司馬遼太郎をあれこれ語る 36巻目at BOOKS司馬遼太郎をあれこれ語る 36巻目 - 暇つぶし2ch276:無名草子さん 13/02/09 16:11:07.93 >>273 それは佐大夫の子(つまり孫市の弟)説の根拠。 司馬さんのいうように、孫市の子説もある。 しかし、いくら孫市がドスケベといっても、9歳で子を産ますはずがないから、 佐大夫の子説が正しいと思う。 重朝…孫三郎(孫市の弟) ↓ 重次…重朝の実子…司馬は重次をとばしている ↓ 重義…養子。これが徳川頼房の十一男…司馬は五男としているが誤り 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch