【剣客】池波正太郎を語ろうか6【鬼平】at BOOKS
【剣客】池波正太郎を語ろうか6【鬼平】 - 暇つぶし2ch161:無名草子さん
14/01/11 17:50:23.10
小林なんか読む気しないんだけど(超平和)が言いたいのなら
落語や他の時代劇に比べたら火付け盗賊レイプのはびこる暗い世界じゃない

162:無名草子さん
14/01/11 20:12:30.31
恥ずかしながら、一筆。

自分は、今、都内の病院(精神神経科)に通院している身分。
夜は、睡眠導入剤を飲み就寝。朝は、精神安定剤を飲み出勤という
寂しすぎる生活を送っているが、鬼平犯科帳を読み始めてからか、
なにか、気持ちが楽になってきた気分がする。

今週初めに通院して、「時代小説を読み始めたら、心が軽くなりました」と
医師にそのことを話したら、「時代小説が君にとっての精神安定剤なのだ」と
うなずいていた。

なんで、こんな薬を飲んでいるかと言えば、今どきの言葉でいう「パワハラ」を
見聞してから。同じフロアでの上司と部下のやり取りを聞き始めてから。
今はパワハラも収まったが、その時のショックから、もう5年もこんな薬を
飲んでいる始末。 なんか、別の世界を見たいと思って、池波正太郎の本を
手にした気がする。

163:無名草子さん
14/01/11 22:13:26.03
その男 を読み終わってから、幕末・維新の社会はどんな社会だったのだろうか?
と興味を持ち始め、今日、書店で購入した本。当時を生きた庶民からの聞き語りを収録。
上層部の人間は意図的に除外している。その男 でも池波自身が、当時を生きた人からの
思い出話を書いているが、それと似たような本。

増補 幕末百話 (岩波文庫)
URLリンク(book.akahoshitakuya.com)

164:無名草子さん
14/01/12 05:37:03.80
こっちは小林も池波もどうでもいいんだけど勝手に喧嘩腰になってて笑う

165:無名草子さん
14/01/12 08:29:04.77
>>163
篠田鉱造がお気に入りなら明治百話と女百話もおすすめ

「その男」 を映画化したら製作途中で上層部のゴリ押しで
「狼よ落日を斬れ」 にタイトル変更…短気な池波氏でなくても怒るわなあ
映画そのものは原作に忠実でけっこうでござんした
映像化にあたってアレンジされまくった「必殺仕掛人」とはだいぶん違う

166:無名草子さん
14/01/12 12:55:28.82
闇の狩人も映画は良くなかったね。

167:無名草子さん
14/01/12 22:46:06.10
小林よしのりとミラクルピースでググっても大して出てこないんだがそんなにネトウヨの思想に関係してるのか?

168:無名草子さん
14/01/13 11:05:21.39
荒らしはスルー推奨でお願いします

169:無名草子さん
14/01/13 16:40:10.99
ネトウヨの反対はブサヨだっけ?喧嘩売ったんならきちんと説明してくれ

170:無名草子さん
14/01/14 11:00:46.57
BSフジの鬼平犯科帳は、月曜が中村吉右衛門版、火水木が丹波哲郎版なんだな。
どっちも以前に見たやつだが、何度見ても面白い。
どっちも小野田嘉幹の演出が多いけど、微妙に違っていていいなあ。

171:無名草子さん
14/01/14 16:11:28.72
丹波ver.はOPだけ聞くと
軽いノリの刑事ドラマのようだ

172:無名草子さん
14/01/14 19:13:36.61
鬼平は、まだ読み始めたばかりの者ですが、
こんなのが、実際にあるとは・・・
岸井左馬之助は、池波氏が作った架空の人物だと思うが、記念碑がある。

岸井左馬之助寄宿之寺【業平2-14-5 (春慶寺), 墨田区, 東京都】
URLリンク(ja.foursquare.com)

173:無名草子さん
14/01/14 20:50:58.01
岸井左馬之助って
吉右衛門版は江守徹だけど
丹波哲郎版は田村高廣
二代目幸四郎版は加東大介なんだな

名優ばかりで甲乙つけがたい魅力があるねぇ

174:無名草子さん
14/01/14 21:05:00.21
田村高廣さん大好きなんだけれど
岸井左馬之助というよりも
何となく 「助け人走る」 の中山文十郎を思い出してしまった

175:無名草子さん
14/01/15 01:21:22.39
>>174
助け人の文さん役もよかったね~
殺陣がすごく綺麗だった

176:無名草子さん
14/01/15 11:43:51.42
田村三兄弟のなかで高廣がいちばん阪妻に似ていたな。
作品の出来不出来はあっても演技に関しては常に好演していた印象がある。

177:無名草子さん
14/01/16 11:54:03.01
「娼婦の眼」が復刊されましたね
現代小説は数少ないけど「原っぱ」が好きです

178:無名草子さん
14/01/16 22:20:27.06
なんか久保田万太郎みたいなんだよな。

179:無名草子さん
14/01/17 11:07:01.88
おなじ下町育ちだし もともと劇作家だから影響受けてるでしょう

180:無名草子さん
14/01/17 17:01:14.32
彦十役は猫八以外認めない派

植木等版も悪くは無いが
何か違う

181:無名草子さん
14/01/17 19:51:11.88
彦十とっつぁ~ん!

娘のまねき猫は健在なのかね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch