12/05/15 23:21:16.62
>劇中にはホンモノの少年俳優も登場するが、しかしオクトは
>人間ではない、神の領域の存在である。制作側が、この役を女性に演じ
>させたかった気持ちは充分にわかる。そこに、舞台ならではの異化が生じる。
>この役はまさに、佐藤歩の代表作として用意されたような役と言えるだろう。
ポスター
URLリンク(okuto.la-moon.net)
「舞台ならではの異化」とか言うほどのものなのかしら。
現実でも、ともすれば中学生ぐらいまでは中性的な男子・女子はいるので、
そのことを考えると、童顔の女優が少年を演じることは不思議ではないし、
ポスターのイラストで見る限り、子役の少年に演じさせる必要性もなさそうだ。
過去の上演風景や記録がネット上には見つからないが、もし過去に上演した際
にも、オクト役は女優だったのだとしたら、「制作側が、この役を女性に演じ
させたかった気持ちは充分にわかる。~この役はまさに、佐藤歩の代表作とし
て用意されたような役と言えるだろう。」は完全に空回りになってしまうのに。
>まほろばの国の皇子、ナナツヤノミコトは
>夢に現れたオクトと友達になります。
>民人を飢饉から救うため、
>幼いナナツは辛く険しい旅に出るのでした。
ポスターに添えられたサイト上の説明文から。
「ナナツヤノミコト」は「幼い」と書かれているので、波乱万丈に満ち溢れた
ビルドゥングスロマンの主人公たるを要求することがどだい無理というもの。