おすすめバックアップソフトはなんだゴルァ!!at BSOFT
おすすめバックアップソフトはなんだゴルァ!! - 暇つぶし2ch102:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/03/07 15:23:33
あげ

103:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/03/07 22:52:20
>>101
いややっと意味分かった!根本から頭悪すぎた俺w
自分のはHDD一個しか入らないPCだったよ
だから繋げるところが無かった
バカすぎる俺、内臓用のケース買うしかねぇや

104:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/03/30 16:06:28
昔買ったHDDについてきたらしいDriveimage5ってのがあるんだけど
これはXPにも使えるんでしょうか?
NT/2000用と書いてあります。

105:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/03/30 22:32:04
教えてください。
URLリンク(okwave.jp)

106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/04/09 22:10:11
>>99
>>103
せっかく製品を買って申し訳ないが
これを追加で買っちゃいましょう
URLリンク(buffalo.jp)
高機能バックアップソフト「Acronis True Image LE+仮想CD/DVD機能が便利ですよ





107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/04/10 18:14:14
Hard Disk Manager 8がおすすめ
ブートCEだし、VISTAにも対応してるし。マイナーなのがだめなとこだがw

108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/08/11 17:23:11
手書きでメモ用紙に書いとけば十分だろ

109:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
09/02/09 20:59:52
Windowsが起動したままの状態でハードディスクを
まるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」

URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

このソフトでcドライブをバックアップして置き、ハードディスクがぶっ壊れた時に別の新しいHDに
そのCドライブのイメージを焼き付けて、元通りって言う使い方はできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/02/09 22:55:13
へー

111:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/28 05:19:29
ほぅ

112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/18 16:43:42
最新ビジネスソフト入荷!
ただいま激安販売中!!!
 URLリンク(wwttww.webng.com)

113:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/24 11:18:21
Paragon Hard Disk Manager10と

acrinis true image 2009 どっちがいいのー




114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/09/09 23:04:41
Server 2008でクライアント-サーバシステム構築してます。DBベースじゃなくてファイルベースです。
クライアントからはファイルが相当な頻度(50~100/分)で更新されます。
更新されるファイルは複数あります。

ファイル更新に影響を与えないような、かつ、サーバを止めなくても実行可能なバックアップ(スナップショット)ソフトってありますか?
有償/無償問いません。

115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/31 11:44:16
BSEK (Backup/copy Software Evaluation Kit)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
URLリンク(www.vector.co.jp)


116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/03 03:48:39
>>114
ファイルだけなら
1_robocopyでMacSeverへミラーリング(リアルタイム可能)
2_MacでTimeMachine

これだけでファイル削除とファイル上書き対策がざっと大まかにほぼ出来るに近いと言えなくはない
まあ世代管理はリアルタイムじゃないので、1日おきで一週間か一週間おきの保存をしてると考えてもらえば

117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/26 10:09:39
>>63


懐かしいAAを見たwww

118:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/22 10:40:41.84
バックアップソフトは、バッファローのhdに添付されているやつで十分だと
思っていたが、金払って買う価値あるの?

119:268
11/06/26 01:29:03.72
本家英語版trueimageの体験版を落として、シリアルサイトのシリアルで
正規品化として使うのがお勧め。

120:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/10/04 16:47:07.41
フリーで十分ですよ

121:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/02/29 22:39:36.92
HDD2台で

122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/09 03:02:49.39
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch