めの人肌を自然光に補正かけても、暗部がどうしても黄疸ぽい黄土色になってしまう
これも色相の影響で説明できる症状なのでしょうか。
時にはその暗部につながるグラデーションに緑っぽいのが混じる事もある。
何が起こってるのか、うっすらイメージはあるのだけど、知識不足でうまく説明表現できない
341:327
12/07/21 20:14:17.77 eLv8RKgO0
>>340
それはカメラの原理や性能の話ではなくj
Helson-Judd効果で説明できます
夕暮れ時の影が黒ではなく青く見えることで気がついた現象
順応している輝度より明るい色相は光源の色温度方向に
暗い色相は光源の補色方向に色相(色温度)がずれて見える現象です
正しい視覚生理学上の現象で数値化できますが、
複雑さを嫌って現標準規格CIECAM02では
この数式化と取り込みを見送っています
が、極端に色温度補正をするときにはやはり問題となります
明部と暗部とで異なる色相(色温度)補正量を適用する必要があるため
世の中のツール類はまだ対応できていないだけです
よって色温度を高く青白く修正しようとすると、明部ほど効果が高く
暗部ほど逆に黄色味がかってしまう訳です
結局、色は相対的な対比効果によって異なって知覚されてしまうため、
演算で正しい色度値を再現してさえも、
見た目と異なることがある状況です。
今CIEの次の規格で修正規格中だったと思います
342:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 20:43:52.91 aCSqqjEQ0
D3 / D700はアンバーがかかる。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
343:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 17:10:42.08 jzoYQSoK0
確かに食べ物系カメラマンはいまだにS5PRO多いな。
ホワイトの諧調がさっと決まるから印刷の上がりがいい感じになる。
なんかいろいろな現像ソフトいじって疲れてきた。
344:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 17:46:21.76 pPZ5S1UK0
>>341
詳しくありがとう。直線でないセンサの特性、直線でないトーンカーブ補正などの上で
RGBのバランスをG基準で直線的(NX2のグレー合わせのイメージ))に補正しようとするから
WB補正やソフトでの露出補正で、色のバランスが整わなくなるのかなと漠然に思ってました
345:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 17:49:57.60 pPZ5S1UK0
>>343
やはり、フィルムやさんの基礎があるからならではなんでしょうかね。
そういう面ではニコンもデジタルからの新参組ですし。
フジもどきのピクコン落ちてないかなあ。ベルビアに挑戦した物は時々見つかるのだけど。
グンソーさんあたり、有償でもいいから作ってほしいなぁ。
346:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/25 14:44:15.31 3qtMBJp80
例えばここの写真は黄色くなくていい色が出てるのはどうしてなんだろう
レタッチの技?
URLリンク(www.dphoto.jp)
347:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/25 18:17:43.30 yPcPc69u0
>>346
充分黄色いですよ。カメラ本体の光沢の部分が黄色い写真があります。
(アンバーがかっていると言ってもいいかもしれません)ただ照明のせいかもしれませんが。
最後の写真がNIKONらしいと思います。
カーテンのウェーブに関しては凸が黄色く、凹が青く強調されていませんか?
これらが肌に乗ったりするとあーだこーだ批判してくる輩が現れます。
348:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/25 22:28:54.44 RzLOY0tc0
>>344
そのトーンカーブまではいわゆるガンマ相当でツールでもプロファイルでも考慮されています
それでもずれてしまうのが
>>347氏指摘の>>346の最後のカーテンでありこれがHelson-Judd効果そのもの
(この例はかなり極端で光源が裏映りしている気もしなくもないが)
これをレタッチするのに
下記の中段、Lightroom4の補正ブラシで色温度、色かぶり補正の例 参照
URLリンク(shuffle.genkosha.com)
段階フィルターと補正ブラシに色温度補正機能が加わって、
部分的に色温度補正ができるようになったことを紹介している
これらは昔から存在していた現象で補正対象だったわけですが
全体に対してではなく
シャドウ、ハイライト、中間部を別々に選択的に色温度補正するのがせいぜい
実はそれでもまだ精度が足りていない
黄色(アンバーでもいいが)人肌のシャドウ部とはヒストグラム上では中間部程度
つまり色相によってシャドウ部が必ずしも絶対値で暗部とは限らない
逆に青紫という色のハイライト部が十分暗い色のままだったりもする訳で
色相ごとに異なる色温度変更量を適用する必要性
暗部、明部という単純な分け方では補正不十分というのが
Helson-Judd効果の問題をやっかいにしています
349:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/26 06:34:38.47 fcho5q0+0
つまり、人の目の特性(癖)に機械を合わせるのが難儀
二社はそれを
ニコンはオリジナルに忠実に
キヤノンは心地よく見えるように
設定してるということなんでしょうね。
当然、心地よく見えるほうに惹かれますよね、
特にjpgメインで子供撮るママさんたちには。
一方忠実な色と言うのは色々な調整をかけるときに心強い
どっちがいいんだろう。
350:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/26 12:19:18.10 fOuuSwBl0
価格comの秀吉(改名)が また書き込み始めたぞ 気をつけて!!
画像盗まれないように 気をつけて!! オヤジなのに女顔アイコン!!
こいつも教員 おかしな教員 ばかな教員
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(kakaku.com)
351:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 11:29:31.87 P/2j06dJ0
黄色セピアアンバーあげ
352:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 17:15:34.08 3pz+gQ5m0
白人撮るならCANONとどっちがいい?
353:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 17:30:24.19 yLxizLoaO
断然キヤノン
354:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 19:41:51.66 P/2j06dJ0
>>352
各国の太陽や大気が生み出す色温度、一般的なパソコンの色温度は分からんぞ
日本で撮る場合で書いているかもしれないが
355:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 20:01:28.37 MSsOKyyq0
>>349 キヤノンは心地よく見えるように
>設定してるということなんでしょうね。
>当然、心地よく見えるほうに惹かれますよね、
こういうインチキ白人に仕立てて、喜んでるの?
黄色人種なのにw
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
>特にjpgメインで子供撮るママさんたちには。
違うだろ特に時間がなくてJPEGメインで撮るアダルト業界にはの間違いだろうさw
356:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 20:13:14.50 P/2j06dJ0
>>355
アダルトサイトの一例としてはs-cuteがD700だったよ。
昔はD200でひどいアンバーの肌になってたカワイソスw
357:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 20:21:29.82 MSsOKyyq0
>>356
URLリンク(www.graphis.ne.jp)
へええ、↑なんかほとんどキヤノン機だけどw
エロご用達=キヤノンw
358:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 20:43:32.60 P/2j06dJ0
>>357
俺はNIKON機+ストロボがいいと思うんだよな~
風景重視でポトレも使いたい場合は。NIKON機推してもだめですか
359:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 21:01:07.23 DRSFNPji0
>>358
そう、その組み合わせだと自然な肌色になるんだよね。
バウンスや劣化したレフ使うとすごく外れるけど。
コンデジのの頃フラッシュ使うと青白く撮れるイメージがあったんだけど
きちんとしたフラッシュは、色もきちんとしてるんだね
360:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/28 02:11:05.89 9pV9v5eR0
きちんとピクチャーコントロールをポートレートにしておけば撮って出しでも適正な肌になるぞ
361:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/28 05:09:20.27 ckoYpZ9Q0
高血圧のニコ爺、発狂中w
362:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/28 16:13:12.32 vCX0XN0B0
ニコン・キヤノン論争で批判し合ってたり擁護し合ってる奴らが
何を言っているか、どこで話題がループしてるか教えてあげたらいいのに。
初心者は引っかかるだろうしさ
363:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/29 08:26:08.17 mQNEGUWN0
色相ずれを指摘するとホワイトバランスが~
ホワイトバランスを指摘するとライティングが~
両方指摘するとヘルソンジャッドが~
364:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/29 13:40:21.52 TKdernO80
>>359
レフはわざと汚すほうが自然だとして好むプロもいるんだけどね。
その辺は作風によるのかね。
365:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/29 17:32:18.88 vHN+E4y/0
五輪女子サッカー予選スウェーデンvs日本、肌の色違いすぎてワロタ・・・ワロタ。
ニコンは白人様御用達カメラやで
366:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/29 20:00:21.69 LW/FUenm0
キヤノンで日本人御用達設定のまま白人撮ると病的な白紫になるのかな。
中学校の頃、心臓病でいつもそんな顔色の子がいたなあ。
自力で、と、階段を3歩ずつ休みながら登ってたけど永くはなかった。
367:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/31 02:10:24.51 alTBaW0W0
↑差別的なコメ
368:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/02 03:04:06.32 pZw2JipG0
>>366のようなこと書く人っていつ頃の世代の人??
369:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/02 06:58:35.26 Fnxxd6PrO
知恵遅れの子なのかな?
370:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/02 08:14:12.87 7+eVxEgI0
キャノンは人種差別カメラだったのか・・・
371:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 03:56:09.33 F3tH00/t0
RAW現像ソフトがどう頑張っても黄色くなるRAWというのは存在するのかと。
黄色くなるのは、RAW現像のアルゴリズム、パラメータの問題ではないのかと。
372:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 05:06:34.68 wzGKYNti0
ニコン機で女を撮る奴はキチガイ
373:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 09:17:29.60 GA4VEXJq0
>>372
D600はキヤノンかよと思うような仕上がり。
800までの赤が飽和しやすい傾向も無いし。
ボディを800ので作ってくれれば即買うのに…
374:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/31 00:47:24.01 ys2epVUqP
ヒント
つ ストラップ
375:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/16 04:45:10.11 1ubSceFv0
まずメーカーが考える理想の色があって、レンズの発色と画像エンジンがチューニングされる
デジカメは後者の部分がフィルムと違うから、本質的な違いは比較しにくいよね
フィルム時代は、ニコン:地味系 キャノン:華やか ペンタ、ミノ:両者の中間で無難
という感じ おまけで
オリンパ:地味で寒色系 コンタ:華やか、こってり ライカR:地味地味、高コントラスト
376:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/18 22:54:11.40 BfNEVqAr0
ニコンのホワイトバランスが「黄色」なのには理由があるよ。
プロの強い要望らしい。
日本人は色温度の高い映像に浸かってるから、
プリントを想定した4800-5000Kは黄色く感じるんだよね。
「黄色」と感じるのが自然な反応なんだけど、
実はそれが正しい結果なんだ。
URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)
ただ、ニコンの場合、最近の傾向として色の補正をする方向に傾きつつあるようだ。
ニコンが、とくにハイエンド機種でAWBをやや強く補正するのには、聞けばうーむと納得する「理由」があるのだけど
(それは内緒と口止めされてる)、しかしいっぽうで、多くの一般ユーザーにとっては
タングステン光が少し残っていたほうが自然な写真の印象があって好ましい。
URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)
AWBの補正については、とくに海外のプロのスポーツカメラマンなどから強い要望が出ている。
人工光源を使った夜間や室内の競技を撮影するときに、プリセット・ホワイトバランスでは補正することが難しく、
いきおいAWBに頼ってしまう。しかし、ホワイトバランスの自動補正のレベルが弱ければ思ったような色調に仕上がってくれない。
このようなプロカメラマンの声を早くからキャッチして、文句がでないように対応しているのがニコン。
ニコンのAWBは、強く補正をする傾向がある。それに対して、キヤノンはずーっと一貫して雰囲気重視
ニコンの「黄色」が嫌なら、乗り換えるか自分でマニュアル操作すればいいんだ。
377:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/18 22:55:04.22 BfNEVqAr0
それにしてもニコンは色で苦しんでいるようだな
D4のセンサー評価について
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D600
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D4
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D600拡大
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D4拡大
肌色のチューニングが上手くいっていないようです(悲
何故ニコンの中でD4だけが中間トーンの肌色の再現が悪いのですか?
例えば高感度で風景を撮影した場合もやはりグリーンはかぶります
例えば高感度で風景を撮影した場合もやはりグリーンはかぶります
アップした写真ですが同じ設定で撮影してノイズリダクション以外項目を何も調整していない
D4とD600の画像です空の部分の色がかなり違うでしょう
D4とD600の画像です空の部分の色がかなり違うでしょう
では何故後発のD800やD600ではD4の採用した色を採用しなかったのでしょう
では何故後発のD800やD600ではD4の採用した色を採用しなかったのでしょう
378:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/18 22:55:46.35 BfNEVqAr0
最近のクチコミ、評価。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
現在ニコンD4とD3sを使っていますがD3sを使う機会のほうが多いです それはD4にある重大な欠点があるからです、しかしこの掲示板ではその欠点を誰も指摘しません
またカメラ雑誌も決して指摘しません・・・・・・・・ 比較すれば直ぐに分かるダメな部分に誰も気がついていないようです(笑
センサー自体のコンピュータのアルゴリズムがおかしく人物撮影だとかなりグリーンかぶりします
センサー自体のコンピュータのアルゴリズムがおかしく人物撮影だとかなりグリーンかぶりします
基本的に撮って出しの画像ではまともに使えずレタッチが必要です
またレタッチする場合マゼンタを補色しますが中間トーンがグリーンかぶりしますので補色のマゼンタが背景にも乗ってきます
またレタッチする場合マゼンタを補色しますが中間トーンがグリーンかぶりしますので補色のマゼンタが背景にも乗ってきます
特に女性の肌の再現が最も苦手だったりしますよ
D3sとD4を比べると極端に違うのでD3sだと安心して使えます とにかくD4にしてから手間が掛かっております・・・・・・・・・
AWBが駄目なのでは無く根本的なセンサーのアルゴリズムが駄目でホワイトバランスをプリセットでとっても駄目です
AWBが駄目なのでは無く根本的なセンサーのアルゴリズムが駄目でホワイトバランスをプリセットでとっても駄目です
折角ですから比較画像を添付します、設定は全て同じでホワイトバランスは太陽光設定で大型ストロボを使いカラーメーターでホワイトバランスをとっています
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D600
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D4
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D3s
撮影するときのホワイトバランス値ですが色温度は5200k程度でCC値が2.5程度マゼンタが乗った環境です それから考えると色は明らかにおかしいですよ
ホワイトバランスは全て一緒に設定してますよ