10/12/09 20:32:40 ilakn80h0
>>559
これのことか?
レンズが同じであれば、センサー性能差とマウント性能(があるのなら)差、が見えるね。
要するに、フォーサーズ化によって高画質化することは無い、ということが証明されているんだよ、これ。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
画素ピッチの似ている3台。センサーサイズの違いだけだ。
これほど公正な比較は無いよ。この3台、センサー性能が同じであれば画質も揃って当たり前。
葉っぱ先生みたいに縮小すれば、フォーサーズの粗は消える。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
同時に、Foveonの凄さが消えてるなw
3台ともドングリの背比べになる。
レンズ性能やセンサー性能や規格が同じであれば、こういう風に見えなきゃいけないね。
フォーサーズが優れているってことであれば、E-1だけが良くなければおかしい。
オリンパス(E-P1)は赤の解像が悪いって話であればこういうのがあるけどな。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
これ、PL1(=E-5)で改善してると良いんだが・・・