30歳以上の小説家志望のためのスレat BUN
30歳以上の小説家志望のためのスレ - 暇つぶし2ch693:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 04:16:57.96
おい、俺の話をするのはやめたまえ

694:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 22:34:14.36
離しちゃダメだよモグタンの
短い尻尾にしがみつき

695:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 22:43:02.79
なんだか哀しい詩だね

696:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 22:44:38.83
だけどおじさんはロングおじさんなんだよ

697:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 22:45:52.34
ところでどうして突然に
マンガはじめて物語が始まったんだ?

698:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 22:56:17.73
ポストモダンのモダンからモグタンを連想されたのでしょう
優れた言語感覚の持ち主かと思われます

699:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 23:09:07.92
ロングおじさんって去年の一月三日に亡くなったのか!
ちょうど一年じゃんよ
ググってびっくりしたわー

700:名無し物書き@推敲中?
12/01/05 00:39:02.74
>>686
自己紹介乙です

701:名無し物書き@推敲中?
12/01/05 00:39:38.21
>>692
どうやって生計立ててるの?

702:名無し物書き@推敲中?
12/01/05 00:59:42.11
>>701
実家に寄生

703:名無し物書き@推敲中?
12/01/05 09:51:44.67
俺ちょうど30なんだけど、まさにこのスレどまんなかじゃん。
少なくはないけど、まだ珍しい方だと思うんだけど
2年前から専業主夫にやってる、
自由な時間は腐るほどある。
その分、自身の才能のなさに気づいてしまいがっかりだ。
諦めてはないけど。
逃げで遊んでしまう時間をなるべく小説に割くようにがんばってるんだが

704:名無し物書き@推敲中?
12/01/05 11:10:56.60
>>703
羨ましい

705:名無し物書き@推敲中?
12/01/05 11:50:55.38
>>704
羨ましいっていう気持ちはよくわかる。
俺も当時は退職するつもりなかったから毎日休みに憧れてたし。

ただ実際に主夫2年間の感想としては
仕事は仕事で楽しかったなとも思うし、仕事中にあれだけ書きたいこと
浮かんだのが嘘みたいに浮かばない気がする。
もちろん隣の芝生青い式だとは思うけど。

毎日暇すぎなダラけ気味主婦がバイトしたくなる気持ちがわかる
俺も週2・3ほどなら喫茶店とかでバイトしたくなってきた。

遊ぶだけなら幸い平日休みの友達もいるし、それなり楽しくていいんだけど、
小説書くことに主眼おいてる身としては言い訳がなくてほんと辛くなったよ。
なんせ時間はあるのに、全然書けない(2年で1作無理やり作った感じ)
彼女が28でそろそろ妊娠目指そうってなってるからうまく順調に子供できれば
本気で暇なのもあと2年かもしれない。

となると、このペースではあと1作しかできない。
とうてい、才能や作品のでき以前に作家になれるペースではない。

諦めてないけども、すごく自分の現実をみてしまった気分だ
でも、こんな年限定のスレがあるんだなとちょっと感動
がんばりますか。結果はともかくまずは完成させないとね

706:名無し物書き@推敲中?
12/01/05 20:55:24.37
主夫の場合ってママ友(パパ友?)みたいな仲間ができづらそう
ともあれ子供ができたら忙しく、また賑やかになるだろうね
主夫の子育てなんて小説も面白そうじゃないか

707:名無し物書き@推敲中?
12/01/05 22:51:05.63
>>705
わかる気がするー。

時間がたっぷりある時の方が、執筆しないの。出来ないの。
自分もそうだった。


今の自分は、時間がなくて困ってる。1日30分作るのが精一杯。
だからザクザク書いてる。と言っても月間4~50枚だけど。

708:名無し物書き@推敲中?
12/01/06 13:36:06.11
>>706
それあるよね。平日休みの友達が何人かいるのがほんとありがたい。主夫コミュとかあるし
主夫もそこそこいるみたいなんだけど同じ地域や同じ学校とかは少ないだろうな
気分転換としては3日ほど旅行いったり、元会社仲間とフットサルやテニスしてる

女友達も多いほうだと思うけど、ママ友ってなんかびみょーに
距離感つまんなくていやだしな。人の女だし、なにより俺が旦那の立場だといやだからか。
やっぱせっかくならパパ友がいいねー。ってかなり気が早いんだけどね。

サンキュー。お互いがんばろうぜー

>>707
コンスタントに月間40~50枚って充分すごいと俺は思ったんだけど
みんなからすれば普通なのか?すごい速さでストックたまるのでは。
出来が悪いと自己判断してもそれだけストックがあれば
抜き出して使える要素とか多そうでいいじゃん。速さも才能だよね。やるね。
俺も少ない才能(あると希望して)しぼってなんとか1作仕上げるべく努力するよ

全然言える立場じゃないけどみんな少しでもうまくいくといいね。
周りには小説書いてる人いないからさ。俺も頑張りたい

709:名無し物書き@推敲中?
12/01/06 14:25:59.05
ぱっとみ、広小路尚祈の小説の話をしてるのかと思ったぜw

710:707
12/01/06 22:58:02.71
>>708
ありがとう。
いちお、商業作家を目指しているわけだから、速さは必要だろうと思ってる。
良質なものを量産出来たらベストだもんね。

でも、月間40~50では、まじで賞取ってデビュー出来たとしたら、全然足りないかな。
だとしたら、後は寝る時間を削るしかないが・・・それやると他方面に支障が出るからなるべく避けたい。

711:秋吉@心根の腐ったネカマ臭 ◆2itMTGf8Qk
12/01/06 23:10:51.72
専業目指してるんなら、書きまくるしかないよ。
量産できないと食えない。

712:名無し物書き@推敲中?
12/01/06 23:25:36.57
>>711
そうなんだけど。家庭あるし。子供小さいし。今の時間も大事だし。
執筆だけやっていればいいというわけではないから。
まあ、なんとか頑張るよ。
子供が育てば、自由な時間が増えるしな。

その前にデビューしないことには、話にならんね。

713:名無し物書き@推敲中?
12/01/06 23:52:36.30
努力が結果に結びつかないとイヤだと考える人は、
小説家なんかになるべきじゃない。
サラリーマンの三倍努力をして、生涯収入はサラリーマンの三分の一だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch