Mac版Officeの問題点at BSOFT
Mac版Officeの問題点 - 暇つぶし2ch2:>1
01/01/22 19:37
一人で頭に来てろ、パソコンも使えない厨房は一生童貞やってろ

3:>2
01/01/22 20:42
おいおい、Macなんかパソコンじゃないだろ。


4:1
01/01/22 21:07
>2 すみません。「パソコンも使えない」というのは、どういう意味でしょうか。
>3 すみません。「Macなんかパソコンじゃないだろう」ってことですが、パソコンを実質的なものにしたのは、アップル社ではなかったのでしょうか?
お二人とも、お答えいただければ幸甚です。


5:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/22 21:44
こんな厨房がPageMakerを持つとは恐ろしい時代になったものだ。

6:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/23 07:59

マカーはマカーらしく
「クラリスワークス+ことえり」でも使ってなさい。(w


7:1
01/01/23 09:50
>5殿
貴兄はMacユーザーではないの?!

8:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/23 10:32
とりあえずMac板逝け。

9:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/23 11:44
sage

10:1
01/01/23 21:02
マックユーザーでないものが、何でLinkclubのメールアドレスもってるの?!

11:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/23 21:40
PageMakerはOfficeと同じOLE関連の機能拡張を
使ってるはずだが、PageMakerはもう3年くらい
バージョンアップされてないので、その当時の
OLEのバージョンは多分Mac版Office 4.2か
98相当のだろう。そこへ2001を入れて古い
OLE機能拡張を上書きしたからではないか。

もうMacもPageMakerも使ってないから
憶測ですが。

12:1
01/01/24 07:19
>11
ご指摘ありがとうございます。
ご指摘に基づき、対応してみます。

13:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/24 09:48
URLリンク(www.cosmos.ne.jp)
ここを参考にしてみてください。
システムフォルダにインストールされるものを
オフィスフォルダに移してコンフリクトをなくすということを
やっているようです。

14:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/07 13:19
Microsoftのソフトって勝手にいつのまにかシステムに入ってくるデータがあって、なんかだんだんimacが
汚染されてくるみたいでやだ!だってWindowsってださいじゃん!

15:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/07 13:28
>>14
気持ちは分かるけど、ここで吐き出すだけにしてね。
Macが偉い、高尚だって人に思わせたいなら、他のこきおろしは逆効果なだけだから。
貴族は野暮な喧嘩せず、野暮なのは成り上がりのみ。

16:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/07 15:11
>14
ださいとか、そういう感覚でしかものを見られないのか。
だったら使うなよ。

17:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/07 23:08
>14
Windowsじゃできなくて、Macでしかできないことをやろう。


18:>14
01/02/08 00:27
っつーか、最近はシステム最初からぐちゃぐちゃじゃん(藁

それにつけても、そんなシステムコンフリクト的な素人話より、実際の仕様で
さんざん問題だらけだと思うがどうよ?
まぁ、SRなしがボロボロなのは、別にMac版に限った事じゃないが・・・。

19:各無しさん@1周年
01/02/08 07:45
Macでしか出来ないことなんてあんのか?
Windows万歳!最高だぜ!ソフト多いぜ!


20:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/10 15:34
エロゲオンリーの御多岐が何を言う
そもそもマカーとかっていってる時点で窓オタ確定だろ(プ

21:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/10 15:50
>>2
おまえこそ一人で頭に来てろ、Macさえも使えない厨房は一生童貞やってろ

>>3
おいおい、Winなんかパソコンじゃないだろ。
百歩譲ってドキュ+エロゲ機だろ

>>6
チョリソはチョリソらしくM$製品でも使ってなさい

>>8
通信技術やパソ、ハード、ソフト、プロなどはOS関係無いだろ
なに仕切ってんだよ。Winのみの話題がいいなんて傲慢だな。

>>14
M$に限った事じゃないぞ。窓ソフト(というより窓OS)はシステム方面の
レジストリとか勝手に書きかえる困ったちゃんだ。
Macはそんなことないからエラーが起きたら機能拡張とかコンパネはずすとか
比較的簡単に解決できる。再インストなんてもってのほか(藁

>>19
>Macでしか出来ないことなんてあんのか?
>Windows万歳!最高だぜ!ソフト多いぜ!
Winでしか出来ないことなんてあんのか?
Macintosh万歳!最高だぜ!ソフト多いぜ!
・・・って書こうと思ったけど書けない(藁
たしかにMacでしかできない事はあるけどWinでしか出来ない事もある。
しかも「フリーやシェアの比較的メジャーでない」ソフトが多いから
必然的に選択肢が増える。これはユーザーにとっては喜ばしいこと。
俺も選択肢が多くて迷うほどだ(嬉
Macもそれなりにソフト増えてきたけど開発環境の面からまだまだ遅れてる。
ま、ウイルスとかのくだらない悩みはないわな、Macには。
Winはソフト多いかわりにウイルスやバグ、セキュリティーホールの宝庫だからな。
パッチで対応するのがやっとみたいだけど。

あ、いっとくけどMacのバグとかセキュリティーホール調べても無駄だよ。
有ってもそんなもの使えないから。Nukeとかconcon系の壊滅的なミスも無いし。


一応簡単に煽っといたけど、どんな風に帰ってくるんだろ
Winユーザーの程度を見るにはレスで判断するしかないな。
ただこの板には1に対するあまりに厨房度の高いレスに驚いたが。

22:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/26 06:13
期待あげ!


23:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/01/21 02:43
で、解決したのか?

24:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/02 20:57
最近Office:mac(2001,v.X)手に入れたけど、幸い致命的なバグに遭遇したことはないなぁ。
>>1は9以前のMacOSだろうけど、俺はXからしか起動させてないからな。
ま、MSに限らずただの共有ライブラリなんか機能拡張に入れないでもらいたいのは分かるがな。

25:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/03 14:33
>>1 あなたは真のMac使い!
>>Winマンセーの方々へ。 あれ程BlackBoxが多いOSのどこが最高ですか?

後、Office:mac2000は、OS8.1の私が使っても大丈夫ですか?

26:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/05 22:48
正直言って板違いだろ。旧マク板へ逝こう。
私を含めたデムパが(略

27:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/10 18:00
上げとこう

28:nanasisan
02/03/10 19:19
ほとんどExcelしか使わないが
マクロ処理なんかはWinの方が速いし
Macでは使えない命令なんかあるので
素直にOfficeはWinを使うのが良いかと。

29:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/11 01:29
officeっていうかエクセルだろ
WinだろうがMacだろうがあんな不安定なマクロ使うなら
他の方法にすべし

30:名称
02/03/11 02:20
8.1でも2001は使えます。win版とのデータの互換性もそこそこ。
はっきりいってサードパーティとしてのMSは優秀。文書作成はシステム
ソフトエディタで校正、組版はword2001、でwinで読む、最強。

31:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/05/16 15:50
>>30
組版ぐらいInDesignかクオークでやれよ。。。

32:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/08/31 00:09
ワードで作った組版を美しいと感じるその感性。素晴らしいな。

33:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/06 05:51
なんでマックオフィスにアクセスないんだ?

34:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/06 19:37
>>33
それが最大の問題点かもねー。
とは言ってもACCESSのちっとも洗練されていない操作体系は
マックには馴染まないと思われ。


35:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/07 09:20
おめー何いってんだ。アクセスは最強だぞ。十分洗練されすぎてる。
クライアントで使うDBでこれだけの機能、洗練度(ちょっと疑問
つくかもしれない)は最強といっていい。他にクライアント側で
アクセス超えるようなDBあるか?ファイルメーカーとかじゃなくて。
洗練されてないと思うのはDBの設計法を知らないからでは?

MACでアクセスでたら俺は即買いだけどマックでDBやるやつは
すくないからださないってことなのかなー?

36:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/07 10:23
いや、最強とかそういう話じゃないし。
操作体系ね。ユーザーインターフェイスとかそっち方面の話。
そういう面でACCESSはまだまだ改良の余地があると思う。
>35とかがACCESS最強っていうのはわかるけどね。

それはいいとしてファイルメーカーを除外する理由を教えてくれ。


37:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/07 13:15
>>31-32
この間、何があったんだろう。。。

38:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/07 15:19
>>36
簡単なことだ。俺がファイルメーカーを使ったことがない。
ただそれだけw

39:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/07 15:41
>>38>>35なら、ただのアフォだな。

40:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/07 17:01
!!アクセスDB最強!!



JETのフロントエンドだって-の(プ

41:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/07 23:20
マック版エクセルでファンクションキーにWIN版と同じことさせるには
どうしたらええんじゃ。

DBと言えば4Dはどうなったん?

42:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/08 00:58
この前のAUGSTで、マイクロソフトのプレゼンターが、
「マックには、ファイルメーカーというすばらしいDBがあるじゃないですか!」
と申しておりました。

43:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/08 01:05
昔MacworldかMacUser(どちらも英語版)で、マイクロソフトのマックオフィス責任者が、
なぜアクセスが付いてこないのか、という質問に対して、
だってファイルメーカーがあるでしょ。あんな素晴らしいソフトがあるんだから、
アクセスは出す必要がないんですよ、とか答えていたのを覚えている。

44:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/08 01:05
2ちゃんねらーが朝銀問題で国相手に訴訟起こす模様

小泉の訪朝までには訴訟できるように弁護士と相談中とのことです

>実は今週早々、ある関係者の方から管理人の手元に衝撃的な証言が届いてしまいました。
>朝銀への公的資金投入問題で金融庁様がズルやっていた決定的証拠つきです。

こんなのもあり楽しみです

朝銀って何?公的資金って何?
URLリンク(chogin.parfait.ne.jp)

朝銀問題はやわかりFLASHムービー
URLリンク(www.geocities.co.jp)

                           
要お気に入り登録&コピペ
必要な知識が簡単にチェックできます
超党派議員名簿やマスコミへのメルアド集もあります


45:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/08 02:22
でもファイルメーカーはRDBじゃないでしょ?
ワードとかもアップルワークというすばらしいソフトが
あるじゃないですか!とかいわないのかな

46:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/08 08:45
>>45
一応RDBなんじゃないかな。

47:名無しさん
03/01/03 00:00
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


48:山崎渉
03/01/15 16:47
(^^)

49:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/02/02 14:35
MSのMac用ソフトは意図的に重くしてる。
「くそーMac重くて使えねぇじゃん。winにもどろー」
ってなるのを狙ってるんですかね


50:世直し一揆(コピペ推奨)
03/02/23 22:53
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


51:山崎渉
03/03/13 16:48
(^^)

52:山崎渉
03/04/17 11:54
(^^)

53:山崎渉
03/04/20 05:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

54:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/24 15:23
>>49
馬鹿かお前は。今のofficeは十分に軽いだろうが。ひょっとして大昔のoffice使ってンのか?
MSがoffice for Macから撤退するのが一番Macユーザーにダメージでかいだろ。
officeがあるからmacがまだ使えるんじゃねーか。office使う機会ないのかよ
簡単な論理的思考もできない程頭悪い癖に無駄な警戒心ばかり強いなんて哀れなり。

55:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/24 17:26
すれ自体がネタ
参加者は実は>>1のみに
15GB

56:山崎渉
03/05/22 01:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

57:山崎渉
03/05/28 16:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

58:名無しさん@トルツメ
03/06/17 22:24
フォントが問題
MSPゴ・ミンとMSUIゴもライセンスされないと意味ねー

59:山崎 渉
03/07/15 11:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

60:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:16
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

61:山崎 渉
03/08/15 23:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

62:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/10/09 23:44


  MS-Office何でも相談室(無料)


  OI2O-69-OI96
  OI2O-I7-OI96



63:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/01/17 11:53
割れ物拾いましたが、使い道がありません(w

64:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/01/20 16:14
Office 2004はいいねえ、本で見ただけだが初めてOfficeを使ってみたいと思ったよ。

65:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/02/17 16:33
問題点いうならMicrosoftが開発販売してる点だな(w


66:Microsoft
04/02/19 03:33
弊社的には貴方のようなユーザーも問題ですね。

67:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/02/29 14:54
一文無しは Ms Office を使うなって事ですか?


68:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/03/01 00:46
>>67

NeoOfficeJ

69:初心者
04/03/16 16:23
Mac版officeのwordを使ってます。表を作ろうと罫線を使って外枠をつくり、中をさらに分割していったのですが、途中で表の形全体がが変形されるというか、全体が分割されるような現象がおこってしまいます。どういうことなんでしょうか。どなたか教えていただけませんか。

70:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/03/16 16:52
>>69
Windows版でも起こります。仕様です。

71:初心者
04/03/16 19:06
どこかの設定等の問題ではないということですね。ありがとうございました。

72:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/03/21 23:04
Javaで使える奴が(・∀・)イイ!んでネーノ?

73:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/03/22 00:36
>>72

まだ仕事で使えるレベルではないと

個人でだったら neo office j で充分だよね。

74:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/03/22 10:22
問題という点では存在そのものが問題だな。販売やめれ

75:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/04/02 14:45
Office 2004 for Macはいつでるやら。
1月に「まもなく」というプレスリリースがでたのに。

76:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/04/04 13:07
例えばPowerBookとかでモバイル省電力モードで二次キャッシュ切ると、
Excelの行列挿入削除とかでやたらと待たされるのは、Microsoftの謀略?


77:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/04/04 18:48
Excelに限らずPowerPCの亜空間パイプラインを
有効に使うには二次キャッシュ必須だ。


78:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/04/06 00:41
>>75
スタンダード版は5月中旬。
VirtualPC付きのプロフェッショナル版は6月下旬。

だけど、これはアメリカでの話ね。
日本語版がどれぐらい遅れるか・・・・
前回はどれぐらい遅れて出てきたんだっけね?

あいかわらず拡張Windowsメタファイルの
取り扱いがメタメタな予感・・・

79:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/04/19 00:40
■マッキントッシュ版オフィスの最新バージョン
URLリンク(www.microsoft.com)
「Microsoft(R) Office 2004 for Mac Standard Edition」を6月18日(金)
「Microsoft Office 2004 for Mac Professional Edition」を7月23日(金) に発売

80:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/02 03:09
>>78
VirtualPC付き・・・まさかWin版オフィスが入ってたり

81:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/02 11:27
office2001formac を使ってるんですがこの度winに移行することになりまして(TT)
アントラージュのメールデータ&アドレス帳をどうやって移行しようか困っています。
アドレス帳は何とかなりそうな感じなのですがメールデータの移行は皆目見当付きません。
どなたかこのあたりのテクニックを教えていただけませんか?

82:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/07 03:31
MSゴ・ミン&UIゴシは
ついてくるの?

83:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/08 00:42
g

84:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/08 02:33
>>82
P系の他に、MSゴシック・MS明朝は付いてくるけど、UIゴシックは付いてこない。

85:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/11 17:03
Windowsでしょ?やっぱ

86:これも
04/06/10 04:34
Office for Linax も着手します。2年かな。


87:これも
04/06/10 04:36
げ、間違えたLinuxだ。

88:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/24 08:20
Office for Inaxがあなたの快便をお手伝い・・・アシスタントが拭いてくれます

89:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/07/28 10:42
中国の便器メーカーに出てきそうだなLinax

90:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/05/14 05:41:30
保守

91:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/05 07:17:38
mac版officeのVBAってバージョンが古いようだね。
replaceやsplitとかの文字列系が弱い。

次期バージョンでは改善されているといいな!
っていつくるのかわからないけど・・・

92:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/05 10:17:43
win,Mac両方使ってて一番困るのが
Excelのレイアウトが崩れる件
Mac版ではセルサイズを実サイズ(mm)で指定できるのに
winでは文字数
別に内部で変換して、同じサイズにしてくれればいいんだが
これもできないってことは、そもそも無理なのかな。

winでもいいんだけど、Mac版のほうが使いやすいんだよね。。

93:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/16 12:23:05
OS-X のエクセルのカーソルの色が薄くて見辛いのですが
変更することは出来ないでしょうか。
誰かボスケテ

94:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/15 15:32:47
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

URLリンク(www.engadget.com)

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

URLリンク(www.blogsmithmedia.com)

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
URLリンク(www.engadget.com)

URLリンク(japanese.engadget.com)

95:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/04 05:33:36
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
7.04
URLリンク(www.ubuntulinux.jp)

96:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/07/20 05:45:08
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
7.04
URLリンク(www.ubuntulinux.jp)


97:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/08/12 20:56:19
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
7.04
URLリンク(www.ubuntulinux.jp)

98:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/12/18 09:59:16
質問です。

Microsoft2004 MAC のエントラージュを使っています。
写真などを添付ファイルとして送る際に、ファイル名を

01.**.jpeg
02.**.jpeg
03.**.jpeg
04.**.jpeg

のように順番に送りたいのに、添付したら番号が

03.**.jpeg
02.**.jpeg
01.**.jpeg
04.**.jpeg

のようになって、並んでくれません。

どなたか、アルファベット順や番号順に並べる方法知っていたら、教えていただけますでしょうか?
それとも機能的にカバーされてないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。


99:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/18 16:27:14
ここ2008が出たのに過疎ってるね

まぁMac板ではあまり良い印象は無い様だけど

100:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/20 16:59:37
届いくのが2日ほど遅れている間に「人柱さん」たちの書き込みを読み過ぎたので、
まだ発売されていないことにして、封も切らずにほっといてます。

101:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/21 11:10:17
>>100
同士w

週末にインスコしようと思っていたのに未開封だ。

102:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/23 22:12:33
2008MacBook/leopardを入れてみたよ。
EntourageのMy Dayをログインと同時に実行にしておくとフリーズする。

ところで、Office 2008 for macのスレってないの?
ここ過疎り過ぎなんてもんじゃないから別スレである?


103:蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
08/01/24 01:30:00
>>102
>>8
-> スレリンク(mac板)
  ?

104:102
08/01/24 20:32:01
>>103

阿鼻叫喚っぷりにワロタ。

105:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/02/16 14:50:00
>>1
問題点…カイルくんが可愛くない

106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/03/12 11:24:34
アップデートが来たようですが、さらに地獄の阿鼻叫喚。
私ゃ未だに未開封のまま。
人柱さんたち、ごめんなさい。

107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/04/22 20:16:49
osX10.4でoffice v.Xは使えますか?

108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/24 21:47:36
2004の体験版がダウンロードできなくなったこと

109:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/04 01:50:17
うわらば!

110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/03/13 15:58:21.58
103 :名無しの報告:2011/01/05(水) 21:11:43 ID:XVMEpl0j0
スレが立ってから10年以上も経ち
数ヶ月もだれも書き込みしないで放置状態の古スレ
あまりに哀れだ


111:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/07/15 22:58:51.82
問題ありすぎて点じゃない

112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/09/29 20:04:56.64
Macも使える

113:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/10/06 23:19:07.84
ジョブズ安らかに…

114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/10/25 22:56:57.54
昇天式だぜ

115: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【43.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/09/17 18:44:00.11 BE:273650393-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>53


116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/01 23:08:59.21
どうかな

117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/08 05:06:16.79
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch