ニコンの色はなぜ黄色いのか?at DCAMERA
ニコンの色はなぜ黄色いのか? - 暇つぶし2ch250:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 14:11:17.44 IFZ0RQX3O
キヤノンは紫色になるよな

251:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 14:15:24.65 wKhgs7zY0
キヤノンは赤が強い。
ニコンは黄ばみがキツイ。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 14:25:56.10 J+006a470
ニコンが黄色いのには理由があるらしいぞ



253:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 14:41:11.23 X7+/TO5f0
k-5は黄色く写る上にゴミもある

254:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 17:54:53.20 IoDVLk6v0
ニコンは画作りが全般的にドヘタ。
キヤノンの透明感のある色がいい。
動きものに強いとか言われてD7000買ったが大失敗だった。




255:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 18:16:56.30 X0AF1cBl0
それがわかってるなら 素直にキヤノン機を買えよ
ばかじゃないの

256:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 19:37:04.64 wKhgs7zY0
>>254
ニコンユーザーはニコン機が神神と言い続けますからね。ついついそう思っちゃいますよね。
でも黄色いですよね。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 21:13:23.14 J+006a470
つうかファインダーが黄色いのが一番の問題だと思う
これについては理由が良く分からない。
サングラス効果のつもりなのだろうか。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 21:56:15.82 wKhgs7zY0
ニコンは写真の黄ばみにファインダーをあわせているんだね。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 00:49:52.30 1sxxe5lS0
まーた雇われた馬鹿の立てた『なぜ~』スレか。
おまえら馬鹿の一つ覚えそのものw

デジカメ板にはキャノンの『なぜ~』スレは立たない
車板にはトヨタの『なぜ~』スレは立たない

ミエミエで恥ずかしい


260:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 10:13:33.73 EDNMUO+20
ニコンは堅牢性と形の描写にこだわってんだろ。
波長持ち上げておいてあとは形の描写に集中。
ISO200~にして時があるが、方向性としてはそんな感じだろ。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 10:14:53.86 EDNMUO+20

AWB・絵作りは下手。
これは男の方が色弱多いし(問題ない程度も含めて)
拡大したときの形の描画、また故障にウルサイから
こういった優先度は低い。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 10:23:45.18 EDNMUO+20
三連投スマン

高齢になると色覚が黄色寄りになるし、
寒色系が無彩色に見える範囲増える。
ニコ爺って言葉があるのは
カメラへのこだわりだけでなく
黄色がかかっていることで高齢者の色覚に合わせてるんだな。

問題ない程度の色弱から
高齢者まで幅広くの層を取り込みながら
マシンとしてのこだわりに応えるのがニコンでいいんじゃね?

ニコンとキヤノンの住み分けとして
キヤノンは絵作り、女性、染色体や色覚、AWB、KISSシリーズ、ファッションなど
キーワードが違う

263:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 10:27:02.10 1e2FvpZ+O
キヤノンは赤すぎ

264:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 10:43:39.15 S/yPfkvU0
>>262
おかしいな

黄色く見える爺に黄色よりの絵を見せたらとっても黄色になるだろう。
最初の頃、WBの概念を勘違いしそうになるのと同じ間違い。

あ、釣ってるのね?失礼。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/23 10:52:54.41 KzTR6DEY0
年寄り云々とかではなく…

ニコンが黄色いのは白人の肌が血色良く見える設定。
あと自然や風景が派手すぎないような設定。

AF性能をのぞいて、メカやレンズは明らかにニコンの方がよい。
もしニコンの発色とAFが良くなったらキヤノンは売れなくなるだろう。


266:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/23 13:58:25.86 u3bYgMpx0
欧米人は照明も黄色い光が好きだもんね。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/23 14:59:04.00 fW1F1n0E0
欧米か!?

268:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 09:22:50.64 DTebrgKD0
外国のテレビも暖色寄りだね。
日本の蛍光灯下の家庭見たら寒そうというか余計に貧相に見えるだろうね。

古いビジネスホテルで随分赤い(色温度の低い)電球色で暗めの部屋があった。
洋風のつもりかな?キレイで無いのに無駄に気どってるよな?
なんて思いながらビール飲んで寝た。
朝、カーテン開けてびっくり。壁一体がタバコのヤニと湿気で出来た濃い染みだらけ
詐欺電球だと思った。

それ以来、泊まりは新しい大手チェーン店に決めている。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/02 20:58:47.67 2++Od36O0
flickrでいろいろな写真を見ると、
キヤノンは青っぽく、ニコンはアンバーっぽい写真が多いね。

また被写体は、キヤノンは海、ニコンは自然や建築、が多く感じる。


270:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 00:19:24.38 99sKTSvM0
キヤノンはオートホワイトバランスが青っぽいからDPPで修正するとだいぶ印象が変わる

271:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/07 23:08:08.05 TI6m4piY0
>>270
どっちかというと赤っぽい傾向があるような気が・・・

272:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/12 12:47:14.20 ZglqXhWv0
私は、ニコンD90で嫌なこととが有りました。カメラ本体の液晶画面より写り込みが暗かったのですが、
個体差ですと言われ修理及び調整拒否されました。
しかたなくD7000を購入しましたが、オートやポートレートなどでは、肌色が緑色の強い写真になります。
超人ハルクやシュレック程では有りませんが、誰が見ても変な肌色です。ホワイトバランスやカラー調整をしても少し不自然です。
後、ニコンの特徴なのか白く靄感が有ります。黄色が強いのか?透明感の有る写真が撮れません。
基本的には人物の写真がメインなので、他のメーカーに変えようか迷っています。
肌色が綺麗に撮れるメーカーさんは、何処でしょうか?

273:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/12 12:56:58.92 ZIM0TNd70
カメラ買い換えるより、Photoshopでも買ったら?w

274:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/12 13:11:10.19 PZBZZX6p0
量販店とかでのブースも
黄色を基調にしてるじゃん

275:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/12 13:26:36.28 F41S21JyP
俺は基本RAW撮りLR現像なので、カメラのWB設定は関係ないのですが、
背面液晶でスッキリ見えるようにWBをB4M1にしてる。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/12 21:19:54.65 rSLlJBul0
ファッション業界はみんなキヤノンだよ。よく考えましょう。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 08:22:09.85 o2fTevrU0
PhotoshopCS5を使っております。
何でいちいちマスクまでかけて色の変更をしないといけないのか?
と思いましてね。そろそろ個体差ですと言う言い訳に飽きてきましたし。
やはりキャノンですか?
最近キャノンもクレーム多そうですしね。
本当に良いカメラは???
ここで聞いてもダメでしょうかね?

278:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 08:47:30.65 G1eZ0qiW0
顔色の補正にマスク? レタッチのやり方少し勉強した方がよくね?

279:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 09:59:31.78 PmHAtqj+P
>>278
デジカメで色云々言う奴はスルーが良い。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 10:01:23.58 PmHAtqj+P
サポートもハッキリ言えば良いんだよな。
「お客様のスキル不足です。」ってさ。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 20:16:21.79 MRhedg0E0
ニコンの色がひどいのは有名で
男は解像解像言ってるからあんまり気にしないんじゃない?って。
女カメからそう聞いたよ。
女でニコンのデジ使うのは、
ニコンの色を逆手にとって幻想的なのとか非現実的な発色を出すためだってよ。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 20:21:22.42 MRhedg0E0
ちなみにそいつフィルムはニコン使ってる。
ニコンのデジで食べ物、ポトレはおすすめしないだってよ。汚くなるからwだってよ。

俺好きなAVサイトD700と24-70/2.8使ってるのによ。ちくしょう

283:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 20:48:32.62 PmHAtqj+P
ダメなのか?
URLリンク(www.pbase.com)
URLリンク(www.pbase.com)
URLリンク(www.pbase.com)
URLリンク(www.pbase.com)

284:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/13 21:01:19.42 PmHAtqj+P
キャノン
URLリンク(www.pbase.com)
URLリンク(www.pbase.com)
URLリンク(www.pbase.com)

285:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/22 11:05:29.25 ooajNj8L0
ニコンが黄色いのには理由がある。
軍用光学兵器だからだ。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/22 12:23:23.09 Mdj09nSf0
ニコンは緑もどぎつい

287:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 16:07:43.42 +3g793d30
ニコンは欧米で人気ある
なぜなら白人の肌を黄色被りの健康的な肌色に描写してくれるから
日本人は健康的な肌色嫌いなのかね?

288:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 17:32:45.55 Lb11Gy7Y0
池沼が出現w

289:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 21:31:10.69 MZPQjtve0
>>287
欧米を意識しているそんなあなたに。

たまにはシンプルに数字見ようぜ。
暇だったから、Flickrからデータを引っ張ってきて、ささっとExcelで出した。
Flickrでは前日そのカメラを何人使ったかを公表しているんだけど、その数字。

(1位)D90(5100人/日)
(2位)EOS 5D Mark II(4075人/日)
(3位)EOS Kiss X2(3572人/日)
(4位)EOS Kiss X4(3508人/日)
(5位)EOS Kiss X3(3499人/日)
(6位)EOS 7D(3396人/日)
(7位)EOS Kiss F(2873人/日)
(8位)EOS Kiss X(2872人/日)
(9位)D5000(2159人/日)
(10位)EOS 50D(2126人/日)

文字数が多い為2分割。
まずは第一部。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 21:31:35.50 MZPQjtve0
(11位)D80(2037人/日)
(12位)D700(2020人/日)
(13位)D3000(1978人/日)
(14位)EOS 40D(1978人/日)
(15位)D7000(1833人/日)
(16位)D300(1790人/日)
(17位)D40(1733人/日)
(18位)EOS Kiss N(1709人/日)
(19位)D3100(1598人/日)
(20位)D60(1581人/日)
(21位)EOS 60D(1399人/日)
(22位)EOS 5D(1279人/日)
(23位)D300S(1035人/日)
(24位)D200(985人/日)
(25位)D50(720人/日)

D90はやっぱり凄いね。沢山使われている。いつも上位だ。
5D Mark IIはフルでは圧倒的なシェア率。これもいつも上位。
しかしNikonの場合、D90以外が随分上がらない傾向にあるね。

最後に第二部。

以上です。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/04 16:34:31.02 q3/ULiE60
レンズが放射線焼けしているんだろ。
アトムレンズが黄色くなるっていうのは、放射性物質含有ガラス自体が黄色くなる訳でなく、
そいつに隣接した通常ガラスのレンズが被曝して黄色くなるんだよ。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 13:39:24.85 kb/Yytqr0
 

293:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 08:58:16.39 Y7IMcwxX0
そう悪くない色だと思うが。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 09:47:50.99 /Jhygs5a0
残念だが悪いよ
少なくとも風景・スタジオカメラマンは使わないだろ
後処理簡単なカメラを使うから、そっち系統は5D2などのキヤノン勢が多い

295:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 10:37:07.98 dceH5mU20
ニコンユーザでさえニコン機のカメラ内JPEGはまたいで通る

296:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/21 23:35:27.51 KKibSkrw0
ニコンのJPEGは内部でRL同等の処理をしてます

297:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/22 00:59:42.09 QiET6Xni0
RightLoom

プッ

298:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 01:15:28.64 4yljBA9o0
Ralph Laurenだろ

299:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/28 10:22:42.49 TolcDSH60
ageてるあたりがわざとらしいなw

300:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/19 23:00:37.57 BX6j5g3x0
Yが乗るって事はBが弱いって事
カラーチャート撮って調べてみれば?

301:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/20 19:39:41.85 wTfDIGRr0
どっちかというと、Gが強い感じ。
常にMを強めに現像すればだいたい問題ないよ。

人肌の表現だとキヤノンのマゼンタかぶりのほうが補正しづらい。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/20 21:49:12.49 FSybhHaM0
色被りは取りやすい
色相ずれはなかなか戻せない

303:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/20 23:20:54.47 V8nnP7FE0
ニコンの色が黒かったら、真っ黒ジャン
だからだよ
ストラップを想像してみ
>>1

304:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/22 11:39:12.30 er92SFCB0
PCで詰めると黄色は感じない。
NX2は少しずつ画質を変えている気がする。
最近はいたって正確だと思う。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/22 12:36:09.56 oBZUB5fj0
>>304
あなたの画面は大丈夫?

306:名無CCDさん@画素いっぱい
12/02/22 13:24:51.00 er92SFCB0
カラーエッジだけど…。

307:2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!
12/02/22 14:25:42.29 73tC0IIs0

 これ買うな!URLリンク(www.youtube.com)

308:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 00:50:43.28 2lEDygTr0
しかし不思議だとは思わんか?
被写体のRGBバランスをそのまま
ディスプレイや標準光源で照らしたプリント用紙の反射光も同じRGBバランスになるように
画像処理エンジンを調整していけば、好みもクソもなく
欧米人の目が青いからとかそんなの関係なしに、誰の目にも見た目と同じになるように
なるのじゃまいか?

309:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 07:37:27.51 mxx0MJXL0
黄色というよりもこげ茶色っぽく感じないでもない

310:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 08:34:38.04 VEgQQdIZ0
しかしこの黄色みが実はピュアなんじゃないかと思えてきた。
特に肌色。白く思いたい、または健康的に焼けた感じに思いたい
頭でそんな補正が掛かってるんじゃないかな。
RAWいじってると、そのときはいい調子で白く仕上げても
後で見ると病的に蒼く見えたり。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 08:39:01.56 VEgQQdIZ0
>>308
逆にAWBでいい感じに思えてもグレーカードで正確にあわすと全然ふいんきが出なかったり。
ある程度の演出というか脚色も必要なのかなって思うなぁ

例えば写真は照明で決まる、とも言うし納得だけど
屋外でレフ板使ったりするのはそれ自体が影を演出してる行為で
本来の状態じゃないしね。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 08:40:13.57 VEgQQdIZ0
つまり、そもそも写真というのは脚色前提のもの、という考えに落ち着いた。
見合い写真や風俗案内写真なんか、そりゃもう・・・

313:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 20:44:38.12 Tvw9IV4D0
人間の目が青に偏りあるだけで本来の色は黄色っぽいんだなこれが

314:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 21:05:46.45 VEgQQdIZ0
「黄色」は人の目で見た定義なんだけど・・・

315:名無CCDさん@画素いっぱい
12/03/06 22:03:16.10 NYlOFYbo0
【速報】Foveon専門家maro氏、D800EにFUCK YOU!
スレリンク(dcamera板)

9年前にベイヤー型イメージセンサーを見限った画質オタク(私)に言わせれば、「今更」である。
本当のフルカラーピクセルを生成することは不可能であることが解っている。
全てのピクセルは偽色にまみれている。
早い話、私が SD1 を購入してすぐにテスト撮影した1ピクセルの市松模様を正しく描写できるベイヤー型センサーは存在しない。

URLリンク(maros-images.sakura.ne.jp)




316:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 00:28:09.49 vbd2KAbN0
従軍慰安婦の色だろ

317:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 00:29:02.88 MkWm4XFK0
最近は赤みが抜けてむしろ緑色じゃね?

318:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/26 19:14:36.72 zOFnGs1a0
価格comの秀吉(改名)じゃ。 秀吉(改名)を覚えとけこの野郎!!
お前らパンツのシミみたいな写真撮るくせに新しいカメラばっかり
欲しがりやがって、色なんて自分で補正しろ、手本見せてやるわい。
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(www.flickr.com)
どうじゃすばらしいじゃろう!反論もできんじゃろう。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
12/06/27 17:26:01.45 +wbMz9ij0
ニコンユーザーは色相環見てずれ確認してる??

ホワイトバランスの修正だけじゃ直らないような

320:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/08 08:04:06.23 uGHD1Rr70
つ マクベスチャート

むしろ、なぜ色相環なのか、くわしく >>319

最低限、トーンカーブを確認するためのグレースケール、モニタ確認のRGB、プリント確認のCMY、
(個人的には)あと紫色が無いと、デジカメの色見本としては使いにくいだろう。

ちなみにホワイトバランス修正するだけで正確な色出せるデジカメは、見たこと無いな。
ニコンは、撮影者が色温度を管理できていると、かなり正確な色を出せる(*1)から、
極端に黄色い写真は、ほぼホワイトバランスの調整がうまくいってないと見ていい。

*1 高演色光源+カラーメータを使ってカメラを設定をした場合の比較が載ってる。
URLリンク(shuffle.genkosha.com)

321:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/09 23:02:56.71 Km61VQ1M0
>>320
私は319でないが指摘している部分とレベルが少し違うと思う
専門家相手に話してみたい

撮影時のホワイトバランスを完全にとったとしてもなお発色に差があるという話について
一般に忠実色のニコンと記憶色のキャノンを比較する場合に
色相環で白色に近い彩度の低い色から高彩度色に向けて色相がどのように回転するかを
見ることでカメラの個性をつかむことができるという話だと思う。

伝統的にニコン上位機はこれがあまり回転しないから、ホワイトバランスだけで
かなり正確に色相が合うということが記録機として評価された時代もあった。。。

が、デジタル時代はRAWもめちゃくちゃ演算で加工しなきゃ生成できないので
ニコンレンズの特性が良い≠正確な色となる時代は終わってしまった

色相ずれを見たからと言って、正確には色相の回転は3軸、6軸程度で治せるレベルでは
ないので、結局個性として把握するにとどまってしまう。

つまり色相のずれは彩度だけでなく明度にも相関を持ってずれてしまうため、
原色チャート?だけを比較しだだけでは正確なデジタル修正は不可能ということ
(中間色のずれの程度は予測できない)

工学的には、色域変換とガモットマッピングを非線形関数を使って行えば
矯正できる筈なのだが、数値指定してこれを調整できるソフトは研究室以外この世にない

なぜなら、理論的には実現すればニコン=キャノンの色にもなるわけだが、それは結局
非公開のカメラエンジン処理を逆演算しただけ?
何がしたかったの?という振り出しに戻ってしまうから誰もやらない。

そこまで味付けできるソフトを私が作ったら売れるだろうか?

322:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/10 00:02:50.48 0q0hNGDP0
買わない。おくれ。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/11 05:45:11.05 fWwDu5Zx0
ProfileMakerじゃあかんの?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/17 22:45:55.22 27jgfMSb0
ICCプロファイルだと精度が不足しているので
それを補い、かつ視聴する環境条件を考慮して変換してあげるもの

もはやxy色度図に端を発したRGB混色理論では精度が足りなくなっている



325:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 10:13:53.53 5QurYWqS0
白い皿の料理撮るとキャノンのほうがキレイ
ちゃんとWB取ってるのに変だな

326:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 10:48:18.97 VfAwNsQp0
日本人とると白人になるキヤノンw

327:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/18 20:34:22.10 XrIn3veZ0
現実の世界はD50やD65よりD55の方が平均的に近く、
写真業界がかつてD55を標準選定していたことに個人的に敬意を表している

一方RGBモニタやRGBデータから変換するプリント色域は
RGBの純度を追求した歴史から、広色域を表示できるようになった反面
知らず知らずのうちに、黄色成分が相対的に弱く表示される画像になってしまった
RやGの純度が上がったところでYの純度があがるという理論では元々ないからだ
ISOが青白いD65以外を使うべきではないと勧告しているのも結構罪深い

これが自然界のおむすび型RGB色域分布と尖った二等辺三角形のRGB混色とで
乖離したためバランスを失ったのが今のデジタル時代だと推測できる
ニコンは画像処理エンジンでこれを考慮して補償しているのではないか
つまり本当は黄色い方が忠実だと
勿論このことは記憶色canonが知らない筈はない。敢えてやらないのだと思われる

だが、この忠実とは測定器としてであり、その場で眼で見た通りは意味しない
眼は現場で色順応して異なった色あいで見ているから
そこでWBを頼るわけだが、各社のノウハウを除くと完全色順応変換式が
現在のICCプロファイル同様精度がないため、
実際の見えの感覚とは必ずしも一致しない

ケースとしては現場の色温度が高すぎるか低すぎる、もしくは順応しにくい
Flash光源である場合だが、
晴天下、直射日光に当たっている被写体も実はこれに相当すると思われる
旧理論に従ったWBならば見た目と合わないというのが最新理論では正しい

フィルムREALAやsharpクアトロンTVの4色混色で独特と呼ばれる色の方が
もし現実界に近いバランスの色分布を再現していたとしたら
デジタル時代は3色混色再現というヤバイ方向につき進んでいることになる

正しい色を見てきた写真家から声は上がらないのか?
映画業界は気がついてデジタルシネマ規格でHDTV(≒sRGB)を切り捨てたよ?

328:325
12/07/19 00:33:09.03 Yk6Uq2Eq0
>>327
ありがとう。勉強になった。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 05:02:57.95 jZmkgF1g0
>>327
企業の姿勢を象徴してるね。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 09:22:55.72 1K1RUiZH0
ここメーカーの人見てないのかな。

WB合わせても色相合わない、描写はくっきりNIKON
WB合わせて色相合う、描写はもっさりCANON

カメラ屋はニコン
カラマネ屋はCANON

331:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 17:08:43.68 3Xi2gGQo0
なんか一見もっともらしいが、嘘くさい。
Lab値のいい加減さが主因じゃなくて、その他の要因で狂ってるだけだろ。
ICCプロファイルでも、使い方次第で大抵の用途で十分な精度になると思われ。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/19 19:59:17.43 1K1RUiZH0
空グラデーションもよく話題に上がるね

333:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 01:10:29.15 8e4fzw3E0
なんにしても、レストランのメニュー写真でいまいちしズル感が出ないというのはある。
キャノンのはよく知らないけど、メニュー系ではフジのS5PROをニコンマウントのカメラマンはよく見かける。
結局一般受けする記憶色の問題なんだとわかってきた。
自分はニコンが好きだ。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 05:57:41.89 KdqsYuCu0
このスレが立った時代のニコンのホワイトバランスは黄色へ転びやすい → オートホワイトバランスが黄色になりやすかったのは事実。
jpg撮りだと色温度設定かプリセットマニュアルを使いこなせないとやや博打だった。

キャノンの方が色が綺麗 → 主観で語る時点で議論しようがない。好きなもん使えば良いじゃん、で終了。
実際にはニコキャノ以前にライティングが支配的。実際は撮りまくって慣れた機種なら、大抵は狙った画を撮れる。

プロファイルがー・・・→実用上困らない程度は異機種間で色合わせできる。

4色混色 → 減色混合のプリントは原色のインクだけじゃ分光反射率を完全にコントロールできないから、色を増やすことは効果的。
他方、ディスプレイでは微妙。三原色の加色混合はRGBしか見えない人の眼の錐体構造から理にかなってる。
一応、人間の目は黄色の領域の色変化に敏感という特性があるため、黄色の表現の再現性が上がるならYを足しても良いが、RGBで十分に精度がだせるなら無意味。
後は彩度の向上を狙って蛍光を足すこと。これはもう規格の色再現性無視だから好きにしやがれ論外状態。

sRGBがー・・・出力先に合わせて規格選ぶのは当然。色域なら重なっている限り広→狭は変換可能なんだから
自分でコントロールできる範囲なら好きな規格使えばいい。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 06:35:27.38 oi55IrGO0
なるほど、色が非常に鮮やかというか艶かしいと感じる富士のは
蛍光的発色が加味されたように感じるね。見たときはとてもインパクトあるけど
それが続くと飽きてくる。普通の発色が見やすく感じるようになる。
海外から帰って、お漬物が食べたくなるように。
RAW現像などでも同様。コッテリ仕上げるとインパクトは大きいけど後になってくどく感じる。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/20 12:23:17.15 vnCvVAcTO
中々良スレだ

337:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 01:01:06.31 /KSJZINO0
これはぜひ上げたい話題だ。
価格に以前切り替えしレスを書いたことがあるよw
色相が合わない→ホワイトバランス取れ。

取っても合わない。ある色相はあっても別の色相は合わない。
→そうしたら光源でしょう。それ以降は好みでしょう。

こんな感じ>>オートホワイトバランスだからだろ?>プリセットホワイトバランス取れ>光源>発色は好み
>D7000からは改善している>機械と人は違う、機械が正解。
などなど。他にもパターンはあるがw

338:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 02:03:53.93 DKEvbR5O0
最近のニコンは緑かぶりじゃね?

339:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 07:02:38.94 9YSR2Mg40
記憶色というのは色の濃さ、強調ではなくて実は好みに合わせて着色されたレイヤーを重ねたものなのかもしれないね。

340:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 07:03:21.08 9YSR2Mg40
ところで、電球光源で撮った白めの人肌を自然光に補正かけても、暗部がどうしても黄疸ぽい黄土色になってしまう
これも色相の影響で説明できる症状なのでしょうか。
時にはその暗部につながるグラデーションに緑っぽいのが混じる事もある。
何が起こってるのか、うっすらイメージはあるのだけど、知識不足でうまく説明表現できない

341:327
12/07/21 20:14:17.77 eLv8RKgO0
>>340
それはカメラの原理や性能の話ではなくj
Helson-Judd効果で説明できます

夕暮れ時の影が黒ではなく青く見えることで気がついた現象
順応している輝度より明るい色相は光源の色温度方向に
暗い色相は光源の補色方向に色相(色温度)がずれて見える現象です

正しい視覚生理学上の現象で数値化できますが、
複雑さを嫌って現標準規格CIECAM02では
この数式化と取り込みを見送っています

が、極端に色温度補正をするときにはやはり問題となります
明部と暗部とで異なる色相(色温度)補正量を適用する必要があるため
世の中のツール類はまだ対応できていないだけです

よって色温度を高く青白く修正しようとすると、明部ほど効果が高く
暗部ほど逆に黄色味がかってしまう訳です

結局、色は相対的な対比効果によって異なって知覚されてしまうため、
演算で正しい色度値を再現してさえも、
見た目と異なることがある状況です。
今CIEの次の規格で修正規格中だったと思います

342:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/21 20:43:52.91 aCSqqjEQ0
D3 / D700はアンバーがかかる。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

343:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 17:10:42.08 jzoYQSoK0
確かに食べ物系カメラマンはいまだにS5PRO多いな。
ホワイトの諧調がさっと決まるから印刷の上がりがいい感じになる。
なんかいろいろな現像ソフトいじって疲れてきた。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 17:46:21.76 pPZ5S1UK0
>>341
詳しくありがとう。直線でないセンサの特性、直線でないトーンカーブ補正などの上で
RGBのバランスをG基準で直線的(NX2のグレー合わせのイメージ))に補正しようとするから
WB補正やソフトでの露出補正で、色のバランスが整わなくなるのかなと漠然に思ってました

345:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/22 17:49:57.60 pPZ5S1UK0
>>343
やはり、フィルムやさんの基礎があるからならではなんでしょうかね。
そういう面ではニコンもデジタルからの新参組ですし。
フジもどきのピクコン落ちてないかなあ。ベルビアに挑戦した物は時々見つかるのだけど。
グンソーさんあたり、有償でもいいから作ってほしいなぁ。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/25 14:44:15.31 3qtMBJp80
例えばここの写真は黄色くなくていい色が出てるのはどうしてなんだろう
レタッチの技?
URLリンク(www.dphoto.jp)

347:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/25 18:17:43.30 yPcPc69u0
>>346
充分黄色いですよ。カメラ本体の光沢の部分が黄色い写真があります。
(アンバーがかっていると言ってもいいかもしれません)ただ照明のせいかもしれませんが。

最後の写真がNIKONらしいと思います。
カーテンのウェーブに関しては凸が黄色く、凹が青く強調されていませんか?
これらが肌に乗ったりするとあーだこーだ批判してくる輩が現れます。

348:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/25 22:28:54.44 RzLOY0tc0
>>344
そのトーンカーブまではいわゆるガンマ相当でツールでもプロファイルでも考慮されています
それでもずれてしまうのが

>>347氏指摘の>>346の最後のカーテンでありこれがHelson-Judd効果そのもの
(この例はかなり極端で光源が裏映りしている気もしなくもないが)

これをレタッチするのに
下記の中段、Lightroom4の補正ブラシで色温度、色かぶり補正の例 参照
URLリンク(shuffle.genkosha.com)
段階フィルターと補正ブラシに色温度補正機能が加わって、
部分的に色温度補正ができるようになったことを紹介している

これらは昔から存在していた現象で補正対象だったわけですが
全体に対してではなく
シャドウ、ハイライト、中間部を別々に選択的に色温度補正するのがせいぜい
実はそれでもまだ精度が足りていない

黄色(アンバーでもいいが)人肌のシャドウ部とはヒストグラム上では中間部程度
つまり色相によってシャドウ部が必ずしも絶対値で暗部とは限らない
逆に青紫という色のハイライト部が十分暗い色のままだったりもする訳で

色相ごとに異なる色温度変更量を適用する必要性
暗部、明部という単純な分け方では補正不十分というのが
Helson-Judd効果の問題をやっかいにしています

349:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/26 06:34:38.47 fcho5q0+0
つまり、人の目の特性(癖)に機械を合わせるのが難儀
二社はそれを
ニコンはオリジナルに忠実に
キヤノンは心地よく見えるように
設定してるということなんでしょうね。
当然、心地よく見えるほうに惹かれますよね、
特にjpgメインで子供撮るママさんたちには。
一方忠実な色と言うのは色々な調整をかけるときに心強い
どっちがいいんだろう。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/26 12:19:18.10 fOuuSwBl0
価格comの秀吉(改名)が また書き込み始めたぞ 気をつけて!!
画像盗まれないように 気をつけて!! オヤジなのに女顔アイコン!!
こいつも教員 おかしな教員 ばかな教員

URLリンク(yaplog.jp)

URLリンク(kakaku.com)



351:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 11:29:31.87 P/2j06dJ0
黄色セピアアンバーあげ

352:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 17:15:34.08 3pz+gQ5m0
白人撮るならCANONとどっちがいい?

353:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 17:30:24.19 yLxizLoaO
断然キヤノン

354:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 19:41:51.66 P/2j06dJ0
>>352
各国の太陽や大気が生み出す色温度、一般的なパソコンの色温度は分からんぞ
日本で撮る場合で書いているかもしれないが

355:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 20:01:28.37 MSsOKyyq0
>>349 キヤノンは心地よく見えるように
>設定してるということなんでしょうね。
>当然、心地よく見えるほうに惹かれますよね、

こういうインチキ白人に仕立てて、喜んでるの?
黄色人種なのにw
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

>特にjpgメインで子供撮るママさんたちには。

違うだろ特に時間がなくてJPEGメインで撮るアダルト業界にはの間違いだろうさw

356:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 20:13:14.50 P/2j06dJ0
>>355
アダルトサイトの一例としてはs-cuteがD700だったよ。
昔はD200でひどいアンバーの肌になってたカワイソスw

357:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 20:21:29.82 MSsOKyyq0
>>356
URLリンク(www.graphis.ne.jp)

へええ、↑なんかほとんどキヤノン機だけどw
エロご用達=キヤノンw


358:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 20:43:32.60 P/2j06dJ0
>>357
俺はNIKON機+ストロボがいいと思うんだよな~
風景重視でポトレも使いたい場合は。NIKON機推してもだめですか

359:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/27 21:01:07.23 DRSFNPji0
>>358
そう、その組み合わせだと自然な肌色になるんだよね。
バウンスや劣化したレフ使うとすごく外れるけど。

コンデジのの頃フラッシュ使うと青白く撮れるイメージがあったんだけど
きちんとしたフラッシュは、色もきちんとしてるんだね

360:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/28 02:11:05.89 9pV9v5eR0
きちんとピクチャーコントロールをポートレートにしておけば撮って出しでも適正な肌になるぞ

361:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/28 05:09:20.27 ckoYpZ9Q0
高血圧のニコ爺、発狂中w



362:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/28 16:13:12.32 vCX0XN0B0
ニコン・キヤノン論争で批判し合ってたり擁護し合ってる奴らが
何を言っているか、どこで話題がループしてるか教えてあげたらいいのに。

初心者は引っかかるだろうしさ

363:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/29 08:26:08.17 mQNEGUWN0
色相ずれを指摘するとホワイトバランスが~
ホワイトバランスを指摘するとライティングが~

両方指摘するとヘルソンジャッドが~

364:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/29 13:40:21.52 TKdernO80
>>359
レフはわざと汚すほうが自然だとして好むプロもいるんだけどね。
その辺は作風によるのかね。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/29 17:32:18.88 vHN+E4y/0
五輪女子サッカー予選スウェーデンvs日本、肌の色違いすぎてワロタ・・・ワロタ。

ニコンは白人様御用達カメラやで

366:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/29 20:00:21.69 LW/FUenm0
キヤノンで日本人御用達設定のまま白人撮ると病的な白紫になるのかな。
中学校の頃、心臓病でいつもそんな顔色の子がいたなあ。
自力で、と、階段を3歩ずつ休みながら登ってたけど永くはなかった。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
12/07/31 02:10:24.51 alTBaW0W0
↑差別的なコメ

368:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/02 03:04:06.32 pZw2JipG0
>>366のようなこと書く人っていつ頃の世代の人??

369:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/02 06:58:35.26 Fnxxd6PrO
知恵遅れの子なのかな?

370:名無CCDさん@画素いっぱい
12/08/02 08:14:12.87 7+eVxEgI0
キャノンは人種差別カメラだったのか・・・

371:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 03:56:09.33 F3tH00/t0
RAW現像ソフトがどう頑張っても黄色くなるRAWというのは存在するのかと。
黄色くなるのは、RAW現像のアルゴリズム、パラメータの問題ではないのかと。

372:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 05:06:34.68 wzGKYNti0
ニコン機で女を撮る奴はキチガイ

373:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/02 09:17:29.60 GA4VEXJq0
>>372
D600はキヤノンかよと思うような仕上がり。
800までの赤が飽和しやすい傾向も無いし。
ボディを800ので作ってくれれば即買うのに…

374:名無CCDさん@画素いっぱい
12/10/31 00:47:24.01 ys2epVUqP
ヒント
つ ストラップ

375:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/16 04:45:10.11 1ubSceFv0
まずメーカーが考える理想の色があって、レンズの発色と画像エンジンがチューニングされる
デジカメは後者の部分がフィルムと違うから、本質的な違いは比較しにくいよね

フィルム時代は、ニコン:地味系 キャノン:華やか ペンタ、ミノ:両者の中間で無難

という感じ おまけで

オリンパ:地味で寒色系 コンタ:華やか、こってり ライカR:地味地味、高コントラスト

376:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/18 22:54:11.40 BfNEVqAr0
ニコンのホワイトバランスが「黄色」なのには理由があるよ。
プロの強い要望らしい。


日本人は色温度の高い映像に浸かってるから、
プリントを想定した4800-5000Kは黄色く感じるんだよね。


「黄色」と感じるのが自然な反応なんだけど、
実はそれが正しい結果なんだ。


URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)

ただ、ニコンの場合、最近の傾向として色の補正をする方向に傾きつつあるようだ。
ニコンが、とくにハイエンド機種でAWBをやや強く補正するのには、聞けばうーむと納得する「理由」があるのだけど
(それは内緒と口止めされてる)、しかしいっぽうで、多くの一般ユーザーにとっては
タングステン光が少し残っていたほうが自然な写真の印象があって好ましい。


URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)

AWBの補正については、とくに海外のプロのスポーツカメラマンなどから強い要望が出ている。
人工光源を使った夜間や室内の競技を撮影するときに、プリセット・ホワイトバランスでは補正することが難しく、
いきおいAWBに頼ってしまう。しかし、ホワイトバランスの自動補正のレベルが弱ければ思ったような色調に仕上がってくれない。

このようなプロカメラマンの声を早くからキャッチして、文句がでないように対応しているのがニコン。
ニコンのAWBは、強く補正をする傾向がある。それに対して、キヤノンはずーっと一貫して雰囲気重視

ニコンの「黄色」が嫌なら、乗り換えるか自分でマニュアル操作すればいいんだ。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/18 22:55:04.22 BfNEVqAr0
それにしてもニコンは色で苦しんでいるようだな

D4のセンサー評価について

URLリンク(bbs.kakaku.com)

URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D600
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D4
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D600拡大
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D4拡大

肌色のチューニングが上手くいっていないようです(悲

何故ニコンの中でD4だけが中間トーンの肌色の再現が悪いのですか?
例えば高感度で風景を撮影した場合もやはりグリーンはかぶります
例えば高感度で風景を撮影した場合もやはりグリーンはかぶります


アップした写真ですが同じ設定で撮影してノイズリダクション以外項目を何も調整していない
D4とD600の画像です空の部分の色がかなり違うでしょう
D4とD600の画像です空の部分の色がかなり違うでしょう


では何故後発のD800やD600ではD4の採用した色を採用しなかったのでしょう
では何故後発のD800やD600ではD4の採用した色を採用しなかったのでしょう

378:名無CCDさん@画素いっぱい
12/11/18 22:55:46.35 BfNEVqAr0
最近のクチコミ、評価。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

現在ニコンD4とD3sを使っていますがD3sを使う機会のほうが多いです それはD4にある重大な欠点があるからです、しかしこの掲示板ではその欠点を誰も指摘しません
またカメラ雑誌も決して指摘しません・・・・・・・・  比較すれば直ぐに分かるダメな部分に誰も気がついていないようです(笑


センサー自体のコンピュータのアルゴリズムがおかしく人物撮影だとかなりグリーンかぶりします
センサー自体のコンピュータのアルゴリズムがおかしく人物撮影だとかなりグリーンかぶりします
基本的に撮って出しの画像ではまともに使えずレタッチが必要です

またレタッチする場合マゼンタを補色しますが中間トーンがグリーンかぶりしますので補色のマゼンタが背景にも乗ってきます
またレタッチする場合マゼンタを補色しますが中間トーンがグリーンかぶりしますので補色のマゼンタが背景にも乗ってきます

特に女性の肌の再現が最も苦手だったりしますよ

D3sとD4を比べると極端に違うのでD3sだと安心して使えます とにかくD4にしてから手間が掛かっております・・・・・・・・・

AWBが駄目なのでは無く根本的なセンサーのアルゴリズムが駄目でホワイトバランスをプリセットでとっても駄目です
AWBが駄目なのでは無く根本的なセンサーのアルゴリズムが駄目でホワイトバランスをプリセットでとっても駄目です

折角ですから比較画像を添付します、設定は全て同じでホワイトバランスは太陽光設定で大型ストロボを使いカラーメーターでホワイトバランスをとっています


URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D600
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D4
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com) D3s

撮影するときのホワイトバランス値ですが色温度は5200k程度でCC値が2.5程度マゼンタが乗った環境です それから考えると色は明らかにおかしいですよ
ホワイトバランスは全て一緒に設定してますよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch