12/09/21 14:36:10.05 9JyiKQ0m
>>60
いちおう聞いておくけど、そのレスは担当編集が語ってた事のコピペなんだよね?
だとすれば安心して否定することができるよ、お前にも疑問に思って貰いたいし
こっからは晒し人ってよりは読者として書くけど、
俺が反論したかったのは「呼吸音」に意図がないという発想。これだけでその編集はスリラー読んだことないの丸わかりっすわ
読者としての俺が評価できる冒頭は、「何が起こってるのか解らないけど続きが気になる」ってもの
より客観的に言えば、①何らかの興味深い事件が発生し、②その事件の一端が登場人物と共に明らかになってゆき、③事件の結果、原因を知りたいと思わせるようなもの
つまり「謎」を提示して読者を引き付けるような内容が、読んでて一番気持ちいい
そこでスリラーと呼ばれる小説がどんな手法をとっているかと言えば、「呼吸音」や「悲鳴」や「絶望の声」を使って
登場人物たちが得体の知れない危険な状況に置かれているという「謎」を表現すること。時系列的には中盤のものをわざわざ冒頭でやることもあるくらい
人間の危機に対する反応は強い。その危機的状況の表現として、生々しく荒い吐息を書くことは十分に必然性のある表現だと思うんですよ
これは何も俺だけの趣味やスリラー限定の手法じゃない。
大抵のラノベの冒頭は「謎」の提示で始まっていて、その謎の表現法として台詞冒頭や戦闘シーン冒頭、あるいはポエム冒頭が存在する
なのに「吐息」だけをやり玉に挙げるその担当さんとやらは、はっきり言って読解力がないんじゃないすかね
「きまってそのセリフの真意がなんなのかを読者に伝える工夫をしていないから。」なんてちゃんちゃらおかしな話だよ
単に「駄作では『謎』の提示がなかったり、『謎』の答えが提示されていないから」と言うだけの話なんだからねー