14/03/25 01:02:11.67
遠い記憶を呼び覚ました
2:名無し物書き@推敲中?
14/03/25 16:26:46.68
こんにちわ。ボク、ドラえもん。
3:名無し物書き@推敲中?
14/03/25 17:25:08.79
走馬灯って最初に使ったやつ誰なんだろう
4:名無し物書き@推敲中?
14/03/25 20:49:35.52
きっと Shinin' days 禿げ上がり
空を見上げる瞳に
Not so far away 届きそうな
虹が架かるから
5:名無し物書き@推敲中?
14/03/25 23:54:56.03
稀によくある
6:名無し物書き@推敲中?
14/03/27 09:52:29.23
>>5
それは、最初に考えた奴は単なる誤用だと思うが。
7:名無し物書き@推敲中?
14/03/27 12:05:42.47
アッと驚く為五郎
8:名無し物書き@推敲中?
14/03/29 20:23:06.22
胸が塞がる
9:名無し物書き@推敲中?
14/03/29 20:24:42.29
ところで〇〇ってなんだろう。皆さん気になりますよね?
そこでフリップを用意しました。
10:名無し物書き@推敲中?
14/03/29 20:24:53.95
枯れた川
11:名無し物書き@推敲中?
14/03/29 20:27:24.28
パイズリ
12:名無し物書き@推敲中?
14/03/29 20:37:20.77
永眠する。
13:イナ ◆/7jUdUKiSM
14/03/29 21:16:32.11
走馬灯最初に使ったの、墓石屋じゃね?
∥_△_]∥◇∩∩ ||
( -。-) ∥>( (`。)_△_
(っ[ ̄]∥(υυ(^o^ )
「 ̄ ̄ ̄]υυ_~U⌒U、
□/_UU_□////[ ̄UU ̄]///////////////////////////////////////////////
14:名無し物書き@推敲中?
14/03/29 22:41:56.14
「まれによくある」って「ごくたまに発生するとある期間内にはしばしば見受けられる」って意味だと思ってた
15:名無し物書き@推敲中?
14/03/29 22:43:35.28
おわかりになっただろうか?
16:名無し物書き@推敲中?
14/03/29 23:52:59.31
>>11 山田邦子
17:名無し物書き@推敲中?
14/03/30 20:06:45.81
マジかよ。萎えるな。
18:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 04:07:16.50
血で血を洗う
19:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 04:50:21.23
「○○な空気が支配していた」
20:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 07:30:39.49
俺の怒りが有頂天
21:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 10:55:38.52
ストレスで俺の寿命がマッハなんだが
22:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 19:37:58.81
運命の人
23:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 20:23:18.74
万年公募組
24:名無し物書き@推敲中?
14/04/01 00:21:52.70
おっちんする
25:名無し物書き@推敲中?
14/04/01 16:00:58.56
中二病
26:名無し物書き@推敲中?
14/04/01 17:21:56.76
おなにー
27:名無し物書き@推敲中?
14/04/03 03:32:52.41
走馬燈のように……
今ならさしずめ「古い静止画をスライドショーモードで見るように」
とでも言うのだろうか。
28:名無し物書き@推敲中?
14/04/03 09:30:06.24
走馬灯で動画(って言うかパラパラ漫画的に動く)やつがあるじゃん
あれのこと言ってんのかと思ってた
つまりその言葉ができた当時はアニメなんか無いからさ
絵が動くといえば走馬灯くらいしかなくて
29:イナ ◆/7jUdUKiSM
14/04/04 04:06:15.07
∥∩∩]∥◇|∩∩カ||タカ
((-。-) ∥>/((`-`)/|タカ
(っ[ ̄]∥/υ‥υ∩∩タ
「 ̄ ̄ ̄]_υυ_() )
□/_UU_□///////( ̄ ̄)
もしや/////////[ ̄ ̄]//かかったかもしれんぞ。//////////////////////////////鼠。鼠とりもちに。前>>13鼠とりもち。
30:名無し物書き@推敲中?
14/04/04 14:28:14.37
走馬燈
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
昔ながらのオーソドックスな走馬燈は今はもうほとんどないみたいだね。
31:名無し物書き@推敲中?
14/04/04 14:37:48.69
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
32:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 08:02:15.12
引退を卒業ということ
33:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 20:26:17.68
馬鹿とか阿呆とか
かくかくしかじかとか
したり顔なんてのもなかなか
瞳を閉じるなんて間違った言い方にもあるな
34:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 20:28:52.16
目の前が真っ暗になったとか
喝采を叫ぶとか
腹がよじれるとかいうのもあるな
考えれば考えるほど奥深いな
35:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 20:30:08.53
なるほど、どれも言い得て妙だ
36:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 20:32:31.73
スレタイのありふれてるってのも実はすごい気がする
37:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 20:38:09.43
死ぬことを永眠するというのも慈愛のある表現だ
憂鬱なことを、ブルーになる、だなんて言うのもうまい
感傷に浸って胸が痛くなるのも、フラストレーションが晴れて胸がすくっていうのも
38:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 20:40:27.57
耽読するというのもだな
読みふけるもだけど、読書に夢中なのを感じをいい音で表せてる
夢中になるってのもそうだ
夢見心地も青色吐息も青天井なんてのも面白い
39:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 20:43:28.10
心中するって言い方も色気があっていい
40:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 20:44:35.98
なんか書き連ねてきたら物語を書きたいという欲求が湧いてきたw
いいスレだったw
41:名無し物書き@推敲中?
14/04/06 15:38:20.91
心中は英語ではダブルスーイサイドだもんな、味気ない。
42:名無し物書き@推敲中?
14/04/07 03:41:52.35
んほぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
43:名無し物書き@推敲中?
14/04/07 03:48:06.49
アヘ顔ダブルピース
ツンデレ
くぱぁ
ぱふぱふ
ドピュッ!!
おちんぽミルク
排卵しそう
くやしい…!でも…感じちゃう!
ボテ腹
44:名無し物書き@推敲中?
14/04/07 14:53:01.27
>>34
「快哉を叫ぶ」だろ
45:名無し物書き@推敲中?
14/04/07 15:36:27.53
わざと間違えた例を挙げているのかと思った。>>34
46:名無し物書き@推敲中?
14/04/08 02:38:06.25
>>32
あ。性交のことを恋愛というのはなかなか関心したなあ