■Kindleが普及すれば、99.9%の作家が自滅するat BUN
■Kindleが普及すれば、99.9%の作家が自滅する - 暇つぶし2ch607:名無し物書き@推敲中?
13/10/13 00:10:14.40
>>606
それは多すぎだろ
取り敢えずソース示せ

608:名無し物書き@推敲中?
13/10/13 06:13:11.63
ソースはもう一個の方のキンドルスレ

609:名無し物書き@推敲中
13/11/17 18:22:35.56
探偵の森はおもろい。今回のは文芸史上初の現場が書かれた。砂の女に匹敵する。
一読バクバク笑。ネットはバカにできん。

610:名無し物書き@推敲中?
13/11/20 08:44:18.38
文庫が500円で買えるのに素人の電子書籍に500円とかないわ。
せいぜい100円か200円程度まで。

611:名無し物書き@推敲中?
13/11/20 09:04:37.77
ハウツー本は100円か200円程度までで同意
小説は素人でも電子書籍500円で文庫の厚さを作ると
1日8時間労働で1か月分ぐらいの時間が掛かる
小説の場合は500円ぐらいが妥当な値段だと個人的に考えてる

612:名無し物書き@推敲中?
13/11/20 11:35:47.49
知名度が上がるまで無料か百円程度。
人気が出れば五百円でも千円でも可。
つまり書き手の実力による。

613:名無し物書き@推敲中?
13/11/20 11:46:13.27
書き手の実力よりも、書き手の自信による値段の付け方がいい
無料で配布して知名度が上がる人なんて1%以下なんじゃない?

614:名無し物書き@推敲中?
13/11/20 12:35:55.48
出版社のお抱え作家以外は、無料か安価で配布する選択肢しかない。

もしそれで知名度が上がらなかったら、原因は二つ。
・宣伝活動、広報活動が足りない。
・作家としての実力が足りない。

615:sage
13/11/21 00:21:32.94
知り合いはリアル出版より電子本の方が印税が高いからいいと言ってたよ。
困るのは紙を扱う業者で原作者じゃない

616:名無し物書き@推敲中?
13/11/26 00:48:14.52
所詮、キンドル本体が売れてないからw

617:名無し物書き@推敲中?
13/11/26 03:29:39.30
スマホで読んでもらうしかないよね

618:名無し物書き@推敲中?
13/12/03 00:02:05.07
あんな豪華なラインナップ出して大丈夫か?

619:名無し物書き@推敲中?
13/12/26 00:19:24.90
キンドルはもう7000台も売れてるんだぜ!

620:名無し物書き@推敲中?
14/01/02 00:22:59.11
電子書籍端末はそろそろ打ち止め!?
URLリンク(blogos.com)

621:名無し物書き@推敲中?
14/01/03 02:41:32.49
>>619
たった七千台……w

622:名無し物書き@推敲中?
14/01/04 06:53:30.30
12月30日に印税が振り込まれた
500円くらい
ありがとうございます<(_ _)>

私の昨年の本業の年収(手取り)は1億9000万円。
まあ、電子書籍は肩の力を入れず趣味でやるしかないな(笑

623:名無し物書き@推敲中?
14/01/04 11:55:07.41
おまえなら電子書籍で500億は稼げるようになるよ。諦めんな。

624:名無し物書き@推敲中?
14/01/05 07:56:54.33
>>623
出たキチガイ

625:名無し物書き@推敲中?
14/01/05 16:04:39.01
↑こいつ在日?

626:名無し物書き@推敲中?
14/01/13 17:42:18.62
現役女子高生輪姦中絶祭り

テーマ:現役女子高生が弱みを握られて輪姦された結果妊娠し中絶する話

下記サイトに投稿してください。
URLリンク(novel.jpn.org)

※記名必須
原稿用紙換算5~7枚
投稿期間1月13日~1月13日まで。
サイト内のポイントは関係ありません。
「文章力」「物語性」「得体のしれないエロさ」の3要素各5ポイントで
私の独断と偏見で採点し、順位を決めます。

どしどし投稿してくれ!

627:名無し物書き@推敲中?
14/02/08 23:20:00.75
>>625
こいつアメ公の奴隷民族?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch