12/11/01 12:29:14.80 xvwtZGvJ
>>171
ありがとうございました
仰るとおりですねえ 最後の展開に持ってくために無理矢理な感が強かったです
なんか悔しいんでプロットから全部書き直してみます。使えるシーンはそのまま引用する感じで
人称は一人称に統一します。とはいってもおかしい部分を修正して、琥珀を俺に変えるだけですが。
>>172
赤い糸についてはちゃんとした設定があったのですが、暗示しきれませんでした
もうちょいストーリーに絡めてみます。他のことについては上述を参考に
>>173
掛け合い全般がダメというなら仕方ないです。合わなかったみたいですね。
ありがとうございました。冒頭で切られないように気をつけます
>>174
長々とありがとうございます。とりあえず和希は消します。んで全部変えます。
他は上述を参考に。
>>177
もうちょい主人公が能動的に行動してヒロインに何かしらの展開を用意いたします。
書き直したらもう一度あげてみようかと思いますので、そのときはお暇でしたらお願いします。
>>180
ありがとうございました。
189:この名無しがすごい!
12/11/01 20:48:02.83 PHkEbyi0
【アドレス】 URLリンク(blog-imgs-54.fc2.com)
【ジャンル】 現代ファンタジー
【タイトル】 俺と存在と闇の銀色猫(シルバーキャット)と
【評価基準】
・キャラクター(特に個性はあるかどうか)
・ストーリー(特にプロットをお願いいたします)
・読みやすさ
その他、なんでもどうぞ^^
【改稿】 ○
これは某新人賞の一次落選のモノです。
個人的にはプロットと設定がしっかりしていないから落ちたんだと思います。
プロットを中心に、批評をして頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
190:この名無しがすごい!
12/11/01 20:58:12.97 hFCOpRWe
>>189
>朝の暖かい日差しに照らされていた授業前の教室は、いつもより一段と騒がしい。
この時点で正直もうやめようかと思った
でももうちょっと読んでみて
>『授業に入ると魔法部と普通部の間での交流を固く禁ずる』という厳しいルールのせいで、
ここでギブ
厳しくないよ普通だよ
どこの世界に授業中に交流する学生がいるんだよ
・正しい日本語を使う
・常識を身に付ける
まずこれが出来ないとお話にならない
プロットも設定もその後で悩んでくれ
191:この名無しがすごい!
12/11/01 22:13:25.27 xWutYSYR
早々と読むのを断念しました。疑問が多すぎます。
>名門聖・フェレス学院~私立学校だ。
>この学校は政府が作ったのだ。
政府が作った私立学校って何ですか?
>今日は入学式。
>入学式に一緒に出席する魔法猫を選ぶためだ。
>約五時間経て~空を見上げたら、もう夜~空にはきらきらと無数の星が輝いている。
>男子寮は~夜八時の門限を過ぎると~普通は入れない。
学校に帰るのにまた五時間かかりますよね。入学式って何時から始まるんですか?
洞窟に着いた時点で門限までに帰寮できないのは確実ですね。
どうして作者が不思議に思わないのか不思議です。
192:この名無しがすごい!
12/11/01 22:16:18.76 6LmevAmu
もしかして中国人が書いてるのかも
あまり責めるのはよくない
193:この名無しがすごい!
12/11/01 22:26:32.41 03W+ShQr
>>189
なんとなくTRPGのウィッチクエスト思いだした。なんとなく。
>個人的にはプロットと設定がしっかりしていないから落ちたんだと思います。
夢を見るのは結構だが、もうちょっと現実見た方がいいんじゃねえの、と水ぶっかけたくなった。
品川駅北西100m、皇居外苑などと実在する地名をあげておいて
いきなりファンタジー設定。
> 実は魔法学校なんだよ!
と主人公に言われても、いや説明になってねえし、と答えるしかない。
>『授業に入ると魔法部と普通部の間での交流を固く禁ずる』
素朴な疑問なんだが、普通「科」じゃないか? 大学だって「○○部××科」だし
そもそも部が違うなら一緒に授業なんかしない。
いや、大前提として、授業中交流すんな=厳しいルールというのがあり得ない。
>品川の高層ビルの代わりに海でこの学校を囲ませていたら間違いなく、モン・サン=ミシェル第二号として世界遺産に登録されるだろう。
立派な建物の回りを海で囲ませたらモン・サン=ミシェル第二号て、世界遺産をなんだと思ってるのか。
しかも立派な校舎がどんなものか説明がない。そのくせ、施設の説明はしっかりしている。
とにかく立派なんだろうがせめてどんな感じに立派なのか書いてみればいいのに。
ていうか、広大な敷地のど真ん中にある建物の9階から下眺めても「下で歩いている人間と自動車」は見えないんじゃねえ?
>それは、牙を向けられる―たった、三十分前のこと。
> 約五時間経て、電車が地下からやっと、地上に出る。
> それは……牙を向けられる―たった、十分前のこと。
時間軸がおかしい。校庭の桜を見たあと電車で五時間かかって移動、保健所に足を踏み入れたのなら
最初の三十分前が五時間以上前でなければならないのでは?
全てこんな感じで読んでいて疲れた。実在の地名を出せばリアリティが出ると勘違いしてる?
そういう疑問が脳裏をよぎったぐらい全てにおいて整合性が皆無。
「こまけぇこたぁいいんだよ!」と思うかもしれないが、「細かいこと」を書いてるのは作者自身であり
その「細かいこと」によってリアリティを出そうとしてるんだから、大事に書くべきではないかと思う。
194:この名無しがすごい!
12/11/01 23:01:21.21 jP5pwPlv
一応突っ込む。
品川駅の北西は高輪口で、高級住宅街です。
高層ビルなんてホテルしかないですよ。
北東ならドコモビルとか大量に並んでるけど。
195:この名無しがすごい!
12/11/02 00:53:53.27 hOee5yUq
>>176
だいたい全部読んだ
冒頭の睡蓮の診察辺りは進行は遅いけどよく書けてると思う
地味だけど面白い
ただ読み進みにつれてたとえ辻褄を合わせてあっても
筋があっちこっち飛んでる感はあるそれに比例して面白さは半減してる感じを受けた
正直いって睡蓮の冒頭の診察辺りの質を保つことができるように
作品全体が構成されるべきだと感じた
この質でかけるなら睡蓮が診察してる辺り何回も工夫して書けばいい
そういったことは誰かが飽きる飽きないの問題ではなくて176氏くらい書けるなら
私は他にも書けますというより
質が低くなるような筋や場面を慎重に避けて書くべきだと思う
物語上どうしても必要なところだけ冒険したほうがいい
・ストーリー(構成の善し悪し、エンターテイメント性はあるか、等)
睡蓮の出世物語かと思ったらいつのまにか恋愛物になってた
しかも天狼の辺りからはまあいいとして女神が出てくる辺りから仙界?まで
宮廷物要素からして、途中から全てが半端な状態で消化不足に思えた
エンタメにしては盛り上げ方が地味だと思う
あとは犯人捜しのほうもミステリーでもないのに誰が犯人か伏せて引っ張るのは下手だと思う
そもそも女神登場辺りからさっさと推測できる程度の筋を
延々あれこれとこうでもないああでもないと引っ張ったってしょうがない
犯人捜しよりも犯人分かってて捕まえる手順の方が面白かったりするわけだし
・キャラクター(個性はあるか、行動原理にブレはないか)
人物像とか行動にブレはないけど、皆、印象は薄い
・読みやすさ(設定の説明がきちんとできているか、説明がくどくないか又は不足していないか)
中華風ということでまったく読めない漢字はある。だけど基本的な点は抑えてあるし、
設定を説明しようと枚数を割いてある。読んでいて安心感があった。
・改稿に際してのポイント
新人賞投稿だとジャンル物評価または作者の実力評価になると思う
こういった物語作りました、って面の評価は新人賞での好評不評ともに信用してもしょうがない
で、改稿するとなるとジャンル物として筋を通すことになる
まず睡蓮は女医なんだから仙人物活劇とか宮廷でのあれこれだとか恋愛だとかの前に
医者としてささやかでも活躍し通さないとダメだろう
明確に成果を築き上げていくこと
要素だけ詰め込むことに満足してないで宮廷付きじゃなくて城下町のほうでもいいから
医者として成長し出世することに主軸を移すべき
とはいえ物語を複雑にしている要素を捨てろといってるわけじゃないんだ
176氏が読者が推理して楽しんでくれると考えてる方法は
それなりに有効だけど、長くやっても面白くない、と思われる
だから筋の進行を長々と書いてないで
中盤と終盤に来て伏線はすべて出したなーと判断したら
電光石火に片付けてしまうべきだと思う
つまりミステリーにもならない複雑な事件をこだわって書くより
こういった宮廷とか仙界?とか広域なものにこだわるより
主人公に密着して伏線張って必要なプロットだけ表に出してさっとイベントを起こす
そして一気に事件を片付けて睡蓮の状態が出世したくらいで充分じゃないかな
とにかく睡蓮が女医として活躍する、あとはエピソードを挿入する
いまある事件を効率良く展開させてあっさり終わらせてしまう
そういった方がいまやってるような複雑な事件の演出よりも高評価だったりする
この物語は出世物じゃないと考えるなら
二人の恋愛に密着してるとか仙人大戦ものだとかにする
そういった集中をしたほうがセオリーにかなってると思う
196:この名無しがすごい!
12/11/02 01:11:55.26 Wwpd1ICc
【アドレス】 URLリンク(www5.pf-x.net)
【ジャンル】 学園青春もの。スポーツ要素あり
【タイトル】 未定
【評価基準】
・文章は読み物として読み進められるレベルか。
・導入としてはどうか。
・良かった点と悪かった点。
【改稿】 〇
以前、ここで文章のチェックをして頂き、それを参考に長編を書いてみることにしました。
今回投稿させていたのは、今書き終えた一章の部分です。
短いので評価するのは難しいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
197:この名無しがすごい!
12/11/02 01:30:34.24 3vlxFI9S
>>196
・文章は読み物として読み進められるレベルか。
熟読というほど読み込んではないけど、引っかかりはしなかった。
・導入としてはどうか。
トータルの筋が見えない。ぼんやりしすぎ。登場人物紹介で終わってるじゃないか。
人物を紹介しただけで文庫本32ページを突破って。
・良かった点と悪かった点。
良かった点。
大きな破綻がないところ。
悪かった点。
キャラがありがちの域を出ていない上、ストーリーも漠然としていて、読めても面白くないところ。
とりあえず、ページ数を半分にしてみては。
198:この名無しがすごい!
12/11/02 02:49:47.30 ohws3bsa
>>189
二章途中でギブアップでした
以下はその前提で
>・キャラクター(特に個性はあるかどうか)
テンプレの塊ではないでしょうか
>・ストーリー(特にプロットをお願いいたします)
先に書いたように二章途中で閉じたので全体を通じての事は語れません
が、冒頭だけでも親友キャラ、サブヒロインのあれこれは不要に感じますし、ストーリーを展開させる順序に?が浮かぶ点が多数
>・読みやすさ
ちょっと余りにもかと
日本語を勝手に作るのもどうかと思いますが、それ以上に勢いだけで誤魔化そうとしすぎではないかと
確かに勢いは必要かと思いますが、擬音やらに頼り過ぎて「何をやってるのか、何が起きてるのか分からない」では意味がないです
まずは読者に伝わる文章を書く事が先かと
その上で演出、エフェクトとして擬音などを使うのがいいと思いますよ
あと、揚げ足を取りみたいな事を言いますけど
「プロットと設定が甘いから落ちた」
これがもしその通りだとすれば、それって物語全否定ですからね?
今更の話ですが、プロットは物語の設計図です
それに瑕疵があれば結果が出ないなんて当たり前かと
確かにプロットが練られていなくても予想外な出来に仕上がる事もなくはないです
けれど殆どはプロットが甘ければ完成敲も甘いまま駄作の域を出ない事が大半ですよ
どうにも作者さんは「今回は運が悪かった」とか「カテエラだった」なんかと同じレベルに考えているように思えて仕方ないんですが
プロットの重要性をどう捉えているのかは分かりませんし、あくまで自己分析のようなので選者の意図は分かりませんが、欠点と真摯に向き合えなければ進歩はないかと思います
そんな感じです
199:この名無しがすごい!
12/11/02 02:51:36.38 ohws3bsa
>>196
>・文章
特に問題なく
>・導入としてはどうか。
冒頭は良かったです
冒頭は
>・良かった点と悪かった点。
冒頭は良かったです
ペダントリーで平凡以下な主人公、ここまではありがちですけれど「モテてやろうじゃないの」みたいな野心を内に秘めた人間臭さは割と好感触でした
ヒロインも何故か防寒着
これも印象的でいい感じ
が
放課後の二人の会話で主人公がテニスでそこそこ名を馳せている事が発覚して「凡人じゃないじゃん」
家に帰って妹と絡み「ひねくれ者設定は?というか西尾維新のコピーですか」
と冒頭で見せたキャラがブレまくって来てがっかりでした
他にもまあ地の文で妙にテンションの高いツッコミを入れたりキャラのブレを感じる所は多数ありましたが
この先の展開が分からないのでなんともですが、この流れで続けるなら、とりあえず「日陰者、ひねくれ者」的な主人公sage設定要らないんじゃないですかね?
特にそんな設定を付けなくても「人と接するのがちょっと苦手」ぐらいで十分なんじゃないかと思いますが
冒頭で大仰にネガティブなイメージを与えて興味を惹くと、読み進めた時に冒頭のイメージと実際の主人公キャラとのギャップで落胆されるんじゃないかなと
まあ、いずれにせよ、もう少し主人公のキャラクターを固める事は必須かと思います
そんな感じです
200:この名無しがすごい!
12/11/02 08:44:10.09 Wwpd1ICc
>>197
感想ありがとうございます!
とりあえず一通り書き終えてから、推敲してみます。
>>199
やはり違和感がありますか。
個人的には、主人公のひれくれ者という設定を、何事にも心の底からは興味を持っていないという方向に持っていこうと思っていたので。
ですから削るのではなく、もう少し違和感がないようにしていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
201:176
12/11/02 08:52:15.72 +V5ncy75
>>195
感想ありがとうございます。
やはり、構成がまずいようですね。
恐らく、犯人は誰だ、どうして見つけるか、という部分が冗長になっていたかなと今になって思います。
確かに、ミステリーとして読むには弱いですね。
事件発生(起)→患者続出で診療に追われる(承)→犯人発見(転)→犯人捕縛・解決(結)のうちの
承の部分をもっと膨らませるべきかもしれないと思いました。
この辺りに、医療小説としての色を出していくべきかな、と。
まずは、事件の展開の方法を練り直してみたいと思います。
あとはキャラクターですね。
印象が薄い、とのことだったので、考え直しをしようかと思います。
さすがにラノベにおいて、キャラのインパクトが弱いのは致命的なので。
詳細な感想とアドバイス、参考になりました。重ねてお礼を申し上げます。
202:この名無しがすごい!
12/11/02 09:33:35.28 mLBarRZq
>>189
二章まで読んで、あとは流し読みで最後まで。面白くなかった。
文章は言葉が足りていないところが多い。作者しかわからない描写や例えも多い。
魔地下の洞窟はいまいち想像できない。洞窟は岩肌むき出しの鍾乳洞のような場所をさす言葉のはず。辞書参照。
「まるで誰かがルナティック状態になって食い荒らした感じ」でぼろぼろも意味が分からない。説明になってない。
秒速7センチで血の池が広がると一分で420センチ。
カンガルーキックってあるけど、尻尾があってしかも体重支えられる状態?
三角形の口から涎が垂れるところがよくわからない。
それから場所が移ったらまずどこにいるか描写しないと。
読んでる側としてはシーンが変わったら部屋か外かわからない。
例えば17DPの(枕……)から始まる場所が、どこかわかるのが20DPの「赤い橋の手摺の上に跳躍した」でようやくまだ校庭らしいとわかる。その前に「手は何もない大きな天井へ」とあるからてっきり部屋かどこかかと思っていた。
もっと他人が読んで理解しやすい文章を書くようにしないと。
次に構成。これもおかしい。
物語がまったく始まらない。
学校の説明も賭けも無駄な移動も、物語の始まりにはならない。
この作品の始まりは25DP目、少女に協力すると誓ったところから。
11DPの契約でも遅いのに、そこからずるずると25DPは遅すぎる。
それまでの部分は全部いらない。2DPにまとめるべき。
なぜなら、魔法学園に入学した主人公が魔法猫の契約に行ったら、
少女と契約してしまいさらに協力しないと殺されると脅された。
これだけの内容に24DP使ってる。もっと展開を早く。
つづく
203:この名無しがすごい!
12/11/02 09:36:46.87 mLBarRZq
>>189つづき
キャラはテンプレの域を出ていない。
可愛い可愛いと連呼されても、姿が良いだけではキャラの可愛さにつながらない。
というか玲奈とスイレンのキャラが被ってる。
押しが強く暴力的。どっちが喋ってるかわかりづらいところがある。
主人公の「死にたくないから協力する」は目的になりえるけど、
協力内容が明示されなければ、何がしたいのかわからないのと同じ。
また、タイムリミットまで残り3分しかなくて間に合わない!
という時に主人公が2DPもうだうだ悩むのは、現実的ではなかった。
状況とキャラ心理があっていない。他の場面でも納得しかねる心理が多かった。
バトル中で急に庇ったり癒されたと考える主人公は異常。説得力がなかった。
ちなみに一番マシだったキャラはリオル。
なぜなら目的と動機を持ち、目標を叶えようと行動していたから。
他のキャラは目的がなかったり動機がなかったり受身ばかりで人形だった。
物語全体の問いかけがない。○○できるだろうか?がない。
「はたして主人公は生き延びることが出来るだろうか?」は成立しない。
明確な脅威が存在しないから。主人公を襲った一番の脅威がスイレンになってる。
そのため協力決定以降、緊張もなくだらだら続いていくだけになってる。
根本的にこの作品は、謎にして興味を引かせる設定と、最初に明かしておくべき設定を間違えてる。
50DPまで読んでも結局、学園ラブコメがしたいのか異能バトルしたいのかがわからないのは致命的。
そのため無理に興味を増やそうとして「それは牙を向けられるたった、三十分前のこと」や「このときの俺は気付いていなかったのだ」など、未来から回想する視点をたびたび挟む結果になっている。こんなに多いとウザいだけ。
最後に設定。
組織と対抗組織は存在する理由に乏しい。設定が浅い。
魔法猫の設定に魅力がない。
原因は本編の物語にほとんど生かされていないのと、
他の似たような能力、例えば超能力者でも置き換え可能だから。
もっと魔法猫ならではの独自性や活躍を入れないと、この作品を読む意味がない。
204:この名無しがすごい!
12/11/02 10:21:46.85 GfcQRVN8
>>205
空想ありがとうございます
205:この名無しがすごい!
12/11/02 12:31:48.71 MopO4glZ
>>204
いいえ、どういたしまして
206:快晴ラッコ ◆7Qp8DaIHF.iX
12/11/02 16:23:27.37 4vwggoCa
>>176
最初のほうは読んでましたが呉夲さんから桂の種をもらった辺りで諦め、最後のほうだけ読みました。
それなりに書けている感はあるのですが、全体的にはだれました。
皇太子様が死んで黒斑病をなんとかしなくてはいけなくなって、鬼と炎帝刀の説明が入り、鬼を切るには患者を快方に向かわせる必要があると言われる。
しかし「快方に向かわせる手段」が明示されずに普通に診療をやっているだけなんで、だらけているように見えます。
っていうか初めて少鬼を倒すシーンが日常描写のダイジェストに紛れておしまいって。
ドラクエのスライムだって、初バトルではもっとがんばりますよ。
敵と関係のないところで主人公Bが死にかけてしまったり、そんな時に襲いかかってきた(主人公らの意識では)ラスボスが、顔見せだけで撤退するのもどうかと思いますし。
そういった感覚たちに拍車をかけるのが、設定語りのイマイチさです。
炎帝刀の説明なんかは実際に使うシーンを入れる構成にすべきと思いますし、附子なんかは敵が使ってくるほうがスマートでしょう。
天界の構造や試験。五行や陰陽と病気の関連につきましては、そのほとんどが無駄ってぐらいに無駄に思います。
陰陽&五行とか、そのパートだけで文庫本10ページぐらいになりますし。
五行のほうはラストの伏線になってはいるものの、そのために10ページはキツすぎます。
中華思想の解説を読みたいのであれば、専用の本を買います。
・設定は語るのではなく見せる。
・目的を定めたあとの展開にもっと動きを。
気になった点はほかにもいろいろとありますが、まずはこの二点をクリアする必要があるのでは。
207:この名無しがすごい!
12/11/04 00:40:25.43 jOY5DaUq
【アドレス】URLリンク(www5.pf-x.net)
【ジャンル】創部もの、アニメ声優
【タイトル】煌銀迷宮のテリダ
【評価基準】
序章約10DP相当です
・2ちゃんねるネタはネットで評判が悪いと聞くが、のっけから使っていて問題ないか
・タイトルにした作中作品の筋立てが、ストーリーにリンクする構想でいるが
作中作品のメタ構成は、あまり具体的に内容を書き込まないほうが良いか
そもそもやらないほうが良いか
・登場人物二人の紹介だけで10DP終わっているのは冗長か
ネーミングは京浜東北線から拾った仮のものなのでそれ以外で
その他、これはひどいという点があればお願いします
208:この名無しがすごい!
12/11/04 01:28:33.56 xpICXWm+
>>207
>・2ちゃんねるネタ
確かに2ちゃんネタを挟んでくるラノベはウザいです
ただまあ、多少はアクセントとしてみれますし、そもそもこの作品での使い方は「架空のアニメの評価を記した掲示板」以上の物ではないので気にしなくても大丈夫かと
>・作中作品のメタ構成
これはなんとも
有機的にリンクするなら効果的でしょうし、そうでないなら逆効果
最後まで見ない事には分からないかと
ただ、一つだけいうならジャイアントロボはどうかと
オッサンかアニオタしか分からなくないですかね?
外部操作のロボなら、どうせなら鉄人28号ぐらいまでいけば「古っ!」てネタにも出来そうですが、ジャイアントロボは微妙かなと思ったり
>・冗長か
これは確実に
もう少しシンプルでいいかと
>その他
まず一つ思ったのが、主人公とヒロイン(サブヒロインですかね?)の台詞が作り物臭いというか、言い回しが不自然な感がありました
もう少しナチュラルな感じが欲しいかと
あと、冒頭だけなので内容的にではなくイメージ的にですが、「僕の彼女が声優のなとかかんとか」ってラノベの亜流のように感じたりしました
設定とかキャラ配置じゃなく空気感とかノリ的な意味で
確かGA文庫だったように思いますので、一度チェックしてみてもいいんじゃないかと
内容的にはまだ何も始まっていない段階ですので、現段階では特に
そんな感じです