Daz StudioスレッドPart8at CG
Daz StudioスレッドPart8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:52:07.96 akqJWUS3
Q.Daz Studio(以下D|S)って?
A.無料でダウンロード出来る、Poserに似たソフトです。ほとんどのPoserフィギュアを読み込んで、
ポーズをつけて、レンダリングする事が出来ます。
追記:
 最新版D|S4からは厳密には無料ではなくなりましたが、最下位グレードStdは現在$0販売中

Q.ホントにタダ?製造元はどうやって金取ってるの?
A.PoserやD|Sで使える、モデルや小道具、その他諸々を販売する事でビジネスにしています。

Q.じゃあ無料じゃないジャン
A.Poser用の無料素材の殆どが使えるし、D|S本体にもある程度素材がついて来ます。とりあえず、
デッサンとりたいだけとかなら、タダで使えますし、無料素材を掻き集めるだけでも、それなりに
使えます。

Q.英語解らないと使えない?
A.単語が解ればなんとかなる事が殆どなので、高卒程度の英語力があれば多分大丈夫。

Q.詳しく
A.('A`) URLリンク(zenryokuhp.com)
追記:
 最新版D|S4対応版
 URLリンク(kotozone.blog55.fc2.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:53:06.39 akqJWUS3
D|Sを使う利点

1.ほとんどの環境でPoserより動作が軽い
2.Poserより出来る事が少ない分混乱する事が少ない
3.無料(追記:最新版ではこの部分やや微妙)
4.追記:DAZ最新フィギュアの機能がいち早く使える

D|Sを使う不利点

1.連携先に乏しい
2.Poserより出来る事が少ない
3.有料プラグインが高い

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:58:04.34 kG6v6EQm
D|Sを使う不利点
4.とうとうPoserのレンダにも負けた
5.未だに外部コンテンツではPoserだけ対応したやつが売られ、DSでそのまま使えない
 ものがある

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 02:43:01.75 m2NylXDA
質問させてください。
Genesisの表情が乏しいのを何とかしたいと思っています。
MORE Genesis Expressions and Face aniBlocks を買ってみたのですが、
顔全体がセットで変わるモーフで、眉だけとか口だけを変えることが
出来ませんでした。
Hiro4にあったような表情のモーフが欲しいのですが、方法ありますでしょうか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 02:49:28.19 ecGB8WB7



7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 09:43:27.79 Hv95IJAa
なんとDS4本はオマケ無しなのかぁ~
今からじゃ予約キャンセル出来ないしなぁ>尼

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 10:37:46.91 ukEMGd9u
うちは入荷未定で購入したからいつでもキャンセルできたぜ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 14:21:20.14 4uLxmAXW
>>8
今やってみたらキャンセル出来た…入荷が再々遅れていたのが幸いしたよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 14:50:43.37 LNIANLtA
DS4本オマケついてないの?まじで?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 16:01:56.45 FgVbs9Y8
>4.とうとうPoserのレンダにも負けた
現状だとモーフ作成はDAZ<->Hexagonで行って、マテリアル設定とレンダリング
はposerで行う方がいいのかな。
sssスレ見たけど、ShaderMixerを弄り倒してもposerと同レベルにはならなそう。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 16:04:24.40 ukEMGd9u
>>9
よかったじゃん
あの本詳細まで書いてるような本なら買ってもいいけど初心者本だからわざわざ買う意味ないしな

>>10
全力さんのとこにオマケなしって書いてたよ
以前の本登録で落とせてた商品もDLできなくなったのはそういうのが関係してたみたいだね

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 22:27:50.45 jewL/cQu
>>11
SSSはアルゴリズムが特殊でShader Mixerでは再現できないと思う
専用のプラグインでも組まないと駄目じゃないかな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:23:12.17 p0vRWv57
今日のニュースレター見てわろた
DAZもせこい商売してるな、本についてたV4コンプとか廃止にしてセールってw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:22:21.19 C39fsdpJ
Genesisの普及の為に、少しでもV4/M4の浸透圧を弱めたいんでしょ。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:02:39.91 7LQZ7B9+
SSSは Default Materialには無いけど UberSurfaceにはあるでしょ。
標準添付だし主な設定保持したまま置き換えられるし

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:27:50.05 RvvAcRBI
そもそもSSSのアルゴリズム自体がposerとDSでは違うだろ
poser2012のSSSの方がクオリティは上
だからDAZはもっとシェーダー頑張って欲しい
Realityもあるけどマテリアル設定面倒だし
あとoctaはいつDS用が来るかな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 15:05:20.64 7LQZ7B9+
DSもPoserもレンダラは3Delightで、SSSも3Delight機能を使ってるだけだから、
基本同じだと思うよ。

一応UberSurfaceやその簡易人肌専用版HumanSurfaceは↓にある。
DAZ Studio Content → My Library → Shader Presets → omnifreaker

あとShaderMixerならもっと凝った使い方も可能で、豆腐さんの記事↓参照
URLリンク(tofusan.cocolog-nifty.com)
URLリンク(tofusan.cocolog-nifty.com)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 15:22:47.68 SUkJQLRV
基本同じとかそういう馬鹿なこと言わない方がいいぞ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 16:08:40.38 7LQZ7B9+
じゃあ同じレンダラに組み込まれてる機能で何が違うか説明してね。

あと>>18に「簡易人肌専用版」と書いたのは勘違いで、これも汎用。
別のShaderと勘違いした

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:09:12.63 s9l+6sb/
poserはFireFlyじゃないの。2012から3Delightに変わったのか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:09:24.81 6DWYj5yh
ぽざは今も昔もFireFlyだけど、FireFlyが何をやってるかというと、
3Delight by python script って言うような話を聞いた事がある気もす。
実際のとこは知らん。

23:18
12/05/13 19:12:56.50 7LQZ7B9+
スマソ、勘違い。
いつの間にかPoserも3Delightだと頭の中でなってた。

それで、Fireflyと3DelightのSSSを比較してるDaz Forum記事
URLリンク(forum.daz3d.com)
を見てみたけど、違いはよくわからないな。
DSの場合はいろいろできるけど、設定が面倒なだけなのかも。
少しいじってみる

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:35:08.27 p0vRWv57
>>18
俺も勘違いしてたよ
SSSはUbersurfaceやHSSの1パラメータと思ってたけどShaderMixerのノードの1つと
してあるんだね
知らずに反論して済まなかった

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:30:30.92 k5WVTHvr
私は昨年でPC会員をやめたから関係ないけど…PC会員はこれ必読だよ
URLリンク(forum.daz3d.com)

バウチャーからクーポンに変更されることでPA商品にはクーポンが
使えなくなるみたいだけどベンダーさんには痛手だね

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 00:18:31.97 ThsBM0mg
どうせ3月・10月セールの時しか買わないし、俺はあんまり気にしないかな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 05:59:06.00 kt6e2wsz
もともとプラチナ商品にはバウチャーが使えなかった気がするんだが

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 15:13:29.30 GvzC3mDB
pwtoon(DazStudio3用)インストールし直したいんだけど
ファイル名が分からない
誰か覚えてない?
↓これなんだけど
URLリンク(www.daz3d.com)

29:28
12/05/15 16:30:28.80 GvzC3mDB
すまん、dazstuio3用じゃなくて2用だった・・・
どこにあるやら・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:18:35.06 nMmn+URn
pwtoonは過去ヴァージョンの供給止めたのか?
割れでもなきゃ、再DLかけりゃ済むだけの話だろ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 18:20:33.72 ZjlkP7BF
toonはわからんけどpwGhostやpwCatchは最新の奴をDLしてきてインスコするとDS2/3/4の3ヴァージョンがインスコされたよ

32:28
12/05/16 14:00:24.42 4mj/RmVF
えっ再DLってどうするの??
購入したのはすっごい昔でDL期間過ぎてるんだけど・・・

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 15:03:04.62 Ky1lbYk7
こいつ本当にユーザーか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 15:46:41.41 TVkP2s9F
pwtoon買ってるのに再DLのやり方知らないとか、お察しだろ…

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 15:51:11.82 e7Dspzv2
>>32
poser覚書のどこかに、やり方が書いてたよ

36:28
12/05/16 16:03:07.76 4mj/RmVF
>>35
おお~、有難うございます!
助かります!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:55:21.11 BAP3o2p7
DAZで買った商品、数回返品したことがあるんだが
そのたびに妙な罪悪感が湧く
そう何回も返品していいものなんだろうか
主な返品理由は「期待はずれ」なんだが…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:42:41.18 1DPtGbBk
返品できるだけすごくマシだろ
レンダロなんて糞ベンダに協力して使えないとレビューしたら即削除だぜ
当然返金なんてない、さすが糞サイトw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:03:43.05 5HGFcjIZ
4.5 RC1が出てるね
URLリンク(forum.daz3d.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:04:46.54 1lyQx9mq
DAZ Studio 4.5の新しくなったところ
1.DSONファイル形式の十分な実装
これは軽量のシーンファイル(DUFフォーマット)でフルシーンの保存を可能にする。
シーンで使用される製品をインストールしている人なら誰でもこれらのシーンファイルをロードして使用することが可能である。
シーンのロードで1つ以上の製品が見つからない場合、警告ダイアログが表示されどのファイルが必要であるかを示すだろう。
2.選択的なアイテムのセーブとロード
シーンの中で選択したアイテムのみを保存して、他のシーンにドロップすることで軽量のプリセットファイルとして使用できます。
3.ビューポートの速度が劇的に増加
多くのビューポート操作は、DAZ 4.0より2-5倍速くなるだろう。
4.DSONファイルでの保存は、あたかもそれらが従来のDSFファイルであるかのようにほとんどのPoserファイルをロードして
使用する機能を含んでいる。
更にPoser形式のアイテムを含んでいるDUFシーンは、共用可能である。(つまり必要とされるPoserファイルへの参照のみを
含んでいる)
5.プロパティ設定は、1つのインターフェース(プレゼンテーションエディタとか)の中にある各プロパティについて、より多くの
情報を統合する。
6.FBXファイルのインポートは、DAZ Studioを通すことでリグとアニメートされたアイテムをシーン中に含めることができる。
7.ダークサイドスタイルは基本インストールパッケージの1部として含まれている。
8.シリアルNoは32bitまたは64bitバージョンのDAZ Studioの一方を実行するのに必要とされない。
9.シェーダーミキサーのワークフローとドキュメントを著しく改善した。
10.新しい「Ready to Render」シーンは、4.5と一緒にインストールされるコンテンツの1部として追加された。
これらのシーンをロードすることは、いくつかのクールなシーンを微調整したり再現したりする素晴らしい方法である。
11.多くのレッスンが追加された
これはDAZ Studioの基本に関する迅速なレッスンである。
更にDAZドキュメンテーションセンターに自分のレッスンを作成する方法についての説明がある。





41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 02:43:59.60 5KBMRKyv
RC版だと流石に躊躇いを感じるな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 03:05:38.41 9XEi7f9v
新機能2番に魅力を感じる 
が、…
これDAZ4Proに上書きインスコ?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 06:41:02.39 1lyQx9mq
じょぶん
DAZ Studio 4.5 RC1
このリリース候補は全ての顧客が利用可能で、シリアルナンバー(DAZ Studioを起動する毎にあなたは入力する
ように質問されるが)なしで、あるいはあなたの現在のDAZ Studioのシリアルナンバーで起動するだろう。
4.5のインストールは、4.0をアンインストールするだろう。
また、我々は同じマシンに4.0.xか4.5.xのいずれか1つだけをインストールすることを推奨する。
このビルドの目的は、DAZ Studio 4.5において利用可能な新しい機能への早期の利用を提供することである。
これはリリース候補である。
それは、我々が十分なリリースに取り組むと共に、このビルドにまだ存在するかもしれない重要な問題に関する
迅速なフィードバックを我々が求めていることを意味する。
我々のテストと開発チームを支援するために、深刻なワークフローブロック、または機能要望よりも他の主要な問題、
UIの変更、必要なワークフローの変更などのアイテムの問題レポートを集中させて欲しい。

つまり4.5インスコ時は4.0はアンインスコされるということ、また共存はやめた方がいいということ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 18:16:52.76 1lyQx9mq
DAZサイトがリニューアル
しかし、以前より見にくくなった気がする...

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 18:52:35.88 rdXfifJA
4.5はプラグインの対応がまだだから入れるのは躊躇われるな
新機能もいいけど、バグ(特にTransferUnity周り)が良くなってるといいな

しかし新サイトは微妙やね
挙動は良くなったけど、前より見にくくてshopも使いにくい・・・

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 21:31:15.42 skSu0cOH
Dazのサイトは更新するたびに見づらくなる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 21:32:47.22 uq6naoL2
トップページのタイトルがHome pageって・・・

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 21:47:39.43 xvxUo78c
Michael うほっ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 22:13:32.50 nEEVjKyb
ほめぱげw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 22:21:18.68 VvZdxNr8
不埒な$1売りしてるルネッサンス衣装ってどんなのなのさっ。
新商品にプロモやデスクリ付け忘れるとかもうね。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 23:48:07.99 1lyQx9mq
そういえばリニューアル前にあった安売りコーナーってなくなったん?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 01:07:17.79 SqgjdA3A
こんなソフトマジで無料でいいんだろうか…
Bryceと合わせてレンダするの楽しすぎ

ただサイトはもっと全時代的でダサいけどみやすい方がいい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 01:15:18.44 gUSme/nj
Bryceはそのレンダの風味が好きで昔から根強いファンが居るソフトだもんねぇ。
無料版とか流行らなかったんだろうなあ、日本ではVueが主流みたいだし。


54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 01:34:29.43 SqgjdA3A
Bryceのレンダはそこそこ早めなのに
独特の空気感が出るし無料っていうのがすごい

にしてもDAZ使いにくい!
このフィギュア使うのにはこのフィギュアが必要ですのリンクもなくなってるし
フィギュアに追加できるアクセサリーへのリンクも消えてる…

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 10:45:34.05 7WbcY+AS
本格的にやりたいなら、最初から3ds maxとかmayaを勉強したほうがいいの?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 11:11:59.62 ibkvQHUy
>>50
facebookに絵が出てる。 戦国時代のポルトガル人が着ていたエリマキ服だよ
これともう一つの$1のテーブルセットを購入したけどオーダーメールが来ない
もう、オーダーメール送信は止めたのかな?

>>51
Fast Grabは廃止です
できれば再開したいみたいなことを書いてたけど…まず、復活は無いでしょう

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 12:50:51.27 SqgjdA3A
>>55
軽くメタセコで顔のモーフ作ってみて
その先目指したいんだったらそういう高いソフト買ってもいいかも

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 13:41:55.53 psTMB/ie
>>57
個人でやるんじゃなくて、将来的に会社でやりたい場合は、dazなんか使えても意味ないですかね?
ゲームや映像系の仕事や漫画のアシスタント募集でも、たいていはphotoshopと3ds maxしか見かけない
softimageとかposerとかshadeもたまに見かけるけど、
企業の募集要項でdazなんて見たことがない。

59:50
12/05/18 15:20:56.30 QyLRrY/4
>>56
㌧㌧。 でも、FBやってないから見れないやw

>>オーダーメール送信は止めたのかな?
なんかオーダーメールを出すアドレス変えたのか、
リンク付きの絵(バナー?)の表示にDAZ垢蓮要求とかで、
OEはゴミ箱に投げ込んでた。
他のメーラーでもゴミ箱に投げ込まれてるんじゃないかな?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 18:36:09.09 6M0Fc0WL
mac osx 10.4.11で使用できるDAZ Studioは、
今はもう入手できないのでしょうか?
DAZ Studio4は10.5から対応のようですが、事情があって10.5には出来ないのです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch