3DCGソフトを比較するスレ 其の18at CG
3DCGソフトを比較するスレ 其の18 - 暇つぶし2ch667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:02:55.96 fx05jpiS
figmaに搭載しろよ。
なんで普通の入力装置作ってるんだよ・・・・

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 11:29:41.25 Hf2K7O5r
>>659
お高い割に使い物になりそうもない。
キネクトの方がお安いし、リアルなモーションキャプチャーができる。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 12:40:11.28 AbgN7Vy1
モーションツールじゃなくてポージングツールじゃないのかな?
開発当初の目的はともかく、それだったらキネクトとも分けられるんじゃ
高いし、わざわざそのためのセットアップに手間とか考えると用途は限られるだろうけど

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 12:45:39.37 qkyKcY12
開発に時間かかりすぎたのが痛かったような気がする。
当初熊のぬいぐるみで公開されたころにはまだキネクトは出てなかったはず。
キネクトが無ければまだ試してみるか?って人もいたんだろうが・・・。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:00:37.06 AbgN7Vy1
>>667じゃないが、安価で小型で汎用品に組み込めるセンサーの
ついた間接でもできて、フィギュアを買うとCGもできるとかまでやれば
それなり需要も広がるかもしれんが、誰がそこまで事業家するねんという

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:14:08.51 Hf2K7O5r
>>669
ポージングだけで、こんなお高いものを買うお大尽はいるかね?
この人形に付けるセンサーを人間に付けられるようにすれば
倍のお値段でも買う人大勢いると思うんだが。
そんなに技術的に難しいんだろうか?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:18:12.71 AbgN7Vy1
モーションツールとしてはモーションがデバイス側に
フィードバックしな以上、どうやっても使いにくい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:19:02.24 i2bQjhs7
>>666
>>668
キネクトは四つん這いスタイルや
のけぞって喘いでるみたいなポーズ無理だからな
絵師の需要なんて8割型そっち方面なんだから
キネクトはまだ使いもんになんねー

QUMAの総合的または細部の是非はともかく
絵師用途の方向性としては正しいな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:20:30.19 i2bQjhs7
>>672
それが一番の解法だろうなぁ
技術的にどうなのか知らんが

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:33:57.62 fx05jpiS
ポーズ見るだけならposerがあるじゃん。さわったことないからどんな感じなのか知らないけど、
エロポーズを簡単に作れるようになってるんだろ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 14:22:34.88 QyXYdcOG
Poserは関節がダメ 喧嘩商売って漫画がposer丸トレスだけど
肩周りとか股関節が悲惨なことになってた
参考にしたら一発でバレる

あとマウスで人体を納得できるようにポージングさせるのは
相当なめんどくささ
キャラアニメ専業でなけりゃ心が折れる

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 21:59:41.82 6bSe+O52
普通に3DCGやってる人なら
そんなめんどくさくないだろう

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:19:33.17 6ScIJF4q
論理的な仕組みを直感で理解できない人には
どんな便利ツール与えても無駄

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:05:42.88 Q/p3HJv0
>>679
それいろいろな道具に応用できるねw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:18:20.30 QZn67XU8
このスレに寿司のグレードを語れる人間がどれだけいるか的な

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:24:21.31 CdoNnkEx
なんだ3年前の話か

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 05:26:25.79 TD2Fddqt
大将おあいそ!

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 12:05:20.14 XqQtxjE/
正直、QUMAはPoserの外部入力デバイスとして使えれば上等なレベルだよ。実際に何度か触って見たけれど、あれはダメだ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 13:52:30.69 f+fag//W
modoが仕事で使えるレベルにヴァージョンUPすれば
オートデスクの尻を叩けるんだが。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 13:58:35.77 Xzso/3OL
その前にこうなる

Autodesk
 Maya
 Max
 その他>Softimage
       Modo

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 00:11:27.82 IKwKzbWQ
blenderはUIが神
mayaはうんこ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch