歴史小説・時代小説 その八at BUN
歴史小説・時代小説 その八 - 暇つぶし2ch300:名無し物書き@推敲中?
12/12/15 14:22:39.12
年寄りが口うるさいくらい普通のことだろ。地元では下々にまで気を配る名君なんだし。

そもそも、勅使接待の総指揮をとってたのは上野介で、接待に失敗したら一番責任
を負うのも上野介なのに、あんな嫌がらせをするわけがない。

301:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 00:15:18.77
職場内で新参者がいびられるのは珍しくないし、江戸城内でも上司先輩への気配りに失敗したり
功績をあげて同僚にねたまれていびられたりの記録はたくさん残されているから、
慣習としての嫌がらせは時代を越えてあったろうけどね。
とはいえ、上野介が悪役の典型として盛られていったのは、世間が明朗を求めたからだろう、とは思う。

302:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 00:15:18.92
>あんな嫌がらせをするわけがない

だから断定するなって。そこまで確証があるわけ?
他の学者なんかより詳しく調べたことがあるわけ?

303:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 01:03:32.55
なんか、ここのレス読んでたら、
口うるさい上司に切れやすい若者って、現代のような構図が浮かんできた。

304:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 01:56:16.48
おいおい、現代では若者の事件は減って
切れやすいおっさんと老人の事件ばかりなんだぜ
むしろ若者のほうが偽装生活保護受給者とか、ブレーキなし自転車とか
ペニーオークションへの芸能人のステマとか、ちょっとした発言に対する
モラルが厳しくねちねち文句を言う

305:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 03:46:21.00
お前もソースなしでものを言ってるな

306:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 03:58:25.25
君たちにちょっと考えてもらいたい。
1、上司に対する忠誠心とか愛社精神が強いのは、若者と年寄りとどっちだ?
2、西洋と日本では、どちらがドライでどちらが人情に厚い?
1は年寄り、2は日本人が人情に厚い、と思いがちではないかな(この段階で
俺の思い違いだったら後の話が進まないんだが……)?
ところが面白いことに、たとえば、忠臣蔵の四十七士には若者の方が多かった。
また、江戸時代に現在の形が完成したと言われる「将棋」では、取った相手の駒を
自分の駒として使える。しかし、チェスでは使えない。
このあたりは、上記の印象に反しているようにも見える。これらはなぜそうなのだろう?
その理由を考えてみると面白いよ。

307:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 04:03:07.71
あたりまえだ ソースなんてめんどくせえ
「切れる中高年」とか「若者の凶悪犯罪離れ」とかで勝手にぐぐれ

308:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 04:11:59.68
>>306

ばーか、年寄りが討ち入りとか勝てないだろw
向こうだって基本は守りがいる前提なんだから、老人だって理由で参加できなかったやついたろ
あと将棋の持ち駒制度は中国由来だ、日本人の気質の代弁とか人情の代弁ではない
忠誠心とか騎士道精神と武士道の違いについてなら言えるかもしれないけど
人情は兵隊の忠誠心のみを指すわけじゃないだろ

309:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 04:28:20.94
あっと言う間にハイロンパオwww

西洋ってひとくくりもおかしいよな
王様がいる国と共和制と大統領制でちがうだろうし
ワークシェアリングなんかが制度としてある国は
愛社精神は低くても王へのロイヤリイティは高いとかもあるかもしれない
それもごっちゃにしてる
ブラック企業に勤めるネトウヨは愛社精神ゼロでも陛下への忠誠心はあるだろ

310:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 04:37:43.64
即レスする人ってやっぱり思考が浅いね。

311:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 05:45:13.43
久しぶりに見たら、なんだか盛り上がってる。楽しそうだ

312:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 09:40:19.10
>>302
歴史の検証なんて状況証拠の積み重ねだろ。総責任者が自分の仕事を台無しに
するわけないっていうのは…どこか変か?

エピソードの痕跡だって全くないの。たとえば、江戸中の畳屋が徹夜で仕事したとか、
事実なら当然記録に残ってるだろうし、装束が違うとかいうのも、内匠頭は初めての
お役目じゃなくて2度目なんだから知らないはずないのね。

313:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 10:44:58.38
井沢の本しか読まないんだね。

314:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 13:59:39.28
「資料がある」という場合は強く主張して良いが、
「資料がない」という場合はそれはいけない。
単に見つかっていない、自分が見つけられないだけって
こともあるんだから。

315:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 16:34:59.20
いやいや、無いことは永遠に立証できないじゃないかw
たとえば、信長が実はウルトラマンだったって可能性も永遠に…

316:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 16:41:35.93
「…だった(かもしれない)。」って、表現ばかりの小説を読みたいか?

小説という次元で十分に確からしければ、断定しても構わないんじゃないか?

317:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 17:09:25.07
いや、それはもう傲慢と言われてしまう。

318:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 23:05:00.64
>>310
いろんな解釈があるだろうから、それを引き出したり考えたりしてもらう
のが306を書いた理由。しかし、やはり2ちゃんねるらしいね。君の言う
通りかも(笑)。
あんな未明に書いたのにすぐにレスがあるとは思ってもいなかった。

319:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 05:27:06.44
小説にこういうの書きました、って言うのとさ
掲示板で「こういう説もあるぜ」「その説はありえないな」っていうのは別だろ?

上は、ある程度状況証拠だけでお話し作っていいけど
下は、違うだろ

320:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 06:21:49.75
あのさぁ「仮名手本忠臣蔵」自体が狂言で、そこに登場するエピソードには
何の証拠もないんですけど?

321:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 12:36:32.56
そりゃ昔の作家のレベルを低く見すぎだ。

322:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 21:47:24.20
舞台の時代を変えて、人名も変えて、というところがロマンだよな。


あー、でもテレ東の、本能寺は家康の陰謀説、とかに出てる作家とか観てると
幸せそうだなーとはおもったなー
断言するってすごいよな 

323:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 00:39:07.59
学者じゃないんだから断言しなきゃつまんないよ。なんかいつでも予防線はってるみたいで見苦しくなる。

324:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 01:30:32.19
そりゃ、物語の中ではね。
でもここは物語ではないから、少しでも史実に忠実なことを
いうのが適していると思う。

325:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 02:44:21.25
>舞台の時代を変えて、人名も変えて、というところがロマンだよな。

もしかして、江戸時代に起きた事件だが、仮名手本では室町に設定したってことを言ってるのかな?
あれはロマンというよりは、お上から色々言われたくなかったからだろうね。
室町だと、切腹って、江戸時代とは意味あいが少し違ったし。

326:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 03:05:06.76
仮名手本って現代語訳ある?
それともおまえら、読めるの

327:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 09:02:04.27
仮名手本のエピソードを何で、何の根拠も無く事実だと信じれちゃうんだろう?
狂言は狂言。大岡政談のエピソードは中国の故事を焼き直したものが多いし、
黄門漫遊記は漫遊なんかしてないことは明白だけど、それを指摘することは、
別に作者を馬鹿にすることとは違うよ。作家のレベル云々はお門違い。

328:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 13:44:24.66
>>327
話の論点をすりかえるなよ。俺が批判しているのは、
「君自身の態度」であって、当時の作家のレベル云々
ではない。

329:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 16:05:07.52
>>328
何を訳の分からないこと言うてんだ? 327は、>>321に対するレスだぞ。

それから、こんなところで「態度」とか、生意気な口をきくなよw

330:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 17:25:56.24
>「仮名手本忠臣蔵」自体が狂言で、そこに登場するエピソードには何の証拠もないんですけど

これはむしろ、当時の作家の才能を低く見すぎと言うよりレベルの高さに驚愕する

331:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 20:33:55.28
300年たてば、いまの漫画やアニメもそう言われるのだ。
作品は堂々と書くべきだ、と思う。

ただ、2ちゃんとはいえ、コミュニケーションをスムースにするためには、
言葉は(とくに言葉尻ん)は、柔らかい方が無難じゃないかなぁ、と。

332:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 20:57:52.77
いやいや、黄表紙とかこっけい本だって腐るほどあったのに
残ってるのはわずかだからさ、手塚とか駿くらいしかのこらんだろ

>黄表紙
>江戸時代に流行った、江戸っ子気質や風俗を当時の言葉と絵で表現したもの。
>最も有名な物は山東京伝の「江戸生艶気樺焼」。
>内容は、どうしてもモテモテになりたいブサイクな若旦那がひょんなことから
>「恋愛の達人」となりたい為に無意味に女の名前の刺青を入れたり、
>遊女と心中を画策しようとするが、なにをやってもダメっぷりを曝け出す

333:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 21:42:23.53
>>329
はあ? おれがその321だから書いているんだが?
320があまりにも断定的にいうからたしなめているのが分からないわけ?
その程度の読解力の人だから、そんなことしか言えないんだろうな。
納得納得。

334:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 22:05:19.88
>>333
アタマ大丈夫か?

320は「作家のレベル」とは何の関係もない話。
「作家のレベル」とか、一方的に斜め上のことを言い出したのはお前。
「作家のレベル」とは関係ないと答えたら、
今度は「論点逸らすな」と逆ギレしたのもお前。あげくに「読解力」ときたもんだ。

何がしたいんだ? 日本語勉強してから出直せよw

335:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 22:14:31.98
>>333
あ、訂正。

もう納得したんだからいいよな。もう絡まないでね。気持ち悪いから。

336:名無し物書き@推敲中?
12/12/19 15:04:41.80
じゃあ絡んでやるよ。
お前がまちがってる。

>あのさぁ「仮名手本忠臣蔵」自体が狂言で、そこに登場するエピソードには
>何の証拠もないんですけど?

そのソースを示せ。

337:名無し物書き@推敲中?
12/12/19 16:34:29.47
やっぱり相当の病気だな。言ってることが支離滅裂だ。上の方で「恥の上塗り」とか
意味不明なことを言ってたのも、おそらくコイツだろうね。

「何の証拠もないんですけど?」 ← 「?」が付いてるってことは「だと思うけど違う?」
という問いかけ。何も断定してないのに「断定したからたしなめた」らしい…寒いね。
しかも「ない」ことのソースを要求してるよ…知能の程度が知れるね。寒すぎる。

この手の病人には触らないこと。それが一番良い。剣呑剣呑w

338:名無し物書き@推敲中?
12/12/19 20:44:36.23
いやでも仮名手本忠臣蔵のエピソードのいくつかは作りだろ
そんなことは常識だと思うんだが
水戸黄門の漫遊記、大岡越前の裁きが作りなのといっしょでさ

そんな事も知らないのはやばすぎるだろ
サンタさんとか信じてる子なのか?

339:名無し物書き@推敲中?
12/12/19 21:14:17.41
「いくつか」じゃなくて、史実に則してるのは外郭(ただし時代と場面は移し)だけで、
中身はほとんど創作だと思うよ。

忠臣蔵ものは事件後からいくつも作られていて、それらの良いところを参考にして、
いわば決定版のようにして書かれたのが本作なんだから。

340:名無し物書き@推敲中?
12/12/19 23:24:10.99
ま、用心棒日月抄をお読みなさい 忠臣蔵を書く手段は一つじゃないのです

341:名無し物書き@推敲中?
12/12/19 23:41:31.17
>>337
言い訳はそれだけかい? あー、気持ち悪い!

342:名無し物書き@推敲中?
12/12/20 01:19:42.63
337の必死さがなんか頼もしいわ(笑)

343:名無し物書き@推敲中?
12/12/20 08:40:01.28
粘着するだけで文脈的説明が何もできない。やっぱり「恥の上塗り」野郎だなw

344:名無し物書き@推敲中?
12/12/20 08:45:08.11
しかし、このレベルの国語能力で時代小説を読むとどーなるんだろう?
鬼兵が満月の夜に狼男になったりするのかなぁw

いくら愉快でも、病人をいつまでもからかってちゃイカンな。反省反省w

345:名無し物書き@推敲中?
12/12/20 12:48:17.97
>>343
長く説明している人に限って理論が貧弱だってこと、知ってる?
337がその実例。

346:名無し物書き@推敲中?
12/12/20 15:26:12.02
そんなこと知ってるやついなくね? 

347:名無し物書き@推敲中?
12/12/20 15:55:27.55
もういいよ、マジで反省した。この手の病人をからかうべきじゃない。
IDの出ないスレだから、また絡んじゃうかも知れないけど、とりあえず今はスルーすることにした。

348:名無し物書き@推敲中?
12/12/20 19:48:49.41
仮名手本忠臣蔵が史実そのままなら
忠臣蔵から派生した四谷怪談もきっと史実そのままなんだろうな。

349:名無し物書き@推敲中?
12/12/20 22:00:37.42
「完璧主義」って名前からして自分みたいな駄目人間とは縁遠いものと思ってたが、wiki見てみたらぴったり当てはまってたわ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これどうすれば治るんだろうな




例えば、完璧主義の人間には、先延ばしの泥沼に落ち込んでしまう人もいる。
「完璧にできるようになるまで人前で(評価する人の前で)見せたくない」
「完璧な点数がだせるようになるまで○○に参加したくない」などという思いにとらわれて、
最初の一歩が踏み出せなくなるのである。結果として経験や練習することが少なくなり、なかなか技量が上がらず、
本当の実行の段階には永久に移れない、といった悲劇も起きる。また、他のもっとおおらかな人たちが、
たとえ質が低くても気にせず気軽に第一歩を踏み出し、失敗することすら楽しみながら経験を重ねて、
結果として無事に技量を上げてゆくのを、完璧主義者は指をくわえて眺めつづけて、自分自身を責めることになることも多い。
またその意識ゆえに、自己の成し遂げた仕事等に過度な評価を求める傾向が比較的あり、俗に言う 恩着せがましいと評される人も少なくない。

350:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 02:28:30.77
>>347
君の考えが正しいなんて思わない方がよい。
君の方が病気だとこちらは思っている。

351:名無し物書き@推敲中?
12/12/22 23:31:22.63
みんな、史実の確認とかどうやってやってるの?
戦国とか幕末は資料が多いけど、そうじゃない時代や
マイナーな人物だと本当に困る。
おれは正攻法で少しでも関連書籍があれば読んでるし、
関連の古文書とかあればなんとか読み解くようにしている。

352:名無し物書き@推敲中?
12/12/23 02:21:59.36
漢文とか草書とかスラスラ読める?

353:名無し物書き@推敲中?
12/12/24 02:19:43.82
すらすらは読めないがなんとか読んでるよ。自分で読めないときは、
書道の達人のおばさんとか、歴史資料館で学芸員やっている人とか、
その手の紀要によく論文載せてる人とか探し出しては協力してもらってる。

354:名無し物書き@推敲中?
12/12/24 15:54:50.54
古文書をすらすら読めるひとは研究者にもいませんよ。
まだ意味のわからない古文書がいっぱいある。

355:名無し物書き@推敲中?
12/12/24 16:45:06.14
どこのだれが、そんな石に彫ったような読めないやつの話してるんだよw
どう考えても話に出てるのは江戸時代の随筆とか大福帳レベルの古文書だと思うが
そりゃ田舎のほうのやつとか、誰も意味わからんようになってしまった方言あるだろうけどさ

356:名無し物書き@推敲中?
12/12/24 19:00:56.81
鎌倉時代から室町時代はもちろん江戸時代まで
古文書の読解は困難だよ?
研究者によって正反対に読み下されてるものもある。
判物ぐらい様式の固まったものならともかく、
武将の書状は特に難しい。

357:名無し物書き@推敲中?
12/12/24 21:33:21.54
なんかむずかしく考えすぎじゃない?
草書の基本とか変体仮名とか覚えれば、戦国以降の古文書は99パーセント
読めるよ。漢文の場合は返り点とか考えるんでなくて、上から順に読む方が
ずっと分かりやすい。
でも、その残りの1パーセントがむずかしいことも確かにある。だから、
完璧をめざそうと思わない方が良い。

358:名無し物書き@推敲中?
12/12/24 21:44:04.72
いやいや、手書きは難物も多いよ。縦棒が一本あって「し」かな? 「て」かな?
ってくらいならまだ可愛げがあるけど…

359:名無し物書き@推敲中?
12/12/24 21:53:38.49
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

これなんか簡単な方なんだろうけど、解説が無かったらアタシにゃ半分くらいしか解らない。

360:名無し物書き@推敲中?
12/12/25 13:44:39.99
半分でも分かるだけいいよ

361:名無し物書き@推敲中?
12/12/25 20:08:54.55
>>360
ちょっと見栄張った。本当は半分もあやしいw

362:名無し物書き@推敲中?
12/12/25 21:09:25.51
小説を書くテクニックとはまた別だねぇ

363:名無し物書き@推敲中?
12/12/26 02:51:03.43
そうだね。古文書を読むことがまったく不要とは言わないが、作者本人が
読解する必要はない。誰かに読んでもらえて、その結果を利用できるので
あれば作家としては充分だ。

364:名無し物書き@推敲中?
12/12/26 18:59:41.11
再び「玄関」についての考証。
上で加賀藩の足軽の家にも玄関はあったと書いたが、
江戸の御徒衆の家にも玄関があったとちゃんと絵図面
が残っている。敷地も二百坪ある。
つまり、七十俵五人扶持程度の侍の家にも玄関はちゃ
んとあったということだ。
但し御徒衆は将軍を警護する役目だから多少優遇され
ていたのかも知れない。

365:名無し物書き@推敲中?
12/12/27 12:59:58.48
ああ、またもったいない……

366:名無し物書き@推敲中?
12/12/27 23:05:28.44
となると、玄関があるのは旗本以上とは限らないってことだな。
若桜木は何を根拠にあんなことを堂々と言っているのだろう?

367:名無し物書き@推敲中?
12/12/28 05:03:14.61
胡散臭い輩、ってやつだな

368:名無し物書き@推敲中?
12/12/28 14:41:48.96
それでも若桜木は門下生が受賞してるって実績はあるからな。
以前は自分がいつでも受賞できるからといって匿名で応募していたようだが、
その時はさっぱり成果が得られなかった。

369:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 03:24:05.63
公魚は時代小説が強いのか?
主作品はノベライズくらいしかしらないが。
あと、軽~いミステリが少しあるか。
銀色の密室とか最高にくだらんかった。
「三日で修得できる速読法」殺人事件、なんて宣伝みたいなのも
あったっけ。速読術の本を書いてるからな。

370:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 14:26:47.46
はじめて時代小説を書こうと思っているんだけど、むずかしいね。
侍が、私生活でも常に大小ふたつの刀を帯びていたのか、
そのあたりの実状はどうなんだろう?
ある小説では、普段は帯刀していない武士ってのが登場していた。
あるいは帯刀していても竹みつだったりとかね。
江戸も中期以降になると実際に戦った経験のある武士なんてほとんど
いなかったわけで、それもそうかな、とは思うんだが。
それと、警備の役などに付いている同心とかは、役目に従事している
時の刀は自前だったか支給されたものだったか、とか、調べなきゃ
ならないことが山積している。
そういうのが詳しく書いてある参考書とかないかな?

371:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 20:20:19.19
その程度のことは、お家や個人の都合が大きいので、気にすることないと思う。

372:名無し物書き@推敲中?
12/12/30 14:39:31.89
いやいや、お家や個人の都合が多いのは事実だろうが、
ないがしろにはできないケースも多々あるぞ。

373:名無し物書き@推敲中?
12/12/30 19:02:55.84
まぁ、まず自分が行ける範囲で一番大きな図書館に行くことだね。
江戸時代の「時代考証」の本はうんざりするほどあるから、とりあえず、武家うんぬんという
見出しの本を五冊ほど手に取って読みふけるのだ。
……
良い正月だな。
うらやましい。

374:370
12/12/30 20:24:58.32
>>373
レスありがとう。おれの地域にある図書館は貸し出し数としては
日本有数だが、時代考証と名の付く本が10冊ほどしかなかった。
しかもそのうち、ほとんどが戦国や地方の武将に関するもので、
上記のような内容について書かれているのは皆無だったんだよ。
まあ、少しずつ推定できるような資料は多少あるから、今数冊借りて
読んでいる。年末年始休みはそれだけでつぶれそう。まだ墓の掃除も
していない。

375:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 03:46:34.32
>>374
巻末の参考文献一覧が結構参考になると思う。
タイトルから良さそうなのを検索してみる。
「日本の古本屋」というサイトで手に入ることが多い。

376:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 04:09:10.36
ねえねえみんな、時代小説とか歴史小説とかってなると、おれはどうしても
NHKの大河ドラマを意識しちゃうんだよね。歴史上の一人の人にスポットを当てて深く研究すると、
どうしても、生い立ち、幼少期、青年期、壮年期、晩年とか、深く知りたくなる。
そうして調べようとすると、一人の人物だけで軽く1年以上を要してしまう。
そこまでして調べた人物を、長編一冊で終わらせるのは惜しい、と感じてしまうんだよ、まみんなはどうかしらないがおれはね。
で、そこまでやるんだったら、最低でも長編十冊とかに編んで、大河ドラマにならないかな
なんて思っちゃうわけだよ。
みんなはこんなこと思ったことない?
ちなみに、郷土の英雄を大河ドラマにしたいって人達とも交流があるから、その人達にもアッピール
しようかと思ってる。

377:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 09:14:28.66
>>376
長編十冊とか出版社からしたらリスクの高い企画、
実績のある作家じゃないと相手にしてもらえないんじゃないの。

378:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 10:20:25.07
まぁ、午前四時に書いてしまうような内容ではある。
良いお年を。

379:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 15:25:07.65
取りあえずは何かの賞を取ってデビューすること。
それが上手く行ったらの話だね。
初夢はでかい方がいい。

380:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 18:53:23.63
年末ジャンボはずれた。初夢は買ってない。

381:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 20:16:16.40
富くじは夢を買うもので御座るよ

382:名無し物書き@推敲中?
13/01/01 00:34:31.91
当たり番号を錐で突き刺す代わりに今は矢か

383:名無し物書き@推敲中?
13/01/01 11:01:23.80
皆の者、明けましておめでとうでござる。

384: 【ぴょん吉】 【1239円】
13/01/01 14:43:07.44
大河ドラマの原作ってみんなそんな大長編なの?
一番短い原作とか、一冊だけのとかある?

385:名無し物書き@推敲中?
13/01/01 20:25:47.53
どうなんだろうね。さすがに1冊だけってのはないかも。
竜馬伝は4冊、江は上中下の3冊だったかな。

386:名無し物書き@推敲中?
13/01/03 00:52:06.43
江はハードカバーだと上と下の二巻だったはず。
しかし、原作と言うよりはノベライズ版かな。
先に脚本があったんじゃないの? 脚本も原作もおなじ田渕久美子だし

387:386
13/01/03 00:53:59.27
それはそうと、もし皆さんが大河ドラマの原作を書くとしたら、
誰を主人公にします? もう、大物は出尽くしているからむずかしいよね。

388:名無し物書き@推敲中?
13/01/03 00:58:54.51
まさかのフランシスコザビエル

389:名無し物書き@推敲中?
13/01/03 01:50:31.42
それおもしろいじゃん
侍じゃないが、大黒屋光太夫もおもしろそう。
外国が舞台で良いなら山田長政とかね。
もし、戦国武将の中からってことなら、
おれだったら立花誾千代(ぎんちよ)だな。
女性という意外性と美女ということで受けるかも。

390:名無し物書き@推敲中?
13/01/03 06:02:17.49
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

391:名無し物書き@推敲中?
13/01/03 10:28:57.55
大河ドラマの原作ねえ……。
あたしゃあ、頼まれたってイヤだね。
歴史捏造を平然とやってのけるNHKなんぞろくなもんじゃない。

URLリンク(www35.atwiki.jp)

392:名無し物書き@推敲中?
13/01/03 10:47:02.29
>>387
明治天皇とか出てない
棚ぼたで君主に返り咲いた描写とか面白そうだ

393:名無し物書き@推敲中?
13/01/03 13:30:47.85
>>392
なるほどね、それは斬新かも。
ただし、近世の皇室はデリケートな面もあるから、NHKでは
素案の段階で蹴られる可能性もある。

394:名無し物書き@推敲中?
13/01/03 16:24:07.37
時代考証よりも、魅力ある文体が大事だと思うがね。
週刊文春の万城目の連載みたいな現代的な文章だと、ちっとも
雰囲気出ないよなw
作中の「俺」の語りは現代人そのままw
こういうのを当たり前と思ってしまう読者に向かって、果たして文体の
工夫の意味があるかどうかすら疑わしいがw

395:名無し物書き@推敲中?
13/01/03 19:52:29.25
時代考証も大事だよ。
文体とか文章力が必要なのは言うまでもないこと。

396:名無し物書き@推敲中?
13/01/04 08:58:13.74
歴史・時代小説をテーマにして「祭り」をやらないかな?
面白そうじゃないか?

397:名無し物書き@推敲中?
13/01/04 11:46:30.08
無視すべきだろうな。

398:名無し物書き@推敲中?
13/01/04 12:22:42.25
祭りってなに?

399:名無し物書き@推敲中?
13/01/04 12:54:38.07
釣りで言うところの、自分の仕掛けと他人の仕掛けがごちゃごちゃに絡まって解けないこと。

400:名無し物書き@推敲中?
13/01/05 10:24:44.56
なんにしろ、言い出しっぺが始めろ、ってのな。

401:名無し物書き@推敲中?
13/01/05 12:18:28.01
祭りなんて始めて欲しくないね。

402:名無し物書き@推敲中?
13/01/05 19:54:27.53
釣のまつりは
「纏り」のほうじゃね

403:名無し物書き@推敲中?
13/01/05 20:13:40.93
正しくはそうかもな。しかし、防波堤なんかで釣り糸が絡まると、
普通に「お祭り」っていうからな。スラングだな。

404:名無し物書き@推敲中?
13/01/06 12:40:02.87
「スラング」を江戸時代の言葉でいうと?

405:名無し物書き@推敲中?
13/01/06 14:32:00.82
婦長♪

406:名無し物書き@推敲中?
13/01/07 12:29:08.26
符丁と言いたいのかな? 一部は合っているが少し違うと思う。

407:名無し物書き@推敲中?
13/01/07 12:59:44.25
そもそも
纏り→祭り、をスラングだっていうのも少し違う
誤用とかだろ
で、江戸時代で言うなら
「御用だ!御用だ!」


あれ? 思ったほど面白くないな

408:名無し物書き@推敲中?
13/01/07 15:55:02.99
五葉の松もよろしく。

409:名無し物書き@推敲中?
13/01/07 16:14:09.99
実際に日本の縁起物とか忌み物とか、単なる語呂合わせや駄洒落が多いからなぁ

410:名無し物書き@推敲中?
13/01/07 19:46:58.66
祥月命日と命日をちゃんと区別しているか

411:名無し物書き@推敲中?
13/01/07 23:07:55.86
判じ絵

で思い出した

江戸時代もの書くというのに、半七読んでないとか

412:名無し物書き@推敲中?
13/01/08 03:40:23.26
別に読まなくて良いと思うよ。
ほとんど参考にならないし。

413:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 15:23:19.50
昨年末の時代小説大賞に出した人、いないの?
こういうスレなのにほとんど話題にならなかったのが不思議。

414:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 16:02:31.15
今公式サイト見返したが、「*応募は郵送に限ります」って
書いてある。今どき珍しい。多くの人が宅配便を使うだろうに。
おそらく、直接持ち込みはダメという意味だと思うが。

415:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 17:52:37.34
>>414
君、アスペって言われない?

416:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 23:22:51.77
君がそうだからといって人もそうだと思わない方が良い。

417:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 23:57:01.03
またおまえか。

418:名無し物書き@推敲中?
13/01/11 01:44:00.81
415ってど生活してるんだろうね。ま、それほど興味はないけど。

419:名無し物書き@推敲中?
13/01/11 02:14:06.52
>>416
真性アスペはスルーが一番

420:名無し物書き@推敲中?
13/01/11 13:33:00.61
>>413
まだあまり実績のない賞だからね。該当者なしの年もあるし。
だから出した人は少ないのでは? 過去の応募者も少ないし。
同じ時代物なら、締め切りが1ヶ月早いが、松本清張賞に
出した方がよいと思う。

421:名無し物書き@推敲中?
13/01/14 01:10:35.90
真性アスペばっかかよw

422:名無し物書き@推敲中?
13/01/14 03:14:27.79
君がそうだからといって人もそうだと思わない方が良い。

423:名無し物書き@推敲中?
13/01/16 19:42:38.36
司馬、池波、藤沢
以降、
平成20年代の、三大歴史・時代小説家といえば、誰があがる?

424:名無し物書き@推敲中?
13/01/17 01:35:35.57
平成二十年代というのは厳しいな。
若手ってことだと、冲方丁とか入れても良いのでは?

425:名無し物書き@推敲中?
13/01/17 11:09:31.96
直木賞とったばかりの安部龍太郎がいるだろ。

426:名無し物書き@推敲中?
13/01/17 19:40:47.89
一力、宇江佐はあげたいね。

427:名無し物書き@推敲中?
13/01/18 11:36:46.89
平成20年代になってから頭角を現した人じゃないとだめなの?
以前から活躍していて今も活躍している人とか。
元々は時代小説じゃないが、宮部みゆきなんか最近は時代小説
多いからはずせないと思うんだが。

428:名無し物書き@推敲中?
13/01/18 15:58:12.20
直木とって吉川とって章もらえば経歴としては同じ

429:名無し物書き@推敲中?
13/01/18 16:37:42.57
佐伯 畠中あたりが売れてるんじゃなかったっけ
宮部とか冲方とか時代物だけでいうとそうでもなくてさ

430:名無し物書き@推敲中?
13/01/20 16:16:27.45
ポスト宮部、とかで出てきてもおかしくない頃合いだけどね、いないね

431:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 01:30:27.59
信長のシェフとか、あの手のやつをどう思う?
戦国鍋TVとか昔の戦国自衛隊とか
いろいろあるけど

432:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 04:59:37.55
私文明察で算数間違える在日冲方は関係ないだろ

433:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 13:14:18.34
天地明察を私文明察と書く人が多いんだけど、なんで?

434:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 23:34:21.18
それ以前に、在日とかまだ言ってるやつが射るのが笑える。

435:名無し物書き@推敲中?
13/02/02 00:32:25.60
射るのが・・・

436:名無し物書き@推敲中?
13/02/02 00:42:51.49
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ  オマエの腕で射れるニカ?w
       (( ノ(  )ヽ )) 
         <  >

437:名無し物書き@推敲中?
13/02/02 00:56:55.64
ゲルニカ

438:名無し物書き@推敲中?
13/02/04 00:39:19.59
冲方さんは在日は在日でも在日シンガポールだったか在日ネパールだろ

439:名無し物書き@推敲中?
13/02/09 04:45:56.45
理想は理想
現実は現実

440:名無し物書き@推敲中?
13/02/12 14:20:45.06
直参旗本(直参御家人)っているじゃん。
徳川将軍家直属、ってのはわかる。

でも実際は、誰が直接の上司なんだろう? 天領の石高全体を基準に禄を食んでいるだとすれば出来高の結果、
貧乏旗本というのは不自然になるし、かといって実際には借金まみれ。

441:名無し物書き@推敲中?
13/02/13 01:28:44.23
基礎文献くらい読んでおけよ

442:名無し物書き@推敲中?
13/02/14 11:59:44.43
原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
URLリンク(blog.iwajilow.com)

2013年2月7日木曜日
肩の骨が 痛い・・・。
肩の付け根 の 「 骨 」 の部分を押すと、激痛が走ります。押さなくても、痛みます。
せっかく、両腕が 上がるようになったのに、いまは、腕を上げると、酷く痛みます。
肩こりは、していません。ただ、骨に 痛みを感じます。どうして ・・・ ?
生徒も、同じ痛みを訴えています。整形外科に行っても、湿布を渡されて 終わりでしょう。
痛み方が、今までとは、違います。何か、こう ・・・ ギシギシ という感じです。
どうにかならないものかと、思案に暮れています。URLリンク(vera5963.blogspot.jp)

443:名無し物書き@推敲中?
13/02/14 12:32:12.28
残念だがあの辺の人は「だべか」ってにごらない
「だっぺか」になるよ
お前こそ死ねばいいと思う

444:名無し物書き@推敲中?
13/02/14 14:31:53.06
>>443
442がどういうつもりでそれを書き込んだか知らないが、
外部の人が聞いたものを書き込んでいるのだとすると、正確に
ことばを再現するのは難しいだろう。
その揚げ足を取るような君の方がどうかと思うが。

445:名無し物書き@推敲中?
13/02/14 15:28:06.10
放射脳の人がむかつくだけろ

賛成反対派ともに不確かなデータを拡散しようとするものは
どんどん揚げ足取るべき

446:名無し物書き@推敲中?
13/02/14 20:15:10.61
たしかに。

447:名無し物書き@推敲中?
13/02/15 01:31:28.99
揚げ足を取るのは単なる荒らしと見なされる。
理路整然と、「これこれこういう理由だから悪い」と書くべき。

448:名無し物書き@推敲中?
13/02/15 14:44:13.17
>>442ってマルチでしょ

449:名無し物書き@推敲中?
13/02/15 15:04:54.88
理由なんか言っちゃダメだよ。キャッチセールスや訪問販売で、
断る理由を言っちゃいけないのと同じだと考えた方が良い。

何かリアクションが必要なら、激しく見下すだけでいい。

450:名無し物書き@推敲中?
13/02/15 16:38:48.77
>>449
はいはい、サイナラ~(^o^)/~~

451:名無し物書き@推敲中?
13/02/15 16:48:16.91
惜しい、蔑み方がいまいち足りない。

452:名無し物書き@推敲中?
13/02/16 00:39:33.54
まだいたんだこのバカ↑

453:名無し物書き@推敲中?
13/02/16 07:09:45.33
満点!

454:名無し物書き@推敲中?
13/02/25 02:49:40.34
友人で、日本史にすごく詳しいヤツがいるんだよね。
地元の歴史サークルにも入っているし、地元新聞のコラムに
記事を連載したこともある。
だがそいつ、戦国と幕末は特に詳しいのに、なぜか幕末の会津藩
だけはかなり知識が欠乏していた。
八重の桜が始まってから、慌てて本を読んでるよ。
マニアってのはやはり偏りが大きいのかな? 
歴史小説を書くには、やはり広範囲の時代に精通する必要がある?

455:名無し物書き@推敲中?
13/02/25 09:06:48.82
ない。いかに知ったかできるかが勝負。

456:名無し物書き@推敲中?
13/02/25 11:20:11.99
しかし、リアリティを高めたり説得力を増したりと努力していると、
どうしてもかなり精通せざるを得ない。広範囲である必要はないけどね。

457:名無し物書き@推敲中?
13/02/25 12:16:41.23
縄文時代でも歴史小説なのだろうか

458:名無し物書き@推敲中?
13/02/25 13:53:27.84
そこまでいくとSFかもね

459:名無し物書き@推敲中?
13/03/04 22:33:10.37
三次通過とかmjdk

460:名無し物書き@推敲中?
13/03/05 21:48:45.32
前に郁朋社のこと書き込んだ者だけど、三次通過との結果が封書で届きました。
三次通過以上だと自費出版の相談に乗ってくれるのだとか。
発表されている以上の人数に送ってんじゃないの?という疑惑はありますが、
まあ勉強にはなりました。

461:名無し物書き@推敲中?
13/03/06 08:37:52.38
m9(^Д^) 営業してでも欲しい自費出版契約者!

462:名無し物書き@推敲中?
13/03/06 14:13:55.85
自費出版契約といえば学研がまたやらかしたな

463:名無し物書き@推敲中?
13/03/07 05:52:36.60
何かあった?

464:名無し物書き@推敲中?
13/03/07 18:18:28.60
>>460
寧ろ最終選考以外は全部三次通過にしてる可能性が微レ存

465:名無し物書き@推敲中?
13/03/07 18:57:46.20
そういや、縄文時代の小説って少ないな

新鮮だろうな

466:名無し物書き@推敲中?
13/03/07 19:49:24.52
その時代を舞台にして良いものが書ければそうかもね。
縄文時代でなければならない必然性が見いだせるかどうかだな。
別に縄文時代でなくても、10万年前の原始時代でもあまり変わらないような気が……。

467:名無し物書き@推敲中?
13/03/07 19:59:09.26
空気枕ぶく先生が書きそう

468:名無し物書き@推敲中?
13/03/08 06:54:36.08
>>465
少ないって事は、あるってこと?

469:名無し物書き@推敲中?
13/03/10 23:41:00.91
仁木が南北朝を書くとかどうのとか言っているようだけど書かせんなよ。
中国だけやっていればいいんだよ。

470:名無し物書き@推敲中?
13/03/11 01:01:03.53
>>469
南北朝時代って中国が元祖なんだけど、
日本の南北朝時代のを書くって言ってる?
それとも、君が無知なだけ?

471:名無し物書き@推敲中?
13/03/11 15:32:43.85
知らなかったんでしょ。恥ずかしいね、>>469

472:名無し物書き@推敲中?
13/03/11 15:50:32.00
いや。悪党がどうのとか書いてたから
日本のかなと思っただけ。

473:名無し物書き@推敲中?
13/03/13 01:19:18.42
恥ずかしいね、>>469

474:名無し物書き@推敲中?
13/03/13 12:13:10.04
どの文脈から>>469が中国の南北朝時代を知らないって言えるのだろう?

475:名無し物書き@推敲中?
13/03/13 12:17:16.67
>>470中国が元祖なんて引き継がれたわけじゃあるまいし。それこそ恥ずかしいね。

476:名無し物書き@推敲中?
13/03/13 19:59:05.87
>>474 >>475
変に反論しようとすると、恥の上塗りをするだけだよ、469君(笑)

477:名無し物書き@推敲中?
13/03/13 20:36:29.40
いや、それ普通に日本の南北朝もの書くつもりだろ。

478:名無し物書き@推敲中?
13/03/13 20:39:25.65
>>476それは自分だろう?>>469のどこに中国の南北朝を知らないって書いてあるの?
悔しかったら自慢の空手で無差別的に人を殴ってみれば?逮捕要員が欲しいそうだよ。

479:名無し物書き@推敲中?
13/03/15 00:38:26.81
トチ狂った469が暴れてるね。困ったことだ。

480:名無し物書き@推敲中?
13/03/15 00:59:22.32
少しスレが進んでいるかと思えば……。
そんなことどうでも良いから、どんなの書いているかとか、
どこに出すかとか、そういうのを書こうぜ。
おれは清張賞に出すつもりでプロット練ってる。
誰の手垢も付いていない主人公なんで、斬新だろうと自分では思ってる。

481:名無し物書き@推敲中?
13/03/15 07:15:22.92
清張賞はスーフリー馬鹿田の年齢差別があるのでなんとも

482:名無し物書き@推敲中?
13/03/15 08:11:34.65
それって誰よ?

483:名無し物書き@推敲中?
13/03/16 00:00:34.22
>480
応援する。

484:名無し物書き@推敲中?
13/03/25 16:48:54.43
書く時間が無い、は言い訳なのは判る。
ようは、書き上げるテンションの維持と、こんなことをしていてもなんにもならないという己の中からの囁きに打ち勝つ精神力が
鍛えられないだけなのだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch