12/04/02 18:51:36.55
>>47
そうそう、聞かないでおくれ。
ずっと同じ商売。それは何故か。
受験の問題とかでは、難問奇問はパスしたほうがいいのだろうが、
起業・自営はそうはいかない。問1が難問だろうと何だろうと、
何が何でも解かねば問2には進めない。10年掛けても借金作ってでも。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 20:15:24.46
>>50
難しい事言うねw
まあ、参考にさせてもらうよ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 01:10:52.83
じゃあ何かの職に就くことより起業のほうが
よほど難易度高いんじゃん
53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:39:10.87
俺はサラリーマンを経て29歳で起業したけど、
とにかく最初はがむしゃらに頑張る。これしかない。
軌道に乗ったら楽する事を考える。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:55:45.53
>>52
何の難易度か、によると思うが。
入社するのは、時代にもよるが、入社試験とか面接なんかを考えると、易しいとはいえない。
でも、一旦入社してしまえば、金額がともかくとして、とりあえず毎月の収入は確保される
ただ、出世となると、成績や資格が影響してくるので、なかなか難しい。年功序列が崩れて成果主義を導入している会社が多くなっている昨今では、特にそう。
一方、起業は、いくらかの資金が必要な場合もあるが、始めるのは誰でも簡単に出来る。
でも、事業を継続・拡大するとなると、そう簡単にはいかない。場合によっては借金まみれになる場合もあるだろう。
逆に、事業が当たれば、サラリーマンでは到底手にできないほどの収入を得られる・・・かも知れない。
・・・んで、生きがいとしては、どっちがあるんだろうね。
会社の仕事に生きがいを感じられる人は、サラリーマンを続けても良いんだろうけど、そうじゃない人は結構迷うと思う。特に俺らの年代=中間管理職クラスになると。
>>53
生きがいは、どう?
自身のサラリーマン時代と比べて。また、周りの同年代のサラリーマンと比べて。
55:53
12/04/03 11:33:48.75
>>54
難しい質問・・・。
家族とかの環境が違うから、サラリーマン時代と単純比較出来ないけど、
高卒(18歳)で転職したり(20歳)したから、サラリーマン時代は給料が安いのが辛かった。
その代わりやりたかった職種に辿り着けた(22歳)。
結婚(22歳)して子供が2人出来て(23・26歳)、仕事に加えて家族も生き甲斐に。
仕事は楽しかったけど、正直食べるのに苦労をした。
元々、頑張ったら頑張った分だけ収入になる個人事業主に憧れがあったから
その時やっていた仕事でそのまま独立した(29歳)。
結局、家族と仕事が生き甲斐なのは変らない。
・・・けど、改めて訊かれると、尾崎豊が言うように「金か夢か分からない暮らし」だな・・・。
56:53
12/04/03 11:44:06.31
>>54
周りのサラリーマンと比べて、という話だけど、俺の友達はバカばっかりだから
現在サラリーマンはいないんだ。
親の店や工場を継いだり、起業したり、職人だったり。
仕事で関わるサラリーマンは、一部上場企業の人か派遣の人。
生き甲斐、やり甲斐というより、若い人でも「生活の為に働いてます」という印象が多いかな。
こういうご時世だから仕方がないのかも。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:05:18.02
>>55
独立して、それまでと比べて収入は増加した?
58:53
12/04/03 14:16:19.41
>>57
元が少なかったから3倍ぐらいになったかな。
子供が大きくなった上に嫁が家事放棄してるから楽にはならないけど。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:11:13.13
>>58
このデフレのさなか、3倍はすごいな。
俺なんか、新入社員の頃と比較して2倍にもなってない。
まあ業界的には、平均並みに貰っているようだが。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 20:17:33.48
起業したけど失敗した。
40過ぎたら、マジで仕事ないよ。
だから、なんでもいいから仕事がほしいの。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 20:47:37.77
起業って、何やって失敗した?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:44:33.64
倒産割合のデータを見ると
起業後1年以内に廃業する会社は
30%とも40%ともいわれ、3年以内で70%、
10年以内に廃業する割合は93%!
100社が、よーいドンで起業したとして、
10年後に残っている会社は、たったの5社。
しかも、うち3社は、どうにかこうにか食っていけてる状態。
結局、順調に伸びているのは、100社のうち、2社だけ
URLリンク(asam.blog60.fc2.com)
***
>>45の「電話帳広告を眺めて決めた」
俺自身の仕事なんだが、改めて読み返すと、冗談のよう。
司法試験に合格とか、国1に合格だとか、
甲子園で活躍してドラフトだとか、真っ当に就職活動して入社とか、
そんな表街道と比べると余りにも違いすぎる。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:50:36.44
まあ、廃業にもいろいろあると思うけどね。
利益が上がらなくて仕方なく廃業するケースもあれば、ある程度目標額に達して、次へのステップのために今の会社を潰す場合もあるだろうし。
だいたい、数字っていうのはいくらでも意図的に操作できる物だから、あんまり信用しすぎないほうがいい。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 06:18:09.65
>>63は起業して儲かっているの?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 07:56:50.82
>>64
ん?俺は起業してないけど?
ただ、数字だけ見て安易に判断しないほうが良いって言いたかっただけ。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 11:09:37.17
佐川で金貯めてから商売始めた人って、今も頑張って続いているのかな~と考える時がある
67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 17:24:03.98
同じ学年なんだから、仲良くしようよ。
自分は、学習塾やって失敗した。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 17:43:30.96
>>67
年齢はうちらとは違うと思うけど、数年前に愛知県で学習塾の経営者?責任者?が塾屋上で大麻草を栽培していて捕まったねw
2ちゃんにもスレが立ったのを覚えている
やはり競争が激しくてストレスが溜まる業種なんだろうなあと感じた
69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 10:49:23.91
子供を塾に通わせてると儲かりそうに思うんだけど、
今はある程度知名度のあるチェーンじゃないと厳しいのかな。
ウチは大手チェーンじゃなかったけど、中3の1年間で80万ぐらいかかった。
大手はもっと高いと聞く。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 16:38:44.31
灘開成ラサールみたいな高校に入れ様としたら塾代かなり掛かりそうだね
だから東大生の親の平均年収が一般人よりもかなり上なのが分かる気がする
71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 16:41:20.10
やっぱ金持ってる奴は強いよな
72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 18:18:21.80
頭良いんじゃなく授業出てなく基本が出来てない子を対象に塾を開けばいいと思う
73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 00:07:12.75
>>72それイケルと思う
うちの子頭悪くてw一般的な塾は入れなくて(オール3以上じゃなきゃ却下される)
途方に暮れたが、近所の個人塾がどんな成績でもOKなスタイルで入塾出来
おかげで今年公立高校合格出来たよ
その個人塾、先生は夫婦2人で家は立派、車は高級車3台
1学年2クラス体制だが、
最近では入塾したくても入れない子が大勢いる人気の塾だ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:48:49.34
勉強出来ない子向けの塾だったよ。
ある程度は、出来ない子向けでよかったけど、評判が。
あの塾に行ってると思われるのが恥ずかしいとか。
結局、出来ない子は勉強嫌いだから来なくなる。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 11:07:50.96
勉強出来ない子は、家庭教師のほうが良いのでは?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 17:55:14.82
>>75
家庭教師はダメ。自分が出来ない子だったんだけど個人プレイな家庭教師で習うより馬鹿しか相手しない塾のが分かり易く理解が出来た。
親ははずかしいだろうけど恥を忍んで出来ない子ばかりの塾に通わせるべきだと思う。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 18:01:39.28
15年ぶりに偶然同級生に出会った。誰か分かる程の顔だったけど…老けてた。きっとお互い様だよねと言いたいけど、白髪は苦労して見えるから染めてしまえばいいのになぁ…
78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 06:27:14.60
昨日は岡田有希子の命日だったんだな。
なんかあっという間に20数年が過ぎたな
79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 14:20:43.44
岡田有希子亡くなったの高校入学式の前日だった
80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:32:02.01
あれ、入学式の日じゃなかったっけ?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 21:14:54.18
ホクロ増えまくり
何とかしてくれ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 21:46:55.75
>>81
皮膚科や美容外科で1個5000円くらいで取ってくれるよ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 22:45:07.07
>>80
間違えた。入学式はその2日後だったと思う。私立だから入学式始まるの遅かったんだよね
84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:51:50.55
2005年の春から気づけば3ヵ国7年2ヶ月も海外赴任している。
もうすぐ42歳になろうと言うのに、まだ独身のままだ。
上司は「そろそろ日本に帰って、身を固めたらどうだ。その後で
また海外に戻ってくればいい」とか言うけど、
この年で日本に帰っても今さら新しい出会いがあるとは思えない。
また、一度日本に帰ったら、もう一度海外に出れる保証もない。
いっその事、現地人の若い嫁さん見つけて結婚しちまうかとも思うが、
同級生たちが普通に日本で同世代のお嫁さんを貰って家庭を
築いているのが羨ましい。最近、マジで泣けてくる・・・。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 00:05:03.67
>>84
え?年齢で相手を決めるんじゃなく好きな人と一緒になるのが普通じゃない?
一々若い妻、周りは同年代の妻とかのこだわりどうだっていいと思うんだけど?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 00:23:50.63
それに海外の人と結婚するってことは本当に好きじゃないと難しいと思う。ただ結婚したいからと言う理由で一緒になるなら止めた方がいい。常識も当たり前の日常も感覚も友達なら気にすることはないことが一緒に暮らす相手とならば好きじゃないと許せないこともある。
安易で考えない方がいいのでは?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 00:34:17.44
文化・習慣の違いっていうのは、なかなか払拭できない場合が多いから。
まあ、それは日本人同士でも同じだと思うけど。程度の違いはあるかも知れないが。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 01:42:28.67
けどね、やっぱり文化性の違いは厳しいよ。
おいらは、フィリピン人の嫁に逃げられた。
日本国に来るまでは、すごく良い嫁だったのに。
娘(2歳)には、すごく会いたいよ。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 08:07:21.38
>>86-87
>>84は海外赴任長いんだから、そんなこと百も承知だろ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 08:14:23.72
>>89
知ってたとしてもだからなんだよ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 08:18:17.86
>>88
それ文化の違いとかじゃなく
最初から利用されただけw
92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 08:53:49.04
身内の者が×1子蟻のモデルの様な美人ピーナと付き合っている
客としてではなく恋人としてかなり長く付き合っているが、今の状態がベストらしいのでお互いに結婚は考えていないらしい
そのピーナはかなりの資産家の日本人と結婚していたので、離婚した後も片手団扇の生活の様だ
そのピーナはうちの嫁に「日本人と結婚するのはお金目当て!(バッサリ」と話した事があるそうだ
ちなみにうちの身内と付き合っている理由は「英語が話せるのと、見た目が良いのと、セクロクの相性が良いから」だそうだw
感覚的なものが全う違うなと実感させられるわ
93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 15:18:35.31
92の文を読む限りは日本人女性でもそういう価値観の女性が
いそうで・・・むしろ女ってそういう性を持っていると思うんだけど。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 16:25:32.50
男でもそういうのいっぱいいるよ
「金目当て」はあまり当てはまらないとしても
95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 16:58:59.97
>>90
分からないんなら、お前普段から色んな人に笑われてると思うぞ。
年寄り扱いされる前に周囲の愛想笑いに気付け。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 17:57:50.39
>>92
フィリピーナはエッチ好きだからね。それは合ってると思う。全員金目当てじゃないにしろ、金目当てだったり本当に好きだったり訳分かんないよね。本当に純粋な子は日本に来たがらないよ。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 17:59:41.79
>>95
え?分かんないとか言ってないし
98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:00:41.85
>>96
タレントとして来日したピーナでも二通りいるらしいね
一番簡単な判別方法は、ピーナが英語を話せるかどうか
それで大体の育ちが分かるらしい
うちの身内が付き合っているピーナは英語が目茶苦茶できるので、普段は英語主体で会話をしている様だよ
そのピーナのお兄さんはアメリカで起業しているらしいしね
なのに飲み屋で働く為に来日するなんて奇特な女性もいるもんだなってマジで思うわ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 21:52:31.30
なんで、こっちのスレの方が伸びてんの?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 04:29:30.07
>>97
そんな子供みたいな言い方やめて。
>>90の書込みは、分からないから「なんだよ」って書いてるんじゃないの?
ドヤ顔で語った事の無意味さを指摘されて、そんなに腹が立つの?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 07:28:40.04
フィリピンパブって行ったことない。つか、いまだにあるとは思わなかった。
「ジャパゆきさん」って言葉が流行ったの、いつだっけ?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 07:53:15.32
>>98
英語が出来ないフィリピーナ見たことないよ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 09:23:58.71
フィリピンはアメリカの植民地だったから、公用語は英語じゃなかったっけ?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 13:48:11.49
名前もアメリカンと同じだよね
仕事で関わったフィリピーナはジェニファーとアリサだったな
105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 13:56:46.40
フィリピンの公用語はフィリピン語(タガログ語とほぼ同じ)。ただし、フィリピン人には文盲が多い。
英語は第1外国語。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 14:40:38.35
フィリピンじゃ小学校から普通に習うだろ
話せないのはかなりの貧困層じゃねぇ
5年ぐらい前ヘビーローテで店に通ったが
今再来日難しいんじゃねぇ?
どんな感じになってんかな
107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 16:35:15.05
>>101
俺もフィリピンパブに一度も行ったことないよ
よくあるスナックには連れてかれて二度か三度しか行ったことないしね
こういうの何が面白いのか理解できない
ジャパゆきさん(じゃぱゆきさん) - 日本語俗語辞書
URLリンク(zokugo-dict.com)
108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 16:58:07.79
やっぱそうだよな。
>>107の貼ってくれたリンクによると1983年頃の流行語だから、フィリピンパブで遊ぶのって俺らより10歳くらい上の世代かと思ってた。身近にフィリピンパブなんて無いし。
スナックは辛うじて言ったことあるけど、日常ではもっぱらキャバクラだ。
フィリピンパブは何が楽しいの?値段とか、割と簡単にやらせてくれるとか?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 16:59:45.25
108だけど、別に悪気はないから。
今までフィリピンパブに接点がなかったから、興味があって聞いてるだけ。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 17:19:13.21
>>108
俺は若い頃に数年だけ、自動車会社で期間工をやっていた。
色々な地方から集まる同じ期間工でも若い奴らはキャバクラへ、30代(特に中半以降)の喪的な独身者はピンパブに通っていた様だよ。
それと並行して風俗にも通ってる奴が多かったな。
ピンパブは喪な奴らでも優しく接してくれるのか、何気に恋人を探しに行ってる感じぽかった。
一度だけ40歳くらいの人に「これが俺の彼女だよ」って写真を見せられたけど、明らかにフィリピン人なんだよw
俺は「ピーナはオッサンをただの客としかみてねーよ!」と心の中では思ったけどねw
そういう俺も今はオッサンだけど、結婚してるしピンパブに行きたいとは思わないなあ。
111:106
12/04/11 19:20:00.33
俺がピンパブに通ったのは、当時45の親方に連れて行かされたから
払いは割り勘だったが
たしかに客層は高い、50前後が多かったような
店によって違うだろうが、やっぱりサービスはキャ場よりいいんだろ
多少の英語と30代ならまた彼女らの受けがちがうしね
彼女らの目的はやっぱり永住権だよ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:02:53.16
>>111
>店によって違うだろうが、やっぱりサービスはキャ場よりいいんだろ
キャバと何が違うんだ?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:25:34.84
おさわりOKがサービスって想ってるっじゃない
キャバとフィリピンと一緒にして欲しくないよ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:36:08.17
フィリピンはおさわりOKってことなのか?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:47:18.30
どっちでもいいけどw
116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:47:57.75
おまいら、今日は同級生の羽生と森内が名人戦を戦っているんだぞ。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 21:44:55.68
>>115
どっちでもよくないから教えて
118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 21:51:23.35
>>116
プロ棋士ってどうして儲かるのかな?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:00:43.73
>>112
店でオーダー頼んだら必ず食べさせてくれ他もすごく気使い屋さん。下心あるかないかは別として。言いたくないけど一緒に働いてました…
120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:03:06.80
>>118
スポンサー(主に新聞社)
あとは講演会とかTV出演料とか
だから、新聞社が潰れたりしたら、棋士の生活もヤバいかもしれない。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:06:28.52
>>119
>店でオーダー頼んだら必ず食べさせてくれ他もすごく気使い屋さん。
へえ、それはフィリピン人の気質みたいなモンなのかね
日本人の心をくすぐる何かがあるのか?
122:106
12/04/11 22:11:56.42
店はたぶん禁止ってことにしてるだろうけど
彼女らも後がないんで必死になるわな
ビザは3ヶ月だっけ
客層も悪いんで
ふざける奴がいるだろうけど
キスと服の上から触るぐらいjane
プロモーターや
地域や店によってそれぞれ違うだろう
123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:14:16.15
俺の友達でフィリピンパブに嵌ってた奴がいる。7~8年前かな。
そいつ曰く、結構簡単にヤレるらしい。
でもホントにいい子で、一時期は「結婚」の文字も頭に浮かんだ(フィリピーナから求められたのかも)らしいが、
その子に実は国に子供がいることが分かり、冷めたらしい。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:17:20.38
>>122
ビザは半年。店が営業を強要するのと身内に仕送り、給料は日本人の半分しか貰えない。仕方ないよ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:21:30.86
>>123
子ども居るのはよくあること。寧ろ日本人でもよくある。やれるやれないその子の考え方次第。中には堅い子も居るよ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:23:11.39
>>122-124
>彼女らも後がないんで必死になるわな
必死、か。
その一言に尽きるのかもね。
ちょっと遊ぶ金が欲しいとかいうレベルじゃなくて、国にいる家族の生活のためなら乳でもマンコでも・・・って感じなんだろう。
>結構簡単にヤレる
>給料は日本人の半分
安くて簡単にヤレるってことは、キャバに比べてコストパフォーマンスが高いってことか。
その辺がフィリピンパブの人気みたいだね。
勉強になったよ。ありがとう。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:25:50.29
>>125
>やれるやれないその子の考え方次第。
まあ、そりゃそうか。
俺は日本人のキャバしか経験がないけど、すんなりヤレた事はほとんどない。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:32:55.53
>>123
キャバじゃないけど、以前ソープに行ってた頃のオキニに、子供を育てるためにソープやってる嬢がいたのを思い出した。年齢は俺より3歳年上だったけど、当時は俺も若かったから、そんなにオバサンではなかった。
彼女ももうとっくに上がっちゃって(たぶん)メアドも変えられちゃったから連絡とれないけど、今なにやってるんだろうな・・・などと思ってみた。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:34:45.62
>>124
固定客つくぐらいじゃないと彼女らも帰国させられるんだったな
経済力の差でこんなことが世界中で起こってんだよな
海外じゃわずかな借金で売られる女の子も普通に居るしな
130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:45:22.32
うちの近所には、フィリピンのニューハーフパブがある
行ったことないけど
131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:59:29.23
ニューハーフといえばタイだと思ってたけど、フィリピンにもいるんだ?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:03:12.20
>>130
バクラ(フィリピン人のオカマ)にも悲しい物語があるんだけど。現在は知らないけど、昔聞いた話、フィリピンでは基本女の子が生まれると家族中喜ばれる(金になるから)
金にならないから男の子には、小さな頃にそれ専用に売りをさせるらしい。話が昔過ぎて忘れたけど女の子の格好をさせるとか?(曖昧です)
その後その男の子達はニューハーフになる確率が高いらしいとか…。それを考えると、ニューハーフのが貧乏育ちが多いのかもね。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:10:17.31
>>132
>女の子が生まれると家族中喜ばれる(金になるから)
>男の子には、小さな頃にそれ専用に売りをさせる
フィリピンは、女も男も売春しかないのかよw
…さすがに、それはちょっと大げさな話で、
一部の貧乏な家庭ではそういう事がある、っていうことなんじゃないかと思うけど。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:12:36.96
>>133
働いてた店の日本人のマネージャーに聞かされた話だから大袈裟でもないと思う。マネージャーはフィリピンでタレント選びとか行ってたから
135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:17:44.90
>>134
マジでか。
フィリピン人と仕事する機会があったら、ちょっと注意しとこ。
(今のところ無いけど)
136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:22:38.31
>>135
現在もそうなのか確認してみて!聞いたのは20年前の話だから。なので、今20代後半のニューハーフはその流れでニューハーフになったパターンでしょ?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:29:10.52
>>136
いや、今はフィリピン人と直接仕事する機会ないんで・・・
機会が出来たら聞いてみるよ。
・・・つか、もしそういう機会があって、そんな事聞いたら嫌われない?www
138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 00:21:01.38
>>137
聞かなくてもフィリピン行くようになったら解ることなんじゃないのかな?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 00:29:11.46
>>130が素直にフィリピンニューハーフパブに行けばいいんじゃね?w
つーか、フィリピンニューハーフパブって、日本にいっぱいあるのかな?
俺、オカマバーすら行ったことないんだが。
昔(女に)聞いた話だと、相当面白いらしいけど。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 01:43:16.31
>>139
やだよwww
141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 02:03:15.10
だから、何でお前らは前スレ消費しないでここ使ってんの?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 06:17:56.38
>>141
向こうに風俗の話題書けば食いついてくるよw
143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 06:57:01.39
>>142
呼んだか?w
日本人以外のアジア人とはセックルできないわ俺w
白人や黒人(インド人含む)ならおk
144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 07:34:02.33
>>141
ここは昭和45年度生まれスレ、向こうは昭和45年生まれスレ。
同学年で話したい人はこっちで、同い年で話したい人は向こうで。
もちろん、両方に該当するひとは話題によってどちらで書いても構わないと思うが、
少なくとも、S45.1.1~S45.4.1に生まれた(S45年度早生まれの)人は、現状ではここしか書くところがない。
スレタイと、この板の傾向(生まれ年ではなく年度ごと)から言えば、こっちが本スレだが。
混乱と分断を避けるために、向こうのスレを早く消費してdat落ちさせようか?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 07:36:52.58
>>144
ごめん、ちょっと間違えた。
×S45年度早生まれ
○S46年早生まれ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 07:41:11.40
vol.11とvo.12と、番号が続いてるから重複かと思った
147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 07:52:11.51
>>144
無理矢理dat落ちなんかさせる必要ないだろ
とにかく細かい事を抜きにして楽しもうぜ!
それぞれ話題が違っているんだしな
大人の余裕ってやつだよw
148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 08:01:32.00
>>146
ちなみに、ここの前スレは、
昭和45年度生まれが集うスレ vol.11
スレリンク(cafe40板) (dat落ち済み)
スレの立った日は、2012/02/21(火) 19:18:28.16
>>147
まあ俺もそう思うんだが、>>141みたいに思ってる人がいたので、整理する意味を兼ねて。
ただ、いずれは統合したほうが良いと思っている(もちろん年度スレで)。
ちなみに俺は早生まれではないので、話題によって両方に参加している。
今は、話題的にこっちの方が多いかな。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 08:18:45.89
分ける必要ないと思うけどねえ
まとめたほうが人多くなるし
150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 08:32:25.90
スレ立てをした人間の詰めが甘かっただけだと思う
URLを貼るスキルない・・・などと言っていたから
151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 09:17:11.39
地毛が真っ黒で白髪も数本の俺は
どうすれば
152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 09:43:57.71
いやはや、フィリピンパブの勉強になりました。
存在は知ってても行った事無い人がほとんどじゃない?
俺の場合はキャバクラも行った事無いんだけど。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 10:22:27.96
>>152
男がキャバクラなら、女はホストクラブになるのだろうかね
ホストクラブの客は、金を自由に使える風俗嬢や風俗嬢一歩手前のキャバクラ嬢や成金ババアが行くお店という勝手なイメージがある
そういうイメージが付き纏うので、一般女性には敷居が高そうだね
ホスクラより安くて気楽に入れる〇〇バーというのがあると聞くが詳しくない
男の場合はキャバクラより上だとクラブ、庶民派はスナックになるのだろうかね
やはりどのお店でも色恋営業が基本になっているのかは俺はよく知らんけどw
154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 11:50:57.65
ホストクラブに対しては同じイメージを持ってる。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 13:07:36.63
>>105を補足する上で勝手に貼っときます。
ほっとけない 世界のまずしさ
URLリンク(www.hottokenai.jp)
※フィリピンのマニラ郊外にあるスモーキー・マウンテンの話
(一応閉鎖されたが現在もまだ近隣に存在)
衛星写真で見る世界12の巨大なスラム街
2012.02.26
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 20:09:48.12
>>153
>ホストクラブの客は、金を自由に使える風俗嬢や風俗嬢一歩手前のキャバクラ嬢や成金ババアが行くお店という勝手なイメージがある
俺もそういうイメージがある。
風俗や水商売以外の一般の女が一人で飲みに行くのは、バーが多いんじゃないかな。
実際、俺がたまに行くバーにも一人女がよくいるし。
ただ、話をしたことは無いけど。マスター以外とはなかなか話せない。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 21:40:23.44
>>156
知り合いで呉服屋の受付嬢がホスクラにハマり…人生を転落した方が居ました
158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 21:43:01.09
>>157
転落って・・・どのレベルまで落ちたの?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 23:58:06.08
>>158
どん底まで。最後はおかしくなってた
160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 00:13:21.39
どん底って・・・借金→水商売→風俗、とか?
最終的にキチガイになるってことは、クスリ関係とかかな。
でも、男がキャバや風俗で身を崩すって話はあんまり聞いたことがないけど、女がホストで身を崩すっていうのは、割とよく聞く気がする。
なんでだろ?限度が分からないのかな?
・・・って思っちゃうのは偏見?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 05:26:13.49
そう言う意味では、女性の方が遊びベタとも言える。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 06:19:07.01
>>160
【東京】「キャバ嬢に5億円貢いだ」 パソコン不正操作の元経理係長を逮捕
スレリンク(newsplus板)
163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 06:45:58.31
>>162
そういうのもいるけど稀だよね
164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 07:12:52.32
>>163
てゆうか、それ以前に5億円とか絶対に返済不可能w
AIJやティッシュ王子のクラスになると、一般ピーポーにしてみたら天文学的な金額になる訳でしてwww
165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 07:20:49.11
>>164
だから稀だって言ってんでしょーが
166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 08:48:16.19
若い女がホストにハマった場合、水商売や風俗っていう道にいくと思うけど、
若い男や俺ら以上のオッサン、オバサンがハマったら、どうするんだろ?
やっぱり犯罪に手を染めるしかないのかな。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 09:24:29.68
>>166
それ以前にハマるタイプの人と、ハマらないタイプの人と二通りいるだろうね
ハマるタイプの人は、根底に依存症の傾向があるだろうと思われ
犯罪に走るか否かは、本人の自制心や良心にもよるんじゃないかな
俺はハマるタイプだから、ギャンブルはやらないことにしているよ
俺は今まで浮気をしたことは一度もないけど、タイガー・ウッズの気持ちはわからなくもないw
168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 09:51:46.39
>>167
俺はギャンブルやらないし興味もないから、これで合ってるかどうか分からないけど、
ギャンブルの場合は直接収支に関わってくるから、「今まで負けてるけど次は勝つかも」っていう感じでドツボにハマるんだろうけど、
ホストやキャバは基本的に支出しかないわけだから、遊びの回数をを現状で我慢するか、収入を増やすかの二択しかないわけだけど、普通に給与を貰って生活している人は急に収入を増やすことなんてできないから、普通は我慢する。
それを我慢できないっていうのは、依存症と同時に金銭感覚が麻痺している部分もあるように思う。躁病の傾向もあるかも。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 10:47:29.71
俺は結婚を機にやめたけど、独身時代はよくパチンコに行った。
トータルしたら負けてるの分かってるんだけど、
収入を得る為に行ってると言うより(結局はそうかもしれないけど)は、
勝った時の快感が忘れられなくて行ってたな。
だからお金が無い時は怖くて行けなかった。
借金したり、貯蓄崩してまで行くのは女の人が多かったな。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 11:20:09.68
水商売や風俗やってる子で、ホストに注ぎ込む神経が分からない。
自分でそういう色恋営業=客を誘惑して金を出させる仕事をしていながら、
自分も同じようにホストの色恋営業に引っかかってる。
…もちろん、自分で稼いだ金をどう使おうが、その人の勝手だが。
でも、その逆ってあんまり聞いたことがない。ホストが水商売や風俗に注ぎ込むっていう奴。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 11:24:11.28
経理の女が会社の金を男のために横領するケースもあるし
銀行員の女が同様に横領した有名なケースもあるし。
男の方がまだ理性が効くのかね。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 11:58:52.26
でも、大抵の場合、家庭の財布のひもを握ってるのは嫁だよな。
…もしかして、それって危ないんってこと?w
173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 12:09:07.83
女に任せて良いのか悪いのか。
逆らうと厄介だし。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 12:56:57.80
普通の主婦でもハマって子も見たことある。勿論旦那の金で
175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 13:00:39.63
関西だとホスクラ開店が日の出から。つまり朝の5時から6時位から開店なんだよね。閉店が確か朝の10時位で。だから行っても怪しまれない時間帯!よく考えた営業時間だよね、本当に
176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 15:08:43.19
小学校のママ友に不倫グループみたいなのがある。
とにかくやってることが強烈。
旦那には友達と2人で旅行行くことにして、実はその友達と不倫相手
そして自分の不倫相手と4人で不倫旅行w
こんなのは日常茶飯事みたい。
正直羨ましいw
177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 17:37:55.01
不倫は不倫でも、社内不倫は特にヤバイよな
以前うちの会社で社内不倫をしていた人がいた
女は大卒で入って二年目くらいの営業事務で独身、男は営業部の40代係長で既婚
結局、女は自殺した
男は不倫が会社にバレて退職しなければならなくなった
そしてその退職金を女への慰謝料に充てたらしい
それ以来、営業事務には十年以上若い女は入れなかった
今は営業部の人も入れ替わったので、最近若い女の営業事務入れたけどな
そういう一件があったのもあり、社内恋愛でも真剣に結婚する気がなければ絶対に付き合うなという社風になった
178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 17:43:28.80
不倫なんて日陰者、楽しい事なんて結局は無いのさ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 18:56:28.68
>>176
その旦那と不倫しちゃえwww
180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 20:20:49.51
>>170
スケコマシを転職と思う人がホストになるのでは
セクロス大好きな女だから風俗嬢になる訳ではないと思うけどな
つまり大雑把に言うなら、誰とでも寝られるのが男で、本当に好きな相手としか寝られないのが女
ちょいと強引な解釈になるけど
181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:03:45.64
>>180
いや、そういうことではなくて、言いたかったのは、
嬢は、自分が客を騙すような仕事をしてるのに、
いざ自分が客の立場になったら、同じような仕事をしている相手(ホスト)に自分が騙されてる、とは1ミリも考えないのかなー、ということ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 22:42:28.94
45年生まれは話が長いな・・
183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:43:45.86
年のせいか油っこいのがダメになったな
ポテチも2袋がやっとだわ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:03:21.38
だよな。
プリングルスも2本しか食べられなくなった。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 11:25:40.53
ポテチ2袋ってしんどすぎだろ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 11:30:37.29
>>181
そんな女もいる。そうじゃない女はいるが、そんなタイプはハマらない
プリングルスはロングで一個で十分
187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 13:50:08.21
>>181
うんうん!君が言いたい事は凄くわかるよ!
けど俺ではうまく説明できない
そういうのって精神医学的に何かあったよね
相反する意志が継続して反復する傾向というか
188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:02:51.44
ポテチ2袋とかプリングルス2本とか食べすぎやろ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:29:46.22
えっ?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:46:49.97
確かに、ポテチ2袋とかプリングルス2本では栄養が偏りすぎてる。
もう40超えたんだから、健康のために、ビザ中サイズ3枚も食べておいた方が良い。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 06:40:24.49
マジレスすると、脂っこいものが食えなくなった
とんこつラーメンとか昔は大好きだったのに、最近はもっぱら野菜タンメンばっかり
192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 06:53:52.40
元カリスマキャバ嬢がNo.1の極意伝授 Yahoo!ニュース(NEWS)
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)
>「普通の子でもNo.1になれる。信念を貫き、常に競争し、自分の見せ方を勉強してください」と呼びかけた。
第一に普通の子はキャバ嬢になんかならないよ
なりたい職業ランキングに入っているのが不思議でならない
裏舞台の人間が、大手を振って表社会に出てこれるというか
ロビンフッド気取りなのかな
こういうニュースに接すると、良くも悪くも日本って特異な文化がある国だなって思う
私は生粋の日本人だけどね
193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 08:28:24.93
なりたい職業ランキングに入るのは、親がキャバの仕事内容をちゃんと言わないから子どもの目からキャバ嬢がモデルのような感覚なんでは?
親は子どもに、キャバ嬢は汚いオッサン相手するんだよってちゃんと教えなきゃいけないよね
194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 08:33:24.38
まあ、キャバ嬢とAKBの違いなんて殆ど無いしな。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 09:08:40.03
どっちも枕で成り立つ職業なんでしょ?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 09:27:25.32
タレントや力士になりたいというのとキャバ嬢になりたいというのは、本質的には変わらないがな。
ただ、タレントや力士なんかの場合は"表の世界"と"裏の世界"があるけど、キャバ嬢には"裏の世界"しかない。違いはそのくらい。
まあ、「サラリーマンになりたい」というのがマトモかといえば、そうは思わんが。
…いや、俺も子供の頃は「サラリーマンになりたい」って言ってたけどねw
197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 09:38:11.39
キャバは飲食店ではなく風俗店だからな
198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 14:37:37.22
電人ザボーガーに憧れて、自転車を改造したやつ集まれ~
199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 14:42:36.80
マッハバロン OP
URLリンク(www.youtube.com)
こんなにファンキーだったのかw
200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 15:06:32.73
レッドバロンのつぎがマッハバロンだったっけ?
レコード持ってたわ
オレンジだか赤だかのペラペラしたやつだったかなw
201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 15:12:13.80
AKBの総選挙の仕組みってお気に入りのキャバ嬢をNo1にするのと全く一緒だよな
202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 18:34:56.91
秋葉原には一度も行ったことないけど、うちらと同じ歳の人もヲタ芸やってたりするのかな?
昔でいう親衛隊みたいなもんでしょ?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 18:40:10.10
ペット飼ってるゲイって意外と多いわよね。
「犬派のゲイ」スレも落ちて久しいようなので、ペット全般このスレで語りましょ?
こないだペットショップで、ウサギのケージの前で微笑んでるゲイカップルを見かけたの。
正直、一般人から見れば異様な光景だったでしょうけど、とっても幸せそうでほほえましかったわ。
そういや違う店で、モルモットを契約していたビアンカップルも見かけたことあるわ。
ちなみにあたしはこれまでに
犬、猫、ウサギ、十姉妹(ジュウシマツ)、インコ、ウズラ、亀、ザリガニ、金魚やらフナやら淡水魚、熱帯魚を飼ったことがあるけど、みなさんはどう?
かわいいペットたちの画像うpも歓迎よ。
そうそう、猫スレは既存のスレがあるので、うまく使い分けて頂戴ね。
それではよろしくどーぞー。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 18:52:24.53
>>203
おまい突然どーした?w
俺も犬を飼っているし動物大好きだから、話が合いそうな奴の登場は嬉しい
俺は動物病院やペットショップで、ゲイやニューハーフを一度も見掛けた事がないぞ
水商売をやっている女も小型犬を飼っているのが多いよな
俺はノンケだけど、そういうのを超えて話せる話題ってあるよな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 19:03:21.10
>>201
そういうオキニはできれば隠したい、順位上げたくないw
206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 19:04:21.35
>>204
ヒント
スレリンク(gaysaloon板)
207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 00:56:00.20
>>202
アキバでヲタ芸やってる人なんて見たことない。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 01:04:04.21
>>203
同い年のゲイって見たことない。同い年なの?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 06:53:59.50
>>206
指摘ありがとう
確認したら>>203は重複な上にマルチポストだね
このスレは特定の話題をするスレではないけど、スレチに該当してしまうかもね
210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 07:00:04.08
>>205
いわゆる「オキニ隠し」てやつだねw
わざと他の人の話題を出してお気に入りに注目が集まらないようにするってやつ
BBS-PINKやホスラブでは常套手段としてよくやられているね
211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 09:01:30.69
うざっ、きもっ。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 09:12:57.28
キャバ嬢をNo.1にしたいと思う気持ちは何となく分かる。
要するに、自分(客)がそのキャバ嬢にとって一番役に立つというところを誇示したい、っていうことでしょ。
でもそれって、キャバ嬢がその客を認識しているってことがポイントだと思うんだけど、AKBは違うよね。
AKBのメンバー、特にNo.1になるようなメンバーが貢献したファンのことなんて知ってるとは思えないし。
AKBのメンバーをNo.1にしたい気持ちって何?ただの自己満足?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 10:09:30.27
俺が育てたキリ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 11:20:20.43
嘘ばっかりで真実身がないホスラブ。中には本当のこともあるんだろうけど。小説は面白いね!
215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 12:45:24.17
>>209だけど、今読んだら>>203が書いた様な文章になっていてワロタw
216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 17:37:30.65
仕事ください。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 17:51:33.13
昭和45年度生まれってどうしてこんなにIQが低いやつらばかりなんだ?
昭和44年度生まれ、昭和46年度生まれを見習えよ。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 18:12:38.07
>>216は>>27と同じ人?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 18:24:53.07
選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるだろう
220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 19:20:38.59
この間親戚(38才)が転職した。
新聞の折込みで求人広告なんていっぱい入るのに、層化だから性教のみで一般紙は取らない。
叔母さんから、広告見て探してやってくれと頼まれたよ。
結局縁故で決まったみたいだけど。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 08:16:06.15
40超えたら転職は厳しいと言われてるけど、いつからだろ?
俺の親父は45で転職してるんだけど。しかも、それまでとは違う業種で。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 09:25:40.06
>>221
いつの話?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 09:33:47.77
>>222
よく憶えてないけど、確か俺が中学くらいの頃だったから、30年くらい前。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 09:44:07.44
>>217
> 昭和45年度生まれってどうしてこんなにIQが低いやつらばかりなんだ?
> 昭和44年度生まれ、昭和46年度生まれを見習えよ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 18:20:12.59
同じ人間です。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:11:51.87
引きずるより次に進まないと就職出来ないかと…
227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:21:05.56
>>217
44年生まれと46年生まれのスレ見て来たけど、エロ話に白髪話で45年生まれと全然大差ないんだけど?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 21:26:21.87
>>225は>>216なの?
アンカーつけるかレス番名乗るかしてくれないと分からないよ。
>>27以降しばらく仕事に関する話題が続いたけど、参考にならなかった?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 05:45:01.25
おはよう、初めまして。46年1月生まれです。
なんかけだるいレスが多いw
疲れてるのか、そういう世相の中を生きてきたのか・・・
230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 05:51:03.33
>>217
あ?
確かにこないだ割り算の筆算の仕方を忘れてて、
さらに思い出した後で間違えた答えを出したけど
暗算でなら正答を出せるんだから!
231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 09:14:46.31
>>229
人は世につれ世は人につれ
この学年は世相に影響を受けやすいと勝手に解釈w
232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 09:44:28.38
>>223
お前それ、日本経済アゲアゲ絶好調の時やないか。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 14:36:00.95
4月生まれでもう42歳になっちまったよ。
しっかし独身の男子女子同級生がまだまだ多くて個人的に安心できるんだが
女子は稼いでいるうちはいいのかな、もう結婚は諦めたのかと思ってたら
まだまだ諦めてないよーなんて話をされた。独身でいい女もいるんだけどな
234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 15:46:02.28
嫁の友達は一つ下だけど、先日結婚の報告が来た。
相手もそれなりの年なので、式とかはやらないらしいけど。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:11:05.63
>>233
んじゃ、景気が良くなれば40代でも採用されることがあるってことか。
つーか、今は景気の底なのか?
ここ10年くらい、ずっと不況だったような気もするが。この10年、日本の景気って変動しているのか?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:26:30.22
40過ぎると経験とか資格とか無いと厳しいのかな。
いくらでもあるとはいえ、コンビニのレジなんて出来ないもんな。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:29:41.80
>>236
でも、ウチの近所のコンビニ、深夜はオッサン(たぶん俺らと同世代かそれより上)がやってるよ。
日本語たどたどしい外人がやるよりは、よっぽど良いと思うけど。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:31:44.33
深夜のコンビニバイトは昔はバンドマンが多かったけどオッサンの方がいいでしょ
ここ数年あちこちで見かけるようになったよね。明日は我が身
239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:50:24.85
俺は34でリストラ食って5年程、職探しで浪人したわ。
不動産関連の事務職だったんだが、今は某大手私鉄の駅係員をやっている。
コンビニじゃないが、日雇い派遣や深夜のライン労働もやった。
辛抱強くやった就活が実り、おととし入社し出来た。
運が良かったというかなんというか、大事に働きたいと常々思っている。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:14:16.06
>>239
この歳で駅員に中途採用ってあるんだ。
そういえば、たまに電車の中吊りに広告でてる時あるよね。
駅員だと、いろんな客がいてトラブルも多いと思うけど、頑張ってくれ。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:19:27.21
>>239
えらいね。
根気と謙虚さが大事だよね。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:50:50.73
>>239
尊敬するよ。
40越えてますます求職厳しく身体も衰えて辛いと思うけど同級生には頑張ってほしいよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 00:20:25.39
転職したい。
まだ退職はしてないんだけど、ハローワークで仕事探ししてもいいの?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 04:11:53.05
求人登録してくれるよ。
で、ハロワや家で検索して気になる所は職員に相談も出来る。
実際俺も仕事しながら活動中だよ。
因みに今、夜勤中です。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 04:17:27.28
>>244
夜勤は正社員?もしかしてバイト?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 06:41:33.51
>>239
東京だったかな!?
駅員が好みの女性客の乗車券IDを調べて、乗車履歴を2ちゃんに載せていたというやつ
そいつは捕まったけど、駅員やっていると、そういうネタは職場内で話題になったりするんだろうなあ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 07:26:56.24
キセルだか不正乗車だかして懲戒解雇とかな。
俺たちバブル世代にもありがちなんじゃね?
まあ>>239さんには関係のないことだけどね。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 10:09:26.32
>>246
いやー、傍目で見てると、それ以上にキツイ仕事だと思うよ。
喧嘩の仲裁、酔っ払いの介抱、ゲロの始末、電車遅延など時の因縁、時にはぐちゃぐちゃになった肉片の後始末をするかも。。。
>>247
俺らはバブル世代か?
バブルに乗り遅れた世代なんじゃね?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 14:56:14.52
ところでジュリアナが流行っていたのは俺達が20代前半だったかな?
誰が行ったことあるがある人いる?
かなり凄かったみたいだね
ディスコやクラブなんて縁がなかった俺なんで
ディスコで知り合ってそのままラブホへ直行なんてザラだったんだろうなあ
裏山杉る
250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 14:59:30.98
知恵遅れなのでディスコへ行ったことがありません
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 15:06:05.93
>>249
ジュリアナ全盛期の頃は貧乏学生だったから行ったことがない。
就職したのが田町の会社だったのだが、俺が就職したときには既に下火or潰れてたから、いわゆるワンレン・ボディコンでジュリ扇持ったおねーちゃんは見かけなかった。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 15:14:21.68
>>251
地方の政令指定都市住みったけど、高校時代に同級生はマハラジャに通っているなんて言っていたよ
他にはキング&クイーンとか
それらはジュリアナみたいなのより前からあるディスコになるのかなあ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 15:36:13.67
政令都市なんて言い方しないではっきり書けばいいでしょ?
政令都市なんてたくさんあるんだからw
254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 15:45:21.33
バカボンのパパとタメかょっ 俺たち…
255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 17:31:24.21
バカボンのパパみたいな鼻毛にならない様に注意しているよ
俺なんて耳毛もヤバイしねw
256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 19:40:46.33
ディスコから5年前までクラブも行っていました
ナンパは路上では出来ないけど相手も酒と雰囲気で酔ってるからしやすい場ですね
酔い冷めた時に相手にゲ~って思う事はありますきっと相手も同じかも
その場のノリって別世界ですね^^
257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 22:38:23.47
同級生でも男は金が無い奴ばかりだからあんまりいい思いしてないよ
貧乏学生か新入社員、いずれにしても本当に下の下、使いっ走りの時代
それと対照的に女は女子大生ブームに乗って美味しい思いをしてるよな
おなじバブル後期世代でも男と女は全然違う時代感覚あることが多い
258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 23:18:14.58
そういや藤原紀香が同い年、って書こうと思ったら・・・あっちは46年度なんだね。
90年代終盤から2000年代序盤、彼女がCMとかで大活躍していたとき、同じ時代を
生きてきた人に見えなかったよ。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 09:23:21.52
女子大生ブームって、オールナイトフジをやってた頃だから、俺らが中坊の頃じゃね?
女の方も、そういう浮ついた上の世代を見てた反動からか、割と地味な感じの子が多かった気がする。
・・・・まあ、大学や人によるのかも知れないが。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 10:05:38.39
俺が住んでた所はオールナイトフジやってなかったから海賊チャンネル見てたわ
ティッシュタイムに毎回お世話になっていた厨房の俺
261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 11:06:37.78
>>249
ジュリアナ出来た年に東京住んでてジュリアナもゴールドも知ってたけど行ってない。ディスコじゃなく、クラブのDJにナンパされてクラブに連れってもらったかな
262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 15:18:22.54
クラブって昔のディスコと違って、音楽ジャンルが細分化されているイメージがある
スーツ着て行く必要もないみたいだしね
俺がたまに行く立ち飲み屋みたいに、一人でプラッと入れる店なら行ってみたいなw
まあ若い人ばかりだろうから、オッサンは無理だろうね
三年程前に大きな会場で行われた人気ある某ロックバンド(激しい系)のコンサートを見に行ったら、アラフォーのオッサンは俺含めて4~5人しかいなかった
それ以来DVDで我慢している
263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 20:59:48.87
この歳でロック系のライブはキツイね。体力的にもそうだけど、それよりも雰囲気的に。
俺も昔はライブとか行くの好きでよく行ってたけど、今はせいぜいジャズバーでひっそり聞くくらい。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 14:41:04.80
>>260
海賊チャンネルの頃はまだオナニーを覚えていなかった。残念でならない。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 17:56:48.69
ミッドナイトin六本木とかもあったな。
ドクター荒井の性感マッサージw
266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 18:10:23.32
父親がトゥナイトや11PMを観ていた
正直羨しかったw
267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 18:24:21.25
>>264
遅くねーか?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 21:52:28.16
女だけど、中学の時11PM見てました(当時風紀委員してたけど)
269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:14:18.05
>>267
そう?
みんな何歳くらいにはじめたんだ?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 07:11:47.18
>>628
私は中三の時に図書委員でしたw
>>629
小5
271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 07:13:41.07
>>270
>>268>>269でした
272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 08:46:22.37
>>268
11PMって女が見て楽しいもんだったか?何で見てたの?
>>269
中3。
俺も遅かったほうけど、周りで「した」っていう話が出始めたのは中2くらいだったから、言う程遅くないと思うが。
>>270
小5は早くないか?w
小5じゃオカズ入手するのも困難だろw
273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:13:00.09
あのさぁ、俺、剛力彩芽っていうタレントを、ひどいブスだと思うんだけど
売れてるよねぇ、なんで?事務所の力?
それとも、最近の若い奴には美人に見えるのかな?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:27:25.18
俺もあの娘全然可愛くないと思う。
あと堀北真希の良さも分からない。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 18:30:47.97
>>274
堀北真希がいいんではなく、三丁目のろくちゃんがいいんだよ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 21:11:40.23
剛力彩芽はブサイクだけど、堀北真希は普通にカワイイだろ。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 22:01:38.20
梅ちゃん先生、どこかで見た気がしてたら
三丁目のろくちゃんか
278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 23:49:01.96
辞めさせたい40代会社員の項目に結構該当しててワロス
279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 00:26:44.68
>>278
>辞めさせたい40代会社員の項目
なにそれ?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 00:41:43.45
ミタパンかわいいな
英語ペラペラだし真正お嬢様だし非の打ち所ねぇー
281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 08:25:42.89
>>269
早くてごめん。幼稚園
282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 09:37:12.53
俺は品川庄司のエラ張り髭と次長課長の出っ歯チンチクリンがテレビに出ていると切るな
話し方で感じる性格の悪さと、裏での胡麻擂りによる見え見えな世渡りの上手さと、キャラの被りが見ていてウザイから
しかし有吉の毒舌は面白いから好きだな
こいつ苦労しているし
283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:03:24.64
よくテレビなんて見てられるな。
見てるとイライラするから、5分と見てられないよ。
・・・あ、地上波の話な。
CSは、余計な芸能人も滅多に出て来ないし、変なテロップも出て来ないから、安心して観てられる。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:32:58.91
確かに近年の地上波のテレビ番組は、広告収入減の影響でつまらないのが多くなったね
企画力も落ちている
だから衛星放送の方が断絶面白い
それ以前から面白いけどね
今でも流行っている韓流ドラマなんて、なにが良いのかサッパリだよ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 20:17:51.48
CSの中でも、ホームドラマチャンネルとLALA TVは選局しないように設定しているw
286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 07:17:49.27
CSでも、地上波系列のチャンネルは韓流やる頻度が高い。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 08:53:51.88
韓流なんて整形の見本市みたいなもんだろw
外国人の擬乳にハアハア興奮して抜くのと同じレベル
CG盛り沢山な映画と演技力等で魅了させる映画を同一視点で語る様なもの
288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 09:50:53.37
AXNよく見るけど、実はアニマル・プラネット好き
289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:22:50.70
スカパーの釣りビジョンは釣り好きにはデフォ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 11:45:16.37
ヒストリーチャンネルとディスカバリーチャンネルが好き。
あとは、昔の音楽ばっかり流してくれるチャンネルがあればいいんだが。
最新のチャートとか興味ないし。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 11:48:41.51
ディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説」はおもろい。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:53:03.90
トゥーチャンネルの「恐ろしい妖怪」とは鬼女板の人達で面白い
293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 13:32:27.19
>>291
面白いね。爆破とか見るとスカッとする。
あとディスカバリーチャンネルでは、サバイバルゲームも好き。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 14:24:16.42
ウチの子供達はカートゥーンばっかり見てたな。
パワーパフガールズとかデクスターズラボとか、面白かった。
サウスパークは別格。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 16:34:59.48
ああ、俺もカートゥーンネットワーク見てたわw
パワーパフガールズ、デクスターズラボのほかにもジョニーブラボーとか
バカバカしくて、それでいてシュールなところもあって、面白かった。
CNじゃないけど、ディズニーチャンネルのブランディ&Mrウィスカーズもよかった。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:20:10.65
>>273-274
俺は小雪や富永愛を美人だという奴が理解できない
モデル顔って癖あり過ぎて
297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:37:58.70
ミスユニバースとかに選ばれる人も、なんだかちょっと美人とは違う感じがするよな。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:49:46.70
ミス〇〇大学を決めるコンテストの司会をやっている女子学生の方が可愛かったりする現実w
または、ミス〇〇のミスは人選ミスだという説w
299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 19:28:52.34
ミスユニバースは、欧米人が求めているアジア人の顔が美人とされるんだろ。
アメリカのドラマに出てくるアジア系が、俺らから見るといまいち美人じゃないのと一緒。
あ、ここでいうアジア人っていうのは、いわゆる大陸系の顔な。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 19:43:04.24
欧米人男性が好むアジア人女性は、日本女子サッカーの澤みたいな顔だと何処かで読んだことがある
美の基準って非常に難解だ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 20:28:39.09
>>296
男がいいと思う女性と
女がいいと思う女性は違うんだろうね
302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 20:35:18.40
>>301
その割に、メイクは小雪や富永愛に似せるようなことはしないよな。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 21:33:24.73
富永愛はアレだけど、小雪は普通に美人じゃね?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 01:09:04.15
小雪は綺麗って思えない
305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 01:12:05.62
アジア系な顔好きだよ。鼻低い人も目細いのも色白なのも好き。自分とは正反対な顔がいい
306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 01:15:01.21
小雪は個性的だけど美人じゃないだろう。
綾瀬はるかみたいなモン。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 01:19:56.41
小雪を見るたびに「般若面」を思い出す。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 01:21:27.58
小雪はともかく、綾瀬はるかは美人つーか可愛いだろ。巨乳だし。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 01:28:48.41
「美人」って流行り廃りがあるからな。
俺らの世代でいうと、どういう顔立ちが「美人」なんだろ?
まあ、俺の中では永遠にキョンキョンなんだが。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 01:32:19.79
今だと北川景子とか道端ジェシカとかが美人なんじゃない?
つか、あの辺は不変な感じするけど。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 01:48:28.00
綾瀬はるかを見るたびに「いびつ」という言葉が頭の中をよぎる。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 06:05:17.51
>>311
BBAのひがみ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 07:18:29.81
>>301
女友達から「可愛いよっ!」と言われて紹介され、会ってみて可愛かった試しがないw
314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 10:04:09.13
(特撮板にも書いちゃったけど)グーグルで「ごうりき」と検索すると、
検索ワードに「ブス」って自動表示される。
これには爆笑したが、やっぱり同じことを考えている人が
いっぱいいるんだなと思った。
あのめくれ上がったようなまぶたとまつげは、本当に酷いと思う。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 11:01:18.31
でも、モデルってあの手の顔多いよね。
てことは、モデル=ブスってこと?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 11:09:38.84
綾瀬はるかって気持ち悪いぜ。小雪もだけどな。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 11:51:11.68
綾瀬はるか、可愛いじゃん。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 12:24:03.23
以前どこかの板で「もし付き合うならどっち?綾瀬はるかor石原さとみ」というスレが立ったね
個人的に草加は大の苦手なので、もちろん綾瀬はるかになるね
319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 13:08:36.61
>>315
モデル顔=化粧映えする個性的な顔
女優顔=舞台映えする派手な大顔
テレビ向きタレント顔=地デジの画質に対応できる肌の綺麗な小顔
320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 13:17:40.77
>>319
ここ最近挙がった人で言うと、こんな感じか?
モデル顔:小雪、富永愛、道端ジェシカ
女優顔:綾瀬はるか、北川景子、石原さとみ
テレビ向きタレント顔:・・・誰?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 15:06:04.30
>>520
仲間由紀江・藤原紀香・SKE48の松井珠理奈・道端姉妹は顔が大きい
小顔は、観月ありさ・安室奈美恵・優香・柴咲コウ・小西真奈美・蛯原友里・安室奈美恵かな?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 15:07:22.95
>>321の安価訂正
〇 >>320
323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 17:25:02.55
お前ら、芸能人よく知ってるなぁ。
>>320-321にある中では、半分くらいしか知らないよ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 17:45:42.40
>>323
テレビを観てさえいれば、AV女優を覚えるより簡単だったりするよw
だから2ちゃんにいるエロソムリエはマジで凄いと思うわ
他には地下アイドルヲタなんかも、発掘スゲー!と思う
あまり興味がないからそう感じるだけかもしれないけどね
それにしても綾瀬はるかの顎萌えなのは俺だけかな?w
325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 18:56:40.87
>>324
うん、テレビ見てないからね、オレ。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 20:09:59.77
>>320
小雪はモデル顔じゃなく女優顔だと思う。冨永愛は典型的なモデル顔だと思うけど。顔の作り甲斐ありそうだから
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 22:38:01.48
香里奈は女優顔?モデル顔?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:09:22.41
小雪、仲間由紀江、藤原紀香、観月ありさ、安室奈美恵、安室奈美恵しかわからんw
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:16:43.11
>>328が安室奈美恵ファンなのはよく分かった。
でも、俺は綾瀬はるか、優香、柴咲コウ、小西真奈美も知ってるから、俺の勝ちなw
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:56:54.19
勝ち負けってあるのかw
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 05:49:05.79
>>327
モデル顔に一票
dU゚ε゚*U
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 06:32:44.84
AKB48は名前も顔も知らないがパヒュームファンの俺が最強!
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 10:23:17.73
AKB48もパヒュームも、グループ名しか知らない俺こそが最強!!
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:31:38.19
>>319
フィギアスケートの鈴木明子なんてのも舞台(氷上か)映えするよね。
競技だと華やかな顔立ちに見えるけど、アップで見るとかなり濃い味の大味な顔つき。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 20:54:23.10
>>334
さすがにあれはないわw
336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 20:55:02.68
作り笑いが歪む
長い月日が終わる
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 00:24:52.22
胸にしみるのはイヤネ
こりゃ何?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 08:19:13.16
小雪と綾瀬はるかは、上に出たけど「般若面」にしか見えない。
ただし、綾瀬はるかのおっぱいには非常に興味があります。
個人的には深田恭子が最強
339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 08:28:10.43
小雪が般若面に見えるっていうのはわかるけど、綾瀬はるかは違うと思う。
深田恭子が一番カワイイのは同意。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 13:23:13.27
>>337
そうね。
終わりは当たり前のように来るものだし。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 16:29:58.98
仕方ないぜ
はしゃいでたあの日にさらば
342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 16:59:11.22
頭悪そうだなおまえら…
343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 18:34:10.57
心の若い奴ばかりだ
344:84
12/04/29 22:10:15.84
>>88
亀レスで申し訳ないけど、何となく気持ちが分かるような。
実は俺の最初の赴任先はフィリピンだった。3年ほど赴任してたが、
その後、シンガポールに異動になり、今はベトナムにいるんだけど、
この3ヵ国の中ではフィリピン人女性が一番魅力的だったな。
もともと貧乏な家庭で育った人が多いから、貧乏に慣れてるというか、
付き合ってる時にはカネに対する執着がない。ルックスや年齢も収入も
それほど気にしない。だから、フィリピン人同士でも結構「年の差婚」は多い。
それと性格が人懐っこくて明るい。困難な状況の中でもポジティブさを失わない。
でも、結婚となると家族(親兄弟親戚など一族郎党)全員が、日本人夫を
持つ彼女からの仕送りを期待するから、家族と日本人旦那の間に挟まれて
結局うまくいかなくなる場合が多い。
シンガポール人女性はとにかくお金の話ばかりしている。もっともこれは
チャイニーズ系は男女問わず皆そうなので、中国人も台湾人も一緒
なのだが。それと、チャイニーズ系のシンガポール人には美人がいない。
シンガポールの街を歩いていて美人だと思ったら、マレー系かインド系の
シンガポール人か、外国人だと思っていい(人口の約1/4が外国人)。
ベトナム人女性はフィリピン人女性同様、きれいな女性が多い。
また見た目はチャイニーズっぽいが、ほとんどカネの話はしない。
ただ、フィリピン人やシンガポール人と違って英語を話さない人が多いので、
コミュニケーションがとりにくい。ベトナム語は声調が6つあり(標準中国語
は4つ)、日本人には習得がかなり難しい。それと、もの凄く嫉妬深い。
ベトナム人同士の夫婦で、浮気に怒った奥さんが旦那のチンチンを切断する
事件が年間全国で数十件件ぐらい起こっているらしく、ベトナムの病院の
切られたチンチンをつなぐ技術は、日本の病院より上だとか(笑)。
345:84
12/04/29 22:25:16.73
>>98
> 一番簡単な判別方法は、ピーナが英語を話せるかどうか
> それで大体の育ちが分かるらしい
その判別方法は大体合ってると思う。
フィリピンでは方言が50以上あり、ほとんどの州で固有の方言がある
(方言がない州もある)。だから、通常はタガログ語、英語、方言の
3つの言葉を操る。
ただ、学校に行ってなかったような人の場合はタガログ語だけか、
タガログ語と方言だけで英語が話せない。だから、英語が話せない
フィリピン人ってのは実は結構いる。
>>103
> フィリピンはアメリカの植民地だったから、公用語は英語じゃなかったっけ?
タガログ語と英語でした。
世代によって違うのですが、俺がいた頃は中学校から授業が英語って
フィリピン人スタッフが言ってたような記憶が。
>>108
国連から「日本は人身売買を容認している」と非難をされて、日本入国
のためのフィリピン人の芸能人ビザが厳しくなった。そのため、日本での
フィリピンパブは下火になった。
今は芸能人ビザが厳しいのでSocial Visit Visa(日本にいる家族に会う
ためのビザ)で入国して、その間にアルバイトしちゃう子か、
厳しい芸能人ビザを審査を通った子、日本人と偽装結婚してそのまま
日本で働いている子、の3種類が日本で働いていると思う。
346:84
12/04/29 22:36:08.06
>>114
> フィリピンはおさわりOKってことなのか?
日本のピンパブは行った事ないが、フィリピンの「カラオケ」は店次第。
韓国人、中国人向けのカラオケ屋では最後までヤレる。
だが、日本人向けのカラオケ屋は健全なお店ばかりだった。
フィリピンを訪れる外国人の人数は、長年日本人が一位だった。
しかし、俺が赴任中にそれが韓国人にとって代わられた。
手軽に英語の勉強が出来るってことで、結構、韓国人の留学先にもなってる。
今は日本人は二位じゃないかな?そのせいか、俺が着任してた頃に
比べて今は韓国人向けのお店が多い気がする。
>>121
> 日本人の心をくすぐる何かがあるのか?
あるw 人懐っこくて愛嬌があり明るい。何というか癒される。
無論、結婚となると話は別だが。
>>123
> その子に実は国に子供がいることが分かり、冷めたらしい。
フィリピンはカトリックの国なので堕胎という行為が違法になっている。
だから、未婚の母が非常に多い。社会保障の区分の中に「独身」「既婚」
に混じって「シングルマザー」という区分すらあるw
なお、未婚の母でなくても、旦那の稼ぎが悪いので働いている女性は
たくさんいる。フィリピン国内では「子供がいる」と隠しもせずに話すが、
日本で働いている子はお店から「結婚してるとか子供がいるって客には
話すな」と教わるらしく、隠している場合が多いらしい。
347:84
12/04/29 22:49:20.61
>>132
シンガポールにもベトナムにもオカマはいるが、フィリピンのオカマの
多さは異常w なかには筋肉ムキムキでタンクトップで筋肉見せびら
かしたりしてるのいたり、銀行の窓口に女性用の制服着て普通に出納
業務してるのがいたりして、何が何だか分からんかった。
> フィリピンでは基本女の子が生まれると家族中喜ばれる(金になるから)
> 金にならないから男の子には、小さな頃にそれ専用に売りをさせるらしい。
そのような風習は聞いた事がないけど、フィリピン人に聞いたところでは、
「貧乏な家庭で、すごい狭い家の中で、お母さんや女兄弟とばかり一緒
に育つとバックラになりやすい」と言っていた。まあ、オカマでもそれほど
社会的に迫害されるわけでもない寛容なお国柄なのも一因か・・・。
348:84
12/04/29 23:11:58.48
>>177
> 不倫
海外赴任の場合、慣れない環境で離婚って話が少なくないんだが、
環境以外の原因だと不倫による離婚ってのが実は次に多い。
アジア赴任の場合、不倫相手は現地人女性。これは殆どが遊びであって、
日本人奥さんにバレても許して貰えるというか、離婚には至らない場合が
多いが、稀に現地人女性と真剣に恋仲になって、
日本人妻と離婚して現地人女性と再婚する場合もある。
アメリカ、ヨーロッパ赴任の場合は、日本人男性でヨーロッパ人女性と
不倫をするほどの魅力、ガッツ、語学力がある人は少ない。
なお、企業駐在員の世界は狭い。狭い社会だから、日本人同士で不倫
なんかしたらスグにバレてしまう。W不倫というケースは非常に稀。
それでは、誰と不倫するのか?
349:84
12/04/29 23:21:08.21
アメリカ、ヨーロッパ赴任の場合、意外にも不倫相手は日本人女性が多い。
多いのは、現地の日本人向けカラオケ屋の日本人ホステス。
「カラオケ屋」というのは日本で言うところのキャバクラみたいなもの。
欧米の場合、日本人駐在員向けに日本人ホステスを置くカラオケ屋がある。
彼女たちは留学生(主に語学留学生)だったり、「自分探しの旅」でOL辞めて
長期滞在している女性だったりする。
学費や生活費の足しにするために働いていたりするが、勉強についていけ
なくてホステスが本業になってしまったり、「自分探しの旅」に疲れてしまって、
自分を見失っている若い女性である場合がほとんどだ。
海外駐在で多少お金に余裕があり刺激を求めている既婚男性と、
現地で経済的に苦しみながら出会いを探す若い女性で、需要と供給が
バッチリと合ってしまう。これが欧米赴任で日本人女性と不倫が頻発する
メカニズム。
異国情緒たっぷりの街並み、白人ばかりの街の中の「非日常感」の中で、
お互いに映画の主人公になったかのように舞い上がり燃え上がってしまう。
また、奥さんも不倫相手が日本人女性だと寛容にもなれない場合が多く、
この場合は離婚になる事が多い。奥さんが離婚に応じてくれない場合、
奥さんと子供が日本に帰ってしまい、赴任先の国で不倫相手と一緒に
暮らしている場合もある・・・。
350:84
12/04/29 23:28:04.02
あー、連投申し訳ない。毒男の悲しさでヒマなもんで・・・。
日本はGWだよね。道理で街中に日本人旅行者が多いわけだ。
仕方ないから女の子いる店でも行って、飲んで酔っ払って寝るわw
351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 07:21:57.93
>>84
興味深い経験談、ありがとう。
>>346
>韓国人、中国人向けのカラオケ屋では最後までヤレる。
>だが、日本人向けのカラオケ屋は健全なお店ばかりだった。
ターゲットの客によって店が違うんだ?
日本人に比べて中韓のほうが金払いがいいとか?
>あるw 人懐っこくて愛嬌があり明るい。何というか癒される。
>無論、結婚となると話は別だが。
日本人男の心をくすぐる感じなのかな。
それは、「素」で?演じて?・・・って、分からないかw
>>350
ご苦労さん。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:22:18.97
連投君の話は実に面白いね!
勉強になりました
353:84
12/04/30 15:34:38.88
>>351
本日は「サイゴン陥落記念日」、明日は「メーデー」で、日曜日と合わせると
ベトナムでは珍しい三連休だ。こちらは土曜日も通常勤務(半ドン)なので、
たまの連休は家でダラダラと過ごして体力回復に努める・・・。
朝飯兼昼飯を外食で食ってきたが、街に日本人観光客が普段に増して
多いのでちょっとビックリした。やっぱりGWだね。
> ターゲットの客によって店が違うんだ?
> 日本人に比べて中韓のほうが金払いがいいとか?
日本人駐在員は飲んで歌って気晴らしに来る場合が多いのに対して、
中国人、韓国人はセックス目的で来る場合が多い。だから、結果として
このような棲み分けになる。なお、最初からセックスが目的の場合は、
カラオケ屋なんて行かずにゴーゴーバーに遊びに行くのが一般的。
個人差はあるけど、日本人男性客はお人好しというか、女性が嫌がる
ことや乱暴なことはあまりしないしカネ払いが良いが、
中国人や韓国人男性客はその逆。というわけで、日本人客はフィリピン人
の水商売の女性には評判が良い。こうした評判は概ね、アセアンのどの国
に行っても同じだ。だからと言って何か得するわけではないが・・・。
354:84
12/04/30 15:42:44.81
>>351
> 日本人男の心をくすぐる感じなのかな。
> それは、「素」で?演じて?・・・って、分からないかw
たぶん両方じゃないかな。
もともとフィリピン人の国民性は「ホスピタリティー」(歓待精神)であって、
男女を問わず客人を歓迎する精神が強い。フィリピン駐在時代、
スタッフの誕生日やら結婚式に何度もお呼ばれしたが、貧しくても精一杯
豪華な料理を出して歓迎してくれた。ご両親やお爺ちゃんお婆ちゃんまで
出てきて「息子(娘)がお世話になっています」みたいに挨拶に来てくれるので、
いつも恐縮していた。
他国の飲み屋に行くと、どちらが客だか分からないような店もあるけど、
フィリピンの飲み屋ではこうした心配は不要。なお、当然個人差はあって、
内向的で初対面の人と話すのが苦手なフィリピン女性もいる。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 18:30:46.96
>>353-354
>日本人駐在員は飲んで歌って気晴らしに来る場合が多いのに対して、
>中国人、韓国人はセックス目的で来る場合が多い。
へー、そうなんだ。
世間(日本国内)で言われてるのと違う。つーか逆だね。
ついでにもう一つ聞かせて。
フィリピンと今のベトナム、どっちが好き?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 21:19:17.80
>>355
> >>353-354
> >日本人駐在員は飲んで歌って気晴らしに来る場合が多いのに対して、
> >中国人、韓国人はセックス目的で来る場合が多い。
> へー、そうなんだ。
> 世間(日本国内)で言われてるのと違う。つーか逆だね。
>
お花畑韓流ファン、もしくはすっとぼけた在日じゃなけりゃこんなことは日本国内でも常識です。
韓国人、中国人よりマナーが悪い日本人って本気で思ってんのかな
357:84
12/04/30 22:35:59.98
>>355
> 世間(日本国内)で言われてるのと違う。つーか逆だね。
念のため、俺が話をしたのは駐在員のケース限定ね。
日本から売春だけを目的に来る旅行者や、フィリピンに移住している
日本人の中には、かなりマナーの悪い人もいると聞くので。
> フィリピンと今のベトナム、どっちが好き?
難しい質問。
一長一短だし、旅行で遊びに行くのと、その国に住んで仕事するのは
全くの別次元のこと。例えば旅行ならどこ国に遊びに行っても楽しい
と思うけど、住んで仕事をするとなると色々とまた違ってくる。
あくまで「住んで仕事をする」という前提で生活や仕事を比較すると、
「シンガポール>ベトナム>フィリピン」かな。
長文になってしまうかも知れないが、理由は以下の通り・・・。
358:84
12/04/30 22:43:45.26
1.治安の良さ
シンガポール>ベトナム>>>フィリピン
【注記】
シンガポールは今の日本より安全な国。酔ってタクシーを捜してる間に
ベンチで寝込んでしまった事が2度ほどあるが、全く大丈夫だった。
携帯電話を落とした時には、拾った人がわざわざ俺の自宅まで携帯電話を
届けにきてくれたこともある。家族を帯同する場合、この3ヵ国の中で
シンガポールだけは、家族の安全や生活に関する心配が皆無と言って良い。
これが日本人駐在員に人気がある理由。
ベトナムは途上国なので泥棒が多いのは仕方がないとして、生命に関わる
ような危険はまずないと言って良い。ただし、交通マナーがゼロなので
交通事故の危険は多い。なお、シンガポール、ベトナムでは外国人女性
だけで夜に出歩いていても安全である。電車はホーチミン、ハノイを結ぶ
単線が一本。地下鉄やMRTはないので移動は主にタクシーとなるが、
きちんとメーターはついているし、ボッタクリは少ない。
フィリピンでは銀行の前で銃撃戦を2回も満たし、共産ゲリラに出くわした
こともある。タクシーはメーターがついてないので、乗るたびに値段交渉が
必要で危険だし、公共交通機関も発達していないので、暮らすなら車と
運転手が必需品。5つ星ホテルに泊まっていても、部屋からカバンや航空券、
パスポートを盗まれたことすらある。
359:84
12/04/30 22:53:41.48
2.暮らし安さ
シンガポール>ベトナム>>フィリピン
【注記】
日本人駐在員が最も暮らしやすい国と言われているシンガポールは、
言われている通り本当に暮らしやすい。モノも何でも買える。
唯一の問題は物価が高いことで、特に家賃の高さは東京で言えば港区なみ。
街で英語が通じる。日本人学校も2つあるし、早稲田のシンガポール校なんか
もある。学習塾もいっぱいあるので、子供の教育にも全く問題がない。
またローカル飯に関して言えば、屋台(ホーカーズ)は安いが、
中華は概して脂っこい。お粥を頼んでも油が入ってる。
マレー系料理の肉骨茶(バクテー)は、日本のらーめん屋と同じで
色々とお店があり、日本人好みの味のお店もある。
日本食レストランもあるが、シンガポール人や香港人が経営する
「なんちゃって日本食」系が多い。無論、お金を出せば和洋中の
高級レストランは存在する。最近は「らーめんチャンピオン」等の
日本ラーメン店の出店が目立つ。
ベトナムは治安が良いし物価も安いので、比較的暮らしやすい。
ただし、万年的な電力不足で停電が多い。それと「モノ」は少ない。
特に生活必需品に関しては、この3ヵ国の中で一番少ないかも知れない。
「選べば何もないが、選ばなければ何でもある」というレベル。
インターネット環境はアセアン諸国の中でも良い部類に入る。
街中で無料のWifeを拾う事も容易。なお、街で英語は通じない。
日本人学校はあるが、急激に増える日本人駐在員の数に教室数や教師が
不足しており、インターナショナルに子供を通わせる家庭も。
ベトナム料理は日本人の口に合う。80円ぐらいから結構旨いものが食える。
毎日ベトナム料理でも全く問題ないレベル。
また、値段が手頃で日本人が作ってる日本食レストランの豊富さの点では
ベトナムが一番。
フィリピンは物価は安いしモノも結構あるが、いかんせん治安が悪過ぎる。
俺が赴任していた頃は、毎月1人ぐらいは日本人が殺されたり不審死したり
していた。また、フィリピン料理は正直、日本人の口には合わないと思う。
少なくとも毎日食べられる物ではない。日本食レストランは少ない。
なお、街で英語は通じる。
360:84
12/04/30 23:03:15.64
3.仕事のしやすさ
シンガポール>>フィリピン>ベトナム
【注記】
■まずは対日感情について
どの国にいても日本人だからとか日本企業だからという理由でトラブルに
遭うことは皆無と言って良い。これは中国・韓国を除くどのアジアの国でも
まったく一緒。日本国内にいると偏向報道から「日本はアジアの国々に
嫌われている」と誤解しがちだが、実際にはそのような事実はなくて、
むしろ、非常に友好的であると感じる。
例えばフィリピンは日本が国連の常任理事国入り賛成を公式に表明
している数少ない友好国。ベトナムは日本がレアメタルを買ったり、
逆に日本の発電所などのインフラを輸出したりとこれまた友好的関係。
シンガポールはチャイニーズ系年配者の中に、一部、日本を嫌う人がいるが、
ごく少数。
■ビジネスを行なう上での法律などのインフラや投資環境について
断トツにシンガポールが良い。外資規制などは事実上ないに等しいし、
とにかく法律が明解で合理的。日本よりも優れているかも知れない。
一方、ベトナムやフィリピンのような途上国はまだ法治国家と言える
状態ではなく、法律は複雑かつ互いに矛盾しており、運用も書かれている
通りになっていない。まあ、これはどの途上国も同じことだが。
■現地人スタッフの使いやすさについて
シンガポール人は、英語が通じて論理的な思考が得意なので一番使いやすい。
ただし、やや協調性に欠ける。また、日本人、シンガポール人以外の
アジア他国人を露骨に見下す傾向がある。
フィリピン人は、英語が通じて日本人に対するリスペクトも高く使いやすい。
協調性も抜群に高く、外国人に対する偏見が少ない。手癖が悪い人(会社の
備品を盗んだり)の割合が一番高い。
ベトナム人は英語が通じる人が少なく、論理的な思考が苦手、そして短気。
協調性はゼロに近く、いつもベトナム人同士で喧嘩ばかりしている。
正直、一番使いにくい。英語が苦手なので外国人と一緒に働くのが苦手。
361:84
12/04/30 23:16:35.47
4.仕事や生活以外の点
ベトナム>フィリピン>>シンガポール
【注記】
■女性の魅力
シンガポールの有名なエスニック・ジョーク(民族性を皮肉るジョーク)に
「中国人が南下する際、美人ほど北の方で地元の人と結婚した。だから、
マレー半島の先っぽのシンガポールに辿り着いた女性には美人がいない」
というものがある。シンガポールには本当に美人がいないので笑えるのだが、
実際には、シンガポールの南に位置するインドネシアにはきれいな
チャイニーズ系女性がゴロゴロいる。しかし、なぜシンガポールには美人が
いないのかが不思議。旦那さんが浮気する心配がないのが、日本人駐在員
の奥様に人気がある理由のひとつ、という俗説がある。
フィリピンもベトナムも美女が多いが、英語でコミュニケーションが出来て、
愛嬌があるフィリピン人女性の方が魅力的かも知れない。
ただ、結婚となると話は別で、フィリピン人女性と結婚すれば一族郎党
数十人の面倒を見させられるから、毎日のように親戚からお金の無心を受ける
こととなり、全て聞いていたらお金はいくらあっても足りない。
また、ベトナム人女性と結婚すれば、嫉妬と懐疑心から毎日頻繁に
「行動確認」を受けることとなり、ものスゴイ束縛を受ける。
■観光地としての魅力
シンガポールは東京23区によりちょっと大きく、ほぼ淡路島と同じ面積。
小さな国なのでハッキリ言って見るべき場所が少ない。
3日も滞在すれば、シンガポール内の観光スポットは全て見れてしまう。
つまり、安全で便利な国ではあるが、ものすごい退屈な国だということ。
建国以来ギャンブルはご法度だったが、2年ほど前にカジノが2つ出来た。
外国人は入場料無料。
フィリピンはスペイン統治時代に先史時代の遺跡をスペイン人が全て破壊
してしまったそうで、今ある一番古い遺跡はスペイン統治時代の教会ぐらい
のもの。ボラカイ島やパラワン島のようなリゾート地もあるが、タイのプーケット
やインドネシアのバリと比べてそれほど魅力ある場所とも思えない。
セブ島はダイビングやる人には人気だが、実は昔はフィリピンの首都だった
こともある産業の島。日系を含む外資系の工場が立ち並ぶ。
観光地は海沿いだけ。チョコレートヒルのような世界遺産もあったりする。
ベトナムは古い遺跡や寺院もあるし、ホーチミンとハノイではだいぶ趣が
違うし、山も海あって見るべき場所が多くて楽しい。やはり歴史がある国
というのは観光に良い。ただ、シンガポールやフィリピンような立派なリゾート地
はまだ存在しない。日本人女性にとっては小物の買物が楽しいかも知れない。
362:84
12/04/30 23:18:11.77
以上、連投&長文、失礼しました。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 23:40:55.70
>>357-362
丁寧にありがとう。良い情報だわ。
シンガポールは観光だけど行ったことがあるから、何となく分かる。
それを基準に見ると、なるほどって感じ。
まあ俺の場合、仕事で行くことは無さそうだけど、旅行で行くときの参考にさせてもらうわ。
ありがとう。
364:84
12/05/01 00:05:05.62
>>363
いやいや、ヒマだから書いてただけなのでw
家族連れて遊びに来るなら、ベトナムを勧めるよ。
安全だし見るべき場所も多い。
ホーチミンで二泊(一泊目は市内観光、二泊目はメコンデルタ観光
とか行くと良いと思う)、中部のフエ、ダラット、ホイアン、ニャチャンの
どれかで一泊、ハノイで一泊ぐらいの旅行がいいんじゃないかな。
移動の車と日本語ガイドを現地の旅行代理店で手配して1日100ドルぐらい。
最初は日本語ガイドつけた方がいい。
あなたが俺のような独身で、なおかつ女遊びをしたいのであれば、
フィリピンの一択。マニラかアンヘレス(空港で言えばクラーク空港)。
ただ、危ない場所もあるから十分に気をつけて。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 07:17:45.10
>>364
連投乙っす!
興味深い内容なので、時間がある時にジックリ読んでみるわ
GWは仕事だからね
この件に関しては、別スレ立てるか違う板でやった方が良いかもね
この内容だけでこのスレが埋まると他の会話がしにくくなるからさ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 16:45:51.40
色んな国へ赴任とか商社か?
バリバリのビジネスマンなんだろうな
それに引き換え俺ときたら・・・orz
367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 18:04:34.16
>>366
君の仕事は?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 18:17:44.29
>>366
俺なんて契約社員の肉体労働者だよ
俺よりはマシだろ?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 09:43:15.70
>>366>>368
でもさ、人間なにが幸せなのかなんて人それぞれじゃん。
異国で仕事する人、契約社員の肉体労働者、どちらもやりがいがあれば幸せだと思うし。
収入が少なくても嫁や子供と暮らす人、収入はそれなりにあっても孤独に暮らす人、どっちが幸せなのか分からないよ。
今の環境で精神的に満たされて、近い将来に不安がなければ、それでいいんじゃないかな。
他人を羨んでいるうちは、心は満たされないかもしれないけど、目標を持ててるという意味では充実しているといえるかも知れないし。
物は考えようだよ。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 11:53:09.29
>>368だけど、実は以前の俺は会社経営だったんだよなw
けど今は今でやり甲斐あるから楽しいんだけどね
371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 14:03:47.52
>>370
会社経営と契約社員の肉体労働で、同じくらいに甲斐があるんだ?
なんか意外だな。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 14:33:02.75
知恵遅れなんですけど、社長になれますか?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 15:58:46.41
>>372
経営を他のスタッフに任せられるなら可能。
貴方が発明や商品アイデアを出して、実務レベルは誰かがやるという形。
小学生が犬の糞のアイデアグッズ出して社長やってるケースもありますからね。
ここに書き込みができる位の能力があれば可能じゃないですか?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:12:22.19
>>373
けど知的障ガイ者や精神疾患者の中には、素晴らしい表現者もいるよね
絵画だったり音楽だったり
子供の頃に描いていた絵を再現しようとしても今はもう無理だよ
忘れ去られてしまうであろう鋭くも柔軟な感性を、今なお持っていたりするから凄いよね
そういう感性、いつ何処に置き忘れてきたのやらw
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:35:59.13
>知的障ガイ者や精神疾患者の中には、素晴らしい表現者もいるよね
ああ、それ知的障害者がよく言うね。
歴史上の偉人に向かって「彼は知的障害者だった云々…」「彼は精神疾患云々…」。
酷いよね、自分のステージを高めるんじゃなく、相手のステージを引き下げる。
そんな事実どこにも無いのにね。
発達障害は他に秀でた能力があるもよく聞くけど、それが産まれる確率は健常者のそれと比べては~~~るかに低いのに、「発達障害は特別な能力を持っている」なんて騙されて、一生を棒に振る人も多い。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 21:45:27.46
精神医学に病跡学なるものがあってそれが過去の精神障害者の芸術家を研究する学問で
日本人だとたいてい文豪になるけど芥川、夏目漱石、太宰と皆精神疾患を患っていたと。芥川は分裂病。
分裂病は人類の生存に必要な遺伝子で分裂病の4人に1人の割合で天才が生まれると言われる。
その4人に1人の天才が人類の進歩発展に必要な遺伝子であり
残りの3人は天才1人のために犠牲だと。
精神医学で天才と精神障害は不可分だとされている。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:24:05.22
>>362
ブログに張ってろ、ぼけ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 00:43:18.34
>>375
言葉というか文章に、毒とゆうか刺があるねw
>>377
とりあえずここでは、そういう言い方は止めようよ!
全般的に2ちゃん慣れしていない人かもしれないしさ
そういう洗礼の仕方は、このスレではどうかと思う
379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 01:02:13.88
>>377
ツイッターで呟いてろ、ぼけ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 01:15:44.90
facebookでやってろ、ボケども
381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 11:21:44.34
こんな糞の掃き溜め、便所の落書きの2ちゃんには
表に出してバレたら恥ずかしい秘め事を書くもんだ。
ブログに書いても差し支えなさそうどころか、社会的ステータスを文章力で裏付けるぐらいまっとうなものをこんな所に書いてどうする。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 11:36:03.32
確かに>>362関連の長文連投は異常だと思うよ。
俺は読んでないけど。
本人が見てるかどうか知らないけど、長文も連投もネットの掲示板ではマナー違反だから気を付けてね。
まして持論や知識を展開するだけなら、専用のスレを探しましょう。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 11:37:44.64
>>381
はい、本人降臨です
384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 15:53:19.84
ゴールデンウイークに何ボヤいてるのー?私は旅行に行って来ます!
385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 22:36:20.28
みんな楽しい?
みんな楽?
大学中退して職を転々として、やっともぐり込めた会社が買収された。
所属部署をなくすかどうか検討中らしい。
もう転職できないだろうな。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 23:07:53.49
そんなのどん底でもなんでもねぇだろw
前向きに考えろよ。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 23:58:50.59
今職があるだけでもマシだろ
贅沢言うなボケ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 00:23:34.19
今日で42歳になりました。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 00:35:00.12
おめ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 00:36:24.43
おめ~
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 02:59:13.51
>>348
単身赴任なら、日本にいる嫁が不倫を謳歌してると思う。
女の浮気はしたたかで、抜け目がないからな。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 05:19:09.04
何故か、>>384が気持ち悪いんですけど。
誰もボヤいてないし、旅行の話も唐突だし。
不思議な気持ち悪さを感じる。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 07:30:52.57
>>388おめー!
394:385
12/05/04 12:16:15.57
俺、無職期2回あるけど、2回とも初めの2週間は外界と接しないで、
布団に入ったままでいたけど、2週間すぎたあたりから気が滅入ってきた。
ここ読んでる人は無職いなさそうだなあ。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 13:29:31.07
>>392
他人は愚痴を言ってばかりのダメ人間で、自分はゴールデンウィークに旅行に行ってるのよってゆう幸せアピールなんでしょう。
ものすごく懐かしい昭和的な幸せ感覚で満足できてもらやましい