【マイナーの集い】小説家になろう31【コテお断り】at BOOKALL
【マイナーの集い】小説家になろう31【コテお断り】 - 暇つぶし2ch800:この名無しがすごい!
12/04/14 02:00:45.05 kCeTcNnC
お気に入りが昨日だけで20人近く入ったぞ?感想は一件も来なかったがなorz
よくよく調べたら、ランキングに載った作品の『この小説をお気に入り登録している人はこんな小説も読んでいます!』に
俺の小説が載ってた!!
ランカー様々だ、ありがたい

801:この名無しがすごい!
12/04/14 02:19:27.37 1xcdc3Nf
なんか更新した時間帯のアクセスがめっきり減ってるんだ
その代り時間が経つごとに一時間ごとのアクセスが増えて
更新日よりも翌日のほうがアクセス多い
今までにないパターンなので戸惑ってる

とりあえずアップする時間帯なんてもう何の関係もないので気楽だわw

802:この名無しがすごい!
12/04/14 02:46:14.33 JBoum3o5
ぜんぜん関係ないが、久しぶりに>>353見にいったらお気に入り24件、評価60超えてた件。
いいものはいいと思うが、本当にスコップ職人って必要なんだなと思った。

803:この名無しがすごい!
12/04/14 03:02:42.83 GIs22qaf
>>780
無断転載禁止を、使うって言えば無断じゃないから
良いよねって自分のサイトに無許可で転載しまくった
バカを思い出した。

804:この名無しがすごい!
12/04/14 03:09:18.55 JBoum3o5
>>780 もし良ければオリジナルもさらしてくれ。

805:この名無しがすごい!
12/04/14 03:17:33.93 JBoum3o5
オリジナルじゃなかったwウリジナル。

 探してみたが相手方の作品は狂人を自負する俺からみても精神がおかしい人の散文に感じた。

806:この名無しがすごい!
12/04/14 04:21:06.58 Nbm1WnVC
そういうのはいいです

807:この名無しがすごい!
12/04/14 14:20:30.23 4hye7hvF
勢いで書き初めたのはいいもののまったく反応がなくて
このまま突き進んでいいのか迷っているんですが
ここに晒したら感想とかもらえたりする?

808:この名無しがすごい!
12/04/14 14:27:00.10 2vN5sr99
読んで気に入れば、お気に入り登録するし感想も書くよ
まずは晒してみようぜ!

809:この名無しがすごい!
12/04/14 14:30:21.67 uvfUyjtF
ここで晒してお気に入りが二つか三つ増えた作品を、後で本スレで晒したら一気に数十件増えた事がある
大きく博打にでるなら本スレお勧め、手堅く行くならここでの晒しお勧め。鞭の強さも選べるよ

810:この名無しがすごい!
12/04/14 14:46:59.19 4hye7hvF
ちょっと怖いけど晒してみます!
URLリンク(ncode.syosetu.com)

今後につなげたいので鞭は歓迎ですが、ついでに飴も頂けると精神的に助かります!

811:この名無しがすごい!
12/04/14 14:52:54.01 gE5MpCgD
厨二病を患ってる俺としては気にならないんだが、黒地に白文字を嫌う人は多いらしい。
とりあえずこのままの雰囲気で読みたいから変えないでほしいのだけれども。

812:この名無しがすごい!
12/04/14 15:08:36.11 uvfUyjtF
>>810
じゃあ、鞭と飴とどちらでもないものと一つずつ

割と平凡な出だしだなー、と思った。王道な展開と言えばそれまでなんだけど、
まあ良くある不幸の末になんか凄い力ゲット……だけだと最初の吸引力が弱いかも。
一話目にもっと欲を出してみても良いんじゃ?
水浴びを見てしまう展開とかも、人気商品取り揃えてますって感じに思えた。

文章の方は、文字数がそう多くない事を考えても、だいぶ読みやすいと思った。
三点リーダーやダッシュの多用は、好み分かれそうだけど俺は好き。

あと、背景色と文字色に関しても、色々と人によって好き嫌いありそう。
俺の環境だと背景がかなり目に優しくていいんだけどね。

813:この名無しがすごい!
12/04/14 15:18:26.53 g5EBVAyy
序盤だからかもしれないけど主人公が魔剣になってる意味合いが薄い
今のところ死んで生き返ってるだけだし生き返らせた人物も上位の魔剣既に持ってるし

814:この名無しがすごい!
12/04/14 15:32:50.15 2vN5sr99
文章は割と読みやすかった

でも「大切な家族」を助けるためって言ってるけど
母と妹がどういう人物なのか描かれてないので主人公に共感しにくい


815:この名無しがすごい!
12/04/14 15:34:36.35 NkPJmRCA
>>810
一応通して読んだ。後半は飛ばし気味だけど。

・家族をさらわれ殺された少年が剣となって蘇る悲壮な物語
・ファンタジックな世界における、いかにも現代的な軽めの心情描写
それぞれ独立して見れば、そんなに悪くない。
しかし、これが組み合わさった作品が、どうにもチグハグな印象をまとう。
その違和感の強さに、素直に読み進むことができない。

文章は上手だと思うし、コンビネーション変幻自在の戦闘シーンも
迫力があっていい。魔装についてはもう少し説明があってもいい気がする。

816:この名無しがすごい!
12/04/14 15:53:30.74 F0TqNLpc
>>810
ツンデレ貧乳ヒロインとの出会いが水浴びの最中で、主人公が睨まれるってパターン、
最近の晒しでも見たんで既視感が半端ないわ
まあ古典的な手垢のついたパターンなんだろうけど

817:この名無しがすごい!
12/04/14 18:21:42.24 4hye7hvF
みなさんありがとうございます!
まとめての返信になって申し訳ないのですが、
序盤がやっぱり弱いみたいですねー
戦闘を書きたいが為に急ぎすぎたのが問題だったのかもしれません。
話が落ち着いたらバックボーンに重点を置いて進めていこうと思います。

とりあえず処女作なんでテンプレというか王道的なものを基準としてみたのですが
そろそろ慣れてきたのでひねりとか入れれるようにがんばってみます!

文章にかんしては予想外といいますか、お褒めの言葉ありがとうございます!
この調子でがんばります!

818:この名無しがすごい!
12/04/14 18:26:59.65 UzX0NpiM
やっぱり最初から書きたかったものはうまくできるもんなのかなぁ
>>810の読んでると自分はアクションシーンを書くのが苦手だと痛感したわ

819:この名無しがすごい!
12/04/14 22:55:19.62 do1ZYWja
更新したら、今日一日で20ptも貰えたよ。やっぱり評価が貰えるのは嬉しいね。

820:この名無しがすごい!
12/04/14 23:13:10.84 P0gAIDnh
>>819
おめでとう爆発してください

自分は60pt前後で頭打ちですわ。たまーに増減したりもするが、なぜか現状のラインにまた戻る
……固定客みたいなもの?

821:この名無しがすごい!
12/04/14 23:52:56.74 Wg84mxAi
VRMMO 書いても120ptくらいな俺って……

822:この名無しがすごい!
12/04/14 23:57:21.33 owNVFHGP
いっつも冒頭で行き詰るんだよね・・・
初めがかければ割といけるんだけど、みんなもそうなのかな?

823:この名無しがすごい!
12/04/15 00:03:22.34 kCeTcNnC
皆の衆、さらば、さらば
俺はとうとう日刊ランキングに載ったよ。にじファンだけど。
さらばさらば、もう戻ってこないことを祈っててくれ。さらばさらば皆の衆

824:この名無しがすごい!
12/04/15 00:07:45.41 qilycrQ1
>>823爆発しろ。そして二度と帰ってくるんじゃねーぞ。

825:この名無しがすごい!
12/04/15 00:12:14.24 BCc2hhf6
>>822
俺は冒頭に完璧を求めないことにした
誰が言ったか忘れたけども
「話は書き始めること、書き終わること、この二つが難しい」
みたいなことをのたまっていたから、
素人の俺が上手い冒頭なんて書けっこないだろって開き直ってるw

晒しが有りみたいなので、俺もいっちょ晒してみる
URLリンク(ncode.syosetu.com)
お気に入りが1つでも増えたらいいなぁと思う今日この頃
でも、晒しって逆効果にもなりそうだわなw

826:この名無しがすごい!
12/04/15 00:16:09.65 youLUjlU
>>823
先日の北朝鮮ロケットのように、頑張って羽ばたいていけ

827:この名無しがすごい!
12/04/15 00:16:59.43 2vRAkP7O
>>825
タイトルがギャグ調なのに、本文読んだら文章が開いてない硬い文章。
結果的に雰囲気がチグハグで、読みづらくなってる。

シリアス文体でギャグやろうとしてるような滑ってる感が強いよ。

828:この名無しがすごい!
12/04/15 00:22:17.68 BCc2hhf6
>>827
ぶっちゃけると理想郷のスレで旧題が不評だったので
明るくわかりやすいタイトルへ変更したんだけど
それもまたチグハグになってしまったわけですね...........

かといって再び元に戻すのもマズイし困ったなこりゃ

829:この名無しがすごい!
12/04/15 00:25:32.84 O3l8HsK8
何を題材に書こうか悩み中

バトル系かなににしようか・・・

830:この名無しがすごい!
12/04/15 00:27:42.91 BCc2hhf6
>>827
説明文のところに
「本文は固めの文体かもしれません。」
って注釈入れて注意促すことにします
いくらなんでも改題に改題を重ねるのははた迷惑だし

831:この名無しがすごい!
12/04/15 00:38:12.31 KAUKc3Bp
>>829
作者が何をしたいかにもよるな
実力を試したいなら重苦しくシリアスなファンタジーやSFでもいいし
息抜きなら自由に書きたいものを書けばいいよ
リハビリなら一緒に一話の文字数が多いクソ長い短編書こうぜ

832:この名無しがすごい!
12/04/15 00:40:26.51 2vRAkP7O
>>830
題材的にあえて時代物風な言い回しとか使ってるんだと思うんだけど。
かえって足を引っ張ってるよ。

そういう注釈とかの小手先じゃなくて、文体を変えるのが真っ先だと思う。

833:この名無しがすごい!
12/04/15 00:40:29.93 O3l8HsK8
>>831

いいよwやろうかw



834:この名無しがすごい!
12/04/15 00:44:16.88 youLUjlU
> 一話の文字数が多い
どの程度をして「多い」になるのかな?
5000くらい?

835:この名無しがすごい!
12/04/15 00:45:44.31 O3l8HsK8
1万くらいかなぁ、と思ってたんだけど
5000くらいなのかな?


836:この名無しがすごい!
12/04/15 00:46:29.15 laF/UyRM
突如としてマイナースレへ別れを告げた>823
おんぼろの翼を広げ、飛び立たんとする彼の背中へマイナースレ民は冷たく光る銃口を向ける。
無機質な音を立て構えられた武器はモシン・ナガン、AK47、RPG、マテバ、まさしくマイナーに相応しい銃器の数々。実弾という祝砲が吠える。
だが私は気づいていた。照準を定める彼らの視線が、飛び立つ翼からずらされていることに。
今日は飛び立つには風が強い。
だからこそ、飛ぶにはいい日だ。

837:この名無しがすごい!
12/04/15 00:46:32.87 BCc2hhf6
>>832
文体を変えるっていうのは本文のってことかな?
仮に本文のことを言っているとするなら
もちろん、そういう方法があることもわかるし
なろうでは特に有効だって痛感しているところだけども
ここで放り投げてしまうと、これまで読んでくれてた人に申し訳ないわ。

838:この名無しがすごい!
12/04/15 00:47:03.04 KAUKc3Bp
>>834
ウーン、今半分くらいで10000カナ☆
……すんませんマジで短編小説として投稿しようとしたらこんな体たらくで……

839:この名無しがすごい!
12/04/15 00:52:41.97 youLUjlU
>>838
半分で万……すげぇ
もう短期連載作品にしたらどうですか?

840:この名無しがすごい!
12/04/15 00:53:41.70 O3l8HsK8
>>838
俺も今0だけど一気に徹夜して書き上げるわww
書き上げたらみてちょw

841:この名無しがすごい!
12/04/15 01:00:46.89 KAUKc3Bp
>>839
場面分割もちょっと多いからそれも考えてる
ただ一度書き上げてからやるわ、一回投稿したらノリが冷めそうだ
>>840
徹夜せんでもゆっくりやれよww俺なんてもう一週間近く経ってるぞwww

842:この名無しがすごい!
12/04/15 01:02:34.66 O3l8HsK8
>>841
なんかお前のおかげで無性にテンション高いわww
なんでこんなにたかいんだろww


843:この名無しがすごい!
12/04/15 01:14:16.61 JeaQfydl
お前らもう結婚しちゃえよ

844:この名無しがすごい!
12/04/15 01:14:26.44 o09fzrA4
>>838
だいじょうぶだ
自分も短編のつもりで書いたものが一万文字を超えたので
そこで諦めて連載形式に変えてそのまま投稿した

こんな長いの誰も読まないだろうな…って思ったけど案外評価してもらえたよ

845:この名無しがすごい!
12/04/15 01:39:37.31 KAUKc3Bp
>>844
先駆者が居たか
気持ちが軽くなったよ、ありがとう
とりあえず5000ずつにでも分けようかね

846:この名無しがすごい!
12/04/15 01:57:53.75 MOFggGPc
抱き枕の人のアクセス解析見てひらめいた

有名作品のタイトルをそのまま拝借

タイトルホイホイされた人に「知りませんでした」みたいな謝罪つけて改題

改題するまでにお気に入り大量www

完璧すぐる

847:この名無しがすごい!
12/04/15 02:26:57.64 cQvoIrsa
>>846
まて
有名作者と同じジャンルにして、感想で『僕も同じジャンル書いてるんすよw』って言う
んでタイトルとURLを貼る
結果、感想を見た人間と作者がホイホイやって来る
タイトルより、こちらの方が確実だ
もちろんジャンルは後で適当に直せばいい

848:この名無しがすごい!
12/04/15 02:55:12.80 w7Qpo8f2
>>822
夢枕獏も同じ事言ってたな。
小説で一番難しいのは冒頭だって。

849:この名無しがすごい!
12/04/15 03:23:43.05 2fP53Dhz
>>848
確かに冒頭が一番難しいよな。
どう物語を始めれば、次へと自然に読み進められるのか
それでいて説明臭くなく~とか考え始めると、筆がピタリと止まる。

850:この名無しがすごい!
12/04/15 03:38:57.86 w7Qpo8f2
>>849
それにプラスして、読者の興味をどう引くか、ってのもあるしね。
勿論それは書き手の個性と腕の見せどころだし、ジャンルによって変わるけども。
逆に思い通りの冒頭が書けたらスラスラ書ける気もする。

851:この名無しがすごい!
12/04/15 05:33:00.08 PIrCJNW/
つまり不自然でなく、説明くさくなく、読者がキャラクターや物語に興味を持てるようにしつつ
オリジナリティをも盛り込む

などということが十分できるようならそりゃもうプロいけって話になるわけか

852:この名無しがすごい!
12/04/15 05:41:37.11 BCc2hhf6
>>851
それだけじゃないんじゃね?
プロは長編の伏線まで冒頭に盛り込んじゃうっしょ
なろうの場合は読者を引きこむことが第一だけど
プロの場合は最後のカタルシスまで想定して冒頭を書かんと

853:この名無しがすごい!
12/04/15 08:48:22.08 TV/0RsoQ
>>825
半分くらいまで読んでみた。
予想外にちゃんとしたSFしていて先を読んでみたくなる。お気に入りにしておきました。

現タイトルは、正直、想定されているであろう読者層を遠ざけてしまう気がする。
文体は特に問題なし。少なくとも作中では統一感が取れている。

854:この名無しがすごい!
12/04/15 09:35:10.48 oJcYWlea
昨日小説家になろうのアカウント取って書きはじめてみたが、誰にも読まれる気がしない。

しかし、宣伝するほど大した物でもないので宣伝サイトで晒す気にもなれないチキンです


ちょい質問なんだけども、一度投稿したページを編集して続きを書いていくんでなくて、新しいページを足していった方がいいんかな?

まだマナーとかがイマイチ分からんもので、スレ違いならスイマセン

855:この名無しがすごい!
12/04/15 09:41:32.27 MOFggGPc
>>854
言っている意味がよくわからんが、つまり連載ってこと?
一話をどんどん長くするか、二話三話と増やしていくか?

前者ならよけいに意味不だけど

856:この名無しがすごい!
12/04/15 10:11:04.24 oJcYWlea
>>855おお、すんません、連載小説です。

あんまりページ数を多くしたくないんだけども、改稿して追加だと、一度そのページを読んだ読者さんに分かりずらいかなと。
続きのつもりが読み飛ばされちゃうのかなと
まあ、キチッと1ページ書き上げてから投稿しろよって話なんだろうけれども…

857:この名無しがすごい!
12/04/15 10:24:40.45 LJ1Zv6ua
>>856
「次話投稿」って項目があるから話数増やしていけ
改稿じゃまず間違いなく読み飛ばされる
話の後ろに(改)って付くだけだぞ

858:この名無しがすごい!
12/04/15 10:48:13.74 KAUKc3Bp
>>856
もしかして長くするからってきりの悪いところでも終わってたりしない?
それはちょっと厳しいぞ、一話を一回だけ見て判断する人も多いから

859:この名無しがすごい!
12/04/15 10:49:33.17 oJcYWlea
>>857
なるほど、改ってのは付くのか

ありがとう、忠告通り次話をぽこじゃか作っていく方向でいきます

860:この名無しがすごい!
12/04/15 10:53:54.42 oJcYWlea
>>858
一応は一区切り…はついた所で投稿って形にはしております

そいで、追加投稿分は、改行でスペース空けて間に※マークつけて…って感じで

1話が千文字とか二千文字とかで終わってしまうと読みずらいかなと思って

861:この名無しがすごい!
12/04/15 10:57:58.26 Gb4fWUrH
長編の一話の文字数は、
①3000~4000文字
②5000~6000文字
③9000~10000文字
な傾向があるようだぞ
まあ、②が丁度良いという人は多いみたいだな


862:この名無しがすごい!
12/04/15 12:11:27.91 hdtchm2E
>>853
お気に入り登録嬉しいっす
自分でもラノベっぽいところとSF色を濃くするところと
ちょうど微妙な線を探りつつ書いているところです。
やっぱりタイトルが問題になりますか......
先日改題したばかりなので、もう少し投稿しての様子で
読者様や他の投稿者様の迷惑にならないようなら
さらに改題(最初のに戻す)することも検討したいと思います

863:この名無しがすごい!
12/04/15 12:22:25.48 6aTfsEf+
馬鹿野郎、すでにお気に入りに登録してあったじゃねぇか!

864:この名無しがすごい!
12/04/15 12:25:47.83 mpn+IofU
人気出ないの覚悟で書いてるけど、お気に入り登録してくれたりポイント入れたりしてくれた人がいると
頑張ろうかなって気になる

>>821
俺も似たようなもんだぜ

865:この名無しがすごい!
12/04/15 21:20:27.61 +WY0BlXa
更新してお気に入りが二人増えた
これでまた次の更新まで生きていける

866:この名無しがすごい!
12/04/15 21:42:50.77 XBgunXln
更新してお気に入りが1件増えて1件減った
増えて喜んでると、必ず1件減る……


867:この名無しがすごい!
12/04/15 21:46:36.81 cQvoIrsa
>>866
なら、増えても悲しめば良いんじゃね?

868:この名無しがすごい!
12/04/15 21:53:57.53 R2JTrQe7
小説削除してペナルティとかないよね?
以下の条件に合わない場合の削除はおやめ下さいとか書いてるけど

869:この名無しがすごい!
12/04/15 21:54:34.29 +pcuWpPt
すぐお気に入り外すやつは俺たちマイナーの心をもてあそんでなにが楽しいんだろうか

870:この名無しがすごい!
12/04/15 21:55:18.53 XBgunXln
>>867
あれ、それで解決するのか?
なんか混乱してきた

871:この名無しがすごい!
12/04/15 22:05:43.42 l+tpubYZ
お気に入りが増えた
と言うことは、もしかしたら自分の話を読んだ人が
さよならとばかりに登録を削除するのを見なくてはならないのか!

悲しめばってこういうこと?

872:この名無しがすごい!
12/04/15 22:43:47.80 GhbP60vH
pt100に届いていないと
マイナーとも言えないのだろうか?

873:この名無しがすごい!
12/04/15 22:55:46.43 WREjr7SL
自分が属するジャンルは長編連載でも0ポイントとか珍しくないのだが
命名に困るな


874:この名無しがすごい!
12/04/15 22:59:20.94 2vRAkP7O
どんなジャンルだよ、それ(w

スチームパンクとか?
クスリ中毒のジャンキー小説とか?

875:この名無しがすごい!
12/04/15 23:41:27.52 WREjr7SL
>>874
単に文学ジャンルだよ
試しに連載中小説 新着順で検索してポイントみてみりゃわかる
ささやかなもんだ
プロ作家さんも勝負作ひっさげて何人か登場したが
たいがい0とか2とかという信じられないポイントで敗退した

>クスリ中毒のジャンキー小説とか?

あーそういうのもあったけどかなりポイント高い方だったよ
文学ジャンルではねw

876:この名無しがすごい!
12/04/15 23:49:23.67 A5Lo+JxA
いるよなぁ、しおり代わりにお気に入り登録して
実際読んでイマイチだったら即外す奴

ごめんなさい、俺のことです

877:この名無しがすごい!
12/04/15 23:57:51.17 2fP53Dhz
ちょっと遅くなったが>>825読んできた。
SFの良作にここで出会えるとは思わなかった。
お気に入りにして評価ぶち込んでおいた。
が、やっぱタイトルもったいないよ。超もったいない

878:この名無しがすごい!
12/04/16 00:22:25.67 by6agjFV
>>863
アザース

>>877
正直、ここまでタイトルが問題になるとは思わんかったっす
最初は気楽にカタカナだけでそれらしいの付けて、別スレで微妙だと言われたから
今度は「タイトルなんてなんでもいいじゃん」とばかりにあっさり今のに改題しちゃったんですよね
そしたらまた同じことになるとは、我ながらネーミングセンスの無さにガッカリしました。
あと2~3万文字ぐらい更新したら、戻すか、変えるか、改善を考えたいと思います。
評価、お気に入り登録、ご指摘、重ね重ねありがとうございました。

879:この名無しがすごい!
12/04/16 00:34:10.04 QqeZxW1o
>>878
何が何でも変えなきゃダメなんだと思いつめる必要はないんだぜ
良いのが浮かんだらそれにすればいいのさっ!

880:この名無しがすごい!
12/04/16 04:37:23.23 2Axj/pPd
説教シーンが難しいよママー
長くするとうるさい黙れって言いたくなるし
短くすると言葉足らずで意味が違って聞こえるし。
「そんなことしたらめっよ」
で終わらせたい。

881:この名無しがすごい!
12/04/16 07:27:00.75 eez2UWP/
上条さんの説教を参考にしたらどうだろう?

882:この名無しがすごい!
12/04/16 07:30:14.24 Km/LQSBw
そんな
ことしたら
めっよ

こうですか。

883:高校生ワナビ ◆dTmjeVucWk
12/04/16 07:45:20.13 eHpFOcG7
今は時間ないし
卒業したら書くか

884:高校生ワナビ ◆dTmjeVucWk
12/04/16 07:46:05.68 eHpFOcG7
学校ダルいしおなって寝よか
お前らニートもはよ寝ろや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch