12/05/05 20:05:56.60
市川はへそ曲がりっぽいからな。
検証班に「唐沢を検証するのが面白いからという動機で検証している検証班氏の言い分が
面白いと思いますので検証班氏を観察してます」式のもって回った当てつけを書いたり。
自分は中立なんだと言いたかったのかもしれないけれども、「唐沢の言動は正しいのか・
正しくないのか」シロクロ付けなきゃならない時に、「中立」なんてあり得ない。
そう言えると(アンチってクンみたいに)考えるのは、思考停止してると言ってるのと同じ。
ああいう態度は誤解を生むし、だから芦原も、アラ嬉しや味方の論客見つけちゃったと思って、
自分の思想を市原に植え付けようと必死だったんじゃないのかな。
唐沢スレに「市川は芦原に洗脳されてるだけだ」と書き込まれると、市川は気にして、
洗脳されてるように見えるかと聞いてたらしいが、恐らく自分でも、根底ではどうも芦原とは違う、
そういう違和感は覚えていたんじゃないのかな。
そうでなきゃ他人に確認しないよね。
あと、自分が以前にやっていたサイトを荒らされて潰されたという苦い記憶が、
唐沢に対して多少同情的に見る原因となっていたのかもしれないし、
検証班に「正義感でやってると言ってくれ」と言質を取ろうとした動機にもなったのかもしれない。
これは、芦原が唐沢に同情的なのと共通する部分だ。
いずれにせよ、特撮を本当に愛する者として唐沢の言動は捨て置けないというのであれば、
過去の変なこだわりは水に流して、検証側として発言したり情報提供する方が理にかなってるし、
個人的にはウェルカムだ。