01/07/14 19:25
>>108
どうやっていじるの?
112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/14 21:31
ところで1は死んだのか?
家族はアメリカで裁判すれ。500億くらいになるかもよ。
113:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/14 21:40
Word2000の調子がオカシイ。数式入りの文章を開くと数式が
表示されるまでにエラい時間がかかる。なにこれ?ウザ。
数式はMathTypeで作成。
誰か助けて!!
114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/14 22:23
アホだな。WordとMathTypeが両方快適に起動するだけのメモリ積んでないんだろ。
数式エディタ使えよ。
115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/14 23:17
>>114
違う。数ヶ月間はちゃんと動いてたんだから。
116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/14 23:18
>>114
おまけにMathTypeをアンインストールしてからファイルを
開いても遅いまま。
117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/14 23:20
>>114 アホって言うの、かわいそう。
118:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/14 23:22
かわいそうって自分で言うな。
119:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/14 23:39
前からWordにはイラつかされてたが、もうブチ切れ
120:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 01:52
俺もブチ切れそう。
ワードはVBAが使える、それしか魅力がない。
XPの売り文句知ってる?
落ちないだってよ。これまで落ちすぎなんだよな。
121:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 02:13
てか、同じ文章を同じ用紙サイズにしてエクセルとワードで作ると
何故かワードの方がデータがでかくなってしまう。
どちらも挿し絵とかは入れないで。
122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 02:29
>>118 ?? >>114は、>>113じゃないっす。
123:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 12:30
>>121
それが何か?
同じ絵でも.psdと.tifと.tgaと.pcxとではサイズが異なるけれど、
それも気に入りませんか?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/15 13:38
>>120
何言ってんだよ。売り文句は
「作業途中でエラーが出ても安心 」だぞ(藁。
その説明。
クラッシュ回復機能が強化され、予期せぬエラーが起きても
可能な限り最新のデータが復元されます。
これって自慢するほどのことなんだろーか・・・
125:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 14:30
みんないうように,そもそも落ちないようにしろよ,の
一言に尽きるね
126:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 14:49
ワードって落ちやすいのか?
よく、ワードで10MB前後のファイルを扱うけど、急に落ちた事なんて一度もないぞ。
NTor2K使ってるか?
127:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 16:36
ワードで10MB前後のファイルは俺も使う。
会社のサーバーに入れて、各自アクセスする
んだけど、よく落ちます。ワード2000&Win98です。
128:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 16:37
>>127 言い忘れましたが、サーバーはNTを使っています。
700KBぐらいのファイルなら、落ちないけど、
表を多用した巨大ファイルは、長時間開いていると必ず落ちます。
129:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 17:26
>>128
サーバは関係ナイーヨ
130:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 17:41
>>126は使ってないと思われw
「罫線」「テキスト枠」「クリップアート」「コピー」
131:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/15 17:52
>>126
当然、NT系OSは使ってるよ。まぁ、落ちやすいのは図表を
使っているときとか段落番号を使っているときであって、
単純にプレインテキストと文字修飾(大きさ・書体など)を
変えているレベルなら落ちない。だからといって、そのレベル
に限って使うなんてバカいないだろ。そのレベルで使うなら、
ワードパットで済むんだから。
落ちたときの手順を再現するとまた落ちるというのが殆ど
だから、おそらくデータに不正な情報が入っているのだろう
という見当は付くね。ただ、こういう場合、セーブ時あるいは
ロード時に不正なデータを読み飛ばすなり補正する処理が
あって然るべきなんじゃないかな。
132:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/15 18:38
>>123
文章書きに特化したソフトなのに
そうでないエクセルのファイルサイズよりも
大きくなるのが>>121は不満なんだと思うよ。
水掛け論に見えなくもないけど、
言うてる意味はわからんでもない。
133:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/16 09:56
ささっと文書を書くのならワードよりもエクセル多用してます。
やっぱりワードは個人的には英文和文でも使いにくいと思う。
きっと使い込めば、なんだろうけれどもそこまで達人になろうと
は思っていない。 一生もののソフトなんてないからね。
134:123
01/07/16 12:11
>>132
文書用だからこそ、それ関係の情報密度が高く(ページ関係~
文字装飾まで)、したがってデータフォーマットも大型になっているわけ
だよね。僕には121の言うてる意味が理解できないというか、なにか
勘違いをしているように思える。
135:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/16 12:17
PDFなんか「サイズが小さい」を売りにしてあのサイズだぞ。
136:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/16 12:27
ワードよりは小さい
137:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/17 04:41
頼むから、エクセルと一太郎とかエクセルとワードプロとか、
エクセル&エクセルと連携できるワープロのパッケージ出してよ。
ワードは最低、最悪。
138:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/17 09:49
ページメーカー講習受けてきたが、どう考えてもワードの方が使いやすいぞ。
ワードだとそれだけでできることが何で出来ないんだよ?
今までと同じ文書作ろうと思えば、アイキャッチの部分は全部画像にしなきゃいけないんじゃんか。
逆にページメーカーでできるけどワードでできないことってのはないんだね。
古いソフトにちょっと期待しすぎたか?
139:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/17 13:04
これからは、ワードプロだよ
140:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/17 14:46
必要な機能はWordPadに全部揃ってることに気が付いた。
つーかベタ打ちテキストをいちいちWordの添付ファイルで送るなヴォケ!
141:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/17 16:16
パスワードかけたワード文書だと一応ヒミツ守れるんよ
142:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/17 19:16
zipとかgcaとか暗号化書庫で鍵掛けとけばいいだろ
143:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/17 19:55
>113
\Docments and Settings\User\Local Settings\Temp\
のファイルをWord様は毎回閲覧なされます.
Word様は強制終了されなさるときはtempファイルを総て
お残しになるので手動で削除致して下さい.
だいたい2000個ほどで数式表示が重くなりましょう.
日々の精進こそ我々に最も必要なことでしょう.アメソ.
144:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/17 20:19
>>138もアメソ
145:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/17 21:15
>>140に激しく同意!!
>つーかベタ打ちテキストをいちいちWordの添付ファイルで送るなヴォケ!
146:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/17 23:19
拡張子txtのテキストファイルをメール添付したら
本文扱いになって、強制改行が行われたりする
きっとこれへの対策なのだろう。。
拡張子変えたりライト文書にすりゃいいだけだが
147:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/18 02:07
>>146
はぁ?
148:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/18 02:46
作成側がテキストファイルの拡張子としている.docが
君たちの環境ではwordに関連付けされているだけ
ではないのかな?
149:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/18 03:13
>>146
>拡張子txtのテキストファイルをメール添付したら
>本文扱いになって、強制改行が行われたりする
そんなことあるの?
150:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/18 03:20
>>149
昔のOEやNNはなんかそんなのあった
そしてメール自体のContent-Type:もtext/plainじゃなくなるの
今は知らない
151:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/18 04:17
>>149
添付する側が拡張子をdocで保存したんじゃないの。
そしたら受け側は一度、docファイルで開いて、保存はTEXT(改行なし)
で再保存すれば・・・
152:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/18 04:21
ちなみに私はワード大好きです。
でもヴァージョン違いのファイルはどうして書式がずれたりするんだろ。
それが辛い・・・
153:108
01/07/20 01:56
>>111
文字が入力されているセルを右クリックで選択して
セルの書式設定を選んでダイアログボックスを開く。
そこの配置タブを選んで、横位置(H)などで字間をいじります。
この程度ならEXELでも出来るんですよね・・・
154:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/20 08:52
容疑者 同志社 犯罪者♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
生きてる~ 価値無し そりゃ君さ~~♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
でも~ その下には ♪ リッツがいる~~♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
リッツがい~~る~さ~~~~~~♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
155:名無しさん
01/07/20 17:13
>>153
それって字間じゃなくてインデントじゃないの・・
156:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/23 07:31
>>108には期待してたのにガッカリだ。
それとも、それはXPの新機能なのかな?
2000じゃできないよ
157:108
01/07/24 18:28
だから答えは>>153に。
ツッコミは>>155に。
158:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/24 19:34
お役所文書なんて「ここ余白多いなあ、罫線で囲っておくか」ぐらいの感覚で
つくられたフォーマット(様式)がほとんど。だからといってワープロで作り
やすいように変更しようなんて思う輩はいない。自分たちでも苦労して様式
に合わせてる。その労力を様式変更に使えばずっと有益なのに・・・
159:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/24 20:13
同感だ。無駄なエネルギーかけすぎだね。
ワープロソフトの書式を紙の書類と同じにする必要はない。
情報は的確に伝わるか、簡潔に理解しやすい文面かが、問題だよ。
会社の伝達文見ても印鑑のマークの枠まで作ってくるんだよ。
空白だけど。
馬鹿な部長がいて、わざわざ、ワードの囲い文字で制作してやんの。
コピーできるのがわからないみたい。
パソコンに印鑑の意味なんてないのに。
(本質的にパソコンの特徴を理解していない。)
160:158
01/07/25 00:00
実は「ワープロで作りやすいように様式の全面見直しするべき」って
サンプルつけて業務改善提案した。・・・表彰されたよ。(あほくさ)
その後、様式が変更になったって話は1件も聞かないがな。
あまりにも予想通りであきれたよ。
161:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/25 00:39
これが、ITの現実か?
かっこだけの、ITなら紙の書類に戻すべきだ。
紙の消費がへるどころか、逆に増えているそうだ。
消費の形態が単におき変わっただけ。
アホクサい。
162:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/25 00:52
>>156
三四郎はできるようですが…
それだけのために使う価値があるかどうかは不明
163:名無し
01/07/25 05:51
ワードは不具合も結構あるけど、コツさえつかんだら
良いソフトだと思うけど・
164:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/27 12:50
俺の勤務先では、どう見てもメール本文で済むような用件をわざわざワードの
添付ファイルにして送ってくるヤツが大勢いる。特に中年のオヤジに多いようだ。
困ったもんだ。
165:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/27 13:54
俺の働いてるとこなんて~携帯に毎時送る報告のメールが
ワードで作ったHTMLメール~♪
166:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/27 23:22
ワードを使いこなしてる人に質問
ワード以前に使いこなしてた文書ソフトは何ですか?
ちなみに私は
東芝ルポ → DOS文書 → 一太郎 → OASYS → ワード
ですがワードは未だに使いこなせません。つーか使いたくない。
167:提供:名無しさん
01/07/28 00:31
>>166
じゃ、使わないいじゃん
168:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 00:43
Windows3.1の頃から、ワードを使っています。でも、ご存知の
とおり、あまりつかえなかったので、Word97になるまで、
エクセルをワープロ代わりにしていた。
169:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 01:30
DOS文書、一太郎→ワード6(Win3.1)
なぜワードにしたかというと仕事上、表作成の際、設定が細かくできたから。
170:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 03:58
新松>(Vz)>(秀丸)>AmiPro>WordPro>Word(>html on 秀丸)
171:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 10:36
>>167
会社で使うから使わないわけにはいかなくて
2chで不満を爆発させてるだけなので、
まぁそう言わないでおくれ
172:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 10:46
会社で使うならそれは仕事だ。
「仕事したくない」を理由に仕事ができない社員はダメ社員だ。
173:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 10:56
>>166
わたしはいまだに挨拶がまともにできません。つーかしたくない。
174:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 12:08
>>172
ワードを使うのが仕事となっている時点で生産性が落ちる
175:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 12:39
タグ揃えさえまともにできないオッサンが
ワード使ってるようじゃ,生産性はひくそうね
逆に,いまどきワードくらい「ある程度は」使いこなせないような人間は
ダメな奴なんじゃねーの?
176:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 15:31
タグって何ですか? 多分html関係だけど、それと、ワードの生産性
と関係あるの? 事務系だけど、一度も使ったことない。必要なかったから。
177:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 15:41
タグさえ知らないオッサンじゃ、何使っても生産性低そうね。
178:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 16:01
>>175
いまどきワードくらいある程度は使えるような生産性の低い人間が増えてしまったみたいだねw
ワードでなかったら、世界ははるかに良くなっていたでしょう。
179:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 22:22
タグって何ですか?
180:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/28 22:55
Wordの場合、使いこなすとかそういう問題以前に、ハングアップで
一日の成果がパーになってしまうというのが問題。さらにタチが悪い
のはセーブしている文書ファイルすらすでにおかしくなっていたりする。
こうなっている場合、MSは全選択で新規文書にコピーするように
言っているけど、これやるとかなりレイアウトが狂うんだよね。その
補正にも結構な時間がかかる。生産性という点では、お世辞にも高いと
言えないが、他が使っているから仕方なくというのが現状だ。
どこか、不正なデータ含んだWord文書の補正をやってくれるツール
作ってくれんかな。多少高くても売れるよ、絶対(笑)。
181:赤名無し
01/07/29 19:28
ウチの会社は富士通関係なんで仕事じゃOASYS使う事多いけど、たまに使うと
Wordは使い難いね。
テキストエディタよりちょっと上等なことさせたいだけなのにやたらと操作がめんどくさいし
線画使いにくいから帳票の設計にも使えんし。
何よりOAKに慣れるとIMEの使い勝手の悪さが我慢ならない。
仕事で絶対必要なとこはしょうがないけどウチはOASYS&Excelで十分だな。
182:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/29 21:08
タグって何ですか?
183:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/30 17:46
>>181 同士がいた。オアシスはもう絶滅したと思っていました。
うちは研究所なのに、未だに真っ黒な画面に文字だけ出るオアシス。
右端なんか、印刷して確認しながら揃えなければならない。
ファイルのやり取りは5インチフロッピー・・・鬱だ。
184:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/30 19:53
うわ~~5インチフロッピー~~~~
185:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/30 21:40
それなに?
186:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/31 10:12
>>182
HTMLで要素を明確にするための印です。
187:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/31 23:57
>>182
これです。
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
188:
01/08/02 11:39
ウチにはなんと8インチフロッピーがあるぞ。
誰も使ってないけど。
189:editorで
01/08/29 21:59 MOcYLGN2
十分なんじゃないですか。
特に社内文書は
(客に出すのはそうはいかんだろうが)
190:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/30 18:50 g7ehmLCc
ID製になったら、ワードは使いやすいって書き込みが減ったね
191:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/09/01 11:28 pY2cBE5Q
>>190
ハア?
書き込みそのものが減っただけじゃん
正確に書けば、
ID制になったら「MSワードが使いにくくて~」のスレッドの書き込みが減った
だろ。
192:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/09/03 11:06 IETmhMeE
>>180さん
そう、そうなんですよ。よく固まる。よく落ちる。
PC不慣れな人が多い職場なので、呼ばれたり、なぜか文句言われたり。
~○○.docってテンポラリーファイルだらけのPCもたくさんあります。
私は
簡単な文書・・・> メモ帳
長い文書・・・・> エクセル
193:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/09/04 15:32 gdMjsSrk
昔作ったワード文書のパスワードがわからないときってどうしてます?
いろんなパスワードを書いた文書のパスワードがわからないという喜劇的な状況なんですよ(w
194:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/09/05 19:06 1zlXONH6
うちの会社ではワードよりエクセルのほうが出番が多い。
あと、あまりレイアウトに凝らないのならワードよりワードパッドのほうが使える。
195:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/15 19:15
ワードで文字をフォントをでかくすると
行もいっしょにでかくなるのですが
行の幅を変えないでフォントのでかさだけ大きくする方法ってあります?
ヘルプとか見てもまったく
要領がつかめないのでこちらに書き込んでみました。
196:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/15 23:26
ワードは使い方に慣れていないうちはツールバーを徹底的に
カスタマイズしてツールバー主体で操作した方が使い易い。
もともと純粋に文書作成を極めるのか、図表の表示が重点なのか
グラフィック文書作成が目的なのか・・・
何でも出来るとも言えるし、目的が絞れてないソフトと言えるので
メニューからの操作は煩雑を極める。
自分の目的に合わせて使う機能だけツールバーに置いたら結構使い
易くなった。
197:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/15 23:37
>>1
ワードってそもそも一太郎に人気でも負けてたのに、
抱き合わせでシェア取った製品だからね。
198:エクセルマン
01/11/16 01:35
当方ではワードは使ってません。エクセルで間にあってます。
エクセルで自在に文章を配置するコツ 図形内に書き、図形の枠線を消す。
例えば以下のような文書はハンコのように自由にコピペ、移動ができます。
東京都大田区XXXX-XXX3-27-13
株式会社 暴利商事
電話 03-XXX-XXXX
うちは地図も広告もエクセルです。 配置はALTキーかカーソルキーで楽にできます。
199:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/16 01:53
レポートはTexで仕上げたものを提出するように言われるのですが、
自分としては、使い慣れたワードで作成したいです。
理系文書はTexで書かれるのが常識とのことですが、
習慣的理由の他、機能的、完成品質的にワードがTexに劣る面ってありますか。
200:名無し~3.EXE
01/11/16 02:23
>>199
ワード→タダじゃない
TeX→タダ
201:昔の人
01/11/16 02:25
Microsoft製じゃなかったとして、Wordのいいとこってほんとにあるの?
普及率とかゆーのは、なしね。
202:Word のいいとこ
01/11/16 09:40
テンプレートとスタイルをうまく使えば文書の書式を自在にいじれるところ、かねぇ。
昔の一太郎はこういう機能がないし Windows に準拠してないしで
使いづらかったので、Word に転んだ。
一太郎も後追いで機能つけたみたいだけど、必要なことは Word で
十分なんで、今さら使う気にならないし。
203:202
01/11/16 09:45
>199
スタイルなどの整形能力では Word より TeX のほうがずっと上だと
思いますよ。だから僕は Word でなく TeX を使うこともある。
TeX は書き手じゃなく読み手にとっての都合のよさ(自分にあった
スタイルで整形できる)が優先されてるから、書き手は大変だけど。
204:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/17 01:12
>>195
文字を選択し、書式→段落→イソデソトと行間隔→行間を固定値に→
あとは間隔を指定してやれば、その数値通りの行間に~
でも、文字16で、行間14というように設定すると、文字の上下が切れるぞ。
205:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/24 15:59
>>198
> 当方ではワードは使ってません。エクセルで間にあってます。
> エクセルで自在に文章を配置するコツ 図形内に書き、図形の枠線を消す。
> 例えば以下のような文書はハンコのように自由にコピペ、移動ができます。
> 東京都大田区XXXX-XXX3-27-13
> 株式会社 暴利商事
> 電話 03-XXX-XXXX
これって、文章って言うか普通。まあ、こういうのに Excel 使うのは止めろと
は言わんが、一文が複数行になる文章まで、Excel で書いてくるオヤジがいるん
だよね。自分が好きなだけなら許すが、挙句の果ては「フォーマットを Excel
で作っておいたから、これに入力してね。」だとう !? 何で行をそろえるのをコ
ンピュータに任せんかなぁ。バカじゃないの ?
すまん、愚痴になってしもた。
206:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/24 17:27
ワードが糞ソフトだからだ。
ワードが使いやすかったらエクセルで文書書きなんかしないだろう。
オヤジどもは必死に知恵絞ってんだからすこしは察してやったら?
207:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/24 19:23
MSワードの愚痴を言うスレだが、実はWord使用者のアホさ加減を晒すスレと
なっている。合掌。
208:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/24 20:59
>>204
ワロタ
なんで行間ごときでそんなしちめんどくさい操作しなきゃならんのよ。
ほんとクソソフトだな
209:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/24 22:32
君の得意なOASYSのような行間二倍とかならボタン一個押せばできるけどね。
210:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/24 22:54
>でも、文字16で、行間14というように設定すると、文字の上下が切れるぞ。
文字12で行間12でも切れます。
アホか。
211:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/24 23:18
>>205
文章はエクセルに限る。ワードは糞だよ。
212:エクセルマン
01/11/24 23:32
>205へ
一例を挙げたまで。ワードは使ったがエクセルとのシームレスな連携ができないのでエクセル
統合した経緯がある。では聞きたい 既成の用紙の升目に数字を印刷するのは
(郵便番号みたいなもの)簡単にできるのか?
ロロロロ-ロロ (升は不定ピッチ) エクセルなら簡単に出来る。回答希望
213:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/24 23:53
エクセルは方眼紙にもなるし。
ワードは図表がめんどい。
214:エクセルマン
01/11/25 00:37
>213
同意。 エクセルで簡単に図柄を作成する方法。
1 シートの左上を選択し、全部をまっくろ状態にしA列の列幅を縮める 方眼紙が一瞬で出来る。
2 図形描画>オートシェイプ>線>フリーフォームで シフトを押しながら図を描く(おおっ簡単)
215:エクセルマン
01/11/25 00:59
エクセルで電話連絡網のような升目20個を10秒で作る方法。
1 図形描画>オートシェイプ>基本図形>四角形でALTを押しながら左上付近に一つ描く。
2 シフト+CTRL+ALTを同時に押し、図形を右へ3回コピー
3 シフト+CTRL+ALTを同時に押し 上段図形を全部選択し同様に下へ5回コピー
あっというまに4列X5段のセルにピッタリのマスが出来上がり。ワード信者よこの速度を
こえられるかな?
216:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/25 04:22
昨日、110ページほどのWord文書を構成してたらWordが自動バックアップしだして、
いきなり、ぽっくり。添付ファイルをあけても、バイナリ状態。
ファイルをコピーしてバックアップしてから作業してたからOKだったけど・・・
ある意味、Wordの自動バックアップ機能は諸刃の剣・・・だなぁ・・・
と思ってしまった。
217:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/25 11:18
SoloWriter+クラリスドロー
これ最強。
html?そんなん自分で書けや。
218:ww
01/11/27 02:37
ワードの罫線機能は効率的だ。
罫線の種類が少ないのは一太郎とて同じ。
ビジネス文書、表組みのシート、エクセルとの親和性、
などなど21世紀ワープロの標準となっている。
これが使えないと21世紀は生き残れない。
オートシェイプや上述の罫線種類のカスタマイズなどの機能が加われば
鬼に金棒なのだが。
あと縦中横機能を克服するのも課題。
ひとえに日本MSの技術陣の努力と才能にかかっている。
219:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/27 02:57
エクセルも印刷プレビューで嘘をつかなくなれば、
文書作成ツールとして言うことないんだけど。
ワードは文書破壊ツールとしては優秀。
220:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/27 03:13
>>215
ワードでも同じ方法でできるんじゃねーの?(藁
221:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/27 04:11
>>215
PowerPointでも・・・。
222:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/27 04:24
要するにエクセルしか使えないだけ。
部下に「エ、エクセルで文書作ってるんすか?(藁」って笑われた鬱憤をここで晴らしていると思われ。
223:エクセルマン
01/11/27 18:02
>220-221-222
ご意見感謝。実際の仕事では文書のみの作成はすくない。見積書やコメント付き発注書、発送明細書等・・・
数値と管理が付いて回る。当社ではあらゆる当日作成の文書は末尾2桁で一元管理する
今日なら(2001112703)エクセルのデータベースから文書を自動作成もしている。
マクロでほとんどの業務はマウスクリックだけで済んでいる。一連の操作にワードが入り込むと
一元管理が難しい。そのためワードを起動する意味が見当たらない。
224:
01/11/27 18:14
ずっとゲームばっかりして勉強しないで遊んでいたので
エクセルのMOUS一般865点しか取れませんでした。
225:エクセルマン
01/11/27 18:25
参考までにエクセルでやってること。
自作CAM、データベース、簡易CAD、ロボット指令、工作機械へ指令、
通常業務は見積他、受注から発送までの全業務をマクロで、毎月の〆の自動作成
税務、会社ロゴも作成、画像ビューア(サムネイル自動作成)自作のPLCのエディター
時間管理、教育用割り算シミュ(遊びで立体文字の三次元回転)作ったシートは約500、マクロは2万行。
文書作成はその中のほんの一部。
226:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/27 22:18
>>225
ま、まるでキノシタタカシさんだ!!!
227:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/27 22:25
あるひとつのプログラミング言語に惚れ込んで入れ込んで、なんでも
かんでもそれで組むことにチャレンジして、それがベストだと思い込む。
人にも勧める、押し付ける。そういう態度もヲタッキーっぽくて素敵
だけど普遍的ではありえないな。オフィスソフトでも同じこと。
228:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/27 22:37
>>225
ふーん
229:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/27 23:50
>>212
> 既成の用紙の升目に数字を印刷するのは(郵便番号みたいなもの)
> 簡単にできるのか?
> ロロロロ-ロロ (升は不定ピッチ) エクセルなら簡単に出来る。回答希望
回答希望と来たか...。Word でも表を使えば出来るよ。ちなみに、そう言う用
途なら別に...
> こういうのに Excel 使うのは止めろとは言わんが
と書いておいたが、見えんか ?
>>223
> エクセルのデータベース
そんなに使い込んでいるなら、Access 使った方が良いよ。印刷は、Excel より
数段まし。
>>227
なんか、Excel のマクロ使いってそう言う人が多くてウザイんだよね。
230:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/28 00:17
>>229
>そんなに使い込んでいるなら、Access 使った方が良いよ。印刷は、Excel より
>数段まし。
そんなこと耳に入るわきゃない、と思うのだった。却って依怙地になって
Excelでやっちゃうような気がする。
でもって「Accessなんか要らない」って言うんだ。
231:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/28 20:26
>>230
> 却って依怙地になってExcelでやっちゃうような気がする。
これがまた Excel で何とかなっちゃうんだよね、性質の悪いことに。それで、
またいい気になっちゃうんだ。 > Excel 使い
232:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/28 20:48
ワードとかエクセルとかアクセスとか・・・
同じMSのソフトで言い争って何の意味があるんですか?
完全シームレス(機能・操作感の統一性)か、役割分担が明確になっていれば
こんなことにならないのに中途半端だからいけないんでしょうね。
オフィスソフトのもっと全体的な性能向上を望みます。
233:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/28 20:56
>>232
挑発してるのは Excel使いだけじゃないの?
他の人は適材適所がいいねって言ってるような気がするよ。
234:232
01/11/28 21:22
>233
じゃあワードは”文章を書く”というワープロソフトの根幹において適材になってる
と思います?
↑
これあおりでも何でもなく心からの疑問。
235:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/28 21:32
>>234
Excel とくらべりゃね。
236:233
01/11/28 21:48
>>235 と同じ意見。
237:エクセルマン
01/11/29 00:08
ワープロ機がPCに駆逐された。ワープロ機でしか出来ないことがなくなりPCが凌駕したためだ。
同様にワードでしか出来ないことがどれほどあるのか疑問である。IMEは共通だし数式表現ができても
配布を考慮すると普通のテキスト文になってしまう。エクセルでも文書を図形内に書けば、レイアウトが簡単に
でき、当方では公式文書も地図も配線図もPC結線図も書いている。強いて言えばハガキ作成が弱いか・・
操作とデータの一元化を思うと、やはりワードの必然性が見当たらないのである。
>229-不定ピッチ升への書き込み方法、表を使うとは知らなかった、勉強不足。そろそろ
アクセスへの移行期とは思う。PCスペックとスキルが低かったときの名残りでエクセルに固執してるわけではない。
どうもMSに文書はW 表はEX、二つ買いましょうとの戦略に乗らされてる気がする。
238:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 01:14
>>237
>ワープロ機がPCに駆逐された。ワープロ機でしか出来ないことがなくなりPCが凌駕したためだ。
ということと「同様」に、「WordでしかできないことがなくなりExcel
が凌駕した」とでも言いたいのかなあ。俺はとてもじゃないけど100ペ
ージを超えるような文書にExcelは使えんわ。(笑)
↓もしかしてここの方とウマが合うんじゃありませんか?
URLリンク(activecell.cool.ne.jp)
239:エクセルマン
01/11/29 02:01
>238
木下隆氏HP早速見ました。同病?の方のようです。私はWを嫌ってるわけでなく
仕事上必要性を感じなかっただけです。大量の文書ならやはりWでしょう。
比較にマクロを持ち出すのは反則わざですが、マクロを使うと軽快に文書が出来、
ますますWの出番がなくなります。EX97からワードアートが採用され、ここから普通の文書作成は
EXに抱合されたのではと思ってます。
240:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 02:31
>239
あなたは仕事のバリエーションが少ないのですよ。
エクセルではダメでワードでないといけない、という仕事は
一杯あります。
241:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 02:33
エクセルとワードの領分は明確にあります。
それが分からないのは、狭い仕事しかしていないから。
242:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 07:49
>>239
× ここから普通の文書作成はEXに抱合されたのではと思ってます。
○ ここから私の仕事の範囲の文書作成はEXに抱合されたのではと思ってます。
243:エクセルマン
01/11/29 08:55
>240-242
素直な疑問で、どんな文書ならワードでしか出来ないのか想像できない。(例えばワードフォームで
提出せよの指示があるのか?)うちにも町会の案内や学校行事など前回の内容の書き直しの
依頼は良くある。本来はテキストデータでもらうべきだが”打ってくれ”と指示がでる。
もちろん簡単な文書なのでエクセルで作成している。図入りマニュアルもEXで作る。
ワードならではの文書とは・・・どんなものか教えていただきたい。
244:qq
01/11/29 12:58
>>243
>もちろん簡単な文書なのでエクセルで作成している
というところがポイントなのですよ。
エクセルでは表現できないものがありでしょう。
エクセルではアバウトな処理しか出来ないのに、
ワードではそれ以上の処理ができるとか。
これ以上の説明については解説書を読んでください。
245:天才プログラマ
01/11/29 13:50
僕も ワード使いにくいと思います。
なんか 余計な機能が多すぎて むかつく。
行頭に勝手に「・」とかつく。消し方わかんねー
246:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 14:33
>>243
Excelで書類を作るのはいいけどWordでしか出来ないこともありますよ、243は必要としてないかもしれないけど。
ま、Excelでも簡単な文書は出来ないことも無いと思っておけばいいんじゃないでしょうか。
>ワードならではの文書とは
Wordというかワープロなら大概出来る機能でしょうけど、
*文章のレイアウト
Excelでは文字間、行間すら設定できないし、1行に何文字などの規定も出来ない。それ以外のすべての
レイアウトも推して知るべし。段組、インデント、ルビ、組み文字、均等割付、段落と改頁の関係、
ヘッダフッタの詳しい設定……きりが無いので省略。
*長文
1章1節1条~のようなアウトライン文書を作るとき。目次や脚注を作るとき。文章校正するとき。
クロスリファレンス、差込印刷、その他色々。
*図形
図形はあまり差が無いけど……文字列が、図形を避けて配置される機能やあるテキストボックスに
収まりきらない文章を別の文章に入れたりする機能等。あと、Excelではセルの後に図形が描けない(鬱
*表
Excelでは列全体でしかセル幅を変えられない(セル結合を繰り返して無理矢理やると、セル挿入などの
操作に支障が出る)、罫線の種類が多い(それでも少ないけど)、セル色がフルカラー使える。
※しかし、Wordが他のワープロより「使いやすい」かというと?(w
247:246
01/11/29 14:35
誤)テキストボックスに収まりきらない文章を別の文章に入れたりする
正)テキストボックスに収まりきらない文章を別のテキストボックスに入れたりする
鬱だスマソ
248:246
01/11/29 14:44
>>245
ツール→オートコレクトで、入力オートフォーマットの「箇条書き」をOFFに。
ウザイ機能を全部消すなら、オートコレクト内の全チェックをOFFにすれ。
ああ、それにしても図形多用時のWordの強制終了の多さ、動作の重さにはまいるわ。
249:エクセルマン
01/11/29 18:25
>246
詳述感謝。なぜうちでWを使わないか次第に分かってきた。やりづらい事はすぐマクロで解決
するためと、仕事上文字間設定や長文作成の必要がなかったためのようだ。うちでは一枚の文書全体に色をつけ
その範囲だけモノクロ印刷するようマクロを組んでいる。1シートに各種混在しているが
索引抽出マクロでソートされ”○○工業 部品A500個発注書”の行をクリックだけで新規の注文書が作成印刷
される。業務日誌もマウスだけで済むよう巨大なダイアログが出る。こんな使い方なのでWが縁遠くなってしまった。
250:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 19:08
>246
>*文章のレイアウト
>Excelでは文字間、行間すら設定できないし、1行に何文字などの規定も出来ない
ほお、ワードは行間設定きちんとできるんだ。じゃ下の問題やってみそ。
(◆◆ワード相談所◆◆ からの転載)
問題
(ワードを開かないでどういうふうになるか考えてみてください。)
①
②
③
④
という文章があります。改行してます。文字サイズは11ptです。
元の行間隔は固定で15ptでした。
①と②の行間を20ptにしました。
③と④の行間を25ptにしました。
さて、②と③の行間はどうなりますか??
251:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 19:40
はっきりって
ワードパットが一番イイな♪
252:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 20:39
以前ワードのVBAで契約書の自動インデントを作り、不動産屋に
教えたら重宝されている。
文頭の4文字を検索し「章」「節」「条」でインデントを変える。
これを文頭から文末まで一行ごとに自動実行。
ワードのVBAも面白いです。
253:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 20:42
>>250
15ptじゃないのだろうか。それとも面白い現象が発生するの?
>①と②の行間を20ptにしました。
①と②の行間を設定するのだから、②の行だけを選択して書式→段落で20pt
>③と④の行間を25ptにしました。
③と④の行間を設定するのだから、④の行だけを選択して書式→段落で25pt
っていう手順で良いんだよね。
254:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 20:46
>>246
>Excelでは列全体でしかセル幅を変えられない
これって仕方がないけどイラつくことがあるよ。
255:246
01/11/29 21:09
>>250
>ほお、ワードは行間設定きちんとできるんだ。
そうは言ってません、Excelよりは出来るって言っているだけ(w
>という文章があります。改行してます。文字サイズは11ptです。
これは、「改段落」してますって事でいいのかな?
>さて、②と③の行間はどうなりますか??
これは、「②と③の行の間はどれぐらい空きますか??」って事でいいのかな?
>>253
>>①と②の行間を20ptにしました。
>①と②の行間を設定するのだから、②の行だけを選択して書式→段落で20pt
そうかな?出題者が言いたいのは、「①と②の行を範囲選択して書式→段落→行間」だと思う。
それなら、②と③との間は、③と④との間と同じ分だけ開くと思う。どうでしょう?
まあ、これはWordの「行間」って用語が悪いと思うんだけど……「行高」としたほうが分かりやすそう。
英語版ではどんな用語になってるのかな。
256:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 21:19
>>243
まあまあ、別にあんたが Excel 使うの良くないなんて言っているわけじゃない
よ。あんたの知らない世界もあるってことだよ。所詮 Word だろうが Excel だろ
うが道具なんだから、自分のやりたいことが楽にできる方法をとるべきなんだよね。
そう言う意味で、「Excel で文章書いて行末を一々そろえて悦に入っている人を
見るたびに、なんだかなぁ。」って思うだけ。
別に、Excel に限らないけどね。Word 使ってたって、中央揃えを左側に空白入
れて一生懸命やってる人や、ハンギングインデントを空白でそろえている痛い人も
多いよね。この人たちに言いたい、「何のために PC 使ってんの ? 切り貼りのほう
が早いんとちゃうか ?」
257:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/29 23:18
>>256
>この人たちに言いたい、「何のために PC 使ってんの ? 切り貼りのほう
>が早いんとちゃうか ?」
そりゃ、ちと、ひどい言い方。
一生懸命使っている人もいるんだから。
258:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/30 00:24
256じゃないけど...
>>257
でもさ、256が書いているような「空白で一生懸命揃える」というのは
やり方さえ憶えれば済むことだし、一生懸命のエネルギーの使い方が
もったいないとは思うぞ。
259:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/30 11:32
>253
>15ptじゃないのだろうか。それとも面白い現象が発生するの?
>255
>②と③との間は、③と④との間と同じ分だけ開くと思う
どちらも不正解。正解は
”②と③の行間隔は広くなり、書式→段落のところの行間設定欄は空欄になる”
つまり行間設定も、行高?設定もどちらもキチンと行われてないってこと。
文章のレイアウト考えた時に、文字サイズ、文字間隔、行間隔は独立して設定出来るべきだ。
この点を考えるとワードは役割不足。それからWindows全般に言えることだけど
ウィグジグを達成するのが非常に難しく、美しい文書を作るにはDTPソフト+市販のフォント使うしかないと。
そうすっと共有性の点が問題になるんだが。鬱。
余談)ワードが行高?設定だとするとそれはエクセルの行高設定とほとんど変わらんと思いますが。
どーですか?>255
260:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/30 13:38
>>259
私の頭が悪いせいか、あなたの自問自答の意味がよく分からない。
250の設問からすると2と3の行間隔が広くなるのは当然のはずだが。
エクセルではセルの高さで調整するという話なのか?
折り返しのある段落の行間をエクセルで自在に設定できますか?
できないでしょう。
ワード・エクセルに使い慣れた人の話とはとても思えない。
エクセルじゃフォントサイズが
頻繁に変わったり、段組をしたり、イラストに回り込ませたり
といった作業の中で、行間を調整してページの収まりを
整えるのはとてもじゃないが、手におえない。
不特定多数の人に見せられるものは出来ない。
261:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/30 14:14
>2と3の行間隔が広くなるのは当然
これちっともわからない。
1と2,3と4を設定してなぜ2と3が変わる必然性がある?
そう思ってるんだったらワードに染められてるんだよあなたの頭は。
262:255
01/11/30 14:35
>>259
>そうかな?出題者が言いたいのは、「①と②の行を範囲選択して書式→段落→行間」だと思う。
この解釈があっていると仮定して話を進めるけど。
>”②と③の行間隔は広くなり、書式→段落のところの行間設定欄は空欄になる”
ああ、なるほど。>>255での下記の解釈が間違っていたみたい。
>さて、②と③の行間はどうなりますか??
これは、「②と③とをまとめて範囲選択して書式→段落コマンドを実行したとき、
行間の間隔ボックス内の数値はいくつになっていますか??」って事だったのか。
問題文での操作手順をもっと明瞭に書いて欲しい。どうとでも読めるあいまいな問題には弱る。
>つまり行間設定も、行高?設定もどちらもキチンと行われてないってこと。
②と③の間が広がるのは、あたりまえ。③に対して行間を25ptに設定してるんだから15ptの時に
比べて10pt分広がるのは正常な動作。
「間隔」ボックスの数値が空欄になるのも標準的な動作。
なぜなら②=20pt、③=25ptというようにそれぞれ違う設定になっているために、
②と③をまとめて設定しようとしたときにはどちらの数値も表示するわけにはいかないから。
もし20ptって表示されてたら、②と③の両方が20ptに設定されている時と区別がつかないでしょ。
どうでしょう。これが違うと言われたら先頭に書いた解釈を間違ってしまっているのかもしれない。
>余談)ワードが行高?設定だとするとそれはエクセルの行高設定とほとんど変わらんと思いますが。
確かにセルに1行だけしか入力しない場合には、ほとんど変わらないね。
ただ、Excelはセルの高さは設定できても、セル内が複数行になった時それぞれの行の高さは
設定できない。セル内の行と行とは必ずピッタリとくっついてしまう。
Wordだと例えば3行で1段落になるような時には、それぞれの行同士がくっつかず、行間の設定により
離すことができます(段落の行間が固定値20ptで文字サイズが15ptなら、行同士は5pt離れる)
ああ、あと段落同士の間隔も設定できるか。
ま、でも、上記の行間は同じ段落にある全ての行に同時に設定され、個別に指定できないなど
不満点もある(まあ段落を分ければいいんだけど)
それに、いちいち段落ダイアログボックス出すのも面倒……インフォボックスが欲しいわ。
263:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/30 14:55
>>261
あの問題を貴方にも分かるように素直に書き換えれば、
①の行間を20ptにしました。
②の行間を20ptにしました。
③の行間を25ptにしました。
④の行間を25ptにしました。
さて、②の行間は何ptですか?
また、③の行間は何ptですか?
ってなるけど、これでも分からないですか?直前に書いてあるんですけど。
問題文の「行間」ってのが勘違いを招くのかな……
264:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/11/30 15:03
Wordで言う行間は、DTP用語で言えば「行送り」だね。
(ついでに言えば、英語Wordではline spacingとなっている)
265:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 00:05
>>263 が正解。 出題があいまいなのは良くないよ。
266:.256
01/12/01 00:07
>>257
> そりゃ、ちと、ひどい言い方。
> 一生懸命使っている人もいるんだから。
一生懸命 ? そんなことに費やす時間があるなら、Word のマニュア
ル/ヘルプ/解説本のいずれかを読んで欲しい。少なくともビジネスに
使うなら。
それとも貴方は、今時一生懸命切り貼りで報告書作っている人を見て
「あ~~~、頑張ってんるんだなぁ」って思うのですか ? ふつう、パ
ソコン使えやゴラァ。でしょ ?
267:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 00:11
>>262 で正解でしょ。
と言うことで、>>250 は、「ワードの初歩も知らない知ったか君」と言うこと
でよろしいでしょうか ?
268:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 00:21
1ページの行数を指定してんじゃねーの?
もしくはグリッド使ってるとか。
自分で変な行間になる設定にしといて変になるって騒ぐ奴。
269:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 03:49
>>266
おいおい、職場の人間関係まで持ち出すなよ。
ここは純粋ソフト論。
270:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 03:50
>>267
うん。
あなたの言うことは一見煽りに見えるが、
一面、真実でもあるようだ。
271:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 03:51
test
272:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 03:51
250は、ワードに習熟してないのは確か。
273:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 12:15
今現在MS-Word(XP)が使いにくいのは諦めるとして、次のバージョンアップ時に
「MSワードが使いやすくてマジでイイ!(・∀・)」となるように改善するとしたら……
新機能が増えるのは当然と諦めて、どうせならどんな機能が欲しいか?(バグを無くす、は当然として)
あと、バージョンアップで消えて欲しい機能/デフォルトでOFFになって欲しい機能は?
意見キボンヌ
274:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 16:17
昔からワードを使っている人間だと、機能が増えてきていても、
ああそうか、で済む。でも新しく始めようとする人には大変だと
思う。シニアの人に使い方を教えるとき、痛感するよ。
275:こんなソフトない?
01/12/01 22:22
もうワードは使いにくいんで
フリーソフトでワードやエクセルと同じ形式のファイルをつかえる
ワープロと表計算ソフトってないですか。
後でワードとエクセルで開ければ問題ないです。昔あったような気がしたんで。
知っている方がいましたら情報希望。
[
276:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 22:42
>>275
ワードパッドで作成した文書はワードで読めるように思います。
ところで...
便乗質問ですが、(互換性がなくてもいいので)Windowsで動作する
フリーの表計算ソフトってありました?
277:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/01 22:58
>>273
オート*
278:261
01/12/02 16:51
ああ、やっとわかった。おれは
行間=行間隔=上の行のフォントの下端と下の行のフォントの上端の間隔
を意味しているのかと思ってた。
ワードでは
行間=行高=行送りなんだ。
確かにワードには習熟してないといわれても言い返す言葉もないな。
でも俺の日本語の感覚からすると行間=行送りには抵抗がある。
フォントサイズと行間を独立指定できた方が使いやすいとは思いません?
279:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/02 20:56
>>278
できるぞ(藁
習熟してないのはいいが、ヘルプくらい読め。
280:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/03 12:30
>>278
>フォントサイズと行間を独立指定できた方が使いやすいとは思いません?
その行間っていうのがWord用語の行間なら、できる。
DTP用語で言う行間なら、それは行送りとフォントサイズで自動的に決まるので指定できない。
段落間隔なら指定できるんだけど……
用語→ www.japanlink.co.jp/dtpjiten/ki/gyokan.html
281:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/13 04:59
東芝ルポのフロッピーをMSワードで開けるようにするソフトってないですか?
282:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/13 12:10
図をたくさん挿入した2段組の論文書いてると
文章を加筆修正したときなどに
図がどっかにすっ飛んでいきます
ひどいときはそのまま消えてなくなります
いい対策ないですか?
ワード2000です
283:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/14 01:59
>>282
それはアンカーの使い方の問題じゃないかなぁ?
284:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/14 11:24
既出かもしれんけど、おれが休んでる間Wordのオプションを
いじりまわされてしまった。
一気にディフォルトに戻す方法ないかな-?
285:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/14 13:51
>218
URLリンク(www.antenna.co.jp)
質問するときはルポの型番ぐらい書いてくれ……ルポが1種類しかないと思ってるのかと問いたい。
286:つん
01/12/14 18:57
シッレイ!!
ここも要注意!60万する教材を訪販で売り付けてくるぞ。
煽るだけ煽っといて、
死かも、パンフレットを見せない!
hURLリンク(www.japan-ms.com)
関連リンク
URLリンク(ame.x0.com)
気をつけて。
287:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/15 08:24
ワードは英文作成には便利なソフト、でも和文作成には最低のソフト。
これ定説(w
288:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/15 17:41
>>287
あんたの定説ね。で、和文作成は何使ってんの、メモ帳ですか ? (藁)
289:289
01/12/15 22:50
真剣に悩んでおります・・・
ワードで入力した文章(句読点で区切った文字列)を
エクセルに取り込み、それぞれの句読点の区切りの箇所で、
それぞれセルに分割していく方法教えてください
おねがいしまっすm(__)m
290:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/15 22:57
>>289
フォントなんかの情報が無くてもいいならテキストファイルにすれば良いのでわ?
以下 Excel97の場合。
(1)句読点を、その文書では使っていないような文字に置換
「、」「。」→「|」
(2)テキストファイルで保存
(3)Excelでテキストファイルの読み込み
(3-1)その際、「カンマやタブなどの区切り文字で~」を選ぶ。
(3-2)区切り文字を「その他」にして(1)で置換した文字を指定する。
291:289
01/12/16 12:03
290さん ありがとうございます
でも・・・・なんでだろ? できない
タブで分割されてしまいます・・・
どっかおかしいことしたのかな
292:290
01/12/16 13:31
>>291
区切り文字の指定の問題じゃないかと思うんだけど...
例によってExcel97。俺がやった操作は次の通りだよ。
(1)[ファイル]→[開く]でファイルダイアログが出る
(2)ファイルダイアログの下の方に「ファイルの種類」があるからテキストを選ぶ
(3)ファイルを選択して[開く]ボタンを押す。するとテキストファイルウイザード出てくる
(4)「テキストファイルウイザード1/3」で「カンマやタブなどで~」選んで「次へ」
(5)「テキストファイルウイザード2/3」で「区切り文字」の[タブ]のチェックを外す。
(6)同じく「テキストファイルウイザード2/3」で「区切り文字」の[その他]をチェック
して、希望する区切り文字を指定する。
(7)「完了」する。
293:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/25 14:04
1ページくらいの簡単な文書を書くのなら、CAD-MARKって
CADのほうが断然使いやすいぞ。
文字の移動や複写、サイズ変更がぬちゃくちゃ簡単にできる。
用紙サイズやレイアウトも思いのまま。罫線だって作るのや
変形、移動も楽にできるし、印刷されない補助線も使える。
勿論、もともとCADなので寸法線入りの簡単な図形も書ける。
CADやワープロ未経験者でもすぐ使えるぞ。
普通のCADやワープロは素人には難し過ぎてすぐ使えない。
294:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/25 15:44
>>293
誤爆?
295:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/25 16:12
Word(98)文書の中にExcel(97)の表を貼り込んだ時、
表の大きさが1ページ分以内だったら問題無いんだけど、
それ以上の大きさになるとちょん切れてしまう。
表の途中で改ページさせる方法は有るの?
296:2000だがたぶん同じだろ
01/12/25 17:14
>295
編集→形式を選択して貼り付け→Excelワークシートオブジェクト
あとは好きにサイズ変更すればよし。
297:2000だがたぶん同じだろ
01/12/25 17:16
>295
表の途中で改ページさせる方法はしらない。
298:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/25 19:54
画像を貼り込んだWord2000のドキュメントなんだけど、プリンタ設定が違う
マシンに入っているWord2000で読み込んだら、レイアウトが無茶苦茶になる。
これって仕方がない?
299:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/25 23:29
>>298
多分。これはWordの問題というよりもWindowsの問題。微妙な部分が出力デバイスに
依存する。
300:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/26 11:11
>>298
俺の場合、Win2000のWord2000でドキュメント作成して、Win98のWord2000で
開き直すとレイアウトが無茶苦茶になる。同じ機種のプリンタドライバ使っても。
Win2000とWin98は同じWinといっても全く別物で、同じ機種のプリンタドライバと
いってもそれも別物だというのがあるが。
後、同じフォントを使ってもフォントの線の太さや文字自体の幅が、同じWinでも
Win2000とWin98で違って表示や印刷されるぞ。プリンタ、プリンタドライバは
上と同じ。
MacやUNIXというようなプラットフォームが別なら分からなくもないが、
同じWinだろ。なんとかしろ。
301:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/26 21:40
>>299 >>300 ありがとうございます。私のケースが特別というわけでなさそうで、安心
しました。(安心しても何の解決にもならないのですが)
とりあえず、先方では編集しないって言うのでPDFで渡しましたが、編集するからWordの
データで呉れって言われたらどうしたら良いのでしょうかね。
302:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/27 02:19
>>301
先方で編集していいデータならそのまま渡したら。
先方が使っているプリンタのドライバを自分のところのマシンに入れてレイアウト
直して渡すか。たぶんそれでもレイアウトは崩れるな~。
303:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/27 08:15
プリンタドライバのバージョンが変わると、それまでの文書ファイルの
レイアウトが変わることもあるので要注意だぞ。
あまり凝ったレイアウトはしないことだな。
304:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/28 00:54
>MSワードが使いにくくてマジで死にそうです、、
一太郎を使いましょう。
305:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/28 01:10
そだね。キャンペーン版で乗り換えれば一太郎安いもんね。
306:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/28 03:11
>300
WIN2000と98は全くの別もんだYo!
詳しくやるとマニアックになるのでWindows板やOS板で。
307:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/28 07:55
>>306
Windows 2000 と 98 が別ものだっていうのはわかるけど、だからといって
Wordの文書のレイアウトが乱れるのは酷いよ、っていうのが >>300の 主旨
ではないかと思われ。
308:名無しさん@XEmacs
01/12/29 01:07
WordってExcelと抱き合わせで売ってるやつでしょ。
309:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/30 00:11
>>307
俺にも>>300の文章からその主旨だと読める。
310:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/30 00:14
>MSワードが使いにくくてマジで死にそうです
死ねばいい。誰も止めんよ。
311:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/30 00:37
>>307, >>309
まあ、外見的には同じ Windows だけど >>306 の言う通り、内部的に
はかなり違うのでしょうがないと言うのが実態。
また、ワードのレイアウトが崩れるのはアンカーの使い方がなってい
ないと言う可能性もある、(まあ、普通に作るとなっていないアンカー
の使い方になってしまうと言うのは、それはそれで問題だが...。)
312:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/30 12:40
使ったことないんだけど、PageMakerみたいなソフトでも、OSとかプリンタが
変わったらレイアウトが変になったりするんだろうか。
ワープロ作る側にしてみれば、結構難しいことなのだろうとは思います。
例えばA4用紙ギチギチに文字と図版を埋めるような場合だと、プリンタによっ
て印刷に必要なマージンが変わってくるだろうし、文字サイズや行ピッチだっ
てプリンタの解像度で端数の扱いがむずかしそう。
313:311
01/12/30 22:54
>>312
> PageMakerみたいなソフトでも、OSとかプリンタが変わったらレイ
> アウトが変になったりするんだろうか。
俺も、使ったことないけど、多分通常は大丈夫じゃないかなぁ。
> プリンタによって印刷に必要なマージンが変わってくるだろうし
ワードで、図版が崩れる原因の多くはこれ。と言うか、ワードで図
を書くとその図は一番近い文字列からの相対位置となる。(Word2000
なら、ツール(T) - オプション(O) で、表示タブ中のアンカーを表示
をチェックすればわかる。) で、複雑な図を書くとアンカーが複数の
行に設定されてしまうわけ。その状態で、マージンが小さいプリンタ
に変更すると今まで、一行だった行が二行になったりして、図がぐ
ちゃぐちゃになったりする。
Excel も、通常はセルからの相対位置だから事情はいっしょだが、
Excel はプリンタのマージンによってセルの大きさを変えたりしない
ので問題がない。(その代わり、強力な印刷時縮小/拡大機能がついて
いる。ワードにも欲しいぞ。) だから、Excel で図を書く人は意外に
多い。
Word6.0 ぐらいまでは、図は MS-Draw で書いて Word に貼り付ける
形だったから、よかったのにねぇ。フリーソフトなんかで図を書いて
貼れば良いんだろうけど、Word で作成するのは他人に渡すためなん
で、標準機能以外を使うのはためらわれる。
とりあえず、図の塊をグループ化する等をするとある程度は防げる
が、面倒だよね。
314:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/30 23:59
ワード使っているとき、変換途中なのに
勝手にそのまま平仮名になったり、変換
候補のひとつの語になってしまいます。
どうしたらなおるでしょうか。
315:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/31 00:16
このスレ読んで、ワードをそれなりに評価して、使っている人が結構いる事に驚いた。
悪いソフトではないと思うが、クセが強い。ワープロソフトのデファクトスタンダード
の割には・・・というのが評価を厳しくしているところ。
ま、俺にとっては糞以下のソフトだけどね。とてもじゃないが使う気になれない
316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/31 00:19
仕事で使うことを半ば強要されているから使う人も多いということではないかと思う。
317:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/31 10:14
>>316
禿同
318:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/31 14:41
>>315
まあ、相手が持っている確率が高いからね。ほとんどファイル交換フォーマット
と化してるね。
> ま、俺にとっては糞以下のソフトだけどね。とてもじゃないが使う気になれな
> い
で、あんたは何使ってんの ? まさか Excel なんて言わないよな。(藁)
319:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/31 17:19
>>318
一枚モノならイラストレータ。複数ページにわたる、長いのは 秀丸+イチタロ
320:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/12/31 22:09
>>318
おいらの場合は、WZ+太郎ちゃんだ。
321:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/11 16:42
なぜこの一行だけが印刷されんのだ...
なんでこんなに意味不明な挙動をするのだ...
氏ね > Word
322:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/11 16:47
インクジェットプリンタと言うものは余白がいるのだ。
323:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/11 20:59
>>322
321ではないが、用紙の余白とは関係なく、
画面では表示されているレイアウト枠の中の文字が印刷時には行送り
されて、一行どころか、何行も印刷されいことがある。
Excelの罫線の近くの文字が画面では表示されているのに印刷時に
切れるのと同じようなものだな。
324:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/12 15:14
>>323
レイアウト枠では良くある話ですね。ちょっと凝ったレイアウトの時はプレビュー
する癖がついてしまいました。何とかして欲しいものだ。 > MS
325:321
02/01/16 12:55
違う違う
ページ途中のある1行だけが印刷されないんだよ
プレビューではもちろん見ているし,改頁で
次のページに送っても同じ.
頭きてその行をいったん消して書き直したら印刷できた
氏ね>Word
326:321
02/01/16 12:56
書き忘れた
レイアウトなんてこったもんじゃなくて,
ただ箇条書きになってるだけ
そのうちの特定の1行だけ
327:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/16 13:12
ワードなんか使うなよ
エクセルで作れ
328:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/16 22:20
>327
激しく同意!
最近は一太郎も使わなくなってExcelだけで書類作っている。
329:324
02/01/16 22:36
>>325, >>326
う~~~ん、プレビューで見えてるのにダメとは...。箇条書き/段落
番号/アウトラインをバンバン使ってるとかはない ?
> 頭きてその行をいったん消して書き直したら印刷できた
印刷できないなんて言うヘビーなのはあんまり無いけど、スタイルと
かちょっと変なことすると、書き直さないとちゃんと適用できないと
かたまにある。何とかして欲しいものだ > MS
でも、だからと言って >>327, >>328 のように Excel に行くヤツは
ちょっと痛いかも...。第一、Excel で箇条書きなんてどうすんさ ?
まあ、人それぞれだから別に止めないけどね。俺も、ちょっとした書
類は Word じゃ無くて FrontPage で HTML 書く方に行っちゃったし
ね。
330:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/17 02:09
何で図をちょっとずらしたりすると,どっかとんでもないところに飛んでいってしまうの?
331:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/17 02:09
何で?
332:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/17 10:02
>330
図は自動で文字がよける設定にするより、
文字と重ねあわせるようにして、文字の方を自分で改行とかで
よけるようなやり方の方が結局てっとり早い場合が多いね。
図が多い場合は、文字を編集している時に、それにしたがって図が動いたり、
どこかへ飛んでいってしまうことが多発して大変だ。
それに、そういう操作が重なるとWordが落ちやすくなる気もする(特にMac版)。
Wordで苦労しないコツは、無理をしないことにつきる。
でも、他の人が作ったドキュメントを直す場合、無理しなきゃならん場合が
多くて泣けるが。
特に罫線マニアは逝ってほしい。
333:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/17 10:13
>>332
その自動さ加減が糞やわ。
行頭文字入れて改行したら、勝手に行頭文字化したりとか。
英文書くときにはああいうのが便利なのかもしれないけど、
少なくとも日本語には向かないと思う。
それくらいは手動でやる方が思い通りに文書作成できる。と思う。
334:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/17 10:31
>333
そうそう。結局は手動が一番。文章を守ってくれるはずの
自動セーブさえも恐い。
MacのWord98は自動セーブ中に落ちてひどいめに遭った
ことがあったから、Win版の方も無効にしてるよ。
もちろん高速セーブも、イルカもオフだ(笑)。
いろんな自動処理や付加機能は、マイクロソフトが、
新バージョンを買わせるために、客だましの宣伝用
としてつけたものが多いから、
実際にちゃんと使っている人は少ない。使う人が少ないから、
チェックが甘くバグもちらほら。
だから変な機能は全部無効にして使うのが一番安全。
でも見出しスタイルのように無効にしても幽霊みたいに出てくるものも
あるが(苦笑)。そういう場合は幽霊の出た部分を選択して、
スタイルの「標準」を選び直すと大抵は消える。
そうやって使っているとまぁ、Wordも使えないこともないかと
思えてくるから困ったもんだ。
335:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/19 09:45
つーか単なるテキストファイルを、
ワード形式で送られても、重いだけっつーことに気付いて欲しいsage。
336:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/19 13:07
Word2000で、読みやすさの評価が出せる時と出せない時があるのですが。
どういうことなんでしょうか。
337:kikoushi
02/01/19 23:12
俺はただの学生さんなのだが、
一太郎からワードに移った頃は、ホントにキーボードを
たたき割りたくなるくらい使いにくかった。
どうでもいいが、例の保存バグだけはどうにかしてくれ。
最初は、何が原因かわからずに困ったっす。
338:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/20 11:56
WORD日本語版を、英文ワープロとして使うにはどうすればいいのか教えてくれ。
気を許すと、日本語フォントが混入する。
339:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/20 12:41
>>338
オートコレクト機能を全部OFFにするとかかな
340:
02/01/21 17:50
WORDでなんでもやろうとするから死にそうになるのよ。
やつぱりワープロの域をでません。
MS-DOSの時代にアスキーのJGと言うワープロソフトがありました。
このほうがずつといいソフトでした。
2層構造でしたから。
だれかが言っていましたが、こんなものにはまらない方がいいよ。
CADをやるとか、ほかのソフトをしつかりやつたほうがええ。
341:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/21 18:58
JG…懐かしい響き。
その感覚に近くてそこそこ安いのはパーソナル編集長あたりかな?
342:
02/01/21 20:03
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!
謎の人物ホームページ↓
URLリンク(www.geocities.co.jp)
関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
スレリンク(pachi板)l50
343:340
02/01/22 14:19
>>341
うわー JG知っている人いたの。
これ習得するの死にそうでした。
ところで ここて聞くのもなんですが、教えて
2CHで、スレッド一覧から、該当のスレ索引、引き出す方法
教えて下さい。
344:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/22 16:42
まさか「Ctrl+F」のこと?
345:340
02/01/22 17:07
>>344
はい それでした。
ありがとうございました。
346:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/22 21:05
>340
JGVER2、3.0、3.1使っていたよ。
3.0のインストール呪文maoix
347:340
02/01/23 13:17
>>346
Fontが少なくて、いろいろ買ったら20万位になりました。
はまっていたんですねー。
でWordやったら、一太郎とかこのJGのいいとこ取りのソフトと思いました。
絶対はまらないぞー、と思いましたねー。
348:拷拷
02/01/24 21:21
職場でWORD2000を良く使うが、問題点があることを感じている。
まず1つは、フォントの文字間隔を広げた上で中央揃えにすると、中央より少し左にずれる。
何故なら、文字列全てを選択して文字間隔を調整すると、
文字列より後ろの部分においても、文字間隔の拡張が適用されてしまう為に、
文字列の右側においては、文字のない部分であっても、
文字列として認識されることになるからである。
これを避ける為に、最も後ろの文字を選択しないことによって、
これの文字間隔を広げないことが重要なのだが、
こんなことはどの解説書にも書いていない(と思う)
こういった要素は、初心者を大いに混乱させることになるので、何とかせねばならないだろう。
もう1つ、根本的な問題点がある。表作成において、
セルのオプションを使用し、複数セルの中における、それぞれ文字数の異なる数行に渡る文字列に
「文字列をセル幅に均等に割り付ける」を設定し、それをセルの右側の余白をゼロに設定した上で
全て右揃えするというような場合、文字数が多い場合、きちんと右端に揃えられるが、
文字数が少ない場合、セルの右端から少し隙間が開いてしまう。
おそらく均等割付が、文字列より後ろの部分にも設定されてしまうのだろう。
これは何をどういじっても直らなかった。
文字数の多い文字列の部分だけ、セルの右側の余白を少しあけて、
目視によって調整せねばならないのだ。
また、セルの中を縦書きにすると、「文字列をセル幅に均等に割り付ける」
が適用されないのが不便だ。
もう1つある。行間を細かく調整する時に、いちいち、書式→段落→固定値を選ぶのは面倒だ。
これは良く使うので、キーボードで調節できるようにして欲しい。
例えば、文字列を選択し、Ctrl+Aly+矢印キー等で、1ptずつ上下できれば便利だと思う。
349:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/24 21:43
半角と全角も文字が混ざっているときに
両端揃えをすると単語間隔が広くなったりして
おかしくなる
350:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/24 21:44
私は会社のパソコン担当をしてるんですが、
取引先に対し、当社に提出する文書においては、
Wordを禁止、半強制的に一太郎に代えさせてます。
Wordの開発責任者はいっぺん死んで欲しい。
351:
02/01/25 13:12
>>350
一太郎になぜさせているんですか、具体的には。
逆に私はWordにさせていますが。
Word開発者・・・と 言っていますが、かれら日本ではどうしょうもないのよ。
全部アメリカMSにお伺いたてO.Kが出ないとなにもできないと、聞いています。
352:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/25 13:31
PDFで提出させろよ(藁
「ワードだめ一太郎いい」って頭悪そうな会社だな。
353:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/25 15:07
>Wordの開発責任者はいっぺん死んで欲しい。
だが,これには禿堂
354:350ですが
02/01/25 20:23
いちおうマジレスしておきます。
Wordで書類を作らせると、
段落やら、部分的な書式設定やらがてんで不揃いなものが出てきます。
デフォルトの機能がアダになっている、とでも言うのかな?
恥ずかしながら、パソコン導入率なんてまだまだ低い業界で、
まともな指導(例えばパソコン教室のWordコースとか)
を受けた人などいません。使いこなせば・・・というのは無理な注文です。
その点、一太郎ではミスがかなり減りました。
ちなみに一緒にATOKも薦めています。
しかし、いちいち米MSにお伺い、とは知りませんでした。
ま、その時点でSOBということですね。
PDFはリーダーしか手元に無いので・・・
使いやすいなら一考しても良いですが、一太郎より安価なのかな?
355:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/25 21:39
PDF厨ハケーン
356:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/25 21:56
つーか、ワードも一太郎もプリンタ変わるとレイアウト崩れるだろ。
SGML、XML、PDF、DynaDoc、SVG、色々選択肢があるのになぜ一太郎?(藁
357:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/25 23:32
訂正、修正の多い場合にはPDFは不向き。
ある文章を修正して送り返すなんて、仕事ではよくあること。
それに加えて、日本では、なにかというと複雑な罫線を使う定型フォーム
が好まれるから、そうなると、罫線描きはわりと得意な一太郎が残るのは
わりと妥当な判断だと思う。とにかく、Wordは罫線描くのが難しすぎるよ。
ただ、Wordの場合、英語どころか、中国語の文書だって、読めちゃうのは、
結構大きい。
私が仕事で関わる海外の人達は文書ファイルは、WordかTexばっかり。
358:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/25 23:40
WORDは使いにくいのでTeXがいいですよ。
freesoftだし。いろいろと軽いので。
359:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/26 03:52
>356
DynaDocって何。
360:350ですが
02/01/26 17:51
>>357 358
参考になります。Texもあたってみます。
361:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/26 17:55
昔SGML、今XML。
これが企業の常識。
362:死拷
02/01/26 23:30
ワードで整った書類を作成するには、まずは、
書式→段落、表のプロパティ、タブ設定、をマスターしなくてはならん。
様々な解説書は、こういった重要な要素をもっと詳しく書かねばならないと思う。
ページぎりぎりの表を作成すると、必ず白紙の2ページ目が設定される。うざい。
(ページ設定で簡単に解決するが)
ユーザー設定とオプショソがわかりづらい。
2002ではできるが、Ctrlで複数選択が出来ない。
○○は、クソだろう。何故なら、じゅと入力するのに、
JYUと押せと書いてある。「JU」と書くべきだ。
363:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/26 23:32
>>361
XMLが常識だって?笑わせるなよ。
364:初心者代表
02/01/26 23:53
>>362
| ページぎりぎりの表を作成すると、必ず白紙の2ページ目が設定される。うざい。
| (ページ設定で簡単に解決するが)
どうやって解決するんですか?
まじ教えてください(^^;
365:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/27 00:00
>>364
余白とかを減らすんじゃないの?多分
366:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/27 01:22
ワープロなんか使わずにクオーク使ったらどうよ、高いというのなら
ページメーカーなんかどうよ。
大体、ワープロソフトでレイアウトまで気にする方がどうかしてるし。
367:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/27 01:41
おまえさ、ばかだろ?>366
368:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/27 10:56
本質が見えていない>>366に幸多かれ
369:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/08 15:15
hozen age
370:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/08 16:51
>366
本当にそこらへんのソフトを使ったことがあるのか?(藁
ペーメもクォークも本体内蔵の作表機能はない(ペーメにはオマケソフトの
Adobe Table3.04があるが、使いづらい上にEPSかWMF出力で割り付け...)。
ワープロユーザーが一番とっつきやすいのはAdobe FrameMaker6.0。これ最強。
WinXPで、.fmファイルをダブルクリックすると致命的ではない
エラーダイアログが表示されるのは御愛敬。10万も出す価値はないとは思うが。
371:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/08 17:25
>370
10マンも出す価値無いのに何で”最強”なんだ?ワカラン
372:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/08 19:21
10万前後という実売価格は高すぎるが、他に代えがたい魅力があるから<最強
動作が軽く、ワープロのように操作が簡単でありながら、それなりの
レイアウト能力があり、日本語組版もそこそこ、PDFとの相性もよい。
日本語組版が超強力で、小塚明朝・小塚ゴシックOpenTypeがついてくるInDesign2が
10万なのはわかるが、InDesignがあの価格なら、FrameMakerの適正価格は4~5万ぐらい。
だがAdobeはFrame Technology社を5億ドルで買収したので、そんなに安くはできない。
ちなみにPageMaker7.0の適正価格は1~2万円だと思っている。
373:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/08 19:55
>>372
機能だけで適正価格を決めるなよ・・・
374:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/08 21:20
>>364
Word は表の下に段落が設定されるから、そうなってしまう。表の下の段落
の行間値を固定の 1pt にすれば OK。(もちろん、1pt も余白が無い本当の
ぎりぎりに作ったらダメですけどね。)
それはさておき...
Word の表は、表全体がオブジェクトみたいな扱いとなっている。でも、
日本では昔から罫線って言っていることからわかるように、線が集まって
表になると思っている人が多い。文化の違いと言えばそれまでだけど、
単純な表作るのに「図形描画」を使うのは止めて欲しいものだ...。
375:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/12 18:52
Wordでの表の書き方。
(1) ”表の挿入”を使う
(2) ”罫線”を使う
(3) ”MicrosoftWorksheetの挿入”を使う
(4) ”図形描画”のテキストボックスをつなげて表を作る
どれも1長1短というか0.5長1.5短くらいで使いにくい!!!
で、どれも挙動が違うから混乱極まる。
(4)のファイルをもらった時は驚いたよーマジ。器用な事するもんだ。
376:
02/02/12 19:56
質問させてください!
OfficeXp PersonalのWordを使っているのですが、
ソフトを立ち上げた時に初めに出る、真っ白の新規の用紙
の設定がおかしいらしく、
*両端揃え
*中央揃え
*右揃え
のボタンを使うことが出来ません。
テンプレート内の用紙を使った場合には、機能します。
ボタン自体は表示されますが、反転しています。
新規立ち上げ時のみ、この症状になります。
OfficeXpの再インストール等をしましたが、変化ありません。
立ち上げ時の用紙の設定は何処にあるのでしょうか?
解る方います?
377:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/12 20:48
ファイル検索でnormal.dotを探して、捨てる。
↓
デフォルトに戻る
はず?
378:376
02/02/12 23:30
>377
そのNORMAL.DOTが見つかりません。
この辺も疑っていたので
C:\Program Files\Microsoft Office
のTemplatesフォルダ内も一度消していますが効果無しです。
1033フォルダ、1041フォルダも一度消しています。
現在の異常な白紙は、インデント位置も広い変わった物です。
うーーー解らない・・・
379:377
02/02/13 00:18
おれのはここにあった。
C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Templates
見てみて。
380:376
02/02/13 20:20
>379
さんきゅーーーーーー!
見つかりました、直りました、助かりました!
ところで、破棄しても再復活する、このファイルの意味は何?
必要無いように思うんだけどな・・・
そうじゃないの?
381:Q
02/02/13 20:54
ワード相談所で書き込んだのですが、レスがつかないのでリンク貼らせて
もらいます。
質問内容は↓
スレリンク(bsoft板:617番)
よろしくお願いいたします。
382:377
02/02/14 00:12
仕様だと思って耐えろ>>381
Wordは結局そんなもん。
それから言っとくがここは”けなすスレ”だ。(つい376の質問に答えてしまったが)
回答もらいたかったらモーグへ行ってみ。
376の質問に関連してけなしておくと
normal.dotは前は C:\Program Files\Microsoft Office\ 以下にあった
簡単に場所かえんなクソMSテンプレートの場所2カ所も作ってなにかんがえてんじゃアホ!
383:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/14 02:17
>>382
らじゃ
すれ違い申し訳ない
384:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/15 19:03
>>382
仕様だと思ったら、何も言えないよ‥
385:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/20 13:39
Word使わんくたってExcelでもエエがな(w
386:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/03 19:50
WORDを使っていたらストレスがたまってうつ病になってしまいました。
387:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/03 20:45
>>380
いちおう、デフォルトの文書スタイルやツールバーをカスタマイズしている場合は、
このファイルに設定が保存されるので、再インストールしたり他にもっていっても
なじみの環境が復元できるというメリットはあるけどね。
カスタマイズしないユーザーには無用の長物だろう。
388:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/04 21:08
>>386
JustHome使え!500円で売ってるぞ。
秋葉のあぷあぷにて。
389:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/05 00:36
ワードは、おせっかい機能が豊富でとても使いにくい。
ワード以外使った事がないから他と比べられないんだけど、
やっぱり一太郎のが使いやすいのですか?
390:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/07 00:09
>>389
思うように動かないWORDに比べればそりゃあね。
太郎のいいところは、マウスを使わなくても操作ができること。
391:たさん
02/03/07 01:57
メニューバーが消えてしまったんですけど表示させるにはどうすればいいでしょうか?
392:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/07 09:42
>>391
質問スレは別なんだけどね。気の毒なんで。
(質問スレに書くにしてもOSとかバージョン書くべきだし)
URLリンク(support.microsoft.com)
ま、そゆときマイクロソフトのサポート技術情報検索はやってみて
いいと思うよ。とはいうものの使いにくいんだけどねえ、正直。
393:ESCメニューまだあるよ
02/03/07 15:04
一太郎はカスタムでスゴク使いやすくなったりするんだけど・・
ワードもそれほど複雑でもないよーな。
394:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/08 10:41
Wordは操作によってはマシンスペックの影響をすごくうける。
特に2000は顕著。(XPを低スペックマシンでてのはやったことないが。)
文中に表でも入れてみたらすぐわかるけど、
表全体を移動させる左上のマークがなかなか出てこないわ、
動かしても反映されるまでに時間がかかるわ、
(Alt押しながらでもあんまり違わない。多分処理そのものが重い)
めっちゃくちゃにストレス。
395:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/10 18:48
OfficeXP(Word2002)でエクスペリアンスな体験を
させてもらったぞ>M$
3時間かけて作ったドキュメントが、Word2002のハングでパァ。
エラー情報を送信したからには、結果を返すんだろうな!
ここんとこハングはVB6だけだと思って油断していたのが、
そもそもの間違いの元なんだが、こまめにセーブしないと
使えないのかよー!
社内で1年間使って不具合つぶしてから、製品出荷しる!>M$
396:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/11 22:56
>>394
速いマシン買えば ? 今時安いんだからさ。でも、あんたどんな表作ってんの ?
普通の表なら、うちの Pentium-II 400MHz でも特に問題ないけどね。
Word より FrontPage の方が遅いと思う。
>>395
今時何言ってんだか...。自動バックアップなんて常識だよ。まあ、VB 厨なら
しょうがないか...。
397:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/12 00:59
>>396
Win3.1+Word5.0(1.2Aの頃もそうか)では、自動バックアップ
しとくと返ってハングしていたんだがな。
(何のための自動バックアップだ)
それ以来、95→97→2000と自動バックアップはデフォで
オフっていたが、いつの間にか常識が変わっていたとはね。
398:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/12 08:18
>>396
他所のマシンでドキュメントなどいじらねばならない場合
てのも、仕事によってはある。
皆が皆、マシンを買えば済むてもんでもないぞ。
(しかし、P2 400でWord2000を使う気にはなれないなあ。
遅さに慣れて不満を感じなくなっている状態じゃないの、それ?)
実際、あちこちのマシンで>>394と同じ経験をしたよ。
表の大きさはあまり関係なく、2×2なんてのでもあった。
気分的にはCPUよりメモリ量によるのかなあとも思う。
399:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/12 10:45
>>381
その遭遇した人の扱った文書は、行の前ほどの文字が「白」色に設定されているからではないか。
画面上は見えない。だから、行の最後に文字を挿入すると前方の白色の文字は
行の先頭で行き詰まって、挿入した文字は次の行へと送られる。
ふつうはこんな文書は作らないが、何かの都合でそのようになっていたのだろう。
再現するとすれば、それしかない。
400:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/12 21:55
>>396
> Win3.1+Word5.0(1.2Aの頃もそうか)では、自動バックアップ
> しとくと返ってハングしていたんだがな。
>(何のための自動バックアップだ)
いつの話してんの。あんたの進歩はそこから止まったまんまか ?
>>396
> 他所のマシンでドキュメントなどいじらねばならない場合
> てのも、仕事によってはある。
まあ、いろんなケースがあるからね。単純に金がないから買えねーっても
のあるだろね。
> 皆が皆、マシンを買えば済むてもんでもないぞ。
別に、皆が皆マシン買えなんて言ってるわけじゃないけど、少なくとも
「めっちゃくちゃにストレス。」感じてんなら、マシンの買い替えって
のは、有効な選択肢じゃないの ? (一番良いのは、Word を使うのを止
めることかもな。)
>(しかし、P2 400でWord2000を使う気にはなれないなあ。
> 遅さに慣れて不満を感じなくなっている状態じゃないの、それ?)
そうかあ ? まあ、俺は Word ではたいした事やらないから別に問題ない
かも知れんけどな。でも、会社で使ってんのは Pen-III 1G と
Pen-4 1.7G だけど、大して変わらんよ。
> 実際、あちこちのマシンで>>394と同じ経験をしたよ。
> 表の大きさはあまり関係なく、2×2なんてのでもあった。
それ、表だけなら明らかに変。確かにでかい表 (今やってみたら
63×32767 が最大のようだ。) を作成する無茶苦茶遅くなるけど、
流石に 2×2 で遅くなるのはどっかおかしいよ。
> 気分的にはCPUよりメモリ量によるのかなあとも思う。
まあ、うちのは 512MB 積んでるけど多分 128MB 程度なら問題ないと思
う。ところで OS はなに使ってんの ? まさか... WindowsMe とかじゃ
ないよねぇ。
401:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/12 22:42
>>400
予想した通りのレスで面白みはなかったが、
過去の経験に頼ってしまうあたり、頭が固く
なってきてるかもな。
Wordを道具として使わざるを得ない以上、
少しは情報収集するとしょう。
402:398
02/03/13 10:08
>>400
出先でそこのを使う場合って、たいがいはちょこちょこ使用で、
しかも調整・セッティング・メンテナンス対象とは異なるマシンで
ドキュメントを触る場合が多いので、あんまりキチンとスペックなど
確認できないことが多いんだけど。
まず、MEだから悪いこともないよ。自マシンのMEノートには
Office2000が入っているが、これは至って快適。
P3 800でメモリ256。
最近、その問題(表の移動)で使いにくかったマシンは
もしかしたら何か不調があったのかもしれんなあ。
そこのメールサーバの設定変更して、ドキュメントを書き直しを
管理用のマシンでやったんだけど、たしかP3 600ぐらいで
メモリ128なのが64しか認識されていなかった。
これはセーブ・ロード含めかなり遅かったなあ。
イルカのアニメーションがパタパタアニメだったものなあ。
それ以前にパフォーマンスの悪さを感じたのは、Win2kマシンだった。
2000同士の相性の悪さには定評があるんでそのせいかもしれない。
CPUはP3 400ぐらい、メモリは多分128、これはwin2kのギリギリで
そもそもよく2k入れたなあというようなものだからかも。
あとソーテックのノートでWin98、スペック不明。
ソーテックだからかな?てのはおいといても、四方にツールバー、
デスクトップアイコン一杯てな使い方していたからなあ。
98だからまだしもで、MEだとすぐ落ちるぜ、あれ。
なんか全然Wordの問題ではないような気がしてきた。
403:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/13 21:48
>>400
> 出先でそこのを使う場合って、たいがいはちょこちょこ使用で、
> しかも調整・セッティング・メンテナンス対象とは異なるマシンで
> ドキュメントを触る場合が多いので、あんまりキチンとスペックなど
> 確認できないことが多いんだけど。
よーわからんけど、俺は出先でわけわからんマシン使うなんて嫌だからノート
PC 使ってるよ。もう二年半も前に買った奴だから Celeron300 だけど、チョコ
チョコ使用なら全然問題ないよ。
> まず、MEだから悪いこともないよ。自マシンのMEノートには
> Office2000が入っているが、これは至って快適。
まあ、Office だけなら問題にならんけど会社では他にもいろいろ使うからね。
(Notes を止めてくれるだけでもだいぶマシになるんだけどな...。)
少なくとも俺は、Me なんてまともな OS とは思ってないし、そのうち W2K に移
行するからどうでも良いんだが...。
> それ以前にパフォーマンスの悪さを感じたのは、Win2kマシンだった。
> 2000同士の相性の悪さには定評があるんでそのせいかもしれない。
あんたの脳内定評か ? 少なくとも、うちのマシンは全然問題ないよ。
> CPUはP3 400ぐらい、メモリは多分128、これはwin2kのギリギリで
> そもそもよく2k入れたなあというようなものだからかも。
あんたほんとに W2K 使ったことある ? 普通にインストールしてちょっと使うだ
けなら 64MB でもそれなりに動くよ。(まあ、NT4 よりはちょっと重いが...。)
よっぽど画像がバンバン入った Word 文書でも扱わん限り W2k + Word2K なら
128MB で十分だよ。まあ、一時に比べりゃ値上がってるけどメモリーもそんなに
高くないから 256MB ぐらい積んどけと言う意見は正しいと思うけどね。
404:通りすがり
02/03/14 08:33
>>403
Wordはほとんど使っていないし、たまたまこのスレみかけただけだが、
あまりにもひどいので。
> 64MB でもそれなりに動くよ。
> 128MB で十分だよ。
自らの体験を披露されるのは結構なんだけどね、
一応公式の情報では、こうなっている。
URLリンク(www.microsoft.com)
>> 2000同士の相性の悪さには定評があるんでそのせいかもしれない。
> あんたの脳内定評か ? 少なくとも、うちのマシンは全然問題ないよ。
URLリンク(support.microsoft.com)
これでもサービスパックやらなにやらでずいぶん減っている。
一時はすさまじく、いろいろあちこちで問題が発生していたものだった。
Office2000とWindows2000の相性については、
SEやサポート、ヘルプをやった者達の間では定評だよ。
まあ、あんたにとって「うちのマシン」が良ければ問題なかろうし、
問題点を列挙されてもマイナーな問題だの、使い方だの言いそうな
気もするが、「うちのマシン」を根拠にしておきながら、
他人の意見に対しては脳内とかよく書けるなあ。
405:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/14 10:49
要は重たいソフトだってことになるような。
遅くて使いにくい操作があり、速い・遅いは環境依存
↓
解決法:メモリ増設、PC買い換え、余所なら自分のPCを持ち込む
↓
できないなら慣れて、「俺は不満を感じない」になる
ま、ワードに限らないような。
406:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/14 14:34
>>404
ヤツが厨房だということは文章を読んで多くの人は勘付いてますよ。
気にしない気にしない。
407:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/14 17:27
>>406
ご忠告感謝。以後控えます。
408:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/15 12:56
ロータスワードプロは親切だぞ。
エキスパート(ヘルプ)でもいろいろ答えてくれるよ。
・仕事
・結婚
・貯金
・人生...etc
409:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/15 17:45
>>408
その種の言葉をイルカに聞いてみるとこんな変な答が…てのを
載せていたサイトを見たものだったが。
410:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/15 22:03
何について調べますか?
質問の意味が分かりません。他の言葉を
使って試してみてください!
411:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/16 09:04
>>404
> 自らの体験を披露されるのは結構なんだけどね、
> 一応公式の情報では、こうなっている。
> URLリンク(www.microsoft.com)
反論したい気持ちは、わかるが AdvancedServer なんか引き合いに出してどう
するの ? Word の議論の中で AdancedServer なんて出してくる事がどれだけ変
な事かわかってる ? Professional だったら...
URLリンク(www.microsoft.com)
に載ってる通り、64MB で OK だよ。と言うか、実際使ってみりゃわかるだろ。
> URLリンク(support.microsoft.com)
ぷぷっ、Word は一件も載ってないじゃん。スレタイトルよく見てから書けよな。
>>406
また、脳内妄想か ?
412:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/16 09:50
>>410
多分2000ぐらいからそういうのが増えたんじゃあないかなあ。
古いのはわりと変な言葉入れても何か返ってきたりしたもんだった。
多分精度を高めるべく手入れをしたんだろうけど、結局使いづらい。
なんのかんのでXP(2002)ではなくなっちまったもんね。
413:412
02/03/16 09:55
> XP(2002)ではなくなっちまったもんね。
デフォルトでは、ね。(何が突っ込まれるか分からないし。)
414:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/17 01:01
何でこんな低レベルの糞ソフトをありがたがって使っているのですか?
415:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/17 02:27
>>414
ごくろうさん
416:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/17 07:22
>>414
いやその、「低レベルの糞ソフト」のあたりをだねえ、
もう少し面白くというか、なんというか。。。
417:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/17 10:07
>>412-413
調べてみたらたしかにそうみたい。
Word98だといろいろ出てくるね。
人生
・オンラインフォームのデータをデータベースで使用できる
形式で保存する
・データファイルからデータレコードを選択する
・グループ文書で目次、索引、クロスリファレンスを作成する
・定型書簡、封筒、宛名ラベル
・サブ文書をグループ文書の一部に変換する
(以下省略)
貯金
・共通スイッチ
・表で計算を行う
・表のセルを参照する
・行や列に入力されている数値を合計する
仕事
・Outlookに仕事リストをインポートする
・Word98プログラミングについて
・ページ番号を表示、編集、書式設定する
・WordでWebを使う
・Microsoft Webページのコマンドが使用できない
(以下省略)
結婚
・リンクオブジェクトのリンクを解除する
・結びの言葉を自動的に挿入する
・メニューコマンドやツールバーのボタンの名前を変更する
・アプリケーション間でデータをドラッグする
恋愛・貯蓄
意味がわかりません。他の言葉を使って試してみてください。
ちなみに、Word98だとこれらの中から一つ選ぶと小さなボックスが
表示されるのみでうっとうしくない。
418:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/17 10:09
ついでなので、2000と2002を
仕事、以外の言葉では拒否されてしまう。
2000
仕事
・文書を印刷する
・作業結果を失わないようにする方法について
・袋とじで印刷する
・既定の作業フォルダについて
・コメントを印刷する
(以下省略)
他
質問の意味がわかりません。他の言葉を使って試してみてください!
2002
仕事
・オンライン校閲の通知の送信
・ブラウザに合わせてWebページを最適化する
・スマートタグを使用する
・履歴書を作成する
・透明な部分について
他
質問の意味がわかりません。他の言葉を使って試してみてください!
両者とも仕事の場合にどれかを選ぶと
上下一杯に使ったヘルプウインドウが表示される。
けっこううざい。
419:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/17 12:19
>>404
Win2kの動作要件リンクで飛んだ先は、AdvancedServerだけど
Pro動作要件もすぐに見られるのに、「直リン先が違う」と騒ぐ
煽り厨(消防か)は、相手にしないほうが良いと思われ。
420:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/17 12:45
>>419
つーか、Officeの話になっているのに、Wordがないとか書いているし。
相手にしないほうがには同意。
421:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/17 12:45
>>417-418
敬遠しまくっていたが、アシスタント君もなかなかやるねえ。
ロータス君だったらどうなるのかも知りたいなあ。
個人的に、
人生→定型書簡、封筒、宛名ラベル、
貯金→表で計算を行う
仕事→作業結果を失わないようにする方法について、履歴書を作成する
はそれなりに、
結婚→リンクオブジェクトのリンクを解除する
は妙に受けた。
貯金→表で計算を行うぐらいは出てきてもいーんじゃないかな?
422:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/17 13:17
アシスタントの話が出ているので思い出した、ささやかな不満。
98までは表示させてたまにアニメーションさせて遊んでいたものだけど
2000になって消してしまったなあ。ヘルプウインドウがでかいからてのも
あるけど、アシスタントの入れ替わりで好きなやつがなくなったし。
昔の、マカフシギな感じのわけわかんないのが良かったのに、最近になるに
つれてリアル志向になってきているみたいだな。
イルカのままか、消しているか、ねーちゃんにしている人が多いと思うんで
思い切りマイナーな不満だろうけど。(折り紙のネコが好きだったのさ。)