12/05/13 06:36:42.52 x03UD0Sk
>>538
3dsMaxスレはそこで暴れていた人が他の所でも暴れているみたいということになってた
何年か前からネットで聞きかじった知識で長文を書いて暴れている人がいるけどそいつかね
544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 15:31:21.46 SSgjxbfb
>>541
Millもpsyopもblurstudioも知らないんだな
545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 16:36:04.81 Jx/odRgo
実際の所、SI長年使ってた連中がSIの仕事がないもんだから仕方なしにイヤイヤMaya使い出すもんだから
その後ろ向きな姿勢と中途半端な知識で「SIなら簡単なのに」「Mayaってつかえねー」とか言い出すのがウザイんだよね。
要するにオートマ車のってたやつがマニュアルに乗り換えたようなもんだから、なんでクラッチ踏まなきゃいけないんだよとか
坂道発進できねーよとか言うわけ。
頼むからSIつかってろよ。
仕事がないならこの業界から足洗ってオートマ車乗ってタクシー稼業でもしてろよ。
SI=オートマ車=非破壊=ブラックボックス
Maya=マニュアル車=DG=シンプル
初心者、渋滞路や奥様の買い物にはオートマ車が向いてるが、想定外のさまざまな事態に柔軟に対応しやすいのはマニュアル車。
AT車で暴走(バグ)があったらお手上げ。MT車ならクラッチ切ればいい。
構造がシンプルなMT車は故障しにくい(バグが少ない)
故障しても迂回しやすい(クラッチが故障しても回転数を合わせればギアチェンジできる。AT車はギアが壊れればお手上げ)
道には荒地、泥道、峠道、長い下り坂、急加速、いろいろある。AT車は想定外に弱い。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 17:35:20.15 6utgHxTH
>>545「SIをオートマ車に例えてかっこよく解説したぜ(キリッ)」
547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 17:47:46.76 jjK8kAmE
実は日本は9割AT。これ豆な。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:53:07.21 fMGUm2RM
長っ
きもっ
マジか
549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:32:11.76 b7IASCWk
>>545
あんた、熱いハートだぜ!!
550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:58:53.68 XwoAWMMk
CGの車にはATもMTもないお。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:32:37.51 WArPCJgx
>>545
少し違うな。
歴史はMT車からAT車に移行してきたように便利簡単の方向に進ん出来た。
この先も永遠にそれを求めるのが人間の本能だ。
それは車だけではなくて全てに当てはまる。
だからSIの使い易さは正当であり正しい進化である。
只、一番重要な点を押さえきれていなかった。それがSI衰退の原因だ。
重要な点とはSIやMayaは業務用途の製品であることだ。一般向けの製品ではない。
一般向けの製品は万人が使い易いように、使うべき機能を絞り込み
その機能を徹底的に洗練させる。だからその機能は万人が使いやすいものにはなるが、
特殊なことを行おうとしすると逆に扱いずらかったり、出来なかったりする。
業務用途の製品は少し違う。使いやすさは勿論重視するが、使いやすさのレベルが万人向け
ということでない。つまりプロが効率を上げる為のカスタマイズ性が重視される。
3DCGソフトは無限の数程の表現を行う必要がある。決められた機能だけでは表現出来る
範囲が限られてしまうのだ。又こ効率を上げるにはある特定のタスクをこなす為の
カスタマイズも必要になる。この業務用途として一番重要な点でSIはMayaよりほんの少し
扱いずらかった。このほんの少しの差が勝敗を分けた。
仮にSIとMayaが業務用ではなく、一般向けの製品(価格)であれば、
間違いなく立場が逆転してたに違いない。もう一言付け加えておく。
大手プロダクションはインハウスツール等のカスタマイズを行ってなんぼである。
大手が選択したツールは子や孫向けに波及する。又、多くの会社が使うツールは学生が
勉強(就職)する為のツールにも選択される。業務用はそういう循環で市場を制圧する。
ホビー(個人)用途で使う人の影響なんて、全くと言って良いほど体制に影響しないのだ。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:38:00.11 WUKZKtYf
そんな事よりADソフトのアプグレ値上げについて語ろうぜ!
Autodesk 2013年3月よりアップグレードポリシー改定
URLリンク(www.borndigital.co.jp)
553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:39:53.34 qfMYJkNl
それで業界で飯食うにゃMAYAだけでなくMAXやSIも覚えた方がいいのん?
いや就かないけどさ
554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:56:25.64 CrrnffKu
>>547
豆って程でもないけどな。米国と日本がAT率ダントツで、欧州が低い。
ただ周りにAT車がいないから、実感が沸かない。
>>551
大抵の物でそうだけど、簡単な物ほど使いにくいよね。
直感的に少ない手数で簡単に出来るってのは、細かい要望とは相反するのかね。
高次元でバランスさせるのが求められるんだろうけど。
車でもゲームでもメカでもそうだけど、簡単な物ほど思い通りに動かない。融通が効かない。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:56:45.74 XwoAWMMk
>>552
そして本体価格も上がって逝くんですね。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:05:23.78 YgSpTDE3
>>552 これって海外も?国内限定?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:56:05.52 5qAvw3+u
極論すりゃあプログラミング言語と数学知識が最高に自由度の高い3DCGソフトだみたいな話に
558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:28:28.30 grgs3xI9
>>545はたとえ話としてはあながち間違ってないと思うが、
そのまま受け取れば誤解するかもね。>>551がそれをうまく解説してる感じだな。
多分それこそ完全な人工知能でもできて、人の言うことを全て人と同じように
忖度でいるシステムが出来れば全てお任せの完全自動方式もあるんだろうけど
プロダクションワークでそれは原理的に有り得ない。
だから色々と小回りが利く、全てを人がコントロールする、人間側に主導権を持たせる。
プロフェッショナルの分野なら必然的にSIのコンセプトよりもMayaに行くよね。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:30:23.65 eDQSiaRj
ぶっちゃけILM並みにMayaのポテンシャルを引き出せる技術がないと
宝の持ち腐れだと思うけどね
560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:43:13.04 eDQSiaRj
>>558
映画なんかの業界でMayaのポテンシャル引き出せる技術力持ってるところは
Mayaを選ぶのは当然だけど
ゲーム業界みたいなデータの量産やリテイクの多い分野では
実際はMayaよりXSIが優れてると思うね
最初のXSIの開発もそこに焦点を当ててたように見える
>>だから色々と小回りが利く、全てを人がコントロールする、人間側に主導権を持たせる。
>>プロフェッショナルの分野なら必然的にSIのコンセプトよりもMayaに行くよね。
SIが半自動と誤解してるようにみえるが、違うよね?
プロならMayaというのは、ちょっと極論だと思うがなぁ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:50:20.72 grgs3xI9
ゲームのリテイク対応の様なXSIのコンセプトがドンピシャリの分野がちょうど渋滞路のAT車って例えじゃないかな。
それに比べて映像の場合、範囲が全然広い分、Mayaのポテンシャルが高い。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 01:16:33.77 y1hY+9Ws
15年位前ソフイマの頃使ってたっけなぁ
ニチメンmiraiとかもあと山手線の中で分厚いパワーアニメーターのマニュアル読んだなぁ
Mayaがあらかた独占しちまったら
どんなに優れてても座る席なくなっちゃうんだよね
業界がアゲアゲじゃないからもうどのソフトも逆転は無いだろうなぁ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 02:41:48.38 dGuZJE5W
元々SIの方がゲーム開発を意識した作りだったと思う
ただ海外のゲーム開発が映画的な大規模開発に近くなって自然とMayaの流れになったんじゃないかな
デザイナーの視点だけで見ればSIの方が楽だけどプログラマーが絡むと話が違ってくる
個人的にSIと被るツールはMaxだと思ってる
564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 05:06:25.22 X5I5HKoL
ハイエンドでMaya VS SoftimageはMaya勝利?
統合ツールとしてはMaya VS Maxなら、やっぱりMaya?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 05:42:49.06 1x2CrlR7
いろいろ触ってきたけど
簡単なもんは簡単に作っちゃうよ!的な効率の良さは
なにげにmaxが一番良かった気がするな
日本の市場じゃそれが最も求められてたりするし
566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 05:47:21.12 1x2CrlR7
今メインで使ってるのはmayaだけど
なんだろう
上で煽り合いしてるみたいな明確な差なんて
maxともxsiともそうそう無いねぇ
どんくさいとこはどんくさいし
勝利?ねぇmayaが勝利?とかちょっとアレな事になってるね
本スレでお急据えてもらいなさい
567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 09:09:59.50 Jw7j1Sse
>>562
つまり市場には椅子取りゲームのようにカテゴリ単位に1種類のソフトに収斂していく。
ノードベース:Maya, Nuke
スタック:Max、AfterEffects
>>566
立場によって見え方が違うんじゃないかな。
オペレータやアーチストレベルからみた場合XSIの非破壊な部分が魅力。
プログラマーやTDからしたらカスタマイズや拡張性の高いMayaが魅力。
立場上後者の方が力が強いからMayaが主流になった。
ハイエンド抑えたMayaがオセロの目のように一気に市場を塗り替えた。
下請けやフリーはそれに引っ張られたから不満の声が聞こえる。
それが数年前のXSIユーザのMayaスレ荒らしの理由でもあったんだろう。
たださすがに最近はMayaもかなり進化してSIを機能面でほぼ完全に凌駕してしまったから
どの立場からもMayaでいいっていう流れだね。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 10:09:53.73 iowxpY9z
知り合いの販売代理店の奴は3dsmaxが大多数って言ってたけど
mayaが塗り替えたってソースどっかにあるっけ?
それともなんとなくの個人的な印象?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 10:11:14.86 iowxpY9z
一応↑は半年ぐらい前の話ね
なんかの流れでそういう話になって
「いやーなんだかんだ言ってまだ日本じゃmax使ってるとこが多いですねぇ」
みたいな会話だった
570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 10:14:23.03 iowxpY9z
あ、すまん
読みなおしてみたら>>567はXSIスレ荒らしてるっていう噂の子だったか?
571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:08:22.47 1feRWGT6
>>567
機能面でほぼSIを凌駕したという点は違うな。
共通の標準機能ではSIのほうがまだまだ上なんだよ。独自機能じゃなくて共通の機能ではな。
カスタマイズっていってもmelじゃどうしようもない部分なんてたくさんある。
じゃAPIでやればSIの標準機能も超えれるっていうかもしれないがSIにもAPIはあるわけで。
ちなみにmelは言語としてはクソだよ。
クラスどころか構造体すらかけない貧弱で中途半端な言語だ。
だからオートデスクもmelは保守管理だけしてpythonを搭載したがこれまたただのラップだから
記述はアホらしいくらいダサい。まあpymelってのもあるけど別にこれはオートデスクが
作ったわけじゃないからね。一緒にインストールされるけどサポート外だし。
まあそれでも個人的にはMayaを押すがSIがクソと言えるほどダメ設計なわけでもない。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:38:42.06 cfXPGp2D
もういい加減にしとけよ
maya SI max 各ソフトのいいところを使いこなせて製作すればいいじゃないか
別に仕事も単一のソフトでやってるわけじゃないだろ?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:25:25.99 RVS/Ye6E
SMAPのセロリでも聴きながら比較でもしようず。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 14:15:51.04 /136lASG
その三つのハイエンドソフトと比べると、ミドルクラスのLWやC4Dは何が劣ってるの?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 14:19:14.07 Jw7j1Sse
>>544
海外でも大手ならブラーとかも一部つかってたけど、いまも昔もMaxメインだし、Millも徐々にMayaとHoudiniにシフトしつつある。
ICEといえばサイヨップだけど、ここもMayaに乗り換え中だよ。
新興国とかもプロダクションの風景を見れば画面はほとんどがMaya。
世界的にもプロダクションパイプラインにフルに組み込まれているのは日本の一部のゲーム会社だけ。
実際海外のSIコミュみてもここみたいにSI擁護するような発言はほとんど無い。
SIユーザ自体がもうSI見捨ててるよ。
残念だがSIは海外では既に消えたソフトだよ。日本国内も時間の問題だろう。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 14:47:44.53 nukgl5IT
>>574
米国の大手CGスタジオでは、自社のウリとなる技術を自前で開発して、統合3DCGツールに組み込んで使ったりするらしいので、
単体で機能比較をしても、その答えにはならないかも。
日本ではまた事情が違いそう。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 16:19:15.38 dGuZJE5W
>>574
ミドルクラスはツール開発の原点に大規模開発業務を念頭に設計されていない。
バージョンアップを繰り返して高度な機能を追加してもベース部分が弱いままだから必ず大きな壁にブチ当たる。
C4Dで言えばソフト全体の計算精度がハイエンドと比べて低く、ワールド原点から離れれば離れるほど
IK計算の精度が落ちて崩壊する問題があった。
R12でベース部分を無理矢理改良してツールの精度を上げたけど、それ以前のバージョンと互換性が保てなくなる問題が発生した。
ファイルの互換性が無くなるなんて、業務じゃ論外でしょ?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 20:39:07.39 dzjiUGJj
>>575
全てがそう言う訳でもないみたい
オーストラリアの会社でSuiteがきっかけで
エフェクトとモデリングにSIを導入した会社もあるらしい
ファー表現の移行が進むと、使用比率ゼロからパイプラインの8割まで
Softimageの導入が進むかもとのこと。
だそうな。
URLリンク(area.autodesk.jp)
ここのCMもいい感じだし、SIの需要もなくはない感じ
・・・だといいなぁ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 08:21:13.26 E41aBRSJ
一社で3つもメジャーソフト抱えて開発していく
こと自体、資金面でも人材面でも効率が悪いだろ。
人気のない(需要の少ない)ソフトが淘汰されていく
のは必然なこと
580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 10:11:18.24 OOHAhsco
SIの開発なんてMAXやMayaに比べたら対してかかってないっしょ
これからも今回の群集なんかみたいに
ICEやツールSDKで機能拡張する程度じゃないの?
次はICEでHairとかね
581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 10:23:05.97 ayZmt6tK
SIしか使えないバカどももこれからは整理の対象だなw
まあこうなることすら予想できずにSI最高とかほざいてたアホだから自業自得だわ。
嫌ならオートデスク本社前で抗議活動くらいしろよ無能どもwww
582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 11:01:48.24 uvwt7Xxc
育ってきた環境が違うから UI違いは否めない
エフェクトが得意だったり クロスがダメだったりするのね
ましてやAutodeskだから すれちがいはしょうがない
妥協してみたり 多くを求めたりなっちゃうね
何がきっかけで どんなタイミングで 机に買われたんだろう
やるせない時とか 心許ない夜
できるだけ モデリングしたいのさ
がんばってみるよ やれるだけ
がんばってみるよ 少しだけ
なんだかんだ言っても つまりは
単純にSIのこと 好きなのさ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 11:32:10.22 g9I94BBm
>>582
オウフwセロリなんて言い出してごめんw
584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 12:22:43.11 ptsaugIo
SIが買収され淘汰され、
ハイエンドがMaya、主に業務用途
ミドルがMax、業務及びハイアマチュア用
棲み分け出来て良かったねー(棒
585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 13:10:45.07 HgW7Hh0j
maya厨がヤバイな
blenderでのぼせてるバカと同じレベルだ…
586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 13:38:36.46 OG35DkYt
>>584
むしろ廃アマチュアはMayaじゃね?
値段一緒だし。
Maya=レーシングマシン
Max=4トン業務トラック
こんな感じだから。
レーサーレプリカに乗る走り屋と一緒でハリウッドと同じソフト使う俺カコイイ!みたいな。
最近暴れてるMaya房はそういう、廃アマチュア層な気がする。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 15:35:47.68 o1IpuKq5
>>582
とりあえず、脅威になりそうなものは潰す。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 16:23:10.28 9lsZi3p+
>>587
飼い殺しというのもビジネスの戦略なので。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 16:42:01.74 HgW7Hh0j
>>586
そんな感じだわ
仕事してるヤツと違ってあからさまに
地に足が付いてないっぽいし
590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 17:38:09.93 g9I94BBm
アプグレ値上げの原因は、電気代。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 20:59:48.19 IWQIVnRu
この事態に収拾をつけるにはshade先生に出て来て貰う以外ないな
592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:03:59.95 gnL0AgXW
>>590
何で電気代10%なのにソフト20%も上がるん?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:11:09.51 +rmQrdBH
Mayaってリグ組むの楽になった?ずいぶん前に見たときは個人でリグ組むの大変そうだと思った。
まぁ、結構前だから今のバージョンでは良くなっているのかな?
>>580
そうだと思う。SIはICE以外基本的に変わってないからね。(個人的にはXSI5.1.1で十分)
XSI開発チームがMayaFXにいっちゃったのは残念だけど発売中止じゃないから個人的は安心。
SIはプラグイン扱いでいいから値段をプラグイン並に下げて欲しい。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:39:37.64 n9QF373s
>>592
プログラム組むのに、パソコンやら建物の電気代がかかる。
ソフトのパッケージを製造するのに工場の電気代がかかる。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 22:16:15.39 rq92Fyfv
会社ではMaya家ではblender最高!
596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 22:59:25.32 VBQ3Rk00
スレリンク(cg板:704-706番)
海外じゃSIとっくに終わっとるね。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 23:13:27.64 EqcS/NYB
>>592
そこは関係なくないか。
電気代が原価の何割か分からんに。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 00:50:33.17 d/c3Y89X
>>578
そういうケースもあるんだね
海外じゃSIのが安いみたいだし
フェイシャルや群集なんかのシステムを自前で組むより
SI使った方が早いしコストも安いって中小規模の会社では
今後こういったケースも徐々に増えて来るかもね
大規模な映画なんかはMaya
小規模な映画やCMなんかはMAXとSIの併用
って事かな。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 12:23:56.32 P4Kg2loJ
海外のCG雑誌色々買うんだけど恐ろしいほどSiの記事が消えてる
c4dやウザい信者の多いフリーのbのほうがまだ特集ある感じ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 12:30:00.45 KrVNqhrr
ソフトは非破壊だがシェアが破壊
601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 13:33:23.68 kAz8dgQr
>>599
ICEの連載やるよりhoudiniの方がいいだろうな。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 13:37:25.09 hWeNGa/r
SIは良いツールなのに勿体無いね
603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:20:52.36 rH3QIDZO
>>598
あんま規模の大小は関係ないな
使う所に必要なソフトを使うという感じ
そもそも一本の映画を作るのに一本のソフトに拘るって感覚自体存在しない
604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 16:31:45.41 epvn1jmR
>>601
houdiniもそろそろAutodeskに買われて、飼い殺しになるのかな。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:28:54.85 u20lohvV
ニチメンN-World Miraiも消えたしSIもフェードアウト寸前
凄く良いのになぜか俺が使い出すと消えてしまう…
年齢的にそろそろフリーになりたいからMaya勉強してるが
ほんとはSIのほうがいいんだよねぇはぁ…
606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:57:19.92 hWeNGa/r
なんかオカシイね
仕事探してるほうはMayaじゃないと仕事が無いような事言ってて
外注先探してるほうはSIユーザーいないからメインツールMayaにしようかって言ってて
なんだかすれ違いだね
607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:24:46.63 uRkzMnPu
まぁ、悪いスパイラルに嵌ってるね。
Mayaの方が仕事量は多いからユーザーはMayaに流れる
↓
SIメインの外注先減るので外注先に困るので発注側もMayaにする
↓
ループ
大手ゲーム会社でSI使ってるところにコネでもないと、SIだけで食ってくのは辛いから
フリーの外注とかはSIだけってのは結構リスキーだからなぁ。
SI維持費高いし。
でも、もう4~5年ぐらい前から、元々会社じゃXSIだったけど、フリーになるにあたって
Mayaにしたってゲーム系のフリーランスとか良く聞いたよ。
その当時から実際総数で言えばゲーム系もMayaの方が圧倒的に多かったし。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 22:35:35.06 KrVNqhrr
Brazilも終了だし弱き者はどんどん淘汰されていくんだな
609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 23:50:21.34 5QGZbj+3
>>604
houdiniを買収するかわりのMayaFXなんだろ。
>>606
まー幻の魚とかトキみたいなのじゃ、お互い交尾相手みつけるのも大変ってことだろう。
スズメやハトと違って。
>>607
SIにとっては悪いスパイラルだろうけどMayaにとっては狙い通りの展開だろう。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 00:32:04.15 uGbjslkI
自分の知っている3DCGソフトのスレでかたっぱしから質問したら
どのスレも自分のところのソフトはオワコンと言うのだが
611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 06:35:03.17 ZHeK9bBp
オワコン三兄弟
LW、SI、Shade
612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 09:35:34.22 8sZ5FtFs
修造目線で見ると、メーカーが諦めているSIが一番問題なのではないかと。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 14:02:54.04 zOoZB/+Q
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 14:46:36.74 jxWdAp4+
2Dの世界へ還ります、捜さないで下さい。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:32:25.99 VNeIeEs5
>>610
コンテンツじゃ無いものをオワコンと言う連中の言う事なぞ、あてにならないでしょう。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:48:58.27 +XomyOCV
>>611
SIはソフトとしてはオワコンじゃないんだけどなぁ
ただSIもLWも開発メーカーがもう投げてるとこが共通だな
Shadeはホビーソフトなんで知らんつかこれは同列に並べないでくれ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 21:51:31.49 G5nBlzTF
Shadeは六角大王やストラタなどと同列ホビー
LWの10年前のverにすら機能的に追いついてないしSIやLWに比べるのがそもそも
618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 22:07:58.74 E96SRp3G
Maya 使いさんはソフトのシェアに必死だな
プロならその大好きなMaya でいったいどれだけ稼げてるかが重要だろうw
俺はSI 使いのフリーだけど毎年、高級車何台か買えるくらい稼げてる
それでもSI ってだめなのか?
お前ら妄想ばかりしてないで、もうちょっと違う所で必死になれよw
それともMaya 使いはやっぱ底辺ぞろいなの?
619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 22:13:14.54 UrgDZtEL
ほら、SI使いの可哀想な人がきちゃったよ。
そもそもSIって機能的にblenderに抜かされてんのに存在する意味ないだろ。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 23:22:27.96 +XomyOCV
いやいや存在する意味はあるよ
いまだにゲームとか似たような大量のキャラ扱うのにSIは得手だから
ただ今後が不安なことと今フリーでSIの仕事ある人はそれでいいがこれからSIメインでフリーになる人は
そもそもパイが減少してるからあらかた座られて座る椅子のない椅子取りゲームみたいなもんだから
621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 01:49:15.53 iNATpKH0
もはや
比較スレというより
けなしスレだなこりゃw
622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 02:10:52.32 gPqb1S9h
人物の顔の表情を緻密にいじれるソフトはどんなのがありますか?
たとえば、ある顔を作って、その顔をうれしい顔、不安な顔、怒った顔、に簡単に変えられる、とかをしたいのですが。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 03:03:38.02 IQKYE3pU
たぶん思ってるようなソフトはないよ
624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 08:14:26.07 gPqb1S9h
>>623
どうもです。
つまり、
・「普通の顔」を作った場合、それから作る「不安な顔」は無限にある
ってことになるのでしょうか?
625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 08:36:39.07 gPqb1S9h
>>623
では、アニメではなく、漫画利用で、人を作り込む場合、ポーザーとマヤ、どっちがいいでしょうか?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 09:00:30.06 IQKYE3pU
>>624 リアルなものからキャラクターものまであらゆるものに汎用的に
使える表情を変える方法はないから、リアルどうこうより個々に調整する必要がある、
ある程度簡易的にやってるものはあるかも知れないけど、洋ゲーのキャラクリとかと
変わらんもんしかないでしょう、というかそっちのが一番よく作ってるかもしれない
無限どうこうというのは何いいたいのかよくわからんけど、自前でつくったものを
ぽんとセットすると表情が変わるというようなものはない。
>>625 Poserにモデリング機能はないし、mayaは悪いというわけじゃないけど
統合ソフトなのでそのためだけに使うには持て余すかも知れない。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 09:52:39.34 Oxoc3r/P
>>622ぽざくらぶ、入会したらフリーモデルや背景素材ただでくれるよ、基本的に版権フリーみたい。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 09:55:57.44 dZCsneQa
時代はBlender
629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 11:32:57.61 xunv0nJH
最近blender勢いあるな。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 12:56:54.14 2Gx+8kKH
無償でフル機能を利用できる「Shade 13 Standardコンテスト版」が公開
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 13:32:54.21 hpGv15eF
個人が使う商用の統合3Dツールでは、Cinema4Dの名前を聞くようになった気がする。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 14:49:46.42 DG7xaHUC
日本ミドル級商用ユーザー数(休眠中含む)なら
Shade>>>lw>>>>>>modo>>>>>c4d
日本ミドル級商用ユーザー数(最近起動してる)なら
Shade=lw>>modo>>>>c4d
機能比較なら
c4d>>>>lw>>modo>>>>>>>>Shade
将来性なら
c4d=modo>>>>>>>>lw=Shade
633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:24:27.43 GsWXtYct
MAYA厨激ウザ問題勃発
634:622
12/05/21 17:00:58.98 gPqb1S9h
みなさんレスありがとうございます。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これを見ると、DAZはposer用の人形VictoriaやAikoを作っています。
では、
・VictoriaやAikoのようなオリジナル人形は、DAZ Studioで作れる
でいいのでしょうか?
635:622
12/05/21 17:10:09.74 gPqb1S9h
というか、
VictoriaやAikoのようなオリジナル人形を作るのに最適なソフトは何でしょうか?
or
DAZの人は、VictoriaやAikoのようなオリジナル人形どんなソフトで作ったのでしょうか?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 17:19:42.67 r6OOOf9t
モデリングだけならこのスレに名前が出てるどのソフトでも出来る。
作り易さならmodoが良いみたいだよ、使ったことないけど。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 18:34:07.91 R8eZc6w4
modoいいよ本来LWがこうなるはずだったんだけど
コア開発中止して統合は完全に夢になったからね
ロブはブログでまだ統合の夢語ってるけど
あなたそれ夢ですから!!
638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 18:52:41.88 8vKFGzZp
>>635
ダズスタジオ少なくとも無料版にモデラーついてなかったよ
だからたぶん作れないよ、ダズは良く知らんけど、ポーザで改変しては?ポーザー職人たくさん居るよ、見ると驚くよ
オリジナルとは全く別モンだよ、参考書もたくさん出てるよ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 19:25:35.14 GsWXtYct
>>635
Poserスレで聞いたほうが良い
ここはソフトの比較スレと言う名の隔離スレだ
ちなみにPoser・DAZstudioともに1からキャラクターを作る能力は無い
ただし、DAZ3DのサイトでDAZstudioや最も親和性があるという触れ込みのモデリングソフト、
景観ソフトなど3~4つのソフトを全部タダで配ってるキャンペーン中だったと思う。
もう終わってるかもしれないが
もひとつちなみに、漫画のアタリに使うだけなら3Dを覚えるのはびっくりするほど面倒に感じると思う
どうせエロい姉ちゃんをモデリングするだけなんだろうから、
できるだけ出費は少なく習熟期間は短く日本語のリソースが豊富なものとして、
日本語環境でとっつきやすいメタセコイアってモデリングソフトをおすすめする
ロートルだがおっぱい作るだけなら充分だ
640:名無し募集中。。。
12/05/21 19:50:23.80 sT+5k/+E
>>632
Shade商用ってやっぱ建築とか?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 21:03:24.06 mhe3qHtU
>>640
ブレンダー入れるとややこしいことになりそうなので…有料ソフトと言う意味です
プロアマ考慮にいれてません
642:622
12/05/21 22:46:25.70 gPqb1S9h
みなさん、レスありがとうございます。どうもです。
>どうせエロい姉ちゃんをモデリングするだけなんだろうから、
そういう気持ちも十分にあります。
で、いろいろなサイトを見てみると、確かに、ポーザーで作ったエロいねーちゃんが沢山います。
が、しかし、なぜ、有名人のエロいねーちゃんがいないのでしょうか?
あやや似の人形、藤本ミキ似の人形、今なら大島優子似の人形、があるべきなのに一つもありません。
これはどういうことでしょうか?つまり、~~に似せた人形を3Dソフトで作るのはとても難しい、ということなのでしょうか?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 23:47:43.55 b2nsKSpZ
>あるべきなのに
ワロタw
リファレンスが本物の人間だと難しいよ。
化粧で美人に化ける動画があるように造形だけの問題じゃないし、
表情もとなるとハードル上がる。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 01:32:46.52 FY9EroRn
店頭でShadeのデーター集に、有名芸能人に似たモデルを見かけた気がする。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 07:32:29.86 vWydZdZ2
実在の有名人にあんまり似せすぎると肖像権侵害に抵触してしまうのでは
646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 08:43:26.65 kKW/Njt8
URLリンク(www.nicovideo.jp)
モデリングメタセコで、レンダリングMaxでこう言うのがあったなーと思い出した。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 10:24:31.39 SO/Fi0/a
ここのひと、みんなプロだからポーザー何か使わないだろうけど同じ比率の正面と真横二枚の
写真使ってそっくりさん作る機能あるよ
648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 22:51:00.74 ANQVy5mn
へえ
それバージョンいくつから?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 23:39:57.03 PAvFYxbx
>>648自分が持っているバージョンは 6・8・9 6のバージョンから付いてたよ。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 23:48:12.52 OhpO50WM
使えそうなら、加工元素材として
導入してみても面白いかもね
調べてみよう
651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 23:50:00.94 HDYtmnT0
オートデスクのフリーソフトでもそんなんあったろ
652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 15:30:08.59 RniWLKsq
最新リアルタイムレンダリング特集
CG-ARTSリポート 日本と世界のCG教育の今が見える
URLリンク(www.cgarts.or.jp)
653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 10:06:57.15 e3nd5A3a
【就職を目的】
・メイン作業:maya
・モデリング:modo601
・スカルプト:ZBrush
・モーション:MotionBuilder
【趣味目的】
・メイン:Metasequoia
・モーション:MikuMikuDance
654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 10:31:14.10 2NyDV+fD
そこにmodoは入らんだろ
新人でmodoじゃなきゃモデリング嫌ですぅとか言ったら速攻切るわ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 11:34:08.87 xd9uWWsU
オイラはMayaやHoudeiniでモデリング嫌ですぅ。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 12:18:09.24 npS0vimp
仕事したいならmaxかmaya
趣味ならblenderでこのスレは結論が出てる
今さらmodoだのメタセコだのアホか
657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 19:23:05.33 VDBNlpmq
末端の下請けで安い仕事したいなら確実なmaxかmaya
趣味ならblenderでこのスレは結論が出てる
でも自分の使いやすいツールでいい物作れるヤツが
なんだかんだ言っても正解でしょう
658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 20:14:15.92 x2L9++S7
>>657
制作の一連の流れを全部自分がやるなら何を使おうが良いですね。
個人制作。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 22:43:37.66 2NyDV+fD
URLリンク(www.clip-studio.com)
普通にフィギュアとしてカッコいいな
前にもこんなの見たことあるけど
660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 01:07:54.63 qkyKcY12
>>659
いまどきポーズを付ける程度どのソフトでも簡単にできるし、
モーション制作用としてもキネクトがある以上、これを使う理由はない。
単に遊び用としても高すぎる。いまいち存在意義が分からんなあ。
昔のモンキーよりはいろいろ良くなってるんだろうけど。
ニコ動とかで、改造して変なこと始める人に期待したい。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 01:09:40.48 Q1sVAA0Q
量産型エヴァっぽい
662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 03:45:58.25 6ScIJF4q
>>659
サイト見た感じだと3Dを本格的にやってる人向けじゃなくて
仕事で仕方なくとか、興味あるけどよく分からない・勉強する気もない素人に向けた製品のようだね。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 04:22:10.61 8AcWIBPM
>>657
いるんだよねぇ
こーゆう考えの個人で3D楽しんでる人
まぁある意味幸せ者なんだけどね
664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 05:09:57.48 DCqiggif
総合的にやりたくて
仕事を視野に入れるなら無理してでもMayaかMax
趣味でいくならblender
この三つ以外に選択肢はないから
煽りあいとか気にしなくていい
でFA
百歩譲って、統合ツールとしてではなくAEプラグインにてC4Dはアリ
665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 06:39:48.83 i2bQjhs7
C4Dの立ち位置も含めてまぁそんな感じだな
ガクセイさんやらニートやらがムキになって息巻いた所で
状況は動かん
666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 08:55:01.36 LMU1iBL3
>>659
アプローチとしては面白い。
何より直感的になのがいいね。どこの何軸動かして次は何軸とかしなくていい。
モーション作るならキネクトベースで修正のが楽なのかな。
1万2千円位でモーションなしの静止画キャプチャだけなら、絵描きが買いそう。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:02:55.96 fx05jpiS
figmaに搭載しろよ。
なんで普通の入力装置作ってるんだよ・・・・
668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 11:29:41.25 Hf2K7O5r
>>659
お高い割に使い物になりそうもない。
キネクトの方がお安いし、リアルなモーションキャプチャーができる。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 12:40:11.28 AbgN7Vy1
モーションツールじゃなくてポージングツールじゃないのかな?
開発当初の目的はともかく、それだったらキネクトとも分けられるんじゃ
高いし、わざわざそのためのセットアップに手間とか考えると用途は限られるだろうけど
670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 12:45:39.37 qkyKcY12
開発に時間かかりすぎたのが痛かったような気がする。
当初熊のぬいぐるみで公開されたころにはまだキネクトは出てなかったはず。
キネクトが無ければまだ試してみるか?って人もいたんだろうが・・・。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:00:37.06 AbgN7Vy1
>>667じゃないが、安価で小型で汎用品に組み込めるセンサーの
ついた間接でもできて、フィギュアを買うとCGもできるとかまでやれば
それなり需要も広がるかもしれんが、誰がそこまで事業家するねんという
672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:14:08.51 Hf2K7O5r
>>669
ポージングだけで、こんなお高いものを買うお大尽はいるかね?
この人形に付けるセンサーを人間に付けられるようにすれば
倍のお値段でも買う人大勢いると思うんだが。
そんなに技術的に難しいんだろうか?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:18:12.71 AbgN7Vy1
モーションツールとしてはモーションがデバイス側に
フィードバックしな以上、どうやっても使いにくい
674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:19:02.24 i2bQjhs7
>>666
>>668
キネクトは四つん這いスタイルや
のけぞって喘いでるみたいなポーズ無理だからな
絵師の需要なんて8割型そっち方面なんだから
キネクトはまだ使いもんになんねー
QUMAの総合的または細部の是非はともかく
絵師用途の方向性としては正しいな
675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:20:30.19 i2bQjhs7
>>672
それが一番の解法だろうなぁ
技術的にどうなのか知らんが
676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:33:57.62 fx05jpiS
ポーズ見るだけならposerがあるじゃん。さわったことないからどんな感じなのか知らないけど、
エロポーズを簡単に作れるようになってるんだろ。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 14:22:34.88 QyXYdcOG
Poserは関節がダメ 喧嘩商売って漫画がposer丸トレスだけど
肩周りとか股関節が悲惨なことになってた
参考にしたら一発でバレる
あとマウスで人体を納得できるようにポージングさせるのは
相当なめんどくささ
キャラアニメ専業でなけりゃ心が折れる
678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 21:59:41.82 6bSe+O52
普通に3DCGやってる人なら
そんなめんどくさくないだろう
679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:19:33.17 6ScIJF4q
論理的な仕組みを直感で理解できない人には
どんな便利ツール与えても無駄
680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:05:42.88 Q/p3HJv0
>>679
それいろいろな道具に応用できるねw
681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:18:20.30 QZn67XU8
このスレに寿司のグレードを語れる人間がどれだけいるか的な
682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:24:21.31 CdoNnkEx
なんだ3年前の話か
683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 05:26:25.79 TD2Fddqt
大将おあいそ!
684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 12:05:20.14 XqQtxjE/
正直、QUMAはPoserの外部入力デバイスとして使えれば上等なレベルだよ。実際に何度か触って見たけれど、あれはダメだ。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 13:52:30.69 f+fag//W
modoが仕事で使えるレベルにヴァージョンUPすれば
オートデスクの尻を叩けるんだが。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 13:58:35.77 Xzso/3OL
その前にこうなる
Autodesk
Maya
Max
その他>Softimage
Modo
687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 00:11:27.82 IKwKzbWQ
blenderはUIが神
mayaはうんこ