11/10/25 13:06:48.95 YDNr8f9X
>>354
回答ありがとうございます。
捨てた方がいいんですね。
DVD-RWはmaxellのです。
20枚いりで安売りしてました。
1TBのUSBの外付けHDDを持ってたんです。
ある日、外付けHDDを電源入れた状態で使っていたら
うちの母が寝返りをうちHDDが電源が入った状態で倒れたんです。
いろいろデータが入っていたのに、読めなくなってしまいました。
データがパーです。
なので外付けHDDは信用していないんです。
DVD-RWは長期の保存には向かないんでしょうか。
今電気屋を見ると、ポータブルの耐衝撃って書いてるコンパクトな外付けHDDが
500GBとか結構な容量で売っているのを見ます。
耐衝撃って書いてあるポータブルHDDに入れるのも手かなと考えています。
耐衝撃だから電源入った状態で万が一倒れても大丈夫なのかなと思っているのですが。