03/04/22 14:58
>>188
ViViとか、DivXとかたくさんあるじゃん。
時たま肝心の認証サーバが落ちてたりして認証できないこともあるらしいよ。
まあ、そうでなくともViViのサイト見れば分かると思うけど、なんかあゆ板を彷彿とさせるお礼カキコの数々だよな。
俺はあれを見ただけで購入意欲をなくすね。というか、わざわざ自サイトに晒しておく作者の神経を疑う。
ちなみに、この手の奴じゃ最強なのはPrimoCDのダウソ版だな。
なんせ「ライセンスキーによる認証は、ご購入1ライセンスキーにつき5回まで」なんだから。
俺なんて知らずに3回ほど再インスコしちゃったよ。
CD-R板でも5回以上試した奴居なかったけど、実際に5回超えたらどうなるんだろ。
構成変えなきゃ実は大丈夫なんじゃないか、とは思うんだけど俺にはとても試す勇気はないね。
191:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/22 15:15
>>190
なるほど。ViViのホームページみたら
大学別認証者数ランキングなんかがあってViVIったよ。
192:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/22 15:52
>>191
わらた
193:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/22 22:57
>188
ある、建築設備の計算書ソフトなんかもそう。
要は同一ユーザーでも使いまわし出来ないようにしてる訳、会社と自宅でも
2個買えってことですな。
一つは1000/年とかなんで良いんですが、これを何個も買うとチョイとつらい。
うかつに新しいOSにも出来ない。
実際他人にはあげなくても、自分の所有する複数台のマシンには入れさせて欲しい。
194:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/24 00:06
「ただで使える、ラッキー」とか言ってる奴は、
モラルが低いというか、卑しい人間だな。
社会で、ゴキブリのようにこそこそ生きてるんだろうな。
自分に誇りを持てるわけがない。
そういう不正をして得したと思ってる人間は、どんな家庭で育ったのかな。
ちょっと可哀想。
195:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/24 11:56
>194
…それがあるんだ、She's Netのソフトウェア掲示板見てみろ。
こんなソフトありませんか?→こちらのソフトはどうでしょう→シェアウェアじゃ
ないですか!フリーウェアじゃないとイヤなんです→(最悪のケース)シリアル教
えて下さい!
……ああもう、ずっとOE使ってやがれと何度書き捨てそうになったことか。
そういう方ほど、インデザやらフォトショの最新版を持っているのはどういう訳だ。
196:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/27 10:58
秀丸は4000円
197:山崎渉
03/05/22 01:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
198:山崎渉
03/05/28 16:53
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
199:96 ◆u1dmVT/NZk
03/06/21 20:27
>>15
禿同
話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
200:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/05 15:19
200(σ^▽^)σゲッツ!!
201:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/14 16:03
はらう払わないの問題っていうよりもその人のモ
ラルの問題だな。俺の場合は当然払うよ。作者も評価されると
うれしいんじゃないのかな。
ワレものとかシリアルつかって金を払わないやつもいるようだ
けど、俺にいわせりゃあ、ソフトウェア開発者のてきだな。
なかにはパッチあてて制限解除しちゃう輩も
いるようだけど、そいつも同罪だな。
202:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/14 16:41
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
★URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)★
203:_
03/07/14 16:49
URLリンク(homepage.mac.com)
204:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/14 17:28
>>201
ヘ
タ
ク
ソ
205:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/14 23:59
こういうのって創造性が問われるよな>201
206:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/15 00:33
このスレって2000年から始まってるのにまだ200ちょっとなんだね......
びっくりした
207:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/15 10:25
>204
>205
コイツ>201が立てたスレだろ
消そう無くそうシリアル掲示馬鹿
URLリンク(pc2.2ch.net)
早速削除されたようだがな。
208:山崎 渉
03/07/15 11:14
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
209:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/30 13:12
私が実際にお金を払ってまで使用しているシェアウェアは、一つだけ。
もちろんそれ以外にシェアウェア使っていませんよ。
あとはフリーウェアで間に合っています。
利用するポイントは、ホームページなどのを見に行って、履歴確認。
その使うプログラムが随時更新されているか、不具合の対処や使い方が分 かりやすくされているかBBSに人がいるか、そして重要なのが作者がいい人 かどうか。
気持ち良く使いたいじゃないですか、何か有った時に親切に早急に返答し ていただけることが一番重要。
futomi's CGI Cafeで、■ 高機能アクセス解析CGI Professional版 Ver 4.6 を利用しています。フリーで有ると思うけど、HPを見てここなら良いなと思っ たからです。
URLリンク(www.futomi.com)
>>199
てか、あなた何年前のログにレスしているの!(笑
210:_
03/07/30 13:15
URLリンク(homepage.mac.com)
211:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 04:57
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
212:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/04 10:38
>209
ぃゃ、アンタそう言うのをコピペにマジレスって言って(ry
213:山崎 渉
03/08/15 23:31
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
214:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/16 11:00
別記ーぐらいかな。あとはシェアでいいもん無い。
215:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/16 15:35
FileVisorは現行ロジックボム付ソフトの代名詞だろ。
流出シリアルデータベースで肥大化してるっていうもんな。聞いて呆れるよ。
一時のWindowsファイラーは基本的なコンセプトをFDやHF、FILMTN辺りから
パクッたくせに、(あえて移植したとは言わない)ボッタクリみたいな価格
設定して随分と陰口を言われた。
「使わざるを得ない」のをいいことにさ。
そりゃ秀丸もその辺り似たようなもんなんだけど、32bit版~作者が独立した
辺りからは随分丸くなった点はマルですわ。
あと、態度のでかい悪趣味シェア作家で良く名指しされるのが'UNZIP32.DLL'
の関係者だな。FVと併せてムカツクシェア作家の両横綱でしょ。
216:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/16 17:17
■■■■お前等!祭りですよ!!■■■■
~1001ストッパーが壊れた!?~
タバコ板のスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1006 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 03/08/15 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ
1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/08/15 06:25 ID:AxlwdY4A
お~い、まだ書けるぞ?
書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
スレリンク(cigaret板)
217:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/11/01 15:14
僕はMIFESの体験版を金を払わずにずっと使い続けています。
インスト前に時計を2099年にして、インスト後2003年に戻す
だけで試用期間が35000日位になりました。
218:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/11/01 21:20
OneNote体験版60日使用可能(無料、日本語版あり)
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(pcweb.mycom.co.jp)
219:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/02/27 01:38
URLリンク(www.vector.co.jp)
コレ割ってください。
220:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/02/27 04:41
>>219
500円なら払ってやれよ。
クズ野郎!
221:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/02/27 11:43
シェアに金払うやつってホント存在したんだねw
222:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/02/27 12:11
>>221
作者の掲示板で、
そのようなことが書ける度胸のあるヤツは存在しないけどなw
223:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/02/29 22:28
本当にすばらしいシェアウェアならば、
自主的に金払いたくなるものだ。
それくらい完成度の高いソフトが今後も出続けることを望む。
224:Q
04/03/10 23:51
好評発売中!
URLリンク(hp.vector.co.jp)
225:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/03/11 13:13
>>224
宣伝乙
226:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/09 14:55
q
227:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/09 15:23
昔の(Win以前の)パソコン通信時代にはシェアウエアって言葉すら知らなかったので
今でもシェアウエアにはちょっと抵抗がある。
初めてシェアウエアとは何かと聞いた時の説明と今のシェアウエアの目的も違う気がするし。
228:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/10 12:35
>>227
激しく同意。
それにしても足掛け5年のスレッドって・・・。
229:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/26 07:36
試用期限のあるシェアウエアって試用期限が切れると開かなくなるんですか?
アンインストールしてまたダウンロードするというのはダメですか。
230:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/26 10:41
シェアウェアの代金を払わない人=社会性のない犯罪人
231:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/26 11:27
>>229
そういうこと聞かない方がいいよ
232:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/26 21:21
>>229
再インストールで再度使える試用版もあるけど、大抵は対策が施されている。
233:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/07/26 11:48
レジストリの変更場所が判れば
234:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/07/27 15:42
YAHOOオークションには試用版を延長出来る、怪しいソフトでてる
235:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/09/28 22:20:08
みんな、シェアウェアにお金払わないんだね。
やっぱり、俺のソフトは試用期間超えてもお金支払わずに使おうとしたら、
トラップが発動するようにしておこう。
236:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/09/29 01:24:38
徐々に機能が減退していくのがいいよ。
237:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/10/04 17:30:49
WinCEだと尻集ないから、1つは払ったね。
もう一つは払ってないけど、
1分に1回¥1800払えって画面が出てきて激しくウザイんですが。
>>235
まちがえて日付変えてしまった時に、
トラブル発生させてしまうと、損害賠償(ry
Wingrooveの過ちは犯すなよ。
238:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/10/04 17:33:37
死んだら地獄いき
239:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/11 04:14:39
Danaには金払ったけど、Beckyは払ってない。
セットで安くなるなら払ってもいいけど。
240:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/24 16:14:00
安くなってもNANDAKANDA理由をつけて払わない人だな
絶対そうw
241:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/16 11:31:31
MIFESなどの高度なエディタを買ったら秀丸を消すつもりでいます。
242:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/16 17:01:34
>>241
参考までになぜ購入する気なのか教えてくれ
243:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/04/11 06:08:47
| \
|Д`)
|⊂
|
ダレモイナイ・・
センデンスルナラ イマノウチ
♪ Å
♪ / \
ヽ(´Д`;)ノ
( へ)
く
ランタ タン
ランタ タン
ランタ ランタ
タン
♪ Å
♪ / \
ヽ(;´Д`)ノ
(へ )
>
ランタ ランタ
ランタ タン
ランタ ランタ
タン
244:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/04/22 03:39:44
↑宣伝しろよ
245:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/04/28 06:31:12
このスレ…
感動した…
246:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/04/29 10:10:55
いままで金を払ったシェアはNIFTermと着メロ制作ソフトだけだなぁ。
あとはフリーで事足りた。
247:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/05/03 11:11:42
↓の無料ソフトどう思う?
URLリンク(www.sabmail.jp)
248:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/05/04 21:40:25
ちゃんと払えよ
俺は秀丸、WinFd, FDTool, NGraph, Becky!, ちゅーちゅーマウスを買った
249:はてな小僧
06/06/09 21:19:57
突然ですが、龍典電卓ってHistCalcによく似てますね。作者は別だけど・・・。
こういう(よく似たソフトが別の作者によって作られる)ケースよくあるんでしょうか。
一般的には作る前に、どういうソフトが世の中にあるのか調べると思うけど。
250:はてな小僧
06/06/09 21:22:46
突然ですが、龍典電卓ってHistCalcによく似てますね。作者は別だけど・・・。
こういう(よく似たソフトが別の作者によって作られる)ケースよくあるんでしょうか。
一般的には作る前に、どういうソフトが世の中にあるのか調べると思うけど。
251:はてな小僧
06/06/09 21:34:44
とりあえず、まだお金払う前だったから、好きな方を選べてラッキーかも。
おっと、さっき間違って同じ発言を2つ書き込んじゃったみたい! _(_ _)_
252:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/06/10 13:41:46
シェアの金は払ってるが、OfficeとAdobeの金は払ってないぜ
253:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/06/27 22:57:57
MSDNへ加入したことはあるがシャアは…ないしょ。
254:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/14 20:14:21
Exstandはどうしてもゲーム改造したかったから、金払った。
ゲームラボの連載を読んで、使い方を覚えた。懐かしい思い出。
255:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/16 07:12:26
StandMXの開発はもうあきらめたみたいね
256:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/21 12:50:24
そうなんだ…。
シェアソフト開発って、儲からないことのほうが多いだろうからね。
逆に、今までお疲れさんってところだな。
257:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/02 14:09:59
URLリンク(ultimateblue.x1.bz)
このサイトってどうなんだろうな
258:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/18 08:17:49
落としたファイルにcrackedってのがあったらどうすれば使えてなおかつバレないのかな?
やらないけどね
259:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/19 04:18:17
>>257
直リンで個人サイト晒してんじゃねぇボケ
厨房かテメーは?マジ死ねよ
キチガイヤクザに撃たれちまえ
260:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/07/05 13:42:32
青空文庫のなんたらとかいう形式がいい。
小説は縦書きが一番!
261:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/11/07 01:40:05
現在更新中のシリアル調べればイイジャン
262:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/11/07 18:23:33
つい最近、秀丸の代金を振り込んで暗証番号通知メールが来た。
メジャーバージョンアップの度に、試用→イマイチ満足できずアンインストール の繰り返しだったから
やっとスッキリした。
MIFESはMS-DOS上では一番良かったし買った事を今でも後悔してないが、Windows版はダメだった。
最新版を試用しても「値段が今の一割なら導入を検討したかも」と思った程度。
263:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/11/10 15:21:38
URLリンク(www2.strangeworld.org)
URLリンク(imepita.zz.tc)
URLリンク(www.articlelin.com)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(www.crazyclits.com)
URLリンク(scripts.stormynights.org)
URLリンク(sorimati.s3.x-beat.com)
URLリンク(aigokoro.com)
URLリンク(www.crazyclits.com)
URLリンク(scripts.stormynights.org)
URLリンク(sorimati.s3.x-beat.com)
URLリンク(coolteenpussy.com)
URLリンク(imepita.zz.tc)
264:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/08/23 12:35:37
秀丸なんかは「割りたきゃ割りやがれ」ってオーラが出てる
あの未来永劫変わりそうにない認証パスとか
265:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/05/31 03:31:56
4000WON
266:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/24 10:11:11
WinHexの場合、VISAカードかMasterカードの機能を持つクレカがあれば英語が苦手でも日本語・日本円で即レジスト可能。
レジスト後はメールで指定されたWebページ内で通知される6行の商品暗証番号を一気にコピペする事になる。
ただし最上級ライセンスはUSBドングル方式なので、購入がかなり面倒。
267:LKxqAUKOxV
09/10/23 03:12:54
Bibliography Abu-Lughod, Lila, ed. ,
268:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/19 00:25:24
会社でシェアウェアを社員が使ってるだけど、永遠に評価中とかいって、ずっと支払いせずに使ってる。
こういう行為自体は、個人しては法律違反じゃないんだろうけど、(モラルは低いとしても)
会社としてその行為を知ってて見逃すのは、何かしらの違反になるのかな。
あるいは、社会的信用を失うことになるとか。
269:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/04/09 05:51:24
真っ当な日本人ならシェアウェアに金を払うのは当然。
270:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/05 00:28:04
フリーで十分
271:マメ ◆iPky27nsVY
11/01/27 22:23:16
(^◇^)
272:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/29 11:54:27
シェアにかね払うのは仕方が無いでしょ。
払いたくなかったら、フリーでも便利なやつがあるからそれで代用できるし。
ファイル交換ソフト使ってまでシェアを無理には使わないな。
273:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/30 22:33:42
あげ
274:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/31 20:18:24
あげ
275:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/02 15:22:22
あげ
276:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/13 15:36:46
あげ
277:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/13 15:38:23
あげ
278:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/26 23:25:07.17
え?
279:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/04 17:45:28.74
払わない
280:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/03/04 16:50:02.41
たまには払えよ
281:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/04/07 11:16:23.22
今時、ずいぶんと時代の違う>>1がいるな…と思ったら12年前の投稿でワロタ
282:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/05/06 00:01:39.22
12年前はバリバリ働いてたな。2ちゃんなんてやってると>>281も無色になるぞ。
283: 【34.5m】 電脳プリオン
12/05/06 11:57:11.74 BE:324326584-PLT(12079)
∧_∧
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←>>186
284:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/02 23:09:55.83
クオカードじゃだめ?
285:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/08 21:46:07.05
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね