福田和也 part1at BOOKS
福田和也 part1 - 暇つぶし2ch2:無名草子さん
10/11/30 23:26:47
11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫妻が天皇、
皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、
分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。

複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫妻は式典会場の参院本会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。
国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。
それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。

みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ%8

日本には日本人でない上におかしな主張をする連中がいる。
その人達は、被害者だとか弱者だとか、差別を受けているだとか、
常にそういう辛い状況に置かれている存在なのであるらしい。
しかしながら、周囲からそんなに虐げられてる存在なのに、
「私たちは日本国民の横暴によって差別を受けている悲惨な存在なんです」
などと一番大声で、そしていたる所で叫び回っているのである。

普通いじめに遭っているような人達の様子を見たらわかる。
決して声に出せない辛さと、そうさせざるを得ない環境が
被害に遭ってる者達の存在自体を押さえつけてしまう状況だ。
だから声にも出せずにひっそりと命を絶つ者も少なくないわけだ。

自身の権利を声高に叫ぶ者、そして印象付けたい事(大抵は大嘘)を連呼する者。
こいつらは他を貶める事で利益を獲得しようとしているゴミクズだ。
そして日本人が豊かに暮らす上で意識ぜずとも役立っているものを、
隙あらば破壊してしまおうと目論んでいる厄介な存在なのである。


3:無名草子さん
10/11/30 23:28:48
非礼の極み 民主・中井前国家公安委員長が秋篠宮ご夫妻に不平…「早く座れよ」 議会開設120年記念式典(産経新聞)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

秋篠宮ご夫妻に「民主議員がヤジ」 みんなの党議員指摘(朝日新聞)
URLリンク(www.asahi.com)

秋篠宮さまに「座れよ」と発言? 民主議員がと桜内氏(東京新聞:共同)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

民主議員、秋篠宮殿下に「暴言」か=事実関係を調査へ-自民(時事通信)
URLリンク(www.jiji.com)

秋篠宮さまに「座れよ」と発言? 民主議員がと桜内氏(共同通信)
URLリンク(www.47news.jp)

民主党ベテラン議員、秋篠宮ご夫妻が式典で起立されていた際「早く座れよ」などと発言か(FNN)
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)



4:無名草子さん
10/12/02 07:17:04
「作家の値打ち」の採点表
◆90点以上(世界文学の水準で読みうる作品)
96点 「仮往生伝試文」 古井 由吉
「ねじまき鳥クロニクル」 村上 春樹
「わが人生の時の時」 石原慎太郎
92点 「楡家の人びと」 北 杜夫
91点 「テニスボーイの憂鬱」 村上 龍
90点 「グイン・サーガ」 栗本 薫
◆80点以上(近代日本文学の歴史に銘記されるべき作品)
89点 「舷燈」 阿川 弘之
「夫婦茶碗」 町田 康
88点 「柔らかな頬」 桐野 夏生
87点 「ぼぎちん バブル純愛物語」 横森 理香
84点 「武王の門」 北方 謙三
82点 「弟」 石原慎太郎
◆70点以上(現在の文学として優れた作品)
78点 「プリズンホテル」 浅田 次郎
75点 「嗤う伊右衛門」 京極 夏彦
「透光の樹」 高樹のぶ子
72点 「丘の上の向日葵」 山田 太一
「本所深川ふしぎ草紙」 宮部みゆき

5:無名草子さん
10/12/03 18:28:43
福田の顔がマイナス50点

6:無名草子さん
10/12/03 20:29:02
いえてるw

7:無名草子さん
10/12/05 16:37:52
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   なぜ日本人は
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i     かくも小粒になったのか―。
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.         .:    ノ      
   ヽ  ヽ.       .    .イ        
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

8:無名草子さん
10/12/05 17:44:41
福田は奇妙な廃墟や日本人の目玉など世界とくらべても恥ずかしくない論文書いてきたはずだけど最近はなんかいいの書いた?
いまは作家の値打ちで渡辺淳一の『失楽園』をミルトンの小説と同名ってだけでも重罪だとかなんとか言っておきながら
自分は「アイポッドの後で、叙情詩を作ることは野蛮である。」「現代人は救われ得るか」「闘う書評」「読んだ、飲んだ、論じた」
なんていろいろぱくってる人って印象なんだけど。


9:無名草子さん
10/12/06 23:55:33
石原慎太郎のクズっぷりが露骨になってるけど
福田なんか言えよ

表現規制とかさ

10:無名草子さん
10/12/07 00:26:34
大澤信亮『神的批評』(高澤秀次)
大澤信亮『神的批評』/山城むつみ
批評の食人鬼(カニバル)(『神的批評』大澤信亮) 武田将明
大澤信亮『神的批評』杉田俊介

11:無名草子さん
10/12/07 00:30:14
平成年間を代表する偉大なる文藝評論家たる福田和也先生の御高著に実に素敵な表現を見つけた。
「かつて、アメリカの文芸評論家ジョージ・スタイナーが日本に来日して、」(『成熟への名作案内』)
『福田和也の「文章教室」』の著者に誠にふさわしく思います。

12:無名草子さん
10/12/07 02:07:30
URLリンク(yomimonoweb.jp)
URLリンク(www.kosaidoakatsuki.jp)

13:無名草子さん
10/12/07 12:44:09
福田がハルキを褒めるのが謎なんだよなぁ

戦略的にやってんだろうけど…

ほんとにああいうのが好みなのかね?

14:無名草子さん
10/12/07 20:42:20
春樹ってオカルトはいってるよね
って馬鹿にしてたぞ最近

15:無名草子さん
10/12/08 07:15:58
なぜ石原慎太郎はたたかないんだ集団低脳殺人大学早稲田・慶應マスごみは?
URLリンク(mainichi.jp)
石原都知事 「テレビに同性愛者が平気で出てるでしょ。日本は性について野放図になり過ぎ」

同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。
マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。

16:無名草子さん
10/12/08 07:44:54
差別主義者のクズ野郎で完全な老害をあえて支持する俺ってかっこいい

というノリでやってるような気がする>福田

17:無名草子さん
10/12/08 16:56:33
子供が低脳集団殺人大学慶應卒の石原都知事環境庁長官だった頃、
水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」患者一般に関しては「偽患者もいる」
土下座写真URLリンク(spring5.blog.ocn.ne.jp)



18:無名草子さん
10/12/10 13:43:08
まあ、福田とか石原なんて若い人間は相手にしてないからね。

19:無名草子さん
10/12/10 16:34:38
醜いから逝ってほしい

20:無名草子さん
10/12/10 20:39:28
福田和也はセリーヌとクヌート・ハムスンを最も偉大な作家と考えているらしい
セリーヌはレジスタンスにもコラボラシオンにも汲みせずに果敢に作家活動をしていたからだろう
福田は革命に忠実だとファシストに必ず行き着くということを知ったのでファシストだと自称しているのです
つまり根本にはセリーヌやバタイユやドリュ・ラ・ロシェルらのような人間愛があるわけです


21:無名草子さん
10/12/10 21:20:37
評論家風情は寄生虫なんだから寄生虫らしくしてりゃいいんだよ

22:無名草子さん
10/12/12 07:23:46
民主たたきは非人間的レベルの低脳集団殺人大学早稲田・慶應マスごみは子供が慶應で
自民党幹事長石原慎太郎の暴言を絶対に隠蔽し、持ち上げ、殺人するために生まれてきた犯罪者集団だぜ

石原慎太郎都知事暴言集&土下座写真
URLリンク(matome.naver.jp)
予告して自殺するバカはいない。やるならさっさとやれっていうの

ああいう人ってのは人格あるのかね

子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。

どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう

フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格している

オリンピック反対する者は)そんなやつはぶったたけばいいんだ。

おまえらバカかって。三宅島っていうのは本当にまとまりのない島だ

姜尚中・東大教授について)怪しげな外国人が出てきてね。生意気だ、あいつは

何やってんですか。田中均というやつ、今度、爆弾を仕掛けられて、当ったり前の話だ

震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです

子供が低脳集団殺人大学慶應卒の石原都知事環境庁長官だった頃、
水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」患者一般に関しては「偽患者もいる」

土下座写真URLリンク(upp.sakura.ne.jp)


23:無名草子さん
10/12/13 16:40:45
よくCMやってるある商品を作ってる研究者の友人は
商品が汚れて見えるから
社会でひとりも存在理由のない
100流レイプ低脳汚れ集団殺人大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗むんじゃねえよ
こいつらの出てる番組ではCMながしてほしくないっていってたなあ

犯罪低脳機関広告代理店の犯罪に怒りを貯めてたなあ



24:無名草子さん
10/12/14 22:54:13
2010年新書部門第16位 福田和也『人間の器量』(9万6040部)


25:無名草子さん
10/12/14 23:45:43
ウイリアム・ハドスン『鳥たちをめぐる冒険』
三島由紀夫『夏子の冒険』
村上春樹『羊をめぐる冒険』

26:無名草子さん
10/12/16 00:49:47
何か頭のおかしいサヨクが紛れ込んでるな

27:無名草子さん
10/12/16 10:06:27
トクダネのコメンテーターで漫画規制について
恐る恐る親分の石原に反対してたな。

28:無名草子さん
10/12/18 05:29:04
ななな

29:無名草子さん
10/12/18 23:59:05
スパの対談はつまらないが、
トンカツ対談はおもしろい

30:無名草子さん
10/12/20 04:22:38
トンカツ対談はつまらないが、
スパの対談はおもしろい

31:無名草子さん
10/12/20 04:58:43
福田和也「旅と書物と取材ノート」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

32:日本文藝の永遠
10/12/20 06:58:18
真冬のひとりロマンチック消えゆく影街かどの憂欝
遅れてきた名曲部屋はポカポカストーヴ聞き覚えがあるぜ

くわえタバコ冬枯れのヒーローかすかに街の音もう夜中なのに
遅れてきた名曲聞き覚えがあるやつさ真夜中のロマンチック ヘイ!

全部忘れちまった全部すっとんじまった冬枯れ木枯し
こうなりゃみんなで昇天さもうこうなりゃみんなで昇天さ
URLリンク(www.youtube.com)


33:無名草子さん
10/12/20 12:03:26
福田の顔がオウム信者

34:無名草子さん
10/12/20 12:06:35
>>27
「どんな暴言吐こうが石原慎太郎、角川春樹には絶対服従」ってのがあるからさぞかしやりづらかったろうなw

35:無名草子さん
10/12/20 12:21:07
福田はやくざものみたいな芸風の本で石原が都知事になった時に
政策なんかよりも石原さんのような大物が東京都のトップになる
というのが凄いことなんだ。みたいに言ってたのにな。
今思えばあれは予防線を張ってたのかな。


36:無名草子さん
10/12/20 20:40:11
別に福田なんて本好きに相手になれてるわけでもなかろうよ。

37:無名草子さん
10/12/20 20:41:36
打ち間違い

相手になれてる×
相手にされてるわけでもなかろうよ

38:無名草子さん
10/12/22 13:03:36
福田さんは不良に憧れている秀才なんだよ。


39:無名草子さん
10/12/23 04:54:00
いいんじゃないの?別に

40:無名草子さん
10/12/23 07:55:36
昨日のプライムニュースで仙石をけっこう評価してた。
極左の売国奴をなぜ?わからん。

41:無名草子さん
10/12/23 18:41:13
だからセリーヌに憧れてんだよ
まあセリーヌは貧乏だから子どものころから家庭教師したり努力して医者になったけど
福田は子どものころからお坊ちゃまだから今もディレッタント気質が抜けない

42:無名草子さん
10/12/23 19:02:35
顔が下層階級の劣悪遺伝子丸出しですね

43:無名草子さん
10/12/23 23:40:33
今朝のとくダネに出てたな

44:無名草子さん
10/12/23 23:50:34
>>40
誰だよ仙石って、お前がわからん
「仙谷官房長官は、まだまだ二流の悪役だ」

45:無名草子さん
10/12/24 00:02:00
一体おまえは何をめざしているのか、とよく尋ねられます。
強いて云うならば、唯物論的な闘争の意識から、超歴史的な持続の感性を回復する事。
日本の文芸の復興を、卑俗な言語の暴力、テロルにおいて実現する事。
そして、その回復のありえない一瞬においては、日本という名前も消えさってしまう事は
云うまでもない事です。そして同時にそれは、来るべき戦争への準備になるのだと思います。
(「日本/古典主義/ファシズム」)

46:無名草子さん
10/12/24 00:06:12
言葉のお遊戯

47:無名草子さん
10/12/24 00:40:41
石原だいすきっ子

48:無名草子さん
10/12/24 22:08:17
>>44
あー漢字間違ってたw

けど番組の中では菅は総理としての評価はすごく低いが、
もしも「菅と仙谷が合わさって一人の人間だったら」評価は少しは上がる、
みたいなことを言ってたぞ。

49:無名草子さん
10/12/25 20:55:40
菅と仙谷って福田と正反対の思想じゃないか。


50:無名草子さん
10/12/25 22:37:34
思想のお遊戯

51:無名草子さん
10/12/25 23:46:49
まあ意味がわからなければそういって逃げれるわなあw

52:無名草子さん
10/12/26 03:48:31
ジュラ・クルーディ(Gyula Krudy、1878-1933)

53:無名草子さん
10/12/26 18:17:00
柳美里が世間知らずの坊ちゃんでしかないって笑ってるぞ。

54:無名草子さん
10/12/26 18:26:47
在日がそんなこといってもな

55:無名草子さん
10/12/27 22:42:00
福田 浅田彰が言うように、あまり日本、日本と言わなくてもみんなそうなんだか
らというのもあるじゃない。倫理不在のだらしのない日本人のあり方、みたいな。
「あなたがたがおっしゃるように国が大事だと言うのはわかるけれど、日本人は
みんな弱虫ばかりなんだから、みんな最後に国家、国が助けろと言うに決まって
いる。そんな連中相手に国と言ってもしようがないですよ」と言うようなね。
宮崎 それはあまりに正確無比過ぎて、かえってつまらない観測(笑)。
福田 正しい。でも、そんな弱虫じゃ嫌じゃん。まあ大体そうだけど。ちょっと批判
すると、すぐピーピー騒ぐし。
宮崎 何でこいつ生きてるんだろうとかって思いたくなるよね(笑)。
福田 でも浅田氏の言うとおりなんだよ。弱者のナショナリズム、こうしたルサンチ
マンによる無意識な弱者の糾合。これが僕は一番嫌なんだ。国家的なナショナリ
ズムの問題だってね、自虐史観と言われている史観にしても、そのカウンターパー
トである自由主義史観トカナントカにしても、結局どっちも被害者史観でしょう。国家
にイジメられたか、あるいは国際社会にイジメられたか、これまでの定説では日本
はおとしめられていたとか、位相の違いがあるにしろ、イジメられっ子の話でしょう。
イジメられっ子はキライでね、私は。
(『愛と幻想の日本主義』pp.17-18)

56:無名草子さん
10/12/27 22:59:57
福田こそが最もイジメられそうに見えるんだけど?

57:無名草子さん
10/12/27 23:03:08
たしかに日本人は都合がよすぎる、精神的に大人なのはヨーロッパとくにイギリス
その本読んでみたいなあ、感想おねがい

58:無名草子さん
10/12/27 23:43:03
イジメられっ子って、まさに宮崎のことじゃん。

59:無名草子さん
10/12/28 00:06:57
これこそブルースのエッセンスとしか云い様のない、
直接で、平明で、どうにも取り替えられない切実な言葉。

60:無名草子さん
10/12/28 00:14:58
ほら、日本人はルサンチマンが根深いねえ~
源氏物語以来の伝統ですもんね~

61:無名草子さん
10/12/28 01:10:27
「中上健次、村上龍氏、村上春樹氏らの新しい文学が生れた
昭和四十年代後半もまた、今一つの「文芸復興」として考察し得る。」

『限りなく透明に近いブルー』は五十一年、『風の歌を聴け』は五十四年ですぞ。
正確に「昭和四十年代後半"以降"」と書いてね、福田大先生。

62:無名草子さん
10/12/28 18:50:43
前田明との対談本でずっと前田の機嫌取りwww

63:無名草子さん
10/12/30 11:42:51
大体オレは海外で評価されてる映画監督を、また日本人が担ぐっていう図式が嫌い
なんだよ。まぁ、溝口は面白いとこもあるけどよ、小津とかな、成瀬とか何処がい
いのかね。何処がいいんだ、あんなの。どうせ蓮實みたいな売国奴の文章を読んで
仕入れた小理屈だろう。

64:無名草子さん
10/12/30 22:36:29
福田にしても小林よしのりにしても
やたらと「強者」ぶったり「ごーまん」ぶったりしてるけど
テレビでしゃべり方やら仕草やら見てたら
全然そんな「オーラ」がない。
ふにゃふにゃした軟弱さしか感じないんだよなあ。なんなんだ?

65:無名草子さん
10/12/31 01:46:37
坊ちゃんのエセ無頼なんだよ
「人でなし稼業」なんかもう痛々しくて

66:無名草子さん
11/01/03 01:08:00
福田が言うからそのとおりにやってたんだが俺だけじゃなくてお前らにも責任あるつもりで読んでたんだよわかったかぼけ

67:無名草子さん
11/01/06 19:29:29
文句言いながらオナニーしてるようなタイプ

68:無名草子さん
11/01/06 20:43:47
このスレ自体がね。

69:無名草子さん
11/01/07 12:45:14
現代思想 第五回折口信夫『古代研究祭りの発生』
URLリンク(gc.sfc.keio.ac.jp)

福田の講義 浅田彰が藤原竜也を褒めてた話とか
折口の墓をみて感動した話とかしてるけど、福田は立派な墓作るんだろうな

70:無名草子さん
11/01/07 16:07:36
福田って論争しないね

71:無名草子さん
11/01/08 19:21:47
顔がキモオタだもん

72:無名草子さん
11/01/08 22:04:15
>>63
今週の週刊新潮で成瀬の『浮雲』『放浪記』は大傑作だって
福田は節操がないな


73:無名草子さん
11/01/08 23:04:11
49 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2010/12/24(金) 12:19:15
江國香織スレなのになんで新作の感想が書いてないの?

ライスには塩をだけど
あれってつまり
貧乏人は負け組で金持ちが勝ち組って話だよね
金さえあれば学校教育イラネwww
一般人と結婚?ハア?糞ダサイ家畜根性とかありえねーしwwwマジウケルwww
って事だよね

違うと思う人は以下に反論を述べてくださいねー↓

74:無名草子さん
11/01/18 17:39:41
ハイデガーはよく読み込んでるよね

75:無名草子さん
11/01/21 21:23:08
ハイデカてなに

76:無名草子さん
11/01/23 01:02:39
嫌いな人多いのもわかるけれど
この人は笠井潔を高く評価してくれたんで個人的には結構好きだ(笑)

77:無名草子さん
11/01/24 21:44:02
少し痩せたんじやない、 白髪も増えて落ち着いた感じになった今の外見は
なかなかいい

78:無名草子さん
11/01/24 23:30:19
いやー福田さんてのは凄いねー
ハイデガーも語れりゃ日本はもとより世界の政治経済も論じるし
本業の文学に関しては他の追随を許さないもはや第一人者と来たもんだ
よっ!大統領!!

79:無名草子さん
11/01/25 21:44:08
ハイデカてなに


80:無名草子さん
11/01/29 15:08:47
福田和也のおすすめの1冊
URLリンク(itunes.apple.com)

81:無名草子さん
11/01/29 23:36:38
福田なんて必要ない

82:無名草子さん
11/02/01 21:05:47
????

83:無名草子さん
11/02/06 20:57:28
小谷野敦に抗議されて謝罪したSPA!の妄想発言、単行本に載るかな。

84:無名草子さん
11/02/07 12:04:09
>>83
すまんが、内容をkwsk

85:無名草子さん
11/02/07 14:11:07
立ち読みだったんで詳しくはないけど
先週か先々週の坪内祐三との対談の下のほうに小さい字で
前号の小谷野氏が福田氏に言ったとされる発言は事実ではありませんでした
と書いてた。
坪内が高見エミリーについて発言してダンナの鳩山に抗議された時とは段違いの小心さだ。

86:無名草子さん
11/02/07 15:33:09
一箇所だけの細かい事実誤認なんだからそこだけ変えて載せれば済む話

87:無名草子さん
11/02/08 19:32:16
SPAで一番邪魔なのが福田と坪内の対談だ。
ページの無駄。他の企画に変えてほしい。

88:無名草子さん
11/02/08 19:42:51
SPA自体たいした記事がありませんやんw

89:無名草子さん
11/02/16 22:54:50
SPA!なあ
本当に終わった臭がずっと漂っている週刊誌だよな
いつ廃刊になるか

90:無名草子さん
11/02/19 22:22:53.45
福田はSPYじゃねえよ

91:無名草子さん
11/02/19 22:26:23.88
SPAを買う人間が理解できない
誰がターゲットだあれ?

92:無名草子さん
11/02/19 23:36:19.19
中の下くらいのサラリーマン男性がターゲットでしょ。
下ほど落ちぶれてはいないが、常に転落の危険性におびえている、ぐらいの。


93:無名草子さん
11/02/20 01:35:24.63
福田大先生ケータイ小説家デビュー『アルエット・リミックス』

94:無名草子さん
11/02/20 21:27:36.56
福田の政治家を見る目だけはガチで最悪

こいつが褒めてる政治家はダメだな、と思っとけば
間違いないんじゃないか

95:無名草子さん
11/02/21 02:23:00.85
小沢とか野中とか、ああいうのが好きなんだよね
世論に迎合せず、私欲も何もかもひっくるめて大局を動かせるマキャべリスト、
みたいなロマンチックな幻想をリーダーに求めてる
石原莞爾に傾倒してるのもそれだと思う
逆に小泉や近衛はポピュリストとされ一番評価が厳しくなる
結局後になって小沢も野中も猛烈に批判したけどね 
小沢についてこの20年書いてきた事を読み返したら面白いと思う

96:無名草子さん
11/02/23 01:01:34.40

福田の処女小説どう?
美空ひばりってすごい人なの?福田が小説で書くとはなあ

97:無名草子さん
11/02/27 01:16:34.81
福田、坪内揃って映画『ノルウェイの森』は失敗作
福田は『週刊新潮』「廣済堂よみものWeb」、坪内は『小説現代』。


98:無名草子さん
11/02/28 07:50:58.70
原作が失敗作だしね
どうせヒットしてたら逆のこと言っただろうな

99:無名草子さん
11/02/28 22:35:18.42
今更だけどなんでこの人トクダネなんて出てるの
あれだけ馬鹿にして批判してたTVワイドショー
洒落で出てるのだろうから敢えて突っ込むまい、と今迄スルーされて来たと思うけど
小倉とか、おそらく福田自身腹の中では馬鹿にしているであろう人間に囲まれて
特に面白い事言う訳でもなく、どういう心境でやってるのかと思う
これ以外TVじゃそんなに見かけないから尚更不思議 何か弱みでも握られてるのか

100:無名草子さん
11/02/28 23:05:15.62
昔からちょっとは出てたやん<ワイドショー

まあ昔から結構言ってることとやってること、言ってること同士が矛盾していたりはするよ
「保守」の癖にシブヤ系の音楽に詳しかったりなw

101:無名草子さん
11/03/01 20:00:32.58
ウー「彰仁親王履歴」が見つからない。webcatで一つもヒットしないし。困りましたな。
5時間前 Twittelator

書名間違ってない?
NDLでも一件も出てこないし古典籍総合目録にも無いよそんな本。

102:無名草子さん
11/03/02 13:11:37.33
とうとうボケたか

103:無名草子さん
11/03/03 14:32:05.37
眼鏡デブに価値なし!

104:無名草子さん
11/03/07 08:18:47.96
スレ探して来てみたけど、やっぱ、こん人って評判悪いんだね。



105:無名草子さん
11/03/07 09:08:16.04
2ちゃんでこの程度なら大して問題ない気が

106:無名草子さん
11/03/07 09:21:04.55
評判以前に不要物

107:無名草子さん
11/03/08 06:56:07.28
>>99
たしかに不思議ではあるな。
洒落でやってるのもあるが、とりあえず「カネ」に
なるからじゃないの。いくら収入があっても貯金はしないと
豪語してる人だし。で、こんな番組に出ることと自分の今まで
書いてきたことの矛盾については
「これが俺の『悪の渡世術』さ」ぐらいに心の中で嘯いていそう。

108:無名草子さん
11/03/08 13:54:08.36
外見に嫉み深さが出てる。
豚。


109:無名草子さん
11/03/08 20:52:43.98
週刊新潮、週刊文春は昨年から他誌で盛んに取り上げられていた警察の裏金問題や東京都の青少年健全育成条例や
マスコミ電波利権や記者クラブ問題をまったく報道せず無視してきた。
週刊、文春は右翼を偽装した既得権益のための雑誌だと断言できる。
新潮、文春にパチンコ広告を出しても意味がないのに毎週、パチンコ広告が掲載されている。

週刊新潮、週刊文春は毎週同じ内容のパチンコ広告を掲載
白黒1ページ(連載)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

週刊新潮、週刊文春、新年特大号に同じ内容のパチンコ広告
カラー2ページ
【週刊新潮2010年12月30日・2011年1月6日新年特大号(2010年12月22日発売)】
【週刊文春2010年12月30日・2011年1月6日新年特大号(2010年12月22日発売)】
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

新潮
カラー2ページ→330万 
白黒1ページ(連載)→60万×42回=2520万円
年間2850万円=パチンコ広告収入

文春
カラー2ページ→370万円
白黒1ページ(連載)→65万×42回=2730万円
年間3100万円=パチンコ広告収入


110:無名草子さん
11/03/09 10:04:13.90
痩せたら読んでやってもいい。
そんな豚みたいに肥えててもの言っちゃいかん

111:無名草子さん
11/03/09 17:27:54.70
慎太郎が東京一区から出るかもだって
与謝野とどっち応援するんだ 板挟みだな福田
こりゃ楽しみ

112:無名草子さん
11/03/10 05:18:48.42
福田が都知事戦に出たらと思うと夜も眠れない。
今のうちに豚小屋にしまっといたほうがいいな。

113:無名草子さん
11/03/10 20:47:15.85
【竹島放棄宣言】慶応大学教授「少なくとも国会議員のバッジを外してもらわないと
話にならない」 眞鍋かをりも顔を真っ赤にして怒り
スレリンク(newsplus板)

800近いレスで「福田」抽出したら12だったw
真鍋>>>福田かよ・・・

114:無名草子さん
11/03/12 00:43:28.74
宮城県立美術館の洲之内徹コレクションは、無事だろうか。

差し当たり、一番心配なのは、舟越の砂岩を用いた彫像かな。

岩手県立美術館には、萬鐵五郎、松本竣介、舟越保武の充実したコレクションがある、

↑美術品の心配ねぇ…こんだけ人が死にまくってるのに
さすがに不謹慎じゃね?この人の場合そういうキャラで売ってるから、いいのかな。

115:無名草子さん
11/03/12 20:16:28.91
文学にできることは何もない。スマン。

116:無名草子さん
11/03/13 01:35:57.53
いや誰も期待してねーし、文学とか

117:無名草子さん
11/03/13 21:46:47.22
小谷野敦
日本の家郷 (洋泉社MC新書)
福田 和也著


5 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 中身なし , 2011/2/15
レビュー対象商品: 日本の家郷 (洋泉社MC新書) (新書)
「文藝評論家」としてデビューすべく、日本の古典文学やら何やらについてにわか勉強した知識に、
ハイデッガーで味つけをしてみました、という本で、何ら中身はない。こんなもの呼んでいる間にちゃんと
した研究書を読むべしだぞ、若者たち。
コメント コメント | ブックマーク

118:無名草子さん
11/03/16 16:06:16.34
口先で商売してる奴はいらんから、マジで。

119:無名草子さん
11/03/16 19:19:57.95
     ,.-―‐- 、
                /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――‐亠――――
       |: : : :/          |  r―――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r―、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |


120:無名草子さん
11/03/17 20:43:26.31
福田は東京駅に行ったことがあるらしいがそれだけでもじゅうぶんらしいが日本の社会の発展を考えれば新聞を見ないほうがいいと思うぞ

121:無名草子さん
11/03/21 22:59:42.43
こいつまだ石原慎太郎支持してんの?

122:無名草子さん
11/03/22 23:51:23.61
>>114

それまじか?
あの豚・・・・

123:無名草子さん
11/03/23 07:59:04.68
>>122
福田があと10倍くらい知名度あれば
2chで炎上してた可能性あるよねw

124:無名草子さん
11/03/23 21:49:24.82
美術品って価値あるからね

125:無名草子さん
11/03/24 01:20:23.97
何が不謹慎だ馬鹿
他人が死のうが関係ないだろ
どんなことでも被災者を心配すること以外は不謹慎になるらしいな
福田はそういう馬鹿が嫌いなんだよ

126:無名草子さん
11/03/24 03:12:00.33
不謹慎ではなく、発言のタイミングと言葉選びの美学の問題かと。
乱暴に言うとデリカシーね。
太るまで食っちゃう人は持ち合わせていない可能性があるね。

被災地にいた伊集院静に、是非とも読んでみてほしい発言だね。



127:無名草子さん
11/03/24 10:01:06.88
人なんかいくらでもいるが、
美術品には変わりはない

128:無名草子さん
11/03/24 12:10:38.23
まあ天罰とか言っちゃう都知事を絶賛大プッシュしてる人だからね。
デリカシーとか意図的に排除してるのだろう、たぶん。

129:無名草子さん
11/03/24 14:57:19.34
アンチ石原って、ホントにしつこいね。
石原批判するなら無能な現政府をもっと叩けよ。
リベラル政権は批判したくないのか?

130:無名草子さん
11/03/24 21:57:53.96
石原を一種の父親として甘えているだけだからね
この人ならかまってくれるかも、という甘えが根底にある
マイノリティだのフェミだのがやたら石原(だけ)にからむのもそう
ごちゃごちゃ言うが結局父を殺せない

131:無名草子さん
11/03/25 07:16:05.99
>石原を一種の父親として甘えているだけだからね
>この人ならかまってくれるかも、という甘えが根底にある

ねーよw
なんだそのオカルト解釈…

132:無名草子さん
11/03/26 20:47:49.18
福田はヤクザや無法者に心底憧れながら
ついに自分はそれになりきれないので
自分の願望を代わりに体現してくれている石原や角川春樹を
尊敬し、崇拝している、くらいのところじゃないか?

133:無名草子さん
11/03/26 21:08:30.97
なんかあかぬけないよね。
公務員にしか見えないルックスはどうにかしたほうがいいのでは・・・。
あの人がカメラ持ってると、気持ち悪いオッサンにしか見えないw

134:無名草子さん
11/03/26 22:07:03.38
福田は何の役にも立たない。
見た目も悪く劣性遺伝子。逝ってよーし!

135:無名草子さん
11/03/26 23:40:10.33
石原後継で都知事に

136:無名草子さん
11/03/27 00:10:53.71
複田が狙ってるのは黒海議員だ
複田の即金が逝ってた


137:無名草子さん
11/03/27 00:43:06.57
朝生で、ショウトクタイシ知ってますかってきかれ、妙な間でぶち切れしたデブにそっくりだと思うw

まだ吉行や色川が生きてたら、間違いなく小馬鹿にされてたなこの人は。

138:無名草子さん
11/03/27 07:49:04.99
福田はすごい知識量だし評論家としてはすごいのに
本を読んだことすらないやつに批判されている
内容のある批判がないもの

139:無名草子さん
11/03/27 17:46:41.34
あのルックスを前にしたらどんな内容のある批判も非力である。

140:無名草子さん
11/03/27 21:42:46.65
福田はまず内容以前に、あの非常識なまでにダサイ容姿を叩かれるべきだ。
美術品を愛でる完成があるなら、
自分の髪型や体型、服装、パンツの丈、眼鏡のフレーム・・・等々をじっくり考え直すべき。
全て改善されても手足の短い、エラの張ったあの顔では飛躍はできないだろうがマシにはなるはずだ。

ものを言うのは福田、まずそれからだ!
福田頑張れ!!

141:無名草子さん
11/03/27 23:12:30.36
福田だけは石原から割り引いて考えれば都知事だもんなギャグでなくて本気でさ

142:無名草子さん
11/03/28 05:38:03.50
確かに福田って醜いよなw
手が短い人だなぁとは思ってた。

143:無名草子さん
11/03/28 07:17:22.50
頭も短いだろ

144:無名草子さん
11/03/28 14:18:21.75
日曜美術館の司会を目指して欲しいね。

145:無名草子さん
11/03/29 05:07:23.29
全然テレビ向きじゃない

146:無名草子さん
11/03/29 07:25:45.56
和也はなんでいつまでたってもあかぬけないんだろう。
爬虫類顔と手が短いのが災いしてるのかな。


147:無名草子さん
11/03/29 22:38:50.57
福田和也って、とても博学だけど、それだけって感じなんだよな。
吉行とか、色川とか、ああいうのと比較しちゃかわいそうかもだが、
色気がなさすぎる。

148:無名草子さん
11/03/30 03:05:44.29
頭のいいエピゴーネン

149:無名草子さん
11/03/30 03:33:24.77

>>137

似とるwwww

150:無名草子さん
11/03/30 06:04:48.46
福田って宮台真司と同じ匂いがすんだよな。
オタク臭がするっつーか。
本人の自己評価と世間の評価が凄いずれてる人ベスト5にはいる感じっつーの?

福田も宮台もやって来た事をカジョガキにするとそれなりの人なんだけど、
実際はオタクにしか支持されない博学オタクというか。
イタイというか。


151:無名草子さん
11/03/30 09:40:04.61
>>150
ちょっと違うんじゃないか 
宮台は自分のバックボーンに依拠(依存)してなんでもそれで解決する人
一神教であって博学さで勝負するようなタイプじゃない
福田はデビュー以来ほとんど一般誌・紙で書いてきたし広く浅くの人
知のおたくには敬遠されるタイプだろ

まあ無頼気取りが最近鼻につくようになってきてイタイと思うことはある
なんだかんだ言って慶應の教授サマだもんね 定年までキッチリ勤め上げるだろうし

152:無名草子さん
11/03/30 21:15:01.69
深夜の銀座の路上で、ブスのホステスといちゃいちゃするのはみっともない

153:無名草子さん
11/03/30 22:12:09.57
>>151
少しわかる。
宮台、ラジオでしかしらんけど、
わざと難しい言葉やカタカナ語を使ったり、
妙な自己アピールの方に熱心過ぎて、何言ってるかわからない、と司会のオッサンにバッサリ切られた事がある。
宮台はガキくさい。

福田の文章は、
引っ張り出してきた知識が4割で、そっから展開する事が少ないので、
まるで辞書を読んでいるようでつまらない。

今の作家で福田に赤っ恥をかかせる事の出来るのは野坂と宮本輝くらいか。

ふたりに共通する事は、自己評価が高すぎると言う事か。

154:無名草子さん
11/03/31 01:47:50.83
大塚英二と福田和也はどっちが才能あると思う?

155:無名草子さん
11/03/31 03:15:51.02
流石にそれは福田だろ
相手が雑魚すぎるわあ

156:無名草子さん
11/03/31 03:57:13.42
何故福田ってここまでこれたの?

だれかのコネあるんだろうか?

福田より博識で、さらに福田にはないユーモアを兼ね備えたやつなんてごまんといると思うが。

バカコkンプレックスまみれの奴しか受け入れないとおもうんだけどなぁ。
福田って・・・。


157:無名草子さん
11/03/31 08:05:00.62
>福田より博識で、さらに福田にはないユーモアを兼ね備えた
>やつなんてごまんといると

ああいう売れ方をするために必要なのは「恥知らず」であること、
が必須要件なのでね…

158:無名草子さん
11/03/31 08:56:09.64
この人に美術は語られたくない。
審美眼持ってたら、まず己の改善をやってるはずだもの。

あんなに太って、古い髪型して、
眼鏡のフレームもあんな感じwで・・・・。

汚すぎる。見た目が。



159:無名草子さん
11/03/31 09:38:18.43
実質的弱者の典型。要するに役立たず。

160:無名草子さん
11/03/31 11:58:27.70
姜尚中のこと、教養がないって言ってたけど、
日曜美術館の司会とられちゃって、嫉妬してるのかな?

161:無名草子さん
11/04/01 11:02:19.09
基本、被害妄想と嫉妬とコンプレックスが根源になっていると思う。この人。
ルックスが悪いっていうコンプレックスをなんとかするために博学になって、
その知識を評価の高い人を批判する事に使う、というカラクリだと思うな。


162:無名草子さん
11/04/01 14:04:20.26
福田は太ってるのにちっさい感じがする・・・。


163:無名草子さん
11/04/01 15:56:35.82
今の若い子はブログなんかやりませんよ。みんなtwitterですよ。

(笑)

164:無名草子さん
11/04/02 00:02:39.37
挙動不審だよね。

165:無名草子さん
11/04/02 10:56:03.66
>>156
コネというか、江藤淳のバックアップのおかげだと思う。

166:無名草子さん
11/04/02 11:51:35.98
>>163

特ダネで発言してたな

167:無名草子さん
11/04/02 19:01:17.72
江藤淳が認めたんだからすごいだろ

168:無名草子さん
11/04/02 19:12:45.71
江藤淳は関係ない。
過去、才能ある人間に認められて世に出てきた人間の大半がイマイチじゃん。
芥川賞しかり直木賞しかり。
少しずれてるが、誰それに認められたというのはあまり意味がないと思う。

福田の書き物からはどうしてもかっこいい大人の男の匂いがしない。


169:無名草子さん
11/04/03 03:17:45.92
和也の文章から匂ってくるのはモテなかった男の怨念。

170:無名草子さん
11/04/03 06:31:54.63
非常識

171:無名草子さん
11/04/03 12:15:25.50
和也先生はモテモテだよ 俺達と違って・・・
高校時代、「慶應」というだけでいくらでも女の子が寄ってきたと皮肉を込めて書いてる
だからガツガツしてないのさ
それを勘違いして正面から突っかかったのがイケてない東大生だった鎌田
奥さんは慶應医学部の教授の娘とかじゃなかったか 
慶應閥の庇護の下で一生生きていける勝ち組だよ・・・

172:無名草子さん
11/04/03 22:41:53.88
スーパーダイアローグ
放蕩小説試論を揶揄された福田はムッとしている

173:無名草子さん
11/04/04 09:58:27.66
>>高校時代、「慶應」というだけでいくらでも女の子が寄ってきたと皮肉を込めて書いてる

こういうの書いちゃうあたりがもうww
モテないことは別に恥じではないぞ福田!

174:無名草子さん
11/04/04 14:07:38.31
福田和也は、とりあえず痩せたほうがいいよ?

175:無名草子さん
11/04/04 14:36:56.45
福田は最近痩せてる気がする。
しゃべるときに舌がペロッと出る癖はなんとかならんか。

元琴風の尾車親方と似た癖だ。口の構造だから仕方ないか。

176:無名草子さん
11/04/04 20:32:55.59
甘やかされて育ったからしょうがない

177:無名草子さん
11/04/05 03:49:09.45
              ,.-―‐- 、
                /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――‐亠――――
       |: : : :/          |  r―――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r―、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |


178:無名草子さん
11/04/05 03:50:16.90
222 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/04/04(月) 15:00:11.04
今現代文学論争読んでるけど、超面白いじゃん。
冒頭からいきなり江藤淳ばっさり斬ってるし。
なんだかんだ、小谷野じゃなきゃこんな本書けないと思った。

223 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 15:38:52.46
江藤淳って実は論争に勝った事ないんだよね

大岡昇平との漱石論争
フォニイ論争
戦後検閲論争

179:無名草子さん
11/04/06 04:15:28.44
福田和也は開高にあこがれてそう。
だけど現実はただの手足の短い豚。
ホステスからはダサ豚と失笑かってるし。

180:無名草子さん
11/04/06 16:35:40.83
手足の短い豚といえば村上龍と同類だねw

181:無名草子さん
11/04/07 00:47:53.79
美空ひばりの小説はまったく話題になってないけど大丈夫なのか

182:無名草子さん
11/04/07 19:57:30.14
不細工で繊細性に欠如し文学を論じる資格すらない。

183:無名草子さん
11/04/07 23:16:08.13
文学って不細工な人たちが
花を咲かせる場所だろ。

184:無名草子さん
11/04/07 23:27:39.18
福田は見た目が悪いし服装はダサイけど頭はいい。
これマメな。

185:無名草子さん
11/04/08 05:04:21.63
昔の文豪は色男が多かったよな。
今の奴らってなんだよ・・・

しかもそいつらを批評してるのが福田みたいなブタおやじ。

醜い世界になったもんだな。

186:無名草子さん
11/04/08 12:41:49.56
作家も批評家もスカしてるけどモテた奴なんてほとんどいないんだよ
坪内だの大塚だのとてもモテたようには見えないだろ
(モテるのとただ単に彼女がいた、というのは違う)
小説家だってそう 綿谷みたいな娘が出てくると媚売って機嫌取るか
怯えて変に反発するような男ばかり
でも和也先生は高校時代慶應ブランドで女喰いまくり、十代にして達観してしまった
文学を利用して女の気を引こうなんて下世話な事はしない
だから尚更モテるんだよ
綿谷も持ち上げもせず叩きにも乗らず、落ち着いた場所で批評してたからね

187:無名草子さん
11/04/08 14:43:27.13
高橋源一郎みたいなブ男が何度も結婚してるしな。

188:無名草子さん
11/04/08 17:27:35.11
慶應ブランドって、あんなブ男が女食いまくれるほどのブランド力はないぞ。

あくまでも、抱かれちゃおうかしらって女の背中をポンと押す程度の力だ。

和也が大学時代ねっとりと抱いた女は、
柳美里みたいな自意識過剰、鼻ペチャ系の長髪ブスだと思う。
ああいう女と燃えるように畳の部屋で抱き合って、文学論を戦わせて、コーシー飲んで、ブランデー飲んで、ニキビつくって、みたいな学生時代だったんじゃないかなっ♪



189:無名草子さん
11/04/08 17:38:15.38
福田が影響されてる思想家あげてよ

190:無名草子さん
11/04/08 20:28:38.60
自己申告じゃ信用できん。

191:無名草子さん
11/04/09 19:26:41.52
白のブリーフはいてそう。

192:無名草子さん
11/04/09 21:32:56.09
デブのパンクスなんてしまらねぇな。

193:無名草子さん
11/04/10 20:13:54.67
またデブがどや顔で闊歩かよ。

194:無名草子さん
11/04/10 22:28:15.56
ジャイアン慎太郎に対するスネ夫のポジションだよな

195:無名草子さん
11/04/11 14:17:01.76
石原が選挙に出るのが判ったらSPA!の対談ですかさず震災失言のフォロー入れるところがさすが。

196:無名草子さん
11/04/12 21:08:05.70
SPAの、その対談が一番不要なページなんだけどねw

197:無名草子さん
11/04/13 14:41:48.79
別に失言じゃないじゃん

198:無名草子さん
11/04/14 08:17:58.36
作家の値うち2はいつ出んの?

199:無名草子さん
11/04/14 17:22:10.94
そろそろ出てほしいんだけれどな
舞城鴎太郎、中原昌也、吉田修一、綿矢りさ、伊坂幸太郎、奥田英郎
あたりを福田氏がどう採点するか

200:無名草子さん
11/04/15 00:54:07.81
ゴミ作家ばかりじゃん。


201:中原
11/04/15 07:42:03.61
ゴミ読者のお前が言うなwwwwwwwwwwwwwwww

202:無名草子さん
11/04/15 17:53:16.45
福田には言われたくないっていう感じなんだよな。
本人に重厚さないし、偽物感があるから。

203:無名草子さん
11/04/15 21:21:36.67
白洲正子に薄っぺらさを見抜かれてたな。

204:無名草子さん
11/04/15 21:36:27.60

それどこで読める?

205:無名草子さん
11/04/16 00:06:04.58
矢作俊彦は最近すごい

206:無名草子さん
11/04/16 02:07:18.67
たしかにこの人が作家値打ちであれだけ高評価してなかったら
一生矢作俊彦を読まなかったかもしらん
そこだけは感謝してるわ

207:無名草子さん
11/04/16 04:47:07.12
>>204
車谷との対談で「福田さんの骨董のやり方は感心しないの」と言った
それから程なくして白洲正子は亡くなった

福田は車谷より前に白洲と対談してて、骨董の話やなんかでその場は一応盛り上がった
一方でそれと関係なく車谷の小説を厳しく批判してた(ただし作家として技量はあると認めてはいた)
こういう経緯があったから白洲の発言で二重の意味で赤っ恥をかいた
自分の同調者だと思ってた人間が自分が馬鹿にしてた人間の方を認めたわけだから
余程悔しかったらしくSPA!での連載や批評空間のシンポジウムでも
「白洲正子なんてw・・・」とネチネチ腐してる 
多分「この俺がわざわざ引っ張り出してやったのに・・・」という思いがあったのだと思う
白洲正子と自分が対談する事で文壇に何かを提示したつもりになってたのだろう
本当は大して評価してない人間を「社交」とやらで持ち上げて、
自分の思い通りにならないと掌返すのは福田の悪い癖
白洲と車谷の対談は本になってなければ当時の文芸誌で読めるはず

208:無名草子さん
11/04/16 06:57:03.06
福田がもし世界の作家の点数つけたら誰が高評価になりそう?

209:無名草子さん
11/04/16 10:31:51.43
セリーヌ

210:無名草子さん
11/04/16 13:00:11.37
>>208
バルザック

211:無名草子さん
11/04/16 17:33:20.91
師匠がスタンダールの専門家で福田もスタンダールを原著で何回も読むくらいだからスタンダールは高評価だろうな

212:無名草子さん
11/04/17 23:24:02.29
ありきたりな生活を描いた作品ばかり

213:無名草子さん
11/04/17 23:41:09.85
オヅラの番組にでてるときだけまともそう。

214:無名草子さん
11/04/22 08:30:13.68
とくダネじゃ何もしゃべらないし、たまにおずおずと口ごもる程度だから。
SPAの対談みたいにもっととばしてほしかったな。

215:無名草子さん
11/04/22 12:23:22.85
>>207
> 本当は大して評価してない人間を「社交」とやらで持ち上げて、
> 自分の思い通りにならないと掌返すのは福田の悪い癖

福田に限らずコレやる奴って多いよな。文芸に関わる人間にとって
最低辺の所業だよな。手つきが政治家のそれなんだよなぁ

216:無名草子さん
11/04/22 13:46:54.40
>>199
舞城、伊坂、綿矢は誉めてたな。
中原、吉田はどう評するのか。何となくだが中原は否定しそう。
あと個人的には円城塔をどう思ってるのか気になる。


217:無名草子さん
11/04/22 20:18:02.06
中原は三島賞で褒めてたやん

218:無名草子さん
11/04/24 00:37:04.90
そもそもちゃんと評価できるほど
現代小説を読んでるの、この人?

219:無名草子さん
11/04/24 02:47:06.25
批評家の中ではかなり読んでいると思われる。
逆にあまり読んでいないのアズマン・・・

220:無名草子さん
11/04/24 06:01:47.05
見張り塔からずっと


                ,.-―‐-
                 /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "   
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――‐亠――――
       |: : : :/          |  r―――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r―、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

「おれら集団低脳レイプ殺人しか歴史上仕事ないし」


221:無名草子さん
11/04/27 00:30:00.17
福田和也って独身?

222:無名草子さん
11/04/27 22:01:12.37
子ども2人いるじゃん

223:無名草子さん
11/05/01 18:24:04.29
>>222 まじで?

224:無名草子さん
11/05/01 19:42:16.29
たしかもう成人してるよね。お嬢さん。どこの大学だろう

225:無名草子さん
11/05/01 21:58:03.72
ついに三谷幸喜にまで手をだしたのかw

226:無名草子さん
11/05/02 10:47:36.81
福田和也は日本文学と世界文学を比較して世界文学のほうがすぐれてると思ってるのかな?
夏目漱石とか一部の作家は世界レベルなんだろうけどさ、どうなの?ねえ

227:無名草子さん
11/05/02 22:00:54.21
村上春樹と矢作俊彦は世界レベル

228:無名草子さん
11/05/03 00:47:31.01
いやいや春樹や町田康で世界レベルって言ってるんだから死んだ作家の夏目漱石とか谷崎潤一郎とかはやっぱり世界レベルなんだろうね

229:無名草子さん
11/05/04 23:47:13.97
震災後色々な総合誌見たけどこの人何も書いてなかったような
「保守評論家」みたいな仕事はほとんど見かけなくなった
週刊誌等の連載を読む限り、震災に動じず享楽的な生活を日々送っていらっしゃるようで
どこで喰ったとか飲んだとかそんな話ばっかだけど、昔より鼻につくのは気のせいだろうか
『罰あたり』の頃は無頼ぶる自分をネタにしてたが今はなんか違う
なんか痛くて笑えないよ大先生

230:無名草子さん
11/05/05 00:12:14.37
大学教員なんていっぺんなったらラクな仕事でぶくぶく太った奴が無頼を気取っても、いい加減にしろよとしか思わないよな。

231:無名草子さん
11/05/05 08:20:28.99
新書で出てる。車谷名義で

232:無名草子さん
11/05/05 19:28:26.21
>>199
全部どうでもいい作家だなぁ
2000年代前半で終わった人々という印象

233:無名草子さん
11/05/05 19:34:50.38
福田って、坪内みたいに貧相でウジウジとした奴は嫌いなはずなのに、何故かうまくやってるね。

234:無名草子さん
11/05/05 21:14:05.75
>>232

舞城のディスコ探偵は傑作

235:無名草子さん
11/05/05 21:21:53.58
福田の師匠古屋健三の小説を福田はどう評価してるの?
避けて通れないよな、あんだけ天才って言ってたんだから

236:無名草子さん
11/05/05 21:59:48.98
舞城とかなんだったんだろうな

237:無名草子さん
11/05/05 23:54:01.25
福田が絶賛する山口雅也も最近は冴えない

238:無名草子さん
11/05/06 00:00:14.48
なんか現役の小説家の評価はイマイチ的を外してる気がする。

政治家についてはホントに見る目ねーな、ってのは
ここ数年で痛感したけど、小説家のほうも…

239:無名草子さん
11/05/06 08:16:36.30
舞城なんてラノベじゃん。
文芸とか呼ぶのも汚らわしい

240:無名草子さん
11/05/07 16:24:51.24
古屋健三の小説読んだやついないの?どうだった?

241:無名草子さん
11/05/07 16:36:43.54
>>224


金沢の大学らしいけど
どこかわからない

知ってる人いる?

242:無名草子さん
11/05/09 07:47:53.55
低脳レイプ集団殺人大学早稲田慶應の
いる日本などつぶれてもかまわない

こいつらのいる日本のために働く気がないねえ

もう理系のトップ科学者たち10000人は日本捨てて
中国・韓国に行って働きましょう
こんな文系のくずのいる日本のために働きたくなくなってるしね
日本は文系に滅ぼされたね

さっさと日本を捨てましょう

といってるのを聞きましたねえ


243:無名草子さん
11/05/09 16:59:57.62
愚衆だから滅んだんだろゴミ

244:無名草子さん
11/05/10 10:24:40.88


245:無名草子さん
11/05/10 21:48:16.41
>>241
慶應じゃないのか
年に一度一緒に映画を見に行くと言ってた娘さんかな

246:無名草子さん
11/05/12 04:35:22.06
で、作家の値うち2はいつ出んだよ

247:無名草子さん
11/05/12 12:41:47.42
福田和也の値打ち、っての作ってみようかなぁ
全著作を100点満点で評価。

全体の2割くらいは「採点不能」かね。

90点以上は1冊か2冊。

248:無名草子さん
11/05/12 17:56:03.52
>>247
日垣隆(ウロなので違うかもしれん)が
何点かピックアップして採点してたと思う。

249:無名草子さん
11/05/12 18:23:05.11
ぼっちゃん保守のキャラで書き飛ばしてる説教本は
全部20点くらいかなぁ。

「なぜ日本人はかくも幼稚になったのか」とかあの辺。

「作家の値打ち」自体は60点くらい。

250:無名草子さん
11/05/12 20:02:30.51
>>247
中森明夫が作ってたな

251:無名草子さん
11/05/13 19:12:22.60
探してみたら日垣隆、「偽善系Ⅱ」で書いてた。

「罰あたりパラダイス」 42点
「価値ある人生のために」 31点
「この国の仇」 76点
「日本の家郷」 53点
「作家の値うち」 89点

俺個人としては「甘美な人生」と「日本人の目玉」が
80点以上、ということにしておく。

252:無名草子さん
11/05/13 23:51:42.70
「サーカス」でパチンコ自粛の話題が出てたけどパチ擁護とも取れるような感じだった
自粛ムードだから派手にやった方がいい、とかお得意の論理で
石丸元章も「電力を消費するのが悪いんであって、昔の手打ち式にすればいい」だって
あんなもん派手に電飾がピカピカして大音量でジャラジャラやるから面白いし
中毒性があるんだろうに、ジャンキーのくせに何白々しい事言ってやがると思った
わざわざ話題に取り上げたくせに奥歯に物が挟まったようではっきりしない

だいたい石原が本当に言いたかったのは電力どうこうじゃなくて、福田が大好きな「価値」についてだろ
パチンコなんかに夢中な日本人ってどうよ、と正面から問うたわけだから
腰巾着としてごまかさずに何か応答しろよ
石原が何かやる度に「まだ政治にもやれる事があるのだと希望を抱かせた」とか言ってたろうが
いよいよパチンコというとんでもなく深い闇が相手になったら腰がひけたか
石原が再選した事自体何故か不満なようだし、ここらでフェードアウトする気かな

253:無名草子さん
11/05/14 02:37:09.29
テレビ出てるからあんまり石原マンセーできないんじゃね?

254:無名草子さん
11/05/14 06:40:54.43
【放射能漏れ】汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京★2
スレリンク(newsplus板)


石原の隠蔽追求せよ


255:無名草子さん
11/05/14 09:17:32.40
>>249
「なぜ日本人はかくも幼稚になったのか」は酷かったなあ
「この国の仇」も

…なんで読んだかというと父親の本棚にあったから
「お前そんなに日常に不満あるのか」と父親を軽蔑したわw

256:無名草子さん
11/05/14 11:24:07.60
石原は村上春樹のダーク版

257:無名草子さん
11/05/14 13:33:45.13
石原を猛烈に支持してたけど今もそうなの?

誰が見てもただの老害だけど、
それ込みで「でもそれがいい」というノリですか?

アベといい麻生といい、こいつがほめる政治家は
ろくなもんじゃなかったねぇ。

福田がほめてる政治家はダメかも、ってことで
判断基準になるから有り難いけど。

258:無名草子さん
11/05/14 20:59:35.21
>>257
ということは仙石もロクなもんじゃないな

259:無名草子さん
11/05/15 03:14:06.51
冷やし中華を食べれば住むと本木でおもてるなら問題だろ、石原煮まんまとやられたな

260:無名草子さん
11/05/15 23:14:09.41
オヅラとは意見が合わないだろうな

261:無名草子さん
11/05/16 20:19:49.06
2005年に「あと4~5年で米軍は普天間から基地を引き上げますよ!
引き上げるって米軍が言ってるんだから!」

って叫んでてわろた。

262:無名草子さん
11/05/17 04:21:28.75
この人の小沢一郎叩きも変に感情的だよね。何か個人的な怨みでもあるのかと思うほど。

263:無名草子さん
11/05/18 21:53:13.07
>>257
阿部、麻生はニュー速ではスーパースターだぞ

264:無名草子さん
11/05/18 23:07:14.16
>>262
感情的ではあるがそれ程的を外した事は言ってないと思う
元々強烈な小沢シンパだったが小沢の国連中心主義等については
早くから疑義を呈してる
是々非々でやって来て、今は支持する理由が無くなっただけ

小沢叩きというなら自民党幹事長時代の世間の方が余程ひどかった
ファシスト・軍国主義者だのその手のレッテル貼られまくって、
あの吉本隆明でさえ擁護したほど
あの時小沢を批判したマスコミの連中が今は小沢一郎を盲目的に支持し続け、
それを大衆にも強要している
小沢も日本も大きく変わった

265:無名草子さん
11/05/19 00:00:05.49
小沢は日本改造計画とかでの言うこととその場その場でやることの差異が酷すぎるもん
あまりにも政策の一貫性が無さ過ぎ
福ちゃんは10年くらい前から完全に小沢見捨ててるね

266:無名草子さん
11/05/19 10:39:33.31
江藤淳は昔の小沢を評価していた

267:無名草子さん
11/05/19 10:50:53.79
小沢一郎 「13億円略奪」経世会の分裂後 金庫からカネは消えた。

URLリンク(sibaryou55.iza.ne.jp)

  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
   .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
    |::::::::/     )  (.  .||
   i⌒ヽ;;|  -=・=‐ / ̄ ̄ヽ
   |.(    'ーU‐' /  v c,.jヽ 
 /゙^⌒ヽ、,へ、  /    ノー'ぅ' J ありがとあーした
/::::::::::::::::::::::::: i:::::::'⌒ヽ   /----''゙ヽ__ 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ///::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iノ '⌒''"゙⌒^`::::::::〉


268:無名草子さん
11/05/20 23:27:56.70
ずびばぜんが…
ブラジヤック「パリの小鳥売り」読まれた方。
コラボ作家関係の書籍で入手し易いもの、
お教えください。
與重郎関係の入手し易いもの、ありましたら。
それは、ネット古書店だとかには色々ありますが、
そうではなくて、
なんというか、
楽しようとか、そんなではなく、
ただ、そんなに愛好家ぶらずとも
この本あるよ、みたいな…
これに言及されてるよ、みたいな…
前の版に、武士みたいな名前で 
詳しい御仁、居られましたでしょう。
そういう方、お教え下さいませ。

269:無名草子さん
11/05/22 07:03:07.32
石原慎太郎先生作『わが人生の時の時』に"世界文学の水準"との頗る慧眼なる評を与えた、
当代日本を代表する大批評家福田和也教授の言葉に耳を傾けよ。



270:無名草子さん
11/05/22 21:22:07.06
>>268
すごいねー。コラボ作家に興味を示す人なんて
福田以外に知らない。その情熱はどこから?
「奇妙な廃墟」読んだけどあまり面白くなかった。
もともと自分はフランスの文学者たちに興味あるわけでもなかったし。

271:無名草子さん
11/05/23 00:03:31.60
福田は夏目漱石後の作家で最も重要なのは村上春樹だといった
その春樹ですら世界文学の水準と評価したのは2作だけか

272:無名草子さん
11/05/23 00:08:55.13
「世界文学の水準」って何だよ

273:無名草子さん
11/05/23 18:29:04.06
麻生が総理になる前、
「あの人は凄い!マンガしか読まなくても教養ある!祖父から
叩き込まれてるから。字も達筆でのけぞった」

とか「教養ある麻生」ってことで絶賛してるんだよね…

「踏襲」を「ふしゅう」と読んでしまうお方だったと
知ったときは何を思っただろう。

274:無名草子さん
11/05/23 18:40:35.23
こいつのいうことなんて全部信用しなくていい

275:無名草子さん
11/05/23 20:29:13.32
麻生だけじゃない西川にもある

276:268
11/05/24 11:23:15.54
…現在では、ジャック・ドリオの指導の下に
第二次大戦中に少数のフランス義勇軍(LVF)が、
厳冬の独・ソ最前線で血を流した事実を 
記憶している人も多くはないだろう。
(複合‐三〇年代フランス右翼 海原峻 「現代思想」1976 vol.4-7)

人間として記憶しておきたいんです。


277:中村イチぎ
11/05/24 16:10:59.30
福田さんはクラシックは宇野功芳、映画は中野翠さん参考にしてるらしいけど、
舞台とかって、誰評価してんの?
あとノベルゲーム「シュタインズ・ゲート」とか428/街 アンテナにふれそうな
もんだけど

278:無名草子さん
11/05/24 16:12:55.89
そのときどきで適当なこと言ってます

279:無名草子さん
11/05/24 19:56:44.88
秋元康、三谷幸喜、福田和也

同じようなツラと体型w
サエないオッサンの野心は汚くて醜い

280:無名草子さん
11/05/25 19:56:33.47
>>273
麻生の新書の帯まで書いた仲なのに
これはどうみても麻生のことだろうと
思われる人物をsage発言してた
もちろん名前は出してないが


281:無名草子さん
11/05/27 10:50:31.59
ダーフクさんが30代の時、映画ベスト1でスコセッシ「グッドフェローズ」あげてた。
自分が評論、知識、教養で、どのくらいの能力か、相対的に十分自覚してたのだけど、
玉砕覚悟で噛みついていくしかなかったのだろうな。
迷うたびに、グッドフェロー観たのだろうな。

2年くらい前はブレスト「ミッドナイトラン」がベスト1だって


282:無名草子さん
11/05/27 17:06:15.99
「息もできない」も大絶賛してたね。確かに面白かったが。

283:無名草子さん
11/05/31 08:36:35.58
福田和也さんが褒めてる舞台人を教えてください
平田オリザ(ほめてないかも)、三谷幸喜(国民の映画)以外で。
あと、エンタクにおまけでついてるから唐十郎さんは良いのだろうね


284:無名草子さん
11/06/03 08:34:38.02
長塚圭司だ。

285:無名草子さん
11/06/04 01:01:05.19
唐と長塚は坪内絡みであろう
平田は週刊新潮で以前褒めていた
学生時代、つかこうへいと江連卓の影響を受けていたと書いている(エンタク最新号)


286:無名草子さん
11/06/08 10:50:02.71
長塚褒めて柳美里がキレたときにはワロタ

287:無名草子さん
11/06/10 05:11:47.84
90年以降の京都の数学

90 森重文(京理出身) フィールズ賞受賞
92 宍倉光広(京理出身) サレム賞受賞
97 望月新一(プリンストン出身) グロタンディーク予想解決
02 佐藤幹夫(東大出身) ウルフ賞受賞
03 中島啓(東大出身) コール賞受賞
03 荒木不二洋(京理出身) ポアンカレ賞受賞
03 藤重悟(京工出身) ファルカーソン賞受賞
06 望月拓郎(京理出身) 柏原予想解決
06 伊藤清(東大出身) ガウス賞受賞

90年以降の東京の数学

06 平地健吾(阪大出身) ベルグマン賞受賞
08 大栗博司(IPMU客員教授、京理出身) アイゼンバッド賞受賞





288:無名草子さん
11/06/11 22:15:41.10
平田オリザまでホメてるのこの人?

意味不明なセンスだな

289:無名草子さん
11/06/12 00:38:47.70
それよりかアルエット・リミックスの出版社による
内容紹介文のセンスのほうが意味不明

290:無名草子さん
11/06/14 19:47:38.00
週刊現代で次の総理は誰がいいかのアンケートで

石破茂を挙げてたね

見識、行動力、経験が他の政治家よりも優れてる。
最近の発言も傾聴に値するものばかりって。

291:無名草子さん
11/06/16 19:31:59.89
不細工なコメンテーターごときの人物でしかない

292:無名草子さん
11/06/17 01:53:55.31
「テンス、テラー&テロワール」
第一回は『倒壊する巨塔』への言及がメイン
福田はイスラム原理主義運動の始祖の一人・サイード・クトゥブが
マフフーズを見出した文藝評論家であることが同業者として嬉しいんだろう

第二回はウィリアム・エグルストンとアレックス・チルトンがメイン

293:無名草子さん
11/06/19 16:37:05.13
石破なんて国を破壊するだけだぞ
福田はほんとに見る目ないなー

294:無名草子さん
11/06/19 20:48:02.58
石破は流石に国際舞台に出しちゃまずいルックスなんじゃないか。
娘の就職パターンが似ていてシンパシーを覚えたのかもしれないけど

295:無名草子さん
11/06/20 21:01:31.37
>>290
マジでそんなこと言ってたの?

ド素人でも同じこと言えるぜ。

いまさら石破推しとか…

まあ、安倍も麻生も絶賛してた人だからなぁ。
ホントに政治家見る目ないね。

逆に福田がほめる政治家はダメ、っていう指標にはなるか…

296:無名草子さん
11/06/21 00:30:03.24
鳩山を推してた時期もあったしな

297:無名草子さん
11/06/21 19:25:09.73
醜い

298:無名草子さん
11/06/21 19:28:23.57
西村眞悟を評価していた頃もあったw


299:無名草子さん
11/06/21 22:23:02.73
スレチだが聞かせてもらう
石破がダメなら、じゃあ誰がいいんだ

300:無名草子さん
11/06/22 02:59:13.43
おれはあっちゃん押し

301:無名草子さん
11/06/24 04:48:42.93
【クルクルパー】坪内祐三 3 【人格最低】
スレリンク(book板)

302:無名草子さん
11/06/25 00:48:50.70
今週のSPAでも坪内と一緒に次期首相談義に花を咲かせてたね。

303:無名草子さん
11/06/25 08:09:16.23
民主党政権下で全うな政治論評ほとんどやらなかったような
仲間内の床屋政談ばっか
かつては小渕・小泉・真紀子等メディアで人気絶頂だった面々を正面から批判した
福田の立場からすれば民主なんてそれらと比較にならない程批判すべき対象だと思うんだが
福田でさえ物言えば唇寒しの状況だったのか、もう「憂国」は辞めたのか
どっちにしろパンクでもなんでもないよな、この人

304:無名草子さん
11/06/26 08:15:35.55
社会と無縁の福田にできるのは政治ごっこぐらい
物作りをして世界を作ってる我々理系の頭脳にたかって生かしてもらってる
ことさえ知らない

305:無名草子さん
11/06/27 00:42:44.90
憂国ってフランスのレジスタンスの真似ですか? この人バタイユに影響されてますよね
奇妙な廃墟の独特のエクリチュールはバタイユとブランショの影が明らかに読み取れるんですよ

306:無名草子さん
11/06/27 09:41:44.80
たまにはトンカツの話もしてやれよ。

307:無名草子さん
11/06/27 15:05:07.33
麻生を絶賛したら終わりだよ。。。

308:無名草子さん
11/06/27 21:47:39.84
顔面がトンカツ!

309:無名草子さん
11/06/28 17:36:51.27
金沢にいる娘が、金沢では焼肉えびすがなければ、やっていかれないというような事を言ってたな。薄っぺらすぎる発言。金沢人は怒るべき。

310:無名草子さん
11/06/28 22:01:30.38
とりあえず
「菅はリアリストだ」とか
「財務省の連中と付き合ってる」とか
「小沢より国家観がしっかりしてる」とか
言っちゃったのは、かなり恥ずかしいと思うよ。

311:無名草子さん
11/06/29 03:27:11.02
福田の「わが戦前」はブラジヤック『われらの戦前』踏襲したんだろうね

312:無名草子さん
11/06/29 20:23:27.95
しかし「仙石はしっかりしてる」とか
本気で言ってたんだろうか、この人・・・

313:無名草子さん
11/07/04 09:18:22.06
松本龍をあえて褒める姿がみえる

314:無名草子さん
11/07/05 22:23:27.63
カメラの趣味が同じだから与謝野を支持するとか言ってたな
「ワタシはこういうところで人を判断しますから」だと
ああそうですかとしか言いようが無い
あれほど恋焦がれてた小沢センセイとは何の趣味が一緒だったんでしょうか

315:無名草子さん
11/07/07 05:08:11.18
原発事故でやたら興奮していると福田が揶揄していた
大手出版社幹部って新潮社取締役・石井昂のことか

316:無名草子さん
11/07/07 18:42:54.11
とくダネでやらせメール事件のことに触れて
「バレないようにやんなきゃ」とか言ってたぞ
いいのかそんな事言ってwwwww

317:無名草子さん
11/07/07 21:25:29.47
本日の「九州電力の隠ぺい問題」で
フジテレビの朝の番組で男性コメンテーターが
ばれない様にしないとダメとおっしゃっておりました。
発覚しなければ良い事なんですかね。
※すごく違和感を感じました。




318:無名草子さん
11/07/11 11:17:12.62
この前のツィッターでハングオーバー評価してるの知ったんだけど、
グッドフェローズから、ずっと
ダーフクさんの、本質は、まさに、エピキュリアン(快楽至上主義者だね。
葛西善蔵、嘉村磯多、岩野泡鳴あたりの「悲惨」陰惨な私小説は分からないし、
わかったふりしてるだけの様な気がしてきた、、、、
50年の人生で最大の「絶望」も、意に沿わない就職、やりたくない仕事を
やらなきゃいけない不本意だしね。
高校時代からお金の心配せず、贅沢できたのだから、それくらい仕方ないだろ
最近、ダーフクさんとかボーツさんが、すごくない気がしてきた


319:無名草子さん
11/07/11 12:55:05.18
ドゥルーズが好きらしいから小さなことにこだわらないんだろう

320:無名草子さん
11/07/11 16:54:52.52
知恵袋での福田ファンの発言がおもしろいよ。
「現代日本を代表する批評家にして、知識人最後の大物と云っていい福田氏が」
「現代日本文芸批評の頂点は福田和也だといえば」
「柄谷から文壇を託された福田は結局、主観に馴染めない戦後的俊英なのかなと」

読んでるだけで、恥かしいね。ダーフクさんは全然悪くないけど

321:無名草子さん
11/07/11 17:24:06.20
文芸評論なんて50年以上前が全盛だろ

322:無名草子さん
11/07/11 23:10:56.84
「現代日本を代表する批評家にして、知識人最後の大物と言っていい福田氏」(笑

323:無名草子さん
11/07/12 19:10:36.16
服田の話なんかやめて浅田真央の話しようぜ

324:無名草子さん
11/07/12 20:12:56.55
筒井センセイの痛烈なカウンターのあと、心なしか元気ないな。

325:無名草子さん
11/07/12 23:24:20.78
福田さんも坪内さんも人のこと批評できるほど偉くない、凄くない。これに尽きる。

ブックガイダー。今だと、サブカル・ソムリエあたりで

326:無名草子さん
11/07/13 13:06:27.91
足掻けば足掻くほどに惨めになり
藻掻けば藻掻くほど泥沼に嵌る

327:無名草子さん
11/07/15 00:24:16.06
ジョージ・ジャクソン『ソルダッド・ブラザー―獄中からの手紙』

328:無名草子さん
11/07/15 01:04:29.88
福田和也"職業言論公表者"不適格

329:無名草子さん
11/07/17 07:38:07.72
服田の話なんかやめて浅田真央の話しようぜ




330:無名草子さん
11/07/17 10:44:40.91
嫁姑問題で悩んでる、いびられてる女性に対して福田はどんな本をガイドするのかな?
福田って、本当に、ごく一部の人間の問題しか解決能力ないよな。

331:無名草子さん
11/07/18 08:06:19.98
本当に、能力が高ければ「人格」なんてどうでもいいのは認める。
ただ、本当に能力があるかどうかを見極めるのは、難しい。時間がかかる。
福田と坪内をみれば分かるように。
騙されてた。
福田と坪内で懲りた。


332:無名草子さん
11/07/18 17:28:40.92
中川八洋に批判されている人でしょ

333:無名草子さん
11/07/19 17:15:00.66
福田さんと坪内さんは人のこと批評できるほど偉くないし、凄くない。
これは本人が、一番わかってる。
だから毎日酒飲んでるんだ

334:無名草子さん
11/07/19 17:16:22.65
福田さんが、企業のトップが愛読書に自己啓発本あげてるとガッカリする
と書いてたから成功哲学本とか、一段下に見てたのだけど
ダーフクさんが、そんなに凄くないと分かったら
中村天風とかマーフィとか格好いい

335:無名草子さん
11/07/21 21:06:54.85
お前ら福田を批判するにしても
「豚」だの
「大したことない」だの芸がねーな。
馬鹿にするなり罵ったりするなら
もっと気の利いたやりかたでやって欲しいね。

336:無名草子さん
11/07/22 17:54:07.30
お前がやれ
お前が舵をとれ

337:無名草子さん
11/07/22 19:42:42.21
俺は福田大先生を尊敬申し上げているので
批判なんて大それたことはとてもとても。
悪口言うのは君らにまかした。

338:無名草子さん
11/07/26 06:04:12.73
 掛け算もできないんだって?

339:無名草子さん
11/07/27 11:38:27.05
>>334
いやカッコ良くないよw

340:無名草子さん
11/07/30 22:14:45.29
福田とか坪内とか、
こう見られたいってのが丸わかりで失笑w

豚ががんばってるとしか見えないw

341:無名草子さん
11/07/31 13:01:05.51
産経新聞が江藤淳の自死を社説で国旗・国歌法案と絡めた時に
「利用すんじゃねえ」と批判して、サンケイの偉い人に呼ばれ面倒な事になったんだよね
主張の是非はともかく一応「保守論壇」に身を置いてる立場でなかなかやるな、と思ったよ
同じグループのSPA!で連載持ってたし、たまに『正論』にも書いてたし

それが気が付いたらサンケイグループ版元にして雑誌出し始めてもう10年くらいか
一番嫌ってたワイドショーにすっかり馴染んで、フジTVのシンポジウムとかにも呼ばれてた
当然、「フジと韓流」について何も知らない(気付いてない)はずがないよね
本人の中でどう整理つけてるんだろうね
別にどこについて何しようが自由だけどさ、
己の美・醜でモノを言うんじゃなかったのかい福田さんよ
高岡君がいいとは言わないけど、あんたよりよっぽど「パンク右翼」してると思うよ
思想じゃなく生き方・態度として

342:無名草子さん
11/07/31 14:54:39.10
所詮食欲に負けて醜く肥えてる豚に、そんなこと減給してやっちゃかわいそう。

343:無名草子さん
11/07/31 17:51:42.13
福田は器ちっちゃいから駄目だよアイツw

344:無名草子さん
11/07/31 23:50:09.43
>>341
福田の肩持つわけじゃないが反韓流=右翼はステレオタイプだと思うぜ

345:無名草子さん
11/08/01 00:58:15.90
その言い方だと反韓流の人の思考がステレオタイプなのか
「反韓流=右翼」という図式そのものがステレオタイプなのか
わからないのは俺だけ?

346:無名草子さん
11/08/05 20:34:48.61
福田が反論したくても勝手に売ればいいと思ってるお前らはそもそもサナダ虫でしかないんだ

347:無名草子さん
11/08/06 00:26:38.37
福田和也の「内なる近代の超克」をぜひみんな読んでください!
おすすめです!


348:無名草子さん
11/08/06 22:16:20.67
「はるかなる日本ルネッサンス」が最高だ

349:あぼーん
あぼーん
あぼーん

350:無名草子さん
11/08/10 09:29:19.33
福田さんと坪内さんがあげてる書名、CD、DVDは興味もつよ。
それは、福田坪内が中学生時代から現在まで、本代、音楽代、映画代、美食代にも困ったことがない人だから。
それは、ありがとう。本当にありがとう。
でも、福田坪内自身の意見・書いたものには慎重になるよね。

高校生時代にいた、「悪影響を受けるかもしれない」サブカルに詳しい、近所のお兄さん的立場なのよ。
やっぱり。

成熟した大人ではないね。

お坊ちゃんに生まれて、文化的に貧しい人を、弱いものいじめしてる、とも とれる。
うん。
仲畑貴志さんとのエピソードからも、うかがえる


351:無名草子さん
11/08/10 10:59:56.65
>>350
なんかすげー腑に落ちたw

352:無名草子さん
11/08/10 23:22:11.57
悪影響を受けるかもしれないサブカルに詳しい近所のボンボン兄ちゃん

この肩書き すごくいいーねっ!

福田に関しては、気になってたというか、何者なんだろって
ずっと もやもやしてたのよ。

悪影響を受けるかもしれない、サブカルに詳しい、近所のボンボン兄ちゃん

これで決定w

353:無名草子さん
11/08/11 11:20:50.17
1960~70年代はまだまだ貧しかったからなぁ。
この二人は恵まれてるよ。

354:無名草子さん
11/08/11 14:15:54.43
知恵袋で、

福田和也と伊藤之雄京大教授と天皇の名前だして

自分の知的アピールしてる恥かしい子がいるよ

ほんとに「人の振り見てわが振り直せ」だな

福田さんありがとう。

そして グッバイ

355:無名草子さん
11/08/11 21:02:46.14
福田和也を信じるな!

ってスローガン

恥ずかしすぎて、見なかったふりして、誰も触れないよ。

俺の中学時代の同級生の「高橋まことを信じるな」と変わらないもの。
(高橋まことは、よゐこの有野似)


356:無名草子さん
11/08/12 00:18:46.15
どうでもいいんですけど、朝のコメンテーター、興味ないなら
出演断ればいいのにw


357:無名草子さん
11/08/12 01:09:19.92
とくだね は座ってればお金もらえるからって
はっきり言ってた。
贅沢しなければ生活していけるのに
高価な年代物のカメラも時計も欲しいらしい


358:無名草子さん
11/08/12 01:41:42.50
散々既出だと思うが、
エンタクの出版元が扶桑社だから断れなかった、という話だろ

だからって出し続けてもいい事ないと思うがな

359:無名草子さん
11/08/12 11:37:40.81
>エンタクの出版元が扶桑社だから断れなかった

つまり雑誌出し続ける事自体が一種の口止め料みたいなもんなんだろ
かつて、よりによって扶桑社の雑誌で産経新聞の社説に堂々と楯突いた
気鋭の保守評論家・福田和也センセイも今やフジサンケイの飼い犬
馬鹿にしていたTV文化人に成り下がった、いや成り上がったのか
何故福田和也はかくもブザマになったか、で一冊書けそう

360:無名草子さん
11/08/12 14:34:53.04
30代の時に、蓮實重彦東大元総長とかに噛付いてたのも、
パンチが一発当たればラッキーくらいの気持だったらしいよ。
悪口/批判「書く」のは割と平気だけど、
出版パーティーとか酒場で会うと、
きちんと挨拶するのは当たり前だからね。
スリリング


361:無名草子さん
11/08/12 15:09:45.52
お前らアホだなあ
この人はちゃんと自分のやってる事はプロレスだって公言してるじゃん

362:無名草子さん
11/08/12 23:17:58.69
>>361
だからそういう保険のかけ方しちゃうから
プロレスにすらならないんだって。

363:無名草子さん
11/08/13 00:48:07.67
プロレス以外のなにものでもないじゃん
論争相手とはすぐ和解しちゃうしw

364:無名草子さん
11/08/13 11:05:52.17
作家の値打ち新版は?

365:無名草子さん
11/08/13 18:39:45.77
じゃあ小林よしのりとの争いもプロレスなの?
この人、弱そうな相手はガチで潰そうとするよね。富岡幸一郎とか川村湊とか。
小森陽一のことを「ゴミ」って呼んでたのは笑ったけど。

366:無名草子さん
11/08/14 14:13:24.80
よしりんもプロレス好きだからなあ

367:無名草子さん
11/08/14 19:23:02.86
やる前からプロレスだって言うバカいるかよ!!

368:無名草子さん
11/08/15 09:29:17.95
プロレスと言っても所々でシュートを混ぜた緊張感のあるやつなら面白いけど、
福田さんのはペチペチと痛くも無いチョップを打ったり受けたりしてるだけ
それで本人はセメント王気取りだから滑稽
特に駄目なのが大塚・香山・宮崎哲等との左右プロレスごっこの対談本
小林的(あるいはネット右翼的)な「右」を牽制する為に利用しよう、という魂胆が丸見えで
相手の話ただ黙って聞いているだけだもの
「柄谷は友人の中上を一度も本格的に批判しなかった」なんて言ってたけど
とても人の事言えたもんじゃない お友達には激甘なのは福田の方

>>365
あれはシュートで対立してたのをいい意味でプロレスにしようとしたの
互いに批判し合いつつ対話を重ねていこうと
だけど福田がすぐ嫌になって放り投げちゃった
東を持ち上げるだけ持ち上げといてコントロール不能と分かったら掌返したのと同じ

369:無名草子さん
11/08/15 12:30:03.18
西部邁はそこら辺を見抜いて、福田を切ったのかもしれないね

370:無名草子さん
11/08/16 11:13:59.08
京都の千花には今でも通ってるようだけど(主人と一緒に旅行するほど仲が良い)、
日本橋室町の天ぷらはやしには今でも通ってるのかな?

371:無名草子さん
11/08/18 00:22:34.05
みなさんなかなか、散々なケナしようですが、福田和也が繰り返して言う
「自意識がないのはカッコ悪いよ」というリクツには僕は今でも説得力を
感じます。みなさんどう思われますか?

372:無名草子さん
11/08/18 02:09:44.01
どういう意味ですか?
じゃあ江藤淳に「無意識過剰」と揶揄された
石原慎太郎と付き合ってるのはなぜ?

373:無名草子さん
11/08/18 12:05:55.53
私も「作家の値打ち」から数年間は福田ファンでした。
福田の自意識とは美意識のことでしょう。
自分なりの、ここだけは譲れないという部分を、持てという。

乃木坂血風録[人でなし稼業]でワイドショーぼろかすに書いてます。
P31 ワイドショーなんて下らない以下の問題だろう。あんなの作る奴も、
出る奴も、両方とも生きてる価値がないよ。

乃木坂はもともとエロ本の連載をまとめたものなので、いくらでも逃げ道は
あります。談志さんとか今東光の口調を真似た、と言われればそれまでです。
でも、福田さんはそこまでの器でしょうか?

週刊現代で林真理子さんと対談したあと、
ツィッターで短編「リハーサル」褒めてました。
値打ちであれだけ、けなしといて
林さんがこんな形で成熟していくとは、、、不明を恥じます
みたいなツィートしてました。
別に、俺は文学者だ、芸術家だと言われれば人格なんてどうでもいいのですが、、

371さんに聞いて欲しいのは
本当に、切実に、困ったとき、困難なときに、福田和也の教えなんて当てにならないよ。

もし、乃木坂ワイドショと林ツィッターの件 知らなかったなら
いろいろ調べて、自意識、格好悪い、考えてみて






374:無名草子さん
11/08/18 17:43:15.49
みんな環境(特に最初の環境)が違うのだから、読んでる本見て、聴いてる音楽で、その人ほとんどを判断するのおかしいよ。

作家の値打ちの頃の福田は、だからこそ、生まれが文化的に貧しくて、年に2、3冊しか手に取らない人の、その本を良書にしたい。駄目な小説家を駆逐したい。
との意思がカッコよかったけど、今では、それは、文壇で地位を占めるためのポーズでしかなかったことが明白だ。


375:無名草子さん
11/08/18 18:23:08.01
まあ別に福田さんは神様でもなんでもないんだし、最後の最後に頼るとかしないでしょ。
自分にとって都合のいい福田さんを歓迎するか憎けりゃ矛盾してるところを叩くくらいでいいんじゃないの。

376:無名草子さん
11/08/18 21:34:51.05
坪内は無理だけれど、福田は勲章を狙っているよ。


377:無名草子さん
11/08/18 23:05:41.18
少し前に特ダネの実況で絶賛されたぞ。
笠井がいつものようにお台場冒険王の宣伝を始めて
そこのスペシャルなコロッケのPRをしてた。
福田が試食して「普通のコロッケ」と一言。
CM明けに慌て笠井が
「先ほどの福田さんの感想にびっくりしたんですが」
とか言ってフォローしてた




378:無名草子さん
11/08/18 23:36:24.88
確かに、さいごの最後に福田和也、頼ったりしねえよな。

OK、な っ と く 。


379:無名草子さん
11/08/19 00:36:05.97
パンクというよりデブス

380:無名草子さん
11/08/19 12:50:15.41
福田に慶大教授という肩書きがなかったら随分印象が変わると思う
風貌からしてもなんだこのオッサンって感じだし、
無頼キャラも定職があるからシャレになる
江藤は福田が文筆で生きていく覚悟があると踏んだからこそ
後任に推薦したが、失敗だったかもな
無難な文化人になっちゃった

381:無名草子さん
11/08/19 20:31:17.99
福田の前に福田なし
福田の後に福田なし














こんないい加減なヤツ見たことない

382:無名草子さん
11/08/19 20:39:10.59
とくだねの動く福田和也ってヒドイな。いまさらだけど。

10年前の自分がボロカスに言ってたワイドショー、ろくに勤めれてないじゃん。
たっかい出演料もらってんだろうに。

作家の値打ちで散散けなした林真理子とか鈴木光司とか池澤夏樹だったら
スマートにこなしてるよ。

コメンテーターの値打ち」だったら林真理子90点で福田和也5点だぜ。


もお、この人、本当になんなんだろ。いんちきくせえ

いんちきくせえ、が褒め言葉になるポジション狙ってんだろうけど
そんな肝っ玉も、魂も持ち合わせてないの、お見通しなんだよ。
ただの、びびりが。

383:無名草子さん
11/08/19 22:04:51.61
あらゆる批判や悪口を全て織り込み済みであるかのように無頼を気取るのって、
生き方としては一番無難で楽な道だよな。
江藤淳には「自分を軽く見せる」ような甘えは一切なかった。

384:無名草子さん
11/08/20 00:00:27.64
福田和也と坪内祐三があげた人名、書物名、CD、DVDだけメモっとけばいいんだよ。

その由来、うんちくは一応読んで、

福田坪内の個人的解釈は読み飛ばすか、(暇なら)参考意見として聞いてやるよくらいの

上から目線で、いいんです。


385:無名草子さん
11/08/22 12:56:03.28
小谷野敦さんのブログの「福田和也という謎」読めばよく分かるけど、

福田和也は読者(ファン)なんか、結局は、最終的には、

どーでもよくて、文壇でいい位置しめて、

贅沢し続けることが、一番の目的なんだな。

福田が葛西善蔵とか嘉村礒多のこと書くのむかつくな

386:無名草子さん
11/08/24 07:55:47.12
マキノ雅弘とか桐野夏生とか、
なんでこんなもん誉めてんの???

ってのがたくさんあるよね。

石原を誉めるのは政治的にもキャラ作り的にも納得なんだが…

387:無名草子さん
11/08/24 10:08:27.15
その二人は褒めても構わないんじゃないの?

388:無名草子さん
11/08/24 21:21:19.65
とくダネの福田がここでさんざんな言われようなのは同意だし
最低な奴だとは思うけど
番組の中での、あのあえて空気を読まない「ふてぶてしい眼」
あれは何なのかな

と俺が書くと「チキン野郎の無頼派気取りだよ」
という声が聞こえてきそうだが本当にそうだろうか

389:無名草子さん
11/08/25 14:50:51.76
角川句会手帖終わってたんだな
単行本いつ出る?分量足りないだろ

390:無名草子さん
11/08/26 23:31:16.55
>>388
他のタレントは所詮浮き草稼業だが福田は大学教授
TVで稼ごうとは思ってないだろうから変に気を使ったり媚びたりする必要は無い
義理で出てるってのは本当なんだろう
ただ、色々言われてるフジテレビの中でもダントツに腐り具合が激しいとされる「とくダネ」
それにレギュラーとして数年間出演してたという事実は永遠に消えないからな
何か問題が表面化して「いや、僕は座ってただけで関係ありません」は通らないだろ
暴力団容認発言みたいな事した司会者と仲良く肩並べて毎週TV出て、
他方ではモラルと良識を説く保守評論家、というのは無理がある

391:無名草子さん
11/08/26 23:48:35.10
福田の本領はとんかつ対談とか罰パラとかエロ本の連載だから


392:無名草子さん
11/08/27 16:05:05.30
ほんとに右翼か左翼か分からないなこの人
歴史認識では網野史観を批判してたりするんだよな
それで柳田折口内藤などを評価してる

393:無名草子さん
11/08/27 16:28:05.26
「ジジイ転がしがうまいだけの福田」って自分でも書いてるじゃん

394:無名草子さん
11/08/27 23:51:01.42
福田が無人島に持っていく、1枚のDVDとしてあげてた
(無人島はうる覚えだけど、今選ぶならの最高の映画として)

マーティン・ブレストの「ミッドナイト・ラン」

今さらだけど、観させてもらった。

素晴しかった。

22年前の映画なんだけど、、、も、面白い。

福田和也さん、ごめんね。ありがとう。
三ヶ月は腹立てない。とくだね酷くても。



395:無名草子さん
11/08/28 13:47:16.51
ライターとして見ればものすごくズルい、
ある意味では巧い、ポジションの取り方してるよね。

右にも左にも見えるし、
そんなもんどっちでもないわ、どうでもいいわ、
というキャラも用意している。

器用だね、としか言えないよ。

今の若手言論人でこういうマネできる奴おらんでしょ。

396:無名草子さん
11/08/28 19:50:40.61
皇室の話題になると急に改まった態度になって
賛辞やら美辞麗句やらがポンポン出てくるよな
あれもフェイクなのか、福田

397:無名草子さん
11/08/29 00:22:23.65
もう50越えたから若手じゃないね

398:無名草子さん
11/08/30 09:34:37.87
小谷野敦さんの福田和也という謎(ブログ)が一番分かりやすい

福田は文壇政治家だよ

文壇でいい位置しめて、高い原稿料もらって、エラソーにするのが最終目標だよ


たまに日本のこと考えてるとか、江藤さんにしてもらったこと後輩に返さないと

とか自分の気分高揚のために口にしたりする

まぁピークは過ぎてるから、後は寂しいもんだよ。



399:無名草子さん
11/08/30 11:21:54.83
なんだかんだで
作家の値打ちしか残らないだろうか

400:無名草子さん
11/08/30 17:53:00.38
福田さんお気に入りの野田総理誕生だね。
でも輿石幹事長誕生だね。


401:無名草子さん
11/08/30 22:49:29.86
とっちゃんぼうや無頼ってフジの朝のワイドショーでてるの何曜日だっけ?


402:無名草子さん
11/08/31 02:49:29.57
現実の彼がテレビでどんな醜態をさらしているかはしらないが、彼によって書かれた文章に
私ははかりしれない影響を受けた。その事実は揺るがない。
ありがとうございます、福田和也さん。

403:無名草子さん
11/08/31 15:49:46.50
福田和也によって書かれた文章か?

福田に紹介された本、音楽、映画か?

サブカルソムリエ・ダーフクが引用した文章、あげた書籍名なら、同意。

ピークは過ぎたアル中、 ふ く だ


404:無名草子さん
11/08/31 16:41:17.04
島田紳助を擁護した小倉智昭キャスターの舌禍騒動が、最悪の結末を迎えそうだ。
24日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、マル暴との交際を擁護する発言
で物議を醸し、その後釈明したものの、騒動は政界にまで波及。
事態を重く見たフジ側は小倉氏の降板だけでなく、番組打ち切りの方向で話を進
めている。
URLリンク(121.119.192.121)


あらら・・・ 

405:無名草子さん
11/08/31 19:01:31.38
>>404
帽子とって謝ればまだなんとかなるだろ

406:無名草子さん
11/09/01 12:08:00.36
福田和也が最も高く評価する日本作家たちを教えてください
作家の値打ちに載っていない作家含めてどのような感じなのか知っている方いたらどうぞ
作家の値打ちでAA評価を貰っている作家は明治の文豪と肩を並べる評価なのでしょうか?
どうぞよろしく

407:無名草子さん
11/09/02 10:38:37.43
福田さんが認める野田が
とんでもない内閣作ってくれたね。
まさか発足前から菅を超えるとは思わなかったよ。


408:無名草子さん
11/09/02 22:24:37.36
福田和也は「悪の読書術」の中で人前で読む本を「装え」と書いてる。

全身プラダでもバックから、タレント本出したら終りだと。

福田和也の教えはこれだけで十分。福田和也の本質も十分。

人と話すときは、福田の薦める良書、音楽、映画を口にする
(つまり福田和也の教える本音楽映画は「ファッション」だ!)



が、家で最も読み込む本は自己啓発本&成功哲学本にする。

隠れてジョセフ・マーフィとか中村天風とかDカーネギーとかナポレオンヒルとか
斎藤一人さんとか浅見帆帆子とか



409:無名草子さん
11/09/02 22:48:10.43
>>406

世界レベルの作家は村上春樹と矢作俊彦だけだろ

410:無名草子さん
11/09/03 13:25:15.89
民主政権になってよく分かったけど、福田って在日タブーには一切触れないんだな
ずうっと前に参政権についてチクリと言ってたけどいよいよ本番の今は見ざる聞かざる言わざる
これだけ献金だの色々出てきてもスルー
石原が再選直後パチを問題視した時「石原さんには出て欲しくなかった」とか
言ってたけど板挟みの心境だったのね
別にいいんだけどね 
でも大衆の動向を上から目線で「ぷちナショナリズム」なんて批評する資格もないと思う
お前が一番そうやんけ

411:無名草子さん
11/09/03 20:01:03.64
>>409
そもそも福田のいう世界的作家とは誰でしょうか?
ドストエフスキーは世界的作家ですが、同じロシアでもパステルナークとかマンデリシュタームとかレールモントフなどは世界的作家とは考えていないのでは?
フランスでもスタンダールやバルザックは世界的作家だと認めていそうですが、ミュッセやゴーチエなどはそうでないでしょう?
世界レベルといっても、フランスの作家がすべて世界レベルであるわけがないのでそこの定義が曖昧なんですね
日本の作家から村上春樹や夏目漱石を世界レベルの作家というとき、フランスのどの作家と比較しているのかが分かりませんね

412:無名草子さん
11/09/03 22:46:03.74
福田の講義でヴァージニア・ウルフのサーチライトと春樹のスプートニクの恋人の一場面を比べて格が違うと言ってたな
ただしスプートニクは春樹の作品のなかでもだめな部類であるとフォローは入れていたが

413:無名草子さん
11/09/04 12:05:51.36
テレビ出ないほうがいい。実際会うとがっかりするタイプなのが
わかる。フジ批判の感想も言えずフジのワイドショーの
コメンテーター席に呆然と座ってる

414:無名草子さん
11/09/04 15:53:21.12
イギリスにはディケンズ、フォスター、ウルフ、ヘンリー・ジェイムズ、ミルトンがいるね

415:無名草子さん
11/09/04 19:36:46.17
でもさあ、ろくに読んでもいないでそういう固有名詞だけやたらに知ってるのって
何か品がない気がするけどな。
福田に言わせると、そういう強がりも大切なんだろうか。

416:無名草子さん
11/09/04 21:37:56.47
奇妙な廃墟に7年も費やしたんだからその間に読んだ作家たちが世界レベルなんだよ
実際ドリュラロシェルなんて比類のない作家じゃないか
あの当時コラボ作家に目をつけるなんていい素材見つけたよなあ
基本的には反骨精神のある作家が好きみたいね、セリーヌとか

417:無名草子さん
11/09/05 00:01:50.41
一般的な知名度だと
スタンダールやバルザックは別格だよ。

418:無名草子さん
11/09/05 20:45:28.68
西村京太郎の評価が高いのに驚いた

419:無名草子さん
11/09/06 09:29:06.18
中学生の時に読んだ
発信人は死者はよかったなあ

420:無名草子さん
11/09/06 12:30:30.61
福田和也が西村京太郎褒めたって冗談でしょ?

本当だったらめちゃくちゃ興味ある。

京太郎のどの作品を褒めたの?

ソースはどこ?



421:無名草子さん
11/09/06 22:09:42.19
俺も中高生のときは、赤川と西村にはまっていた

422:無名草子さん
11/09/07 05:24:00.45
内容はともかく、あれだけ量産できるのは西村しかいない
考えなくても、手が勝手に動くんだろうな
手が勝手に動くなんて、ある意味で天才


423:無名草子さん
11/09/07 16:03:46.66
福田先生はなぜ見城氏を嫌ってんの?

424:無名草子さん
11/09/07 18:54:25.33
おいおい、オヅラがハーフナー・マイクについて
とんでもないこと言ったらしいな。
福田先生、もうとくダネ降りたほうがよくない?
あんな番組に出続けてたらオヅラと同類だと思われて
風評被害にあっちゃうよ。

425:無名草子さん
11/09/07 19:05:17.38
>>424 その前に眞鍋と同類と思われてないか?

426:無名草子さん
11/09/07 19:12:33.84
眞鍋の方がコメンテーターとしては上だよ。

なんで見てるコッチがハラハラしなきゃいけないの。



427:無名草子さん
11/09/07 19:12:52.28
企業のトップが愛読書に自己啓発本あげてると、

あまりの教養のなさにガッカリすると福田和也が語ってた。

それで福田和也の人生・人間関係の指南書「岐路に立つ君へ、価値ある人生のために」

と「乃木坂血風録」を、Dカーネギーの「人を動かす」と比べながら読んでみた。


福田和也ってエラソーなだけだな。「人を動かす」の方が10倍役に立つ。


福田和也が心酔してる角川春樹さんが若き日の愛読書にナポレオンヒル巨富を築く13の条件

あげたときは、普通にスルーしたし、

428:無名草子さん
11/09/07 19:19:44.20
>>425
共通項は巨乳ってとこだけだろ

429:無名草子さん
11/09/07 19:26:46.17
BSフジの先生が司会している番組を見るたび、カンブリアの龍はある意味芸達者でスゴイなぁと思うのはオレだけ?

430:無名草子さん
11/09/07 21:26:22.56
そう思う。村上龍はすごく成長した。
昔、深夜のトーク番組のホストやってたときは全然しゃべらなくて
ゲストの元木雅弘に「こんなんで(放送して)大丈夫なんですか?」
って言われていたのをよく覚えてる。

431:無名草子さん
11/09/07 23:59:31.26
一杯やってから、テレビ出ればいいんだよ

432:無名草子さん
11/09/08 07:26:17.66
>>431
SEXを?

433:無名草子さん
11/09/08 14:57:48.48
福田和也って10年以上前に、

ワイドショーなんて下らない以下の問題だろう。あんなの作る奴も出る奴も
両方とも生きている価値がないよ。

って書いてんだ。
文学者は人格なんて、どうでもいい
と言われれば、そりゃそうだ。

でもね、悲しいのは誰からも批判されないことだ。

みんな福田和也なんて福田和也の発言なんて、どうでもいいし、時間とエネルギーの無駄
だと考えてるんだ。

これ書いてる私も悲しいし、むなしいだけ

お金が欲しいし、贅沢したいし、エラソーにしたいだけ


434:無名草子さん
11/09/08 16:34:11.07
福田の文芸評論の話はできずメディア批判するしか脳のないにちゃんねらー
まあ国民の民度なんてこんなもんか

435:無名草子さん
11/09/08 18:06:45.49
作家の値うち2いつ出んの?

436:無名草子さん
11/09/08 18:07:47.78
上の、上の意見激しく同意。

マフィア的な暴力団的な怖さがあって批判できないんじゃなくて、
うんち投げてくるキ○ガイの怖さを持つのが福田和也だ



437:無名草子さん
11/09/08 18:20:44.76
>>412
>福田の講義でヴァージニア・ウルフのサーチライトと春樹のスプートニクの恋人の一場面を比べて格が違うと言ってたな

福田に限らず「評価の定まった海外の古典」と比べて嘲笑してみせる輩は後を絶たないけど、
日本の批評家なんて欧米の批評家の理論をパクってあーだこーだ言うてるだけやん
その上引用元の某らは日本の批評家なんぞ知らないっていうね。蓮實と柄谷クラスはともかく。
渡部直己とか翻訳されてんの?よくて中台韓だけでしょ

438:無名草子さん
11/09/09 23:46:50.35
>>427
福田的はやっぱり保田與重郎とか読んでてほしいとでも思っているのかねw
企業トップは「学問のすすめ」とか「人を動かす」くらいでいいんじゃね?とは思う
小難しいことこねくり回すタイプは企業トップにはなれんと思うが

439:無名草子さん
11/09/09 23:55:53.02
塩野七生は人気だろう

440:無名草子さん
11/09/10 00:51:44.37
日本は漂白者たちの家郷である。家郷は至る処にあり、故に何処にもない。
常に我々の家郷は空っぽで、地図もなければ登記もされていない。
故郷を求める我々のエロチシズムは、いとも簡単に魂の原野商法に欺かれ、
売り付けられ、二束三文で買い叩かれ、破産を繰り返す。
我々は何千年も昔から、ハイカラでインチキな妄想に取り憑かれ、
足と心臓の動く限り歩き続けてきた。
物欲に迷い、貪婪な劣情に支配されて、二畳敷の茶室の中でさえ行く手を見失い、
海彼の荒地に国土を見出し、建設し敗北し、喪失し、また歩いた。
侵略、夜逃げ、派遣、留学、押し売り、遊山、強盗、嫁入り、脱走、
遠征は日本人の特技であり、我々はつねに外へ、彼方へと蜃気楼を追い続け、
漂白の足跡だけを残して屍を雨に浸し、骸骨を苔むさした。
それは常に帰郷であり、我々は見知らぬ故郷に向けて、今日も昏い街を急いでいる。
或いは日本人は、あらゆる東洋西洋の新奇なものに心魂を奪われ、
大枚を叩いてガラクタを招来し、いかがわしい信心やお粗末なイデオロギィを崇め、
そのために命を棄て、殺戮をも繰り返した。
贅沢や蕩尽は我々の本性であり、あまりにも高尚な我々の趣味は俗悪を嗜んで、
貧困を美学とした。
日本人は、罪を知らず、日本人は倫理も哲学も知らない。
ありとあらゆる思想と信仰を輸入しながら、我々はついに愉しみ、
悲しむことしか覚えなかった。
行け、日本人よ、汝ら、神の子孫、女衒と詐欺師の末裔よ。
行ってさい果ての泥濘の底に家郷を打ち樹てよ。
求めよ日本人よ。宇宙の総てに欲情し、万象の宝を掌中にし、
すべての理想と崇高を残骸にせよ。
そして、失え日本人よ。失い、失い、空の空たる虚無の中で、
その温かい腸から、静かに歌を響かせろ。

441:無名草子さん
11/09/10 06:16:45.66
『山下奉文』を読んだ
レベルの低さ、底の浅さに仏陀曲げた

442:無名草子さん
11/09/10 17:31:55.23
>>441
あれ、けっこう厚い本だろ。
読んだんならもうちょっと詳しく感想をお願いできんかね。
一行で笑いとばすんならどんな馬鹿にでもできるからね。
『資本論』(笑) とか
『ニーチェ』←プギャー とか

443:無名草子さん
11/09/10 19:58:55.11
>>440
これ日本の家郷の一節?
漂泊者って折口信夫の用語だよね
福田がドゥルーズガタリのアンチオイディプスや千のプラトー好きなのって漂白民がドゥルーズの中にもあるからだろうな
本居宣長や折口や柳田の思想をバタイユやドゥルーズやハイデガーで味付けしたような内容だね
やはり普通の意味での右翼ではない。でもそこがいいところだと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch