青空文庫 7.5棚目at BOOKS
青空文庫 7.5棚目 - 暇つぶし2ch400:無名草子さん
12/06/08 17:46:14.57
>>389
>漢字の部品を話題にした言論を御存じありませんか。…。
僕がわからないのは、JIS漢字集合がUnicodeに含まれるかという話とそれがなんの
関係があるのか?です。Unicodeには当然、JIS漢字にある部首も含まれています。
○合成用の部品の話でしょう?ところがJIS漢字とかにあるのは本当の部品であって
合成用ではありません。ところで合成用でもないのに、なぜあれほど多量の部品の
コードがあるか?部品を話題にすることが文字(論)にはしばしばあるからです。
あなたは合成の(結合)の話をしてるんじゃないですか。自分が言ってることが
わかっていないようでは、それに関する論評が関係あることかないことかわかる
はずがありませんね。ざんねんながらお相手できませんね。
>JIS漢字集合に含まれる文字は一意的に同定され、一つのコードを割り振る、という概念で編集されているはずですが。
そのような概念がJIS規格書で規定されていますか?
○残念ながら規格書本体ではなく、その解説書にあるそうです。富田氏のまとめたものが
青空文庫にあります。それの孫引きです。
以前のJIS X 0208には合成用文字が含まれていましたし、
「くの字点」はペアで一つの文字では無いですか?
○これについては書きましたね。くをたてにのばしたのを鏡像にしたような踊り字
のことです。普通の紙の本では二字分の空間を取りますが、もっと降り本を見ると
3字文以上の長いのもあります。これは結合(合成)文字とは別の種類のもので
もともと二字分の空間を必要とする特殊な記号です。こんなものを他の結合文字
と同一視して、一字分に縮めたら、むちゃくちゃですよ。
>変換できるというのと含まれるというのとは違うと
今議論されている……
以下つづく。予想を言えば、用語の概念規定がむちゃくちゃなので、
論理的な文章になっていないということです。この結論であとは
省略してもいいようなものです。踊り字の/\を結合文字と同じと
みなすような頭脳では無理かな。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch