12/05/01 22:21:22.60
> でも、そうなんですよ。「原発」でもなんでも、「普通」は「自分に引き付けて発言する」
> もんなんですよ。
>
> 唐沢のは…「上から目線」というか「死神目線」と言おうか
> とにかく「不遜」な…
「昔はよかった」な話にもそういうズレを感じるな。
こう言っちゃ何だけど、時代に順応できない人ってどの時代にもそれなりに発生するから
そこをマーケットにするのはアリだと思うのよ。
でも例えば今の時代のそういう人って昭和とかどうでもよくて、「橋下や石原が嫌い」
だったりとか「紙の本やケースのCDが好き」だったりとか「ネット社会が窮屈」とか
だったりでしょう。自分にひきつけて行けば自ずからそうなると思う。
唐沢の昔は良かったな話って現実感がないんだよ。