Daz StudioスレッドPart7at CG
Daz StudioスレッドPart7 - 暇つぶし2ch756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 19:07:18.58 Yl9yk5B8
すいません、追記です
最初からインストールされてる服やアイテムもほとんどが使えません
(Celtic Armband、Celtic Boots、Royal Sash、01_Pants等)

Productsの方には種類が沢山あるのに、
Files(着用可能アイテムの事という解釈で合ってますか?)には
その1割か2割程度しかありません
着脱可能と不可の違いは何なんでしょうか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 04:53:34.85 KdAl/Iwx
質問内容が理解できなかった。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 05:44:03.26 hedjDASB
新しいToon Shaderなかなか良さそう。
作者のNyaNyanさんって、昔DSの解説サイトやってた方かな?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 07:50:45.60 rx2+sCCo
>>757
すみません・・・
伝わるかどうか分かりませんが、少し纏めました

Smart Content→Products→Wardrobe→G-Suitとクリックしてくと、
G-Suitの素材が18種類表示されるんですけど、
装着できるのはそのうち2種類だけなんです。
残りの16種類はダブルクリックしても、ドラッグドロップしても無反応
Smart Content→Files→Wardrobeの方を見ると、
G-Suitは先ほど装着できた2種類のG-Suitしか載っていません。

この、装着できる服とできない服があるという現象が
最初から入っている服にも同じことが言えて、
例えばJourneyer Scout in Genesisだと
全57種類中、装着できるのはその3割もありません。
同じように、ダブルクリックやドラッグドロップしても無反応なんです。

何故着用できないのかと、装着できる服と装着できない服の違いを教えて欲しいです。
長くて申し訳ありません。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 08:06:25.16 hedjDASB
そのアイテム持ってないから知らないけど、
フィギュアとテクスチャを間違えてるとかじゃないの?
その着られるアイテムを着せてから選択状態にして
着られない服をダブルクリックしてみた?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 08:28:17.85 rx2+sCCo
>>760
ありがとうございます
着せられるアイテムを着せた上で、着せられない服をダブルクリックしてみましたが
結果は変わらず、無反応でした

一応、G-Suitを再インストールしてみたんですが、結果は同じでした。
ただ、一つ疑問に思ったのがインストール場所です
G-Suitには3つexeファイルが含まれていて、
本体?と、テクスチャファイル?とメタデータっぽいのですが、
後者二つはMとVの写真が出てくるインストーラーで、インストール先も最初からStudio>My Library
となっていたのですが、最初の本体?のexeは、インストーラー画面が後者二つと異なり、
MとVの写真もなく、インストール先も自分で選択するものでした。
同じように、Studio>My Libraryを指定したのですが、もしかしたらこのインストール先が間違ってるんでしょうか?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 09:02:57.83 rx2+sCCo
連投申し訳ありません。
どうやらG-Suitとか関係なく、
服を着せて、テクスチャ反映させる事ができてないようです。

というのは、最初からインストールされてるブリーフを着せて、
その後テクスチャをダブルクリックしても反映されませんでした。
(Content Library>DAZ STUDIO Formats>MyLibrary>People>
Genesis>Clothing>K4 Basic Wear>でブリーフを選択し、
その後K4 Basic Wear>Materialsの中からブリーフのテクスチャをダブルクリック、ドラッグドロップしても無反応)

テクスチャを反映させるにはどうしたらいいのでしょうか?
あと、Smart ContentとContent Libraryの違いって何ですか?今一分からないのですが・・・

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 10:31:03.64 GLxA4wWn
上に書いてあるけど…G-Suit本体2種いずれか着せた上でテクスチャ適用で、ダメなら
view画面のG-Suit本体にテクスチャをD&Dで。それでもダメならとりあえず本体だけで使って‥
他の操作から覚えればいい

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 13:32:31.11 rx2+sCCo
まず最初にインストールされてるブリーフやTシャツすらテクスチャが張れません・・・
Actors<Wardrobe&Props<Files<Wardrobeから基礎となる服を着せ、
その後Content LibraryのK4 Basic Wear<Materialsからテクスチャを
ダブルクリックやD&Dしてるんですが、やり方間違ってるでしょうか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 13:46:54.24 rx2+sCCo
すみません、事故解決しました。
最初に着せるフィギュアではなく、テクスチャを張るアイテムを選択しないといけないんですね・・・
長文に渡るスレ汚しすみませんでした

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 13:53:36.07 GLxA4wWn
やってるように試してみてできたんで操作自体は問題ないと思う。TShirtには
TShirtのテクスチャTankiniにはTankiniのBriefsにはBriefsのテクスチャ‥
シーンパネルでジェネシスじゃなく該当の服を選択してやってみて

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 13:54:48.71 GLxA4wWn
あっ!!…よかったね。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 17:49:05.96 KdAl/Iwx
>>758
このレベルならAEで糸人形した方がマシでしょ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 18:20:48.81 VfkBnB4Q
>>767
レスにワロタw
良い人だわーw

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:10:46.10 BBpO2oM/
DS4でParametersタブ→Side-Side→Parameter Settingsの数値いじったら
次から<Empty Range>と表示されてSide-Sideだけ動かせなくなってしまった
数値入力すれば動かせるようになるけど次にフィギュア読み込むと
また<Empty Range>(パラメータ値0)に戻ってる
デフォルトの状態に戻すにはどうしたらいいの?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:27:36.67 rtOFhEfs
ポーズをリセットする方法ってある?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:36:45.32 /OiNc4OY
デフォルトのポーズを登録

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:38:22.14 rtOFhEfs
すまん、ポーズの登録方法を教えていただけるとありがたい・・・

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:42:17.11 BBpO2oM/
>>771
Edit→Fifure→Zero→Zero Fifure Pose

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:48:09.48 rtOFhEfs
>>774
ありがとう
どこからそのポーズ呼び出せばいいのかな?
Pose&Animateの所には見当たらないんだけど・・・

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:54:28.36 rtOFhEfs
ありゃ、Restoneからできたw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch