フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4at DCAMERA
フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4 - 暇つぶし2ch256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/09 02:31:43 /ZWVaR6E0
>>255
ボディ内はヤメた方が良いんでないかね。
結局は大したメリットにもなっていない。むしろ足カセだ。αもペンタも。
ま、売りになってて動画や発熱問題もクリア出来ているならボディ内でも良いけども。

そうしてボディ側手ブレ補正だけを切れば良いよ。
αペンタ用のシグマのosレンズはそれでレンズ内だけで機能する。
安かったんで最近その2マウント分を買ったんだが頗る良好だ。

今までなら効いてるのか効いていないのか、インジケータはあるものの
さっぱり分からん状態で撮っていたのがビシッと止まる様になった。
手ブレ補正性能差は無いとしても、やっぱファインダーを通して見てる制御
というか心構えが出来る分だけでも手ブレ補正効果が倍増した感じだ。
あぁこの固定じゃブレそうだなとか、もうちょい脇を締めようとかね。

しかしズイコーコンデジて、何処まで自社のブランドを買い被ってるのかw
瑞光だぞ。笑福亭じゃあるまいし。そんなので売れるわけが無い。
ま、各社似たり寄ったりで、フジノンレンズだのツァイスだのライカだの
あれこれやってるのも確かだけどね。ずいこは無いわ・・・



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch