▲デジスタ ▲at CG
▲デジスタ ▲ - 暇つぶし2ch810:クリエイター界も操作し続ける世界的陰謀大暴露!!
10/02/03 15:31:12 NOQlxASB
下記スレッド内63、80~82、86~89、100番(2008年2~8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
スレリンク(books板:63-100番)
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
スレリンク(books板:143番)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:49:33 VcWjQ76v
 

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 10:43:59 6WOY1lYX
十年間見続けていたけどこんなスレがあるなんて知らなかったよ…

デジタルスタジアムも節目の年だからってことで
今年のデジスタアワード予想しない?

俺は『ウダー3.3』と『輝きの川』と予想

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 16:59:54 W2MW/GLy
輝きの川ってどうなの?
評価されてるみたいだけどあの魚のキャラって、有名な絵本のあの魚とそっくりだし。
作風もユーリノルシュテインの作品を思いっきり下手クソに真似しただけだし。
過去の名作をほぼパクった作品で評価されて嬉しいなら、どうしようもないけど。
断言するけど作者はこの先、この作品を超えるものを作るのは無理でしょう。
残念だけど、楽して評価受けようと邪念を一度でも持って作品を作ってしまうともう駄目なのです。
もしかしたらデジスタグランプリとれるかもね。
でもノルシュテインを知ってる者からすると、真似で作られたこの作品ほど気持ちの悪い作品は無い。


814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 18:27:11 6WOY1lYX
人と似てるだの、気持ち悪いだの書き捨てて、自分じゃ何も作らない、ただの批評家などに用はない!
評価する以上、作家の努力に敬意を払え!

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 01:46:30 HF7/FDYH
教育に移動してデジスタteensとなるわけですが、10代限定?
レベルの高い作品が増えたから仕切り直すのかな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:33:41 J3MO6/2b
>814
自分じゃ何も作らない、ただの批評家?
アニメ映像制作で飯喰ってますけど?
作る側からの正当な意見ですけど、なにか?

作家の努力って何?
俺から言わせれば人真似する行為は努力といえない。
楽して評価されようとして、本当の産みの苦しみから目を背けてるとしか思えない。
目新しさもオリジナリティもない。絶対に敬意は払えないね。
偽善の固まりのような作品で本当に気分が悪い。

人真似かどうか教えようか。
「にじいろのさかな」という絵本で検索かけてみ。
光るウロコを持つ魚が主人公だけど、雰囲気、世界感そっくり過ぎないかい?
輝きの川、って…(苦笑)。著作権侵害の心配までしてるぞ、本当に。
ノルシュテイン作品もみてみ。
それらを見て判断した上で言ってるから、こっちは。
作者が「これが私が考え抜いて作った作品です」と言われると違うだろと言わざるを得ない。
まさか撮影や編集などを努力と捉えてるのか?
それに敬意を払えって? バカじゃないの。
そんなの当たり前の行為だろ、もの作りするなら。
俺も映像作ってるが、そんな当たり前の行為に敬意など逆に迷惑だよ。

そもそも、俺に意見するあんたこそ批評家じゃないのか?
デジスタ10年間見続けてるだけか?用無しはどっちだ?
もし、もの作りしてる身でも、そうじゃなくても上記絵本など一回検索してみ。
俺に意見するのは、少しは勉強してからにしてくれ。

最後にな、予想しない?と呼び掛けといて、いちいち文句言ってんじゃねえよ。

以上!


817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 17:05:28 EMlYZ9FQ
10代限定かぁ・・・あと数年で20代だから頑張ろう


「輝きの川」、色の綺麗さはいいなと思います。癒される。
私はウッドペッカーさんの「LANDLADY」に一票!「ToMy」も捨てがたいですが。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 15:15:31 9CgWm7hW
えなに?ガキ限定の番組になるって事?

こりゃおわた

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 15:19:11 9CgWm7hW
サイト見てきたらほんとだった

てか番組の自爆だよ
BSメインだし、どんどん変な時間になっていくし
そりゃ視聴率も人も集まらないわ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 03:52:39 zsANFdoX
オバサンバをカメラ目線で肯定した
あの異様な雰囲気のスタジオ収録の時点で
この番組は終わってんだよ

その後
目を見張る作品はいくつか出てきたぜ
でもそーゆー作者はデジスタ以前から
他でとっくに評価されてたり一線で活躍し始めてたり
才能発掘番組としてはもう尻窄みだった


いまさらなんだよ



821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 04:59:13 pE2Tl+9X
これまでも十代に絞った募集をした回もあったけど、他と比べて特に面白かったわけではなく、むしろ逆だったように思うんだが。
今回の改悪の理由を知りたい。
映像作家の人らは TBS DigiCon6 って受け皿もあるが、インスタレーションの人なんかはどうするんだ。アート系の公募に出すのか。
BSとはいえ、テレビで放送されるってのは大きいと思うんだけどな。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 18:32:00 u7qL2VBd
これをきっかけに、「アートでメシを食って行くぜ」って若者が増えなければいいのだが

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:19:01 I/CqUJ/U
>822
>>これをきっかけに、「アートでメシを食って行くぜ」って若者が増えなければいいのだが

増えても良いじゃん。
犯罪でもないんだし。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 18:05:16 YIiNtXKj
いまさらだが、人がぼやけた姿で向こう側にいるように見える例の作品て、
クシシュトフ・ヴォディチコ(Krzysztof Wodiczko)の「If You See Something...」と酷似してるな・・・

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 23:51:59 EhTGL6cm
前にデジスタ時代の作品で、雪の中男女がリフトですれ違う、音楽とともに
せつない作品のタイトルわかる方いる?まったく思い出せない

826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:20:17 Ikcn7xce
デジスタ 2003で検索するとでてくるよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 21:21:30 WOIJ5/oI
サンクスLife No Color やあ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 16:59:15 65PEZx4h
ソフマップ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 13:25:16 xeMTnBjg
SAGE

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:44:54 clEnBbSC
てへペロ(≧▽≦)ゞ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 21:34:36 z0GzIhgY
ひさしぶりに見てみれば、これ10代限定になったんだ。
ここに出さないクリエーター増えてたもんな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 20:28:11.80 Xq9dnsVf
ロンブー淳学長……流石にもういいわ状態。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 02:47:17.04 cuSxWZda
とうとう吉本のイベントが会場になるとこまで、吉本汚染が進んだか。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 01:15:39.11 RgM9WcgQ
昔に比べたら技術は上がったが面白さが落ちた

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 15:14:47.06 NAQLP1vK
んー

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 20:05:48.10 PwlAzzEa
んーんー

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:36:52.29 OCbtDMgr


838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 20:17:42.25 U37arMWu


839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 20:04:58.12 NDFCzID9
テスト


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch