【闘病】 橋本治 その2at BOOKS
【闘病】 橋本治 その2 - 暇つぶし2ch852:無名草子さん
12/07/04 00:05:22.21
たとえばバットマンなんかは歌舞伎そのまんまだよね
でも、あのシリーズは何故か日本では受けない。
受けなかったのはバットマンの映画のことだけれども。
橋本治は淀川長治先生のことを、心の師と呼んでいたけれども、
淀川長治が一般の映画ファンに対して果たしていたガイド役が
きちんと評価されることなく、継承もされない、
それを橋本治は残念に思い、自分がその役を引き受けようというところは
あるんじゃないだろうか。
じゃあ、その橋本治のしている仕事が適正に評価されているのかというと
やっぱりされていなくて、どうしてこうなるんだろうな、と。

853:無名草子さん
12/07/04 00:19:57.49
>>852
橋本は映画評論でなく淀川さんみたく映画解説をしたいと言ってるよ。
(橋本のどの本にあったかは忘れたが)
淀川さんの仕事は十分に評価されていたんじゃないか?
継承されないのは、それをできる人がいないということで。
無声映画時代から毎日のように映画を観て、
フィルムが消失した作品のオープニングからラストまで、
口頭で全部説明できる人なんてもう出てくるわけないしさ。
まあ文楽の補助金を大阪市が全額カットして、
それが喝采される世の中でもあるしな。
>>852はおそらく冒頭二行が肝なんだろうが、
そこは「は?」としか言えん。

854:無名草子さん
12/07/04 00:27:29.77
>>852
最初の二行、バートン版あたりを指してバットマンがアメリカにおける歌舞伎的な
伝統芸能になったって橋本は書いてたが歌舞伎とイコールじゃないから。
てかその少し前にダークナイトの原型ともいえるシリーズがアメコミで始まってたし、
今のノーラン版とは全然違うし。

855:無名草子さん
12/07/04 13:04:58.72
バットマンは、あのキャラ造形は
描いた人が歌舞伎からヒントをもらってんのかと勘繰りたくなるところはあるね
隈取みたいじゃない?

856:無名草子さん
12/07/04 13:13:40.62
怪傑ゾロという覆面ヒーロー物の西洋チャンバラが大昔からあってな・・・。
それにヒーローものは洋の東西を問わず、フラットキャラクターしか出てこないから。
メイクとかビジュアル処理がベタになるのも当然と言えば当然でね。

857:無名草子さん
12/07/04 15:18:29.66
バットマンは悪役が全部メイキャップで顔造って出てくるだろ
あの顔造ると性質が固まるというのは
たしかに歌舞伎の隈取と同じ発想なんだよね。
江戸時代の大衆文化だった歌舞伎が、今はなじみのない人が増えたので
観る人があらかじめ予備知識を勉強しておかないと楽しめないのと同様に、
バットマンも、日本人にはアメリカ人ほどにはなじみがないので、
日本人だと観る前にちょっと予習が必要になるきらいはありそうだな。

858:無名草子さん
12/07/04 15:56:37.04
自演酷すぎ

859:無名草子さん
12/07/04 23:17:46.74
内田樹みたい。
本質は全く捉えず、枝葉の「だから何?」だけにしがみついて、
ドヤ顔でご高説をぶって失笑を買う愉快な御仁。

860:無名草子さん
12/07/04 23:28:21.44
つかいつものコテだろ。

内田といえばウィキペディアでエイリアンの論考が頓珍漢すぎたがこんな事ばっか
やらかしてんのか?

861:無名草子さん
12/07/04 23:43:19.82
>>857
ダークナイトのジョーカーなんてテキトーに白粉塗っただけじゃん

862:無名草子さん
12/07/04 23:43:57.60
昔のプロレスではロングタイツや覆面はそれだけで悪役の目印だったらしいね。
だから力道山が善玉なのは本場アメリカから見るとおかしいとか。
それを破ったのがミルマスカラスだとか。
ギリシャやローマの古典劇でも悪役はどぎついメイクや衣装なんじゃないの?

863:無名草子さん
12/07/05 11:12:08.09
>>858
同意

864: ◆.Vqfp435pw
12/07/05 11:16:31.30
>>860
違うから、ワシじゃないから。>上の連投w

865:無名草子さん
12/07/05 11:57:24.16
>>844
【小沢一郎】新興宗教団体「ワールドメイト」関連会社から顧問料、毎月200万円 →「もちろん未記載」
スレリンク(news板)

世界中に愛を「ワールドメイト」本家…被害者179人目
スレリンク(psy板)
世界中に愛を「ワールドメイト」本家…無駄救霊180回目
スレリンク(psy板)

みすず学苑=新興宗教「ワールドメイト」★6
スレリンク(juku板)

【小沢一郎】神道系新興宗教「ワールドメイト」代表が社長のコンサル会社から顧問料、毎月200万円
スレリンク(liveplus板)
【小沢一郎】新興宗教「ワールドメイト」から年間2000万円以上 →「未記載」
スレリンク(poverty板)
【小沢一郎】「新興宗教系コンサル会社」から顧問料、毎月200万円
スレリンク(newsplus板)

866:無名草子さん
12/07/05 12:40:31.55
>>850 >>853 >>856 >>859 >>862は俺だけど、他は別の人だよ。

867:無名草子さん
12/07/06 01:49:45.90
>>866
「お前、自作自演だろ?」の「完全とばっちり」が多いよな、このスレ。

868:無名草子さん
12/07/06 01:56:30.16
>>865
けっきょく、カルト教団オチかよ。もはやコント。>離婚だの新党だのカルト教団だのw

869:無名草子さん
12/07/07 15:30:58.59
人形浄瑠璃(文楽)評判記★十八段目
スレリンク(rakugo板:295番)

870:無名草子さん
12/07/09 00:42:47.03
定期保守

871:無名草子さん
12/07/09 16:14:19.15
すいません。橋本治が文楽浄瑠璃の出だしの観音巡り
について書いてた文章が思い出せないのですが、
どの本に入ってたか覚えてる人いらっしゃいますか?


872:無名草子さん
12/07/10 00:31:47.10
>>871 ちくま文庫「古典は何とか」じゃないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch