複数PCにExcelをインストールできないat BSOFT
複数PCにExcelをインストールできない - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/10/24 20:11:50
URLリンク(updown.coolnavi.com)
URLリンク(updown.coolnavi.com)
URLリンク(updown.coolnavi.com)

51:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/01/23 12:32:08
URLリンク(updown.coolnavi.com)
URLリンク(updown.coolnavi.com)

52:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/01/26 01:00:45
URLリンク(updown.coolnavi.com)
URLリンク(updown.coolnavi.com)

53:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/04 07:01:52
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■


54:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/24 13:51:59
FW使えよセキュリティ管理しとけ

55:初心者
05/11/13 00:07:03
すいません、Excelがやりたいんですが、最初からパソコンに入ってない場合、どうすればExcelやれますか?金払わないとムリ?

56:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/11/13 00:13:53
うん

57:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/11/13 01:34:39
>>55

あなたには4つの選択肢があります。

1)パッケージを購入する。Excelのみを選ぶかOfficeを選ぶかはあなたの自由。
2)Lotus 1-2-3などの比較的安価な競合ソフトを購入し、代用する。
3)OpennOffice.orgで我慢する。
4)犯罪者になる。

58:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/11/13 13:35:56
>>57
わしは今の会社に入社して自分のパソコン持っていったら、
オフィス2000を2003にしてくれたで。

そこで選択肢を1つ追加。
5)犯罪会社に入社する。


59:初心者
05/11/13 17:01:45
>>56>>57
「犯罪」の意味がよくわからないんですが、それはソフト?を盗むってことですか?どっちにしろ買うしかないんですね。

60:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/11/13 20:27:59
>>59
Excelそのものを使いたい場合はExcelのパッケージを購入し、ライセンスを得る
必要があります。

Excelで行なうような処理をしただけでExcelである必要がない場合には他の
ソフトで代用できる場合が多々あります。

LotusならExcelより遥かに安価で、3,000円もしませんし、OpenOffice.orgなら
ダウンロードで入手すれば通信費とその間の電気代だけで入手可能です。
URLリンク(www.sourcenext.com)
URLリンク(ja.openoffice.org)

どちらもExcelのファイルをある程度のレベルで読み書きする事ができます。

61:orz
05/11/14 12:26:00
社内文書は「StarSuites 5user版 9,800円」で十分…と、強硬的にインストしてみたが
WORD や EXCEL に比較して、操作マニュアルや情報が乏しく誰も使いたがらない。orz
お客から添付されてくるWORD や EXCEL データも体裁が変わる…と言って文句ばかり。orz

「あのメニューがない」「WORDならできたのに…」etc.

啓蒙するにはあまりにも労力を要するようなので Office を入れた共有PCを用意した。orz

頼むから使ってくれぇ~~~~~~。orz

62:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/05/17 00:26:38
>18
亀レスだが一部のソフトではインストールした時に
HDDのIDから乱数を作り、それをユーザー登録用紙に
記入してハガキで送付すると試用解除のシリアルが送られてくる。
なんてのもあるから、ネットにつながなくても
M$が見回りに来なくても大丈夫

63:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/09/20 11:18:10
複数台にインストールするのに、台数分パッケージを買いました。
面倒なので、1つのパッケージのみ開封して、
1つのメディアとキーを使いまわして(ry

64:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/02/23 10:00:36
今度Vistaになるんでとうとう2000もサポートされなくなります。
2007は台数分パッケージが必要になりますか?

65:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/02/23 19:17:29
>>55
Excelの試用版って聞いたことないし

66:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/03/31 16:50:48
>>62
投稿日:2001/01/30(火) 13:08の書き込みに対して、2006/05/17(水) 00:26:38を
亀レスと言ってしまう人はどこのどいつだぁ~い。


67:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/18 06:08:00
選挙にいこうと言い続けてる件について

68:ゆ
08/06/10 00:11:53
初心者です。2007のアプリケーションを2003に変える予定でいます。
安く済ませたくヤフオクで購入を考えていますが、
OEM版とか、プレインストール版で、もともと入っていたPCは破棄して
不要になった物とか色々ありますがユーザー登録はどれも大丈夫なのでしょうか?
教えてください。。。。

69:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/06/10 00:17:09

意味不明

70:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/23 20:00:48
OEM版とか、プレインストール版ってそのOSしかインストールできんだろ

71:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/23 21:29:22
なんだこのスレ。9年以上経ってまだ70かよ

72:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/04/16 01:48:37.38
Excel 2010って2007と操作性はほとんど変わらないよね

73:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/04/16 19:19:15.48
>>72
2007使ったこと無いけど2003とは全然違う…

74:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/04/16 20:52:43.40
つまり使い回しはできないってこと?

つまり使い回りはできないってこと?

75:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/09/06 17:50:37.80
どれどれ?

76:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/09/25 19:29:15.25
エクセル使わない

77:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/09/29 00:29:07.92
そっか

78:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/10/25 02:03:30.05
これはないな

79:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/01/18 22:45:47.12
不可能を可能にするソフトw

80:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/02/25 21:00:27.78
必要があるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch